アンテナ・まとめ RSS

クラブW杯、2023年大会はサウジで開催!2025年大会は32チームに拡大でアジア枠は「4」に決定

【サッカー】2023年のクラブW杯はサウジアラビアで開催、2025年には32チームに拡大でアジア枠は「4」に決定 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676428430/
CWC2022レアル優勝.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/02/15(水) 11:33:50.35 ID:HO8RPhnk9.net

国際サッカー連盟(FIFA)は14日に理事会を開催。2023年のクラブ・ワールドカップ(CWC)の開催地がサウジアラビアになることが決定した。

2022年大会は先日までモロッコで行われ、レアル・マドリーが5度目の優勝を果たしていた中、早速今年の開催地が決定した。

開催期間は2023年12月12日〜22日までとなり、サウジアラビアで初開催となる。なお、これまで通り開催国枠を含めて7クラブが参加。浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝に残っており、出場する可能性がある。

日本勢として出場すれば、2018年の鹿島アントラーズ以来となる。

また、今後のCWCのフォーマットに関しても決定。2022年12月に出場チームに関して32チームとすることを決定した中、その大会は2025年6月から7月にかけて行われることが承認された。

出場する32チームの割り当てに関しては、アジアから「4」、アフリカから「4」、北中米カリブ海から「4」、南米から「6」、オセアニアから「1」、ヨーロッパから「12」、そして開催国枠の「1」に決定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8315c87b3c7a6ac8f0ad2f2d2fa5c38fa1db1791





9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:36:33.15 ID:1JuSOHKc0.net.net

そんな日程組めるんか??


11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:37:25.03 ID:vwEYu71N0.net.net

この大会アジア結果出しまくってんのに枠少ないな


12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:37:49.12 ID:4iVFikO+0.net.net

何で中東ばかり日本やアメリカやオーストラリアとかでもいいやろ


90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:14:43.90 ID:emu6brLY0.net.net

>>12
21年大会は日本開催決まってたのにコロナで日本がドタキャンしたから


16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:38:41.03 ID:vwEYu71N0.net.net

ヨーロッパ枠多すぎw


17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:38:51.93 ID:8AbvY9zr0.net.net

CLより格の高い大会になってかないと


22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:41:50.46 ID:Wrx3TagE0.net.net

ワールドカップ開催年はどうするんだよ?


54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:55:23.42 ID:irKEtRbi0.net.net

>>22
従来レギュレーション(2022年)
【グループリーグ】
4チームずつ8グループに分かれ総当たり戦
→上位2チームが決勝トーナメント進出
【決勝トーナメント】
16チームによるトーナメント方式

↓↓↓

新レギュレーション(2026年)
【グループリーグ】
3チームずつ16グループに分かれ総当たり戦
→上位2チームが決勝トーナメント進出
【決勝トーナメント】
32チームによるトーナメント方式


159: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:12:51.60 ID:Wrx3TagE0.net.net

>>54
そりゃ代表チームのワールドカップの方だろ
俺が聞いてるのはクラブワールドカップが
6-7月開催ナのに32チーム参加で
代表チームのワールドカップと日程モロ被りなのを
どうするんだってことだよ


224: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 15:30:44.24 ID:Uj6nS70q0.net.net

>>159

2025クラブワールドカップ
2026ワールドカップ
2つとも4年ごと


228: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 15:35:42.29 ID:dO5L45Qw0.net.net

>>224
CWCっていつから四年ごとになったの?


232: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 15:42:24.56 ID:Uj6nS70q0.net.net

>>228
2017年頃にFIFAが決めた
コンフェデ廃止して2021年からコンフェデのようにワールドカップ前年にたくさん集めて4年に一度って
でもコロナやら日本の開催地返上やらで結局4年ズレることに


30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:46:31.00 ID:oCfeBPHQ0.net.net

試合数増えて欧州のクラブ怒るんじゃないの?


32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:47:50.71 ID:6DIoGthJ0.net.net

南米6は多いだろ
鹿島もアル・ヒラルも南米撃破してるぞ


33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:47:51.63 ID:0OjDEGOp0.net.net

マジでやってることさえわからなかったな今年は


41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:50:53.60 ID:MjlOApY/0.net.net

出場チームはどうやって決めるんだろう
ヨーロッパでいうとCL上位8クラブとEL上位4クラブみたいな感じか?


44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:52:11.78 ID:sz6GkUQH0.net.net

32チームってことはオールトーナメントで最大5試合。
予選リーグ有のワールドカップ方式だと最大6試合。


55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:55:24.35 ID:8EG23QGW0.net.net

>>44
最大7ね。
予選3。決勝T4。


49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 11:53:54.28 ID:U2WDNoci0.net.net

ヨーロッパから12?
CLから8とELから4?


116: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:31:24.25 ID:JAGpsrE30.net.net

>>49
それがしっくりくるね
ELの価値を上げる意味でもいい
出場するクラブ関係者や選手には罰ゲームでしかないけど


91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:14:53.60 ID:AKbTSZ2N0.net.net

W杯のプレ大会のコンフェデレーションズカップを無くしてクラブワールドカップに移行が当初の計画
2030年W杯開催国は29年のクラブワールドカップもセットになるはず


117: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:31:45.41 ID:cWzsitIE0.net.net

毎回W杯の前年にやるってことか
FIFAも必死やな
選手は休む暇ないやん


125: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:36:37.68 ID:zv+2Ux5s0.net.net

>>117
UEFAがもともとは悪いと思う
CLも拡大させてきたし


127: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:38:00.05 ID:g5yU/jEd0.net.net

>>125
挙げ句にネイションズリーグなんて閉鎖的にやるもんだから
アジアに負けたりしてんのw


130: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:43:39.27 ID:pb66eN8P0.net.net

選手が大変そうだなーとしか思わないw


132: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:44:06.49 ID:brO0Ogpa0.net.net

決勝まで残ったら5試合やることになるんだな
地域毎の予選は決勝までやるんかな?
例えば4つ枠があるならベスト4が決定したらそこでおしまい?


134: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:44:20.67 ID:6zMtMNTo0.net.net

ここまで拡大するともう日テレには無理だね
今回みたいにFIFAプラスで無料で見れれば1番だが
どこがか権利を獲得して独占するんだろうなあ


148: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:02:10.86 ID:YQAgHihI0.net.net

正直これやるぐらいならCLに各大陸チャンプ招待するほうがマシな気もする


158: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:12:16.89 ID:/8qK0Cyf0.net.net

これもう潮時だろ
今回のCWCとか時期的な問題あるけど誰もみてないぞ


164: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:15:30.99 ID:rWfIfqqZ0.net.net

>>158
サッカー的にほぼほぼ中立な日本で開催してたから良かったんだよな
何か知らんけど、欧州や南米のサポと仲良く出来る機会もあったし


166: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:17:55.32 ID:4SP72GE00.net.net

このクラブワールドカップって結局は欧州や南米でやらないと盛り上がらんだろ


173: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:28:58.20 ID:rWfIfqqZ0.net.net

>>166
欧州や南米でやってたら暴動が起きて日本が請け負ったのがトヨタカップ


170: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:23:35.18 ID:NySnmq+h0.net.net

インターコンチやトヨタカップの時代から比べると格落ちたなぁ
もはや中東の祭りやん


181: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:39:21.94 ID:bgk7Co8T0.net.net

>>170

今のフォーマットだとそうなんだよ。
今年の大会なんか半分以上がアラブという状態

それがヨーロッパが増えればだいぶ華やかになるわ。

Jクラブが参加できたら面白いやん


178: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:34:38.35 ID:IlAkAwkr0.net.net

完全に中東とモロッコの開催になっちゃったな
日程きついから欧州は時差の少ない方を選ぶわな


219: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 15:18:52.83 ID:bP4Ix8No0.net.net

今回は南米が3位なのか。
欧州VS南米の構図が崩れて来たな。


234: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 15:43:48.41 ID:Uj6nS70q0.net.net

欧州から12チームなんてベスト8から全部欧州チームになって結局CLじゃんってなるに決まってる





posted by カルチョまとめ管理人 at 16:34 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「クラブW杯、2023年大会はサウジで開催!2025年大会は32チームに拡大でアジア枠は「4」に決定」へのコメント
  • 149581263
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 16:55
    クラブは外国人枠の問題があるしな
    日本やアジアは外国人5人までが主流だけど、ヨーロッパはEU内外の規定はあれど全員外国人に出来る国もあるし
    オセアニアが1ってのは納得だけど可愛そうね
  • 149581320
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 17:20
    世界の大陸地域が5つ(欧州・南米・北米・アジア・アフリカ)ってのがネックなんだよな
    これが4つなら簡単に大会開けるのに
  • 149581351
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 17:33
    >欧州から12チームなんてベスト8から全部欧州チームになって結局CLじゃんってなるに決まってる
    ないない
    欧州クラブの大半は序盤で敗退して欧州厨の「本気じゃなかった」って言い訳になるにきまってる
  • 149581352
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 17:34
    >欧州から12チームなんてベスト8から全部欧州チームになって結局CLじゃんってなるに決まってる
    ないない
    欧州クラブの大半は序盤で敗退して「本気じゃなかった」って言い訳の嵐になるにきまってる
  • 149581364
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 17:39
    全然盛り上がってないじゃん
    もういらんわ
  • 149581391
     :   at 2023年02月15日 17:47
    日本開催じゃないならどうでもいいな…
    2016年までは楽しかった
  • 149581402
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 17:52
    最大7試合増加って選手潰す気やん
    チームに欠かせない名選手ほど選手寿命が短くなりそう
  • 149581425
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 18:00
    終わってからやってたこと知った
  • 149581872
     :   at 2023年02月15日 20:32
    アジア4枠ってことはおそらく近4年のACL王者が出るのかね
  • 149582181
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月15日 21:52
    実際このフォーマットで成功したら
    いずれはW杯、CLと合わせて世界三大タイトルなんて呼ばれるかもな
  • 149588576
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月18日 04:23
    日本でやらなくなってからすっかり空気
    トヨタカップなくなったのも海サカ人気なくなった要因の1つだな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)