アンテナ・まとめ RSS

鎌田大地先発のフランクフルト、コロ・ムアニ退場がひびきナポリに0-2敗戦 CLベスト16第1戦(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CLベスト16第1戦 リバプール×レアル・マドリード、フランクフルト×ナポリ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677016558/
鎌田22-23CLベスト16第1戦試合後.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/02/22(水) 06:55:58.10 ID:iOp0Lfai9.net

リバプール 2−5 レアル・マドリード
[得点者]
ダルウィン・ヌニェス  (前半04分)リバプール
モハメド・サラー    (前半14分)リバプール
ビニシウス・ジュニオール(前半21分)レアル・マドリード
ビニシウス・ジュニオール(前半36分)レアル・マドリード
エデル・ミリトン    (後半02分)レアル・マドリード
カリム・ベンゼマ    (後半10分)レアル・マドリード
カリム・ベンゼマ    (後半22分)レアル・マドリード
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/230221001/summary?gk=41

フランクフルト 0−2 ナポリ
[得点者]
ビクター・オシムヘン    (前半40分)ナポリ
ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(後半20分)ナポリ
※鎌田大地は先発フル出場
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/230221002/summary?gk=41

CLベスト16結果
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/schedule?gk=41


4: 久太郎 ★ 2023/02/22(水) 06:56:52.19 ID:iOp0Lfai9.net

>>1
鎌田大地が先発のフランクフルト、絶好調ナポリにホームで完敗…さらにコロ・ムアニが一発退場

チャンピオンズリーグ(CL)は21日にラウンド16のファーストレグが行われ、フランクフルトとナポリが対戦した。

【試合スタッツ&メンバー】フランクフルトvsナポリ

昨季のヨーロッパリーグ王者にして、現行のCLでは初出場ながら決勝トーナメントまで駒を進めたフランクフルト。ベスト8を目指す大一番では、3ゴールを挙げる鎌田大地も先発入り。長谷部誠はベンチとなったが、コロ・ムアニやゲッツェらがスタメンに入った。一方、セリエA首位を独走するなど今季見事な戦いを続けるナポリでは、エースのオシムヘンや大注目クヴァラツヘリアらが先発した。

試合序盤はナポリがボールを握り、フランクフルトは中盤付近に構える展開に。フランクフルトは4分、リンドストロムの突破からチャンスを作ると、こぼれ球を鎌田がダイレクトボレー。さらにコロ・ムアニが決定的なクロスを送るなど、この試合最初のビッグチャンスを作った。12分にコロ・ムアニがボックス内で倒れたシーンは笛がならなかったが、良い流れを掴んで押し込んでいく。一方のナポリはボールを動かしながら、19分にはクヴァラツヘリアのボレーが枠へ。その後も圧力を高め、相手陣内でのプレーを続けていく。

すると34分、ナポリはDFラインの裏に飛び出したロサーノのシュートがポストに直撃。そのこぼれ球を拾ったオシムヘンがボックス内で倒され、PKを獲得する。しかしクヴァラツヘリアのキックはGKトラップに止められた。それでも40分、カウンターからロサーノのクロスにオシムヘンが合わせ、先制点を奪うことに成功する。勢いの止まらぬナポリは直後にも同じような形でオシムヘンがネットを揺らすが、これはオフサイドの判定。それでもリードして前半を折り返す。

後半もナポリがボール保持から主導権を握る展開に。56分にはハイプレスからクヴァラツヘリアがフリーで抜け出したが、飛び出したGKトラップに防がれる。すると58分、失ったボールを取り戻しに行ったコロ・ムアニがザンボ=アンギサの足を踏んで一発退場。ナポリは数的優位を手にすることになる。そして65分、ボックス中央へ飛び出したクヴァラツヘリアがヒールで落とすと、ディ・ロレンツォがシュートを流し込んだ。大きな追加点を奪う。

追い込まれたフランクフルトは70分に2選手を交代し、反撃を伺う。82分には鎌田にビッグチャンスが訪れたが、シュートはGKの正面へ飛んだ。数的不利な状況ながら果敢に攻めに出る。しかし選手を入れ替えながらも統率の取れたナポリの守備を崩せず、そのまま0-2で敗れた。

この結果、ナポリが敵地でのファーストレグに快勝。今季CLでの7試合で22ゴールと圧倒的な攻撃力を見せつけ、ベスト8進出に前進した。一方のフランクフルトは、3月15日のセカンドレグでエースFWコロ・ムアニを出場停止で欠く中、2点差を跳ね返さなければならない状況となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91462eaef7cb93d64679f09464a24f30154d36af






  


15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 06:58:10.22 ID:QAfIq0Nh0.net

ナポリ強過ぎワロタ


28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 06:59:19.03 ID:YTYCDWd/0.net

フランクフルトはベスト16で快挙なんだから仕方ねーよ


31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 06:59:32.71 ID:5eZ1QT5U0.net

鎌田は悪く無かったがフランクフルトのチーム全体が良く無かった
良かったのはトラップと鎌田と退場前のコロムアニぐらい
ゲッツェは消えてたのに交代遅かった
完全に監督の采配ミス
長谷部スタメンにすべきだった


58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:02:22.62 ID:Rd7y0tgS0.net

>>31
ゲッツェいなくなったらボール回り出したからな


72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:03:53.03 ID:lJI0nqjF0.net

>>58
ゲッツェとスウェーデン人ね


69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:03:41.76 ID:cnEZnvgN0.net

>>31
長谷部対オシメンとか話にならんやろ


88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:06:38.57 ID:5eZ1QT5U0.net

>>69
ケイン封じた長谷部を信じるべきだった
ヤキッチだってやられたから次は長谷部で行くしかないよ


37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:00:32.86 ID:C4gbrBH10.net

フランクフルトナポリの審判おかしすぎ


42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:01:21.69 ID:Rd7y0tgS0.net

ナポリはやっぱ基本強いわあれ


51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:01:48.45 ID:e6wb1/NU0.net

ナポリ序盤少し戸惑ってたけど、慣れてからはナポリのゲームだったな
クヴァラツヘリアに2枚も3枚もマーク付いてたが、得点は逆サイドのロサーノからだったね


84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:05:57.25 ID:kL+tKqAi0.net

ナポリは普通にショボかっただろ
フランクフルトが自滅しただけ
CFがあの時間帯に赤紙退場とか早々ないわ

コロムアニと鎌田のチームなのに
コロムアニが抜けたらどうにもならん


95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:07:43.82 ID:Q6Xd0HsJ0.net

>>84
ナポリはフランクフルトよりちょい上でまさにベスト8クラスの強さかな
優勝候補のどっかと当たったらおしまいだけど、当たらなければベスト4も50%あるくらい


99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:08:11.15 ID:ITq2NkBy0.net

ナポリええチームなってんな
最近の強さホンモノやん
きっかけ何なん


117: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:10:08.30 ID:Rd7y0tgS0.net

>>99
補強が全部当たって元々のガチムチサッカーに強度もスピードも大幅強化された


105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:08:42.11 ID:W56DLfn+0.net

8強行ったら初かナポリは
ラベッシカバーニがいた時はチェルシー相手に1st取ったのにひっくり返されたし
サッリの頃はさんざんいいサッカーしてるとか持ち上げられといて肩透かしもいいとこだったからな


111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:09:06.53 ID:LPBLdN1V0.net

オシムヘンってどこ行きそうなんや?


120: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:10:36.76 ID:QAfIq0Nh0.net

>>111
ナポリが獲得した時が100億だから最低でもこれ以上出せるチーム


116: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:10:04.18 ID:5eZ1QT5U0.net

ナポリが強いというよりフランクフルトが自滅した試合だったな
コロムアニの退場は運もない
あれは不可抗力で踏んだ形になったからな


127: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:11:21.16 ID:EchtEwZN0.net

>>116
コロムアニがいたときのほうがナポリはパスも回ってたし決定機も作ってたよ
むしろコロムアニ退場したせいでフランクフルトがドン引きサッカーしたせいで
ナポリのチャンスが減った


160: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:16:02.56 ID:5eZ1QT5U0.net

>>127
それはないよ
攻撃はコロムアニと鎌田頼みのチームだからね
それに序盤ナポリにボール回させてたけどチャンスはあまり無かったよ
フランクフルトらしい試合だったけど、右WBのブタがボール切るの失敗してコーナーにしてからナポリが優勢になった やっぱCL初スタメンで使うべき選手じゃ無かった
クナウフと長谷部を出せば良かった
グラスナーの采配ミス


181: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:21:02.22 ID:EtbDhdzS0.net

>>160
序盤はチャンスなかったけど徐々にナポリペースになったよ
コロムアニ退場してフランクフルトが全員自陣で引きこもってから
ナポリはチャンスメイク数が少なくなった
スタッツ見てきた方がいいよ


143: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:13:48.86 ID:Q6Xd0HsJ0.net

>>116
守備時にテンパってるのか余裕あるのにCKを相手に与えたり
PKも周り確認するという基本を怠って0.5秒遅れくらいで蹴り入れてたし
色々ダメダメだったな


156: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:15:38.08 ID:kL+tKqAi0.net

>>143
それだけ落ち着いた2ndレグでどうなるかだな
コロムアニいないだけで戦力30%ダウンみたいなもんだが
相手ナポリだしワンチャンくらいはあるかもな


129: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:11:59.96 ID:5rmNLqi70.net

ナポリは面白いようにパス繋いでたな
しかもみんなよく動くし上手い
なんかセリエのチームじゃない感じ


147: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:14:23.95 ID:Q7U2VNgr0.net

フランクフルトはコロムアニもいないし撃ち合える戦力でもないからなあ
ゲッツェ中心でやってるようでは苦しいわ


162: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:16:19.25 ID:nZJSRDOA0.net

ナポリアウェイで67%でシュート数も5対15ってやばいな


216: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:28:59.85 ID:5qAQhFIq0.net

>>162
そりゃフランクフルト後半10人ですし


264: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:42:00.52 ID:e6wb1/NU0.net

鎌田悪くなかったけど、CKの対応やばかったな
W杯も寄せの甘さが失点繋がってたけど、ああいう淡白なのもったいないわ


406: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 08:32:07.43 ID:5eZ1QT5U0.net

ナポリに完敗…鎌田大地の地元メディア評価は?「なぜ退団が大損失なのか思い知らされた」

フランクフルトにとって厳しい敗戦となったナポリ戦だが、この試合にフル出場した鎌田は一定の評価を獲得。『Frankfurter Rundschau』は、チーム2番目のカテゴリーに選出している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f57525a10360505c089d5ef4b1c7f7211d471dc


255: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 07:38:59.22 ID:iWxk+wOS0.net

フランクもそこまで悪かったわけじゃないけどミスやらでリズム失くしていってやられたな
鎌田は浮いていたりすんだがボールが出てこんのよなここは長谷部がいりゃと思うが守備では辛いとこもあるしなんとも



Frankfurt 鎌田大地 part33
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676011512/


261: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 06:49:31.50 ID:vGMf77Pw0.net

鎌田が良かっただけになんかアレやな
1失点目まではまだいけそうやったけど、コロムアニ退場からあかんなったな
次も厳しそう


262: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 06:53:47.08 ID:WkWBwkC90.net

さ、最低限


263: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 06:56:17.12 ID:AgU/Qb8Vd.net

グラスナーの采配ミスだろ
CL初出場のブタはキツかった
長谷部を休ませたのに使わず
勝ったヤキッチの流れで行ったんだろうが失敗
アウェイで2点差勝利が最低だから立て直しは厳しいね


264: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 06:58:33.10 ID:H+xREOsm0.net

ナポリこんな強いんや…
次進めなそうだけど鎌田はどう評価されるかねえ


269: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:03:19.30 ID:AgU/Qb8Vd.net

>>264
鎌田は劣勢でも枠内シュートまで形を持って行ったしギリ及第点だろ
トラップと鎌田しか良かった奴居ないよ


272: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:07:16.15 ID:yRxeSbbj0.net

パスの精度が違い過ぎた
ナポリは全盛期のバルサみたいなつなぎ方するな
選手がどこにいるかオートマチズム化しててうまいわ
今日は長谷部の危険察知能力とつなぎの縦パスが必要だった


275: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:08:48.13 ID:yRxeSbbj0.net

全部の質で負けてたわ
パス精度もキープ力も違い過ぎた


276: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:10:15.81 ID:yRxeSbbj0.net

FWが強力というかパスワークが上手すぎる
あの仕込み方はたいしたもんだ


278: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:12:52.34 ID:RjSsVaDCr.net

そうパスワークがキレイなんだよな
フランクフルトもキレイに繋ぐなって思ってたチームなんだけどな


277: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:10:38.67 ID:rzALuNYpd.net

バックラインが下手すぎたな
それでもコロムアニがいればワンチャンあったけど退場で終戦
鎌田はまあまあクオリティ見せてたけどどうにもならん
シュートチャンス逆足ばっかりだったのが悔やまれた


279: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:40:37.33 ID:RupLWCczp.net

ナポリはオシムヘンとクヴァラツが騒がれてるが中盤が地味にレベル高い


281: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:48:20.56 ID:YxPAqoUz0.net

カウンターで流れるようにボール回しててもゲッツェの所で引っかかるんだよな
ゴール前に飛び込んでなかった時もあったし


286: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:13:05.39 ID:LjcwN7jf0.net

周りを見るボールを止めるパスを出す
この一連の動作が鎌田以外全員ワンテンポ遅い
はっきり言って技術も早さもレベルが違った
特に両SBは下手
スリーバックで長谷部真ん中の方が百倍良い


289: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:22:22.70 ID:m8PSAMjZ0.net

>>286
ぶっちゃけ長谷部使ってもオシムヘンにぶっちぎられるだけだろ
長谷部でなんとかなる相手じゃないんだよ


296: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:34:17.16 ID:5YuzvClZM.net

>>289
違う
スリーバックならライン上げるのではなく後ろを5枚にしながらのカウンターサッカーが出来る
後ろ2枚で繋げ無いなら3枚にして尚且つ両サイドを縦に走らせるだけの弱者のサッカーをするしかない
DFの質が悪いのは前半から明らかだった
SBが勝っているのが前への推進力だけというお粗末さだもの


287: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:18:12.24 ID:pCEp9o8z0.net

前にプレス来られたら苦し紛れになって攻める前にロスト
相手のFW捕まえられないしサイドの横への切り込みには手を打てず
挙げ句の果てに退場
鎌田がシュート打った時は勢い出て前に出たけど終始メンタルも負けてた


288: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:20:42.78 ID:pv1qJgas0.net

鎌田は自分でも言ってた後ろをフォローするのをもっとやるべきだったな
まあチームの方針なら仕方ないけど


290: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:26:56.79 ID:ps7Os58S0.net

長谷部だと強度スピード足りずにソンフンミンとケインに力負けしたときみたいになるだろうね
ローデ怪我なら長谷部ボランチ鎌田一枚上げてシャドウに置けないかなと
まあもう厳しいか


293: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:29:55.58 ID:AgU/Qb8Vd.net



295: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:33:15.52 ID:ps7Os58S0.net

地元紙が高評価なのは久しぶり
トラップが一番なのはもっとも


297: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:34:55.61 ID:YxPAqoUz0.net

トラップは別格として鎌田とコロムアニはせめて試合を作ろうとはしていたよな



SSC.Napoli〜Part41〜
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1675674570/


286: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:03:21.68 ID:sxTU72XZ0.net

あと3点くらいとれた試合だったな


290: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:25:32.13 ID:sxTU72XZ0.net

フランクフルトは序盤の立ち上がりは良くて
ナポリからボール奪ってのサイドからの速攻が効いてた
ただ徐々にナポリがボール持ててきてクヴァラのPK獲得辺りで流れ変わった感じかな
オシムヘンの2点目はオフだったけどあれがオンだったらその後3,4点目もとれたかも
コロムアニは怖かったけど次戦いないの大きい


291: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:27:10.03 ID:sxTU72XZ0.net

コロムアニ退場してからはフランクフルトは引いて守って
守備に徹してカウンター狙い、ナポリも無理に攻めることせず
2−0で終了
チャンスはかなり作れたけどちょっと浮足立ってたのか外す選手が多かった


295: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 07:48:00.98 ID:qY+krEzla.net

クヴァラのPK外しなど決定機は幾らでもあった
次はホームなのでしっかり決めて勝ってほしい


296: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 08:52:46.06 ID:lD/lbklb0.net

アウェイで勝ったのはいい感じだな!





posted by カルチョまとめ管理人 at 10:52 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「鎌田大地先発のフランクフルト、コロ・ムアニ退場がひびきナポリに0-2敗戦 CLベスト16第1戦(関連まとめ)」へのコメント
  • 149601544
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 10:57
    プレミア6位、ブンデス6位に勝ってめっちゃ喜ぶなナポリファン
  • 149601581
     :   at 2023年02月22日 11:18
    別にナポリはそれほど強くもなかったし退屈な試合で途中で観るのやめたよ
    スタッツみれば分かるとおり鎌田は試合の最後の方でふんわりシュートを1本打っただけだった
  • 149601585
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 11:20
    強引にでも今冬に鎌田がフランクから出て欲しかったのは
    この試合内容でもフランクフルトサポの掲示板では
    評価がゲッツェ>鎌田になりかねないこと。
    新聞が評価してもサポは掲示板では評価しない。
    せっかくのCLなので満喫はしてほしい。でも早く移籍してほしい。
    次はプレミアで見たい。ベンフィカではないのよ。
  • 149601588
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 11:21
    なんかナポリの強さを意地でも認めたくないゆえに屁理屈でケチつけてる連中ばっかりだな
    日本人で今セリエA見てる人はたしかに少ないだろうが、知名度と強さが正比例するわけじゃねーのに
    サッカーYouTuberの動画見て知ったかしてないで試合見てコツコツ分析すればいいのに
    YouTubeの動画見たって分析出来るようにはならんよ、出来るような気になるだけ
  • 149601636
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 11:45
    鎌田は確実にでていったほうがいいわ。

    あのゲッツェに甘いサポも上層部も、自国の選手だからっていう色眼鏡があるんだろうけど、
    そういうフィルターで見られる限りフランクフルトでちゃんと評価され続けるとは思えん。
    もともと淡泊さが嫌われやすいし、
    実力だけで割り切って傭兵みたく求められたとこにいったほうがいい。
  • 149601641
     :   at 2023年02月22日 11:48
    ナポリ対レアルが見たい
    ナポリが勝ったら本物だろう
  • 149601684
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 12:06
    目を疑ったけどブタは確かに存在した
  • 149601886
     :   at 2023年02月22日 13:00
    ナポリを認めたくない人が一定数いるんだな
    今季は普通に強いと思うが
  • 149601902
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 13:07
    ナポリの2点目はお見事だった
    伊達にセリエダントツ一位じゃないわ
  • 149601944
     :   at 2023年02月22日 13:21
    たかがブンデス6位のクラブがセリア独走中のナポリに勝てるわけないよな
    ブンデス厨は何故かセリエを下に見てるがリーグのレベルは大して変わらねえよ
    順当な負けだろ
  • 149602004
     :   at 2023年02月22日 13:52
    リーガとプレミアの2強とはいえ、プレミアは金で選手集めるだけだから実質リーガが最強
    コロナ禍でリーガのクラブが財政破綻したり無観客や強行日程で欧州リーグがめちゃくちゃになる前
    CLとELの戦績を指数化

    UEFAカントリーランキング【2019年版】
    順位  国名   ポイント
    1 スペイン    103.569
    2 イングランド  85.462
    3 イタリア    74.725
    4 ドイツ     71.927

    5 フランス    58.498
    6 ロシア     50.549
    7 ポルトガル   48.232

    8 ベルギー    39.900
    9 ウクライナ   38.900
    10 トルコ     35.800
    11 オランダ     32.433
    12 オーストリア   31.250
  • 149602057
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 14:12
    多くの人が書いてるように、フランクの自滅だったな
    あのDFラインがどれだけ致命的ミスしたかわからないし、マックスとゲッツェも併せて酷すぎた
    結局長谷部いないとこうなるんだな
    鎌田は関与できた時は攻守にかなりよくて、試合作るなら鎌田かムアニっていう評価になるだろう
    こんな選手がタダでいなくなっては弱体化確定かな
    ムアニがいないと2戦目も厳しい
    ただ、低レべセリエの中でもオシムヘンはやっぱレベル違うな
  • 149602086
     :   at 2023年02月22日 14:36
    鎌田は1試合に一回か二回だけ良いプレーをするな
    あとは消えてる
    鎌田をマークする相手選手を油断させてそれができるようになるわけだが、ワントップとかの点取り屋ならそういう動きも許されるがゲームメイカー役のボランチがそれだとブンデスの中堅クラブが精いっぱいだろうな
  • 149602119
     :   at 2023年02月22日 15:00
    違うとかそれはないとか言ってるのなんかうけるな
  • 149602323
     :   at 2023年02月22日 16:30
    フランク応援でみてたがナポリは強かっただろ
    そもそもCLに出てるチームが強くないならいったいどこのサッカーチームが強いんだよ

    プレミアを必要以上に持ち上げてサッカーの内容みてないからレアルにリバプールが勝てないなんてことがずっとおこるんだ
  • 149602573
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 18:05
    ナポリは強かったがコロムアニの退場で試合が決まってしまった
    鎌田はフランクフルトの中でもやっぱり上手いな
    ビッグクラブ移籍の話が出てくるのも理解できるわ
  • 149602830
     :   at 2023年02月22日 19:22
    トドメの3点目取れなかった事は大きいと思うけど
  • 149602845
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月22日 19:28
    来季のナポリ、草刈場になりそうなくらい質の高い選手多かったね
    セリエでも頭ひとつ抜けてるし、根こそぎ食い荒れされそう
  • 149603658
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月23日 00:20
    フランクフルトなんて聞いたことないクラブに詳しい奴がいるのは日本人がいるからか
    W杯にいたっけこの人
  • 149603882
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月23日 04:06
    >>149603658

    適所じゃなくてただ並べただけみたいな
    森保の日本代表みたいなチームはどうでもいい
    結果だけ見れば足りるわ試合なんて見たくもない
  • 149605388
     :   at 2023年02月23日 16:37
    オワ、コンリーガはブンデスセリエ以下だから黙ってようねー
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)