スペイン1・2部40クラブ、バルセロナの審判買収疑惑に対し声明…クラシコでも不正の可能性(関連まとめ)
【サッカー】スペイン1、2部リーグ40クラブがバルセロナ「ネグレイラ事件」審判買収疑惑に対する声明発表 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677027261/
【サッカー】バルセロナの審判買収問題 疑惑の審判≠ヘクラシコの試合結果を不正操作か [数の子★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676969006/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677027261/
1: 久太郎 ★ 2023/02/22(水) 09:54:21.45 ID:iOp0Lfai9.net
スペインサッカー連盟が21日、大スキャンダルに発展しているバルセロナの「ネグレイラ事件」に対する声明を発表した。
現在、バルセロナが長年に渡り、1994年から2018年までスペインサッカー連盟の審判技術委員会の副会長を務めたホセ・マリア・エンリケス・ネグレイラ氏の所有する企業「DASNIL95 SL」に、コンサルタント料として多額の金銭を支払っていたことが大きな問題となっている。ネグレイラ氏はかつて、スペイン1部リーグで13シーズン主審を務めた人物でもある。
この問題は、「DASNIL95 SL」が2016年から2018年にかけてバルセロナから約140万ユーロ(約1億9600万円)を受け取ったことで、検察が贈収賄疑惑で捜査を開始。世間に明るみになった。その後、バルセロナは2001年から2018年にかけて合計で約700万ユーロ(約9億8000万円)もの大金を「DASNIL95 SL」に支払っていたとさまざまなスペインメディアが報じた。
ネグレイラ氏は検察の調べに対し、判定に関してバルセロナを優遇したことは一度もなく、これらの金銭は全てコンサルタント業務による費用であることを主張。バルセロナも声明を出し、何ら問題ないものであることを伝えていた。
しかし、多くのクラブが審判買収に対する何らかの疑惑を持っており、まずセビリアとエスパニョールが20日に全ての事実を調査し、責任の所在を明らかにするように求める内容の声明を発表した。
これに続きスペインリーグが21日に代表委員会(1部=アトレチコ・マドリード、レバンテ、セビリア、ベティス、レアル・ソシエダード、カディス、ヘタフェ、ビリャレアル、2部=テネリフェ、アラベス、エイバル、ラス・パルマス、ルーゴ、ウエスカで構成)を開き、1、2部に所属する42クラブ中、バルセロナとレアル・マドリードを除く40クラブの支持を得て「ネグレイラ事件」に対する声明を発表。その際、この問題を深く憂慮していること、これに関連して不正があったかどうかを明らかにするため、真相究明に積極的に取り組んでいくことなどを宣言していた。
またスペインリーグのハビエル・テバス会長はこの問題を深刻に捉え、「もしラポルタがうまく説明できないのであれば、(バルセロナ会長を)辞任すべきだ」と辛辣に語っており、今後さらに注目を集めることになるだろう。(高橋智行通信員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe8839ae12e2b5e30942195bc58fcf22e71f5e9
現在、バルセロナが長年に渡り、1994年から2018年までスペインサッカー連盟の審判技術委員会の副会長を務めたホセ・マリア・エンリケス・ネグレイラ氏の所有する企業「DASNIL95 SL」に、コンサルタント料として多額の金銭を支払っていたことが大きな問題となっている。ネグレイラ氏はかつて、スペイン1部リーグで13シーズン主審を務めた人物でもある。
この問題は、「DASNIL95 SL」が2016年から2018年にかけてバルセロナから約140万ユーロ(約1億9600万円)を受け取ったことで、検察が贈収賄疑惑で捜査を開始。世間に明るみになった。その後、バルセロナは2001年から2018年にかけて合計で約700万ユーロ(約9億8000万円)もの大金を「DASNIL95 SL」に支払っていたとさまざまなスペインメディアが報じた。
ネグレイラ氏は検察の調べに対し、判定に関してバルセロナを優遇したことは一度もなく、これらの金銭は全てコンサルタント業務による費用であることを主張。バルセロナも声明を出し、何ら問題ないものであることを伝えていた。
しかし、多くのクラブが審判買収に対する何らかの疑惑を持っており、まずセビリアとエスパニョールが20日に全ての事実を調査し、責任の所在を明らかにするように求める内容の声明を発表した。
これに続きスペインリーグが21日に代表委員会(1部=アトレチコ・マドリード、レバンテ、セビリア、ベティス、レアル・ソシエダード、カディス、ヘタフェ、ビリャレアル、2部=テネリフェ、アラベス、エイバル、ラス・パルマス、ルーゴ、ウエスカで構成)を開き、1、2部に所属する42クラブ中、バルセロナとレアル・マドリードを除く40クラブの支持を得て「ネグレイラ事件」に対する声明を発表。その際、この問題を深く憂慮していること、これに関連して不正があったかどうかを明らかにするため、真相究明に積極的に取り組んでいくことなどを宣言していた。
またスペインリーグのハビエル・テバス会長はこの問題を深刻に捉え、「もしラポルタがうまく説明できないのであれば、(バルセロナ会長を)辞任すべきだ」と辛辣に語っており、今後さらに注目を集めることになるだろう。(高橋智行通信員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe8839ae12e2b5e30942195bc58fcf22e71f5e9
【サッカー】バルセロナの審判買収問題 疑惑の審判≠ヘクラシコの試合結果を不正操作か [数の子★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676969006/
1: 数の子 ★ 2023/02/21(火) 17:43:26.13 ID:JofgBg2X9.net
スペイン1部バルセロナの審判買収問題で、レアル・マドリードとの伝統の一戦「クラシコ」で疑惑の審判≠ェ試合結果を不正操作した可能性が浮上してきた。
今回の問題は過去にバルセロナが同国審判技術委員会のエンリケ・ネグレイラ副会長に対して長年にわたり多額の金銭を支払っていたことが明るみになり、国際サッカー連盟(FIFA)や欧州サッカー連盟(UEFA)も制裁を視野に動き出している。
そうした中で、金銭を受け取っていたネグレイラ副会長が鶴の一声である審判にクラシコを担当させ、バルセロナ有利の不可解判定を連発していたとする衝撃的な報道が飛び出した。
Rマドリード専門メディア「デフェンサセントラル」は「エルナンデス審判は最も悪質なレフェリーの一人だ。ピッチ上で近年最大の強盗≠犯した主人公であり、バルサゲート(今回の買収問題)ですべての焦点が彼に向けられている」と糾弾した。
エルナンデス氏はネグレイラ副会長と親交があり、下部リーグの担当から突如1部に昇格していきなり世界中が注目するクラシコの審判団に抜てきされた。その試合で「エルナンデスはRマドリードに対する操作計画のリーダーの一人だった。彼はバルセロナによる3つの明らかなペナルティーを無視した」と指摘。バルセロナ寄りの判定が次々と飛び出し、試合結果を左右したと疑問視している。
この疑惑が事実ならば八百長に該当する可能性もある。バルセロナによる重鎮審判への資金提供が八百長に関係していたことが立証されれば激震が走りそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fff0541dc7989dddfd0e51d852d755410e8e060
今回の問題は過去にバルセロナが同国審判技術委員会のエンリケ・ネグレイラ副会長に対して長年にわたり多額の金銭を支払っていたことが明るみになり、国際サッカー連盟(FIFA)や欧州サッカー連盟(UEFA)も制裁を視野に動き出している。
そうした中で、金銭を受け取っていたネグレイラ副会長が鶴の一声である審判にクラシコを担当させ、バルセロナ有利の不可解判定を連発していたとする衝撃的な報道が飛び出した。
Rマドリード専門メディア「デフェンサセントラル」は「エルナンデス審判は最も悪質なレフェリーの一人だ。ピッチ上で近年最大の強盗≠犯した主人公であり、バルサゲート(今回の買収問題)ですべての焦点が彼に向けられている」と糾弾した。
エルナンデス氏はネグレイラ副会長と親交があり、下部リーグの担当から突如1部に昇格していきなり世界中が注目するクラシコの審判団に抜てきされた。その試合で「エルナンデスはRマドリードに対する操作計画のリーダーの一人だった。彼はバルセロナによる3つの明らかなペナルティーを無視した」と指摘。バルセロナ寄りの判定が次々と飛び出し、試合結果を左右したと疑問視している。
この疑惑が事実ならば八百長に該当する可能性もある。バルセロナによる重鎮審判への資金提供が八百長に関係していたことが立証されれば激震が走りそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fff0541dc7989dddfd0e51d852d755410e8e060
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 09:55:22.43 ID:2C9NJziC0.net
降格あるかも
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 09:57:07.92 ID:+TZIRFyR0.net
マドリーは何でだんまりしてるの?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:04:02.90 ID:+Y8SJtbR0.net
マドリー賛同してないのが笑える
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:05:09.07 ID:EmEMXv5/0.net
財政難に買収か
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:08:50.73 ID:8ITMlU7q0.net
マドリーが賛同するわけないよな
バルサの死はリーガの死だから
マジでスーパーリーグ結構見えてきてんじゃねーのこれ
バルサの死はリーガの死だから
マジでスーパーリーグ結構見えてきてんじゃねーのこれ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:54:28.07 ID:DIkKq7d10.net
>>19
スーパーリーグ作る為にあえてリークさせたってこと?
デメリットだらけに見えるけどね…
スーパーリーグ作る為にあえてリークさせたってこと?
デメリットだらけに見えるけどね…
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:17:31.29 ID:ah1IBt9T0.net
審判買収しなくたって強かったのに
バルセロナは所属した過去の名選手たちの功績も汚したな
バルセロナは所属した過去の名選手たちの功績も汚したな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:53:14.24 ID:1jc1OflZ0.net
>>22
2001年からだから分かりやすく暗黒期がきっかけだろ
2001年からだから分かりやすく暗黒期がきっかけだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:32:32.57 ID:zbgVZSpH0.net
なんでリーガがバルサの敵になってるの??
いままで散々バルサのおかげで儲けれてたんだしバルサの味方しろよ
いままで散々バルサのおかげで儲けれてたんだしバルサの味方しろよ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 10:41:33.81 ID:Uh4zPu3a0.net
>>24
バルサは金がなくなってもう首まわらなくなる寸前やからな
今のうちに回収するだけしとこうって算段やろ
バルサは金がなくなってもう首まわらなくなる寸前やからな
今のうちに回収するだけしとこうって算段やろ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 11:05:07.11 ID:SQ4s5GKV0.net
>1、2部に所属する42クラブ中、バルセロナとレアル・マドリードを除く40クラブの支持を得て「ネグレイラ事件」に対する声明を発表
リーガの運営がまともじゃなくこの2クラブの意向が大いに反映されるものだということがわかる
リーガの運営がまともじゃなくこの2クラブの意向が大いに反映されるものだということがわかる
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 11:02:42.08 ID:iNBr0sm70.net
ダメならスーパーリーグに逃げるつもりかよ
ダサすぎやな
ダサすぎやな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 11:36:59.62 ID:eAQATIQT0.net
マドリーにとってもバルサ降格やだし、勝点15マイナスぐらいにしてほしい?
そもそもそんなに騒いでほしくないんだろ
そもそもそんなに騒いでほしくないんだろ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 12:01:58.48 ID:2wci9imy0.net
久保バルサから離れて結果的には良かったな
71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 12:29:15.71 ID:DIkKq7d10.net
>>64
つい最近バルサからまだラブコールはあるぞ
的なネタ記事が上がったばかりだったな。
それはそれとして
エンブレムも変更して意識一新したユベントスですらあれだからね…こういう組織風潮は中々抜け出せないのでは。
つい最近バルサからまだラブコールはあるぞ
的なネタ記事が上がったばかりだったな。
それはそれとして
エンブレムも変更して意識一新したユベントスですらあれだからね…こういう組織風潮は中々抜け出せないのでは。
70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 12:28:59.89 ID:CPNuK9QX0.net
誰か暇なやつ1994~2018年のネグレイラが笛を吹いたバルサの試合全部バルサ負けにした時の各シーズンの順位の変動調べて
73: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 12:31:17.25 ID:DIkKq7d10.net
>>70
仮にガチでやってたとすれば
こういうのは特定の試合でしかやらんから、その調べ方じゃ無理だわ
仮にガチでやってたとすれば
こういうのは特定の試合でしかやらんから、その調べ方じゃ無理だわ
81: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 12:39:10.37 ID:ExdHIJ/K0.net
金渡して反メッシキャンペーンやってたりバルサの経営陣ってむちゃくちゃだな
91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 13:01:58.65 ID:UqD+l/LW0.net
こういうのって金払ってた時点で処分は確定なんじゃね?
92: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 13:03:23.16 ID:m5LwLlY90.net
当のネグレイラ本人がバルサに送った内容証明郵便がマスコミの手にあるそうなんで、クロなのは物証つきで確定だろうな。
98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 13:18:59.38 ID:WCypbRGs0.net
個人タイトルには影響ないだろうけどリーグ優勝や国内カップ戦はノーカン扱いかな
【サッカー】バルセロナの審判買収問題 疑惑の審判≠ヘクラシコの試合結果を不正操作か [数の子★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676969006/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676969006/
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 17:52:23.91 ID:VveavTSZ0.net
PK多かったしな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 17:53:04.34 ID:/SLUtO3R0.net
マルカによる過去10年のVAR導入前と導入後の比較
対戦相手が退場した数-自チーム選手が退場した数
バルセロナ: VAR導入前+27 VAR導入後+3
R.マドリッド: VAR導入前+5前 VAR導入後VAR+2
自チームのPK獲得数-PKを与えた数
バルセロナ: VAR導入前+42 VAR導入後+12
R.マドリッド: VAR導入前+29 VAR導入後VAR+16
対戦相手が退場した数-自チーム選手が退場した数
バルセロナ: VAR導入前+27 VAR導入後+3
R.マドリッド: VAR導入前+5前 VAR導入後VAR+2
自チームのPK獲得数-PKを与えた数
バルセロナ: VAR導入前+42 VAR導入後+12
R.マドリッド: VAR導入前+29 VAR導入後VAR+16
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:02:12.25 ID:ZlBfwUe00.net
>>11
こいつはやべぇぜ
こいつはやべぇぜ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:18:45.15 ID:7dMbIYbo0.net
>>11メッシがバリバリでファウルでしか止められなかった時代なんじゃね?
知らんけど
知らんけど
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:20:40.45 ID:5SiA3L4E0.net
>>11
めちゃくちゃ攻撃が良かった黄金時代とVAR導入前がかぶり、
氷河期とVAR導入がかぶったというのもあるだろうけども
めちゃくちゃ攻撃が良かった黄金時代とVAR導入前がかぶり、
氷河期とVAR導入がかぶったというのもあるだろうけども
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:40:22.18 ID:tr9yIWsb0.net
>>28
でも、それってレアルも同じなんだけどな
レアルはクリロナいた頃がVAR無かった
クリロナが抜けてレアルは得点は激減したが、バルサほど顕著な数字になってない
もちろんメッシ、スアレス、ネイマール、シャビ、イニがいた頃よりはバルサの攻撃はかなり衰えてるだろうが
にしてもって数字の差かと
でも、それってレアルも同じなんだけどな
レアルはクリロナいた頃がVAR無かった
クリロナが抜けてレアルは得点は激減したが、バルサほど顕著な数字になってない
もちろんメッシ、スアレス、ネイマール、シャビ、イニがいた頃よりはバルサの攻撃はかなり衰えてるだろうが
にしてもって数字の差かと
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:01:49.34 ID:VqsCrsGz0.net
ガチだとしたら他国なら勝ち点剥奪の上3部落ちかな
果たしてリーガはどういう裁定を下すんだろう
果たしてリーガはどういう裁定を下すんだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:09:58.79 ID:jAOCenH10.net
一時期明らかにおかしいレッドカード多かったもんな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:18:27.24 ID:pFVqvlpr0.net
バルセロナは色んな方面で問題が多過ぎるな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:32:16.83 ID:f9vvOlQY0.net
クラシコってレアルのがPK貰ってるイメージが強いわ
クリロナやラモスが決めてるシーンを何度も見てる気がする
クリロナやラモスが決めてるシーンを何度も見てる気がする
45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 18:45:04.25 ID:qgICu6mK0.net
バルセロナの政治力が落ちてるんだなとしか
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 19:03:19.96 ID:FXc7tVtS0.net
>>45
資金力ではなくて?w
資金力ではなくて?w
56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 19:49:26.92 ID:fn0S1bM50.net
>Rマドリード専門メディア「デフェンサセントラル」
第三者の指摘じゃねえのかよ
第三者の指摘じゃねえのかよ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 19:48:52.76 ID:xwWEOSwC0.net
クレの皆様が大嫌いなバルトメウの時代になってようやく止めたってのがまた皮肉な話だ
◆◇El Blanco Real Madrid 1242◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676759905/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676759905/
149: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/20(月) 16:28:23.83 ID:DUzaupN8a.net
バルセロナの審判買収問題 疑惑の審判≠ヘクラシコの試合結果を不正操作か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fff0541dc7989dddfd0e51d852d755410e8e060
「デフェンサセントラル」は「エルナンデス審判は最も悪質なレフェリーの一人だ。ピッチ上で近年最大の強盗≠犯した主人公であり、バルサゲート(今回の買収問題)ですべての焦点が彼に向けられている」と糾弾した。
エルナンデス氏はネグレイラ副会長と親交があり、下部リーグの担当から突如1部に昇格していきなり世界中が注目するクラシコの審判団に抜てきされた。その試合で「エルナンデスはRマドリードに対する操作計画のリーダーの一人だった。彼はVAR(ビデオアシスタントレフェリー)を担当したが、バルセロナによる3つの明らかなペナルティーが無視された」と指摘。バルセロナ寄りの判定が次々と飛び出し、試合結果を左右したと疑問視している。
この疑惑が事実ならば八百長に該当する可能性もある。バルセロナによる重鎮審判への資金提供が八百長に関係していたことが立証されれば激震が走りそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fff0541dc7989dddfd0e51d852d755410e8e060
「デフェンサセントラル」は「エルナンデス審判は最も悪質なレフェリーの一人だ。ピッチ上で近年最大の強盗≠犯した主人公であり、バルサゲート(今回の買収問題)ですべての焦点が彼に向けられている」と糾弾した。
エルナンデス氏はネグレイラ副会長と親交があり、下部リーグの担当から突如1部に昇格していきなり世界中が注目するクラシコの審判団に抜てきされた。その試合で「エルナンデスはRマドリードに対する操作計画のリーダーの一人だった。彼はVAR(ビデオアシスタントレフェリー)を担当したが、バルセロナによる3つの明らかなペナルティーが無視された」と指摘。バルセロナ寄りの判定が次々と飛び出し、試合結果を左右したと疑問視している。
この疑惑が事実ならば八百長に該当する可能性もある。バルセロナによる重鎮審判への資金提供が八百長に関係していたことが立証されれば激震が走りそうだ。
151: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/20(月) 16:33:05.35 ID:JDbjSH2er.net
>>149
三年間最終節に勝ち点-20、罰金1億ユーロでいいよ。
三年間最終節に勝ち点-20、罰金1億ユーロでいいよ。
161: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/20(月) 18:37:12.30 ID:PSBk47e20.net
>>149
送金してた時期のエルナンデスはマジでヤバかったからな
ゴール取り消しや第4審の言うことを無視してバルサのファール見逃しやら
送金してた時期のエルナンデスはマジでヤバかったからな
ゴール取り消しや第4審の言うことを無視してバルサのファール見逃しやら
87: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/19(日) 19:21:46.88 ID:hX5TR214a.net
バルセロナにFIFAとUEFAが制裁の可能性浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7fbe6facdb3fa0cc94515e279ffa858d1f96a9
今回の問題では同国のラジオ局「カデナセール」などが審判副会長に合計約140万ユーロ(約2億円)を支払っていたことが報じられ、さらに同国紙「エルムンド」が総額は9億円超に上ると指摘してさらに波紋を広げている。
スペインリーグのテバス会長は時効≠ノあたる3年を経過しているとして、リーグによる制裁は否定しているが、FIFAとUEFAが国際機関として制裁に乗り出す動きが出てきた。
同国紙「アス」は「FIFAとUEFAがバルセロナにペナルティーを課す可能性がある。国内スポーツ法は3年以上経過した後に制裁を禁止しているが、国際機関がこのケースに介入する。両連盟は何が起こったのかを調査し、詐欺の疑いが証明されたと判断した場合にはバルセロナに制裁を科す可能性がある」と報じた。
同国紙「エルパイス」は制裁の詳細について報道。「FIFAがバルセロナに下す制裁として、カテゴリーの降格やポイントの喪失を課す力がある」と指摘
z
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7fbe6facdb3fa0cc94515e279ffa858d1f96a9
今回の問題では同国のラジオ局「カデナセール」などが審判副会長に合計約140万ユーロ(約2億円)を支払っていたことが報じられ、さらに同国紙「エルムンド」が総額は9億円超に上ると指摘してさらに波紋を広げている。
スペインリーグのテバス会長は時効≠ノあたる3年を経過しているとして、リーグによる制裁は否定しているが、FIFAとUEFAが国際機関として制裁に乗り出す動きが出てきた。
同国紙「アス」は「FIFAとUEFAがバルセロナにペナルティーを課す可能性がある。国内スポーツ法は3年以上経過した後に制裁を禁止しているが、国際機関がこのケースに介入する。両連盟は何が起こったのかを調査し、詐欺の疑いが証明されたと判断した場合にはバルセロナに制裁を科す可能性がある」と報じた。
同国紙「エルパイス」は制裁の詳細について報道。「FIFAがバルセロナに下す制裁として、カテゴリーの降格やポイントの喪失を課す力がある」と指摘
z
93: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/19(日) 20:01:59.47 ID:mVO6Tkm50.net
>>87
三年で時効って甘いよね
勝点没収されるべき
三年で時効って甘いよね
勝点没収されるべき
102: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/19(日) 21:11:09.23 ID:VpznnszHM.net
>>87
そもそも時効だからオッケーって考えもどうなんよ
そもそも時効だからオッケーって考えもどうなんよ
110: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/19(日) 22:21:46.79 ID:1eRMIo71a.net
審判に18年間で9億円も支払ってた事実は時効で片付けるのはさすがに虫が良すぎる
制裁する側もいくつタイトル剥奪すればいいのかわからなくて逆に困惑してるだろ
制裁する側もいくつタイトル剥奪すればいいのかわからなくて逆に困惑してるだろ
141: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/20(月) 12:54:09.02 ID:x9j9BKknM.net
バルサに処分は勿論あるんだろうな
時効とかふざけんなよ
時効とかふざけんなよ
160: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/20(月) 18:23:22.71 ID:LK6aVAV50.net
ネタで審判買収だろって笑ってたあの頃が懐かしいな
200: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 02:42:25.46 ID:jsKVbkgvM.net
セビージャが「バルサの審判買収を許すな」と声明出したな
セビージャはアンチフットボールか?
セビージャはアンチフットボールか?
203: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 02:46:52.77 ID:nqtCx8wxa.net
他クラブも声明出すタイミングを伺ってるだろうな
そりゃバルサ以外のチームからしたらサッカーやるのアホらしくなる事件だならな
そりゃバルサ以外のチームからしたらサッカーやるのアホらしくなる事件だならな
215: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 04:17:27.45 ID:YeED/Zmod.net
セビージャに続いてペリコも声明出したね
232: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 07:21:55.08 ID:zIAsHKop0.net
バルサの八百長事件、思いのほか大事になってきてるな。
ユーベの二の舞ガチであるかも。
ユーベの二の舞ガチであるかも。
234: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 07:40:02.87 ID:MZgehiRP0.net
セヴィージャがバルサの審判買収問題に、厳罰与えるべきって公式声明出しているな
287: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/21(火) 23:00:35.49 ID:plSQTtmW0.net
ネグレイラの件大ごとになってきたな
オトラが全クラブで声明出してる
オトラが全クラブで声明出してる
310: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 02:22:40.33 ID:yxEmed9o0.net
マルカによると、ペレスはスーパーリーグを一緒に創設しようとしてるバルサ首脳陣と敵対するのは避けたいと考えてるようで声明は出さないらしいね
味方もせず敵対もせず温かい目で見守るらしいね
味方もせず敵対もせず温かい目で見守るらしいね
》╋||||《F.C.Blaugrana 48》╋||||《
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1672895412/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1672895412/
811: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 03:34:44.64 ID:G1PlOEwa0.net
スペイン1、2部リーグ40クラブがバルセロナ「ネグレイラ事件」審判買収疑惑に対する声明発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe8839ae12e2b5e30942195bc58fcf22e71f5e9
あーあ もうこれは逃げられないぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe8839ae12e2b5e30942195bc58fcf22e71f5e9
あーあ もうこれは逃げられないぞ
812: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/22(水) 05:58:16.55 .net
クラブが何チーム声明出そうと特に意味はない
入金に対するバルセロナの説明を覆すような証拠が見つかるかどうか
入金に対するバルセロナの説明を覆すような証拠が見つかるかどうか
海外サッカーの最新記事
- ソシエダ、久保建英や同僚への人種差別被害に抗議…バレンシア戦で罵声浴びる「侮..
- マンC、ウズベキスタン代表でランスDFクサノフの獲得を公式発表!2029年ま..
- マンU、レッチェのデンマーク代表MFドルグ獲得で交渉開始か?
- マンUアントニー、ベティスにレンタル移籍が決定的!ロマーノ氏「here we..
- マンU、131年ぶりの不名誉記録に中国評論家「清の時代に戻った」
- 横浜FM、A・ロペスは残留の可能性も…ボタフォゴから2度のオファーも交渉難航..
- レアル、エンバペが3戦連続ゴールとなる2発でラスパルマスに4-1逆転勝利!ラ..
- 「我々はマンU史上最悪のチームになるかもしれない」アモリム監督がブライトン戦..
- マンUアントニー、スペイン1部ベティスにレンタル移籍が迫る
- 三笘同僚エンシソ、バレンシアにレンタル移籍か?ブライトンは承認とも
- 元マンU監督のスールシャール氏、トルコ強豪ベシクタシュ監督に就任
- 元仏代表MFポグバ、日本代表ユニを着用しトレーニング!最新の姿が話題「J移籍..
注目サイトの最新記事