アンテナ・まとめ RSS

横浜FC、小川航基2ゴールで湘南と2-2ドロー!衝撃OGで一時逆転許すも終盤追い付く J1第2節(関連まとめ)

【サッカー】J1第2節金曜 湘南×横浜FC [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677240462/
小川2023第2節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/02/24(金) 21:07:42.79 ID:dnlW3mrg9.net

湘南 2−2 横浜FC
[得点者]
01'小川 航基 (横浜FC)
17'町野 修斗 (湘南)
23'オウンゴール(湘南)
83'小川 航基 (横浜FC)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:10,006人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/022401/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


4: 久太郎 ★ 2023/02/24(金) 21:08:32.83 ID:dnlW3mrg9.net

>>1
小川航基が開始12秒弾&豪快ヘッド! エース躍動の横浜FCがドローに持ち込む…湘南は連勝ならず

 明治安田生命J1リーグ第2節が24日に行われ、湘南ベルマーレと横浜FCが対戦した。

 18日に行われた開幕節ではサガン鳥栖に5−1で大勝した湘南。怒涛のゴールラッシュを演じた勢いそのままに、25年ぶりとなるJ1開幕2連勝を目指す。開幕節でハットトリックを記録した大橋祐紀の活躍にも注目だ。対する横浜FCは開幕節で名古屋グランパスと対戦。ボール支配率やシュート数で大きく上回りながらも、0−1で敗戦となった。今節はJ1復帰後初白星を目指す。昨シーズンのJ2でMVPと得点王に輝いた小川航基のゴールに大きな期待がかかる。

 互いに前節と全く同じ11人で臨んだ一戦は、開始からわずか12秒で横浜FCがスコアボードを動かす。キックオフ直後に最終ラインから前線にロングボールが送られると、こぼれ球を拾った井上潮音がボックス内にパス。混戦の中で近藤友喜のラストパスを受けた小川が右足でゴール左下隅に流し込みネットを揺らした。一度はオフサイドフラッグが上がるも、VARの結果ゴールが認められた。アウェイチームが早い時間帯に先手を取る。

 湘南もすぐさま反撃。17分、小野瀬康介がピッチ中央右サイドから前線に柔らかいボールを送ると、これを受けた大橋が頭で右へ落とす。待ち構えていた町野修斗がトラップでDFを交わし、ボックス中央から左足でゴール左下隅に流し込んだ。湘南が試合を振り出しに戻す。その後は後方からのビルドアップを試みる横浜FCに対し、湘南は積極的なハイプレスを敢行。球際での激しいボールの奪い合いが目立つ展開となる。

 22分に横浜FCに決定機。ボックス右角付近でこぼれ球を拾った中村拓海がボックス内に柔らかいクロスを供給。小川の落としを受けた井上がダイレクトボレーを放つも、強烈なシュートは惜しくも左ポストに直撃した。

 互いが攻め合う中で迎えた23分、意外な形でホームチームが逆転に成功する。自陣右サイドのタッチライン際でボールを受けた和田拓也が右足でサイドチェンジを試みるもこれがミスキックに。ボールはポストを叩き無人のゴールへ吸い込まれた。ホームチームが前半のうちに試合をひっくり返す。

 リードを奪った湘南は37分に左CKにファーサイドで町野がボレーで合わせるも、シュートは右ポストに直撃。38分にはショートカウンターから町野にGKと1対1の決定機が訪れたが、シュートは枠の右へ外れた。横浜FCもボックス外からのミドルシュートなどでチャンスを作るも、同点弾を奪うまでには至らず。前半はこのまま2−1で終了した。

 1点を追う横浜FCは後半開始から新加入のカプリーニを投入し攻勢を強めていく。前半と比較しセカンドボールの回収率も高まり、試合を優位に進めていく。しかし、カプリーニや小川、近藤などのシュートはGKソン・ボムグンを中心とした守備に阻まれ、得点には至らない。66分には右サイドの中村のクロスにボックス中央で小川が打点の高いヘディングで合わせたが、シュートは惜しくも枠の右へ外れた。

 湘南は前半と比較しプレスの強度が低下。なかなか思ったようにボールを奪えず、横浜FCに攻め込まれる時間が続く。自陣内でのセットプレーも増えるが、集中した守備で得点を与えない。79分にはFKのこぼれ球を拾った橋本健人がボックス内に侵入しシュートを放ったが、DFのブロックに阻まれたボールは枠を捉えることができなかった。

 横浜FCはその後も次々と攻撃的な選手を投入し、湘南ゴールに迫っていく。迎えた83分、カプリーニの左CKに小川が打点の高いヘディングで合わせゴールネットを揺らした。横浜FCがエースの一撃で同点に追いつく。その直後、CKの混戦から町野がボックス内で倒され、主審の笛が吹かれた。湘南がPK獲得かと思われたが、VARによるチェックの結果、直前にオフサイドがあったとしてPKは取り消しとなった。

 その後は互いにチャンスを作るも、9分にも及んだアディショナルタイムでも勝ち越し点は生まれず、試合はこのまま2−2で終了。湘南は25年ぶりの連勝を逃し、横浜FCは敵地で貴重な勝ち点「1」を掴む結果となった。次節は3月4日に行われ、湘南はアウェイで川崎フロンターレと、横浜FCはホームで鹿島アントラーズと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fffcb52455ec3829ac52c57a849b2c7c5eb7310









5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:08:40.37 ID:kbs8L5z50.net

レベルはともかく色々と面白い試合だった


6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:08:50.55 ID:BP8kUKt60.net

グダグダ死闘で面白かった


8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:09:09.86 ID:Rbpst9PF0.net

伝説のオウンいただきました


9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:09:10.41 ID:8mP/dCS70.net

和田のオウンは綺麗だった


11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:09:36.18 ID:F5q5gQGk0.net

めっちゃおもろかったわ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:09:44.62 ID:0LvF5tM70.net

和田のコントロールされたシュート


15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:10:39.82 ID:6zQz4Nf10.net



これは珍しいオウンゴール


31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:15:21.67 ID:bDKDDwf80.net

>>15
雨で軸足が滑ったか


16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:10:54.48 ID:JJ45Z0Uf0.net

小川は前半戦で10点取ったらベルギー移籍だな!


21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:12:11.68 ID:LrAEX3pd0.net

小川ええやん
代表は町野よりもフィットしそう
アジア相手だとあの高さで無双できる


25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:13:18.24 ID:bHRHo2yh0.net

小川、町野対決面白かったけど和田が全部持ってっちゃった


28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:13:46.83 ID:4U43/6zd0.net

金曜からアツい試合を観れて満足


29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:13:52.39 ID:JI7WjT1K0.net

カプリーニは割とあたりかもな
湘南の韓国GKは機動力が無さすぎてあれじゃクロス入れられ放題だろ


35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:18:37.68 ID:TaAHKh+b0.net

衝撃のオウンゴールw


36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:18:59.21 ID:ErsUyLv60.net

ベストプレーがスーパーオウンゴール


37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:18:59.73 ID:LMC/bSJ70.net

この調子なら小川は海外行きそうだな


40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:20:20.63 ID:f/h2K3gA0.net

小川航基はJ2専用機だと思ってたんだけど
もしかしてJ1でも通用するの?


56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:26:43.00 ID:67rqHe5Q0.net

>>40
J2とはいえ、なみいる外国人FW差し置いて得点王やからな
十分通用するやろ


48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:23:51.02 ID:1SxwX3Ys0.net

湘南に5点入れられた鳥栖のヤバさわかった


49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:24:03.83 ID:2NH6PhFA0.net

久々に中村拓海見た
なぜ去年FC東京からJ2の横浜に移籍したのか知らないけどいい選手だよな


57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:26:47.12 ID:AUGJeJTd0.net

>>49
代表候補だと思う。


58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:27:46.49 ID:+NZTqz1J0.net

広島戦の影響を受けてオールファクトチェックだったな
先週までならVARが怠慢して、微妙なのはオフサイド含めて何もかもOFRに回してたはず


23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 21:12:17.61 ID:RHf6ASsW0.net

熱い試合ではあった
雨の中お疲れさん




ΨΨΨ湘南ベルマーレ 651 Big WavesΨΨΨ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1677160466/


64: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:07:52.72 ID:uuBGKCV/0.net

変なOGで勝つなんて甘いってことだ


65: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:08:03.73 ID:gj3WtLa/0.net

相変わらず縦ポンに弱いな


66: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:08:29.93 ID:n7AGvDxf0.net

開始早々の失点が酷いし、相手のオウンゴールがなかったら負けてたし、
酷い試合だったな。
終盤横浜に攻められっぱなしだったし、負けてもおかしくなかったわ。


68: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:08:56.06 ID:QKJ0tK1oM.net

大勝の後はたいてい負けるパターンだったのに
よく同点で終えたな、とボジッてみる


71: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:09:30.79 ID:Xw5LE7rw0.net

前半で試合を決めなきゃ行けない展開だった
自分達から厳しいゲームにしちゃってんだから引分けでもしょうがない


72: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:09:49.58 ID:lNatCr6t0.net

たぶん茨田がいれば逃げきれてたな
永木一人だと体力切れた後がやばい


73: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:01.93 ID:gj3WtLa/0.net

永木がバテると中盤で奪えなくなる


74: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:03.63 ID:uxa327p00.net

縦ポンされると大岩ではどうしようもないよというのが再度明らかになっただけの試合


75: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:47.88 ID:HsZDbyyG0.net

ボムクンは全部見切るな
少しは止めようとしろよ


77: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:11:12.74 ID:87u58Hqj0.net

びっくりした全然強くなかった
勘違いしたびっくりした


79: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:11:50.52 ID:h0HedsYbd.net

守備が崩壊してんのなんとかならんの?
ボールホルダーに対してプレスの食いつきが良すぎてかわされたときだいたいピンチになってるんだが


83: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:14:34.77 ID:75hB04w+0.net

>>79
これ。ぶっちゃけボムグンノーチャンスだろ。
まあコーチングまで含めてのGKだが、どんなコーチングしてるかまではわからんし。


82: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:13:37.89 ID:9ccfTgNuM.net

小川に2点取らせて大橋師匠の得点王独走態勢を阻む湘南ベルマーレとかいう厄介な奴ら


87: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:15:57.07 ID:YLhxUokTa.net

押し込まれ続けたのは残念だったけどあと1点取りたかったな平岡とかでさ


88: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:16:18.43 ID:vxZdaJ1g0.net

谷に比べるとわずかに反応速度遅い気がするね
その代わりキック精度はボムグンが上


90: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:16:44.08 ID:z9iyh9N+0.net

ソンはキャッチせずにパンチングでピンチを続けるのが残念


96: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:17:52.61 ID:w9LYexnzp.net

VAR含めて6回ネット揺らされてるのはなぁ、、、


89: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:16:32.41 ID:ZeGD8zpZd.net

やっぱり縦ポンには無力だな
前半で決めきれないのが悪い



やばいぞ!!横浜FC Part424
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676775753/


413: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:07:23.58 ID:19wQf81u0.net

実質勝ちか


414: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:07:40.21 ID:oNp9VY360.net

最後永井が止めなきゃ負けてた


416: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:07:59.24 ID:iq+En1OM0.net

航基が2点取れたのは大きいね


418: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:08:15.96 ID:cuvvMVMt0.net

永井も最後のプレーは良かった。ナイスプレー。


421: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:08:52.53 ID:VffkeHqK0.net

ガブリエル怪我とかオワタ案件どうすんの
岩武なんか絶対無理だぞ!


422: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:09:15.06 ID:+KCpM4EQ0.net

カプリーニと橋本スタメンでいいやん


423: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:09:21.40 ID:TH0SGtOI0.net

連敗しなくてよかった
あとはブロちゃんがみたい


424: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:09:33.34 ID:adLzYEf50.net

カプリ、かなりいいな


426: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:00.43 ID:EKJ/BmaF0.net

現地マジでお疲れ様でしたありがとう!


427: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:10.73 ID:75ZCxL5o0.net

前半の展開からしたら引き分けに持ち込んだのは良かったわ
特に小川二得点は安心材料
あとはガブが軽症であることを祈る


429: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:41.81 ID:AKcsrTI40.net

悪い試合では無かったけど、良い試合でも無かったかな
小川がこの時期に点取れたのは大きいかもね
それにしても、やりたいサッカーがよく分からない、私が頭悪いからだろうか


430: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:10:43.59 ID:AO3FsOlA0.net

潮音よりカプリーニの方が数段上に見える
後半は湘南が消耗してたから比較は難しいけど


432: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:11:43.91 ID:19wQf81u0.net

小川とカプは本物やな


434: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:12:47.31 ID:L7h/C17ya.net

ベンチに座ってたし、ちょっと靭帯伸ばしたくらいだろうなガブは
コンタクトプレーでもないし、断裂まではいってないんじゃないか


437: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:13:49.00 ID:wWIKHFcE0.net

実質3点


441: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:22:05.35 ID:D3KgNLWGp.net

和田さんをどうしたものかw
OGは置いとておくとしても、左SBだと全然良さが出てないよね。


442: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:24:55.45 ID:AO3FsOlA0.net

>>441
次から橋本健人かね
オウンゴール以外も良いとこ無かったし


443: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:25:29.85 ID:3pexKa8n0.net

橋本スタメンで見たいぞ。
2戦連続でかなり良いプレーしてると思う


444: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:27:29.72 ID:AKcsrTI40.net

近藤めちゃくちゃいいよね


448: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:29:50.75 ID:AO3FsOlA0.net

>>444
近藤に対しては名古屋も湘南も常時2人ついてるからね
一対一ならかなり勝つんじゃない


445: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:28:06.62 ID:1STb3VQ/0.net

惜しかったな
カプちゃん右に流れる傾向があるから右MFで使って見てほしいな


447: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:29:37.68 ID:+gqBqbvz0.net

マリノス時代はSBで記事にされるくらい凄かった和田だけど流石にチームの完成度が違いすぎるか


438: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:14:08.07 ID:BUIe1ompa.net

普通にJ1でやれそうだな


439: U-名無しさん 2023/02/24(金) 21:16:01.81 ID:VffkeHqK0.net

言ってもこっちは降格候補筆頭で向こうも普通に降格候補
これを良しと見るか悪いと見るかは基準次第




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:33 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「横浜FC、小川航基2ゴールで湘南と2-2ドロー!衝撃OGで一時逆転許すも終盤追い付く J1第2節(関連まとめ)」へのコメント
  • 149609181
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月24日 21:45
    町野も小川も点が取れる日本人FWはワクワクするわ
  • 149609300
     :   at 2023年02月24日 22:37
    いろいろあってめちゃくちゃ面白い試合だった
    レベルが高いかどうかは知らんw
  • 149609306
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月24日 22:40
    両チーム展開も速くて面白い試合だったなー、球際もバチバチだったし
    和田のプレーは浮かすチップキックやるとたまにああやって抜けるんだよなー、ボールの下を切るようなイメージだと思うけど雨の日はグリップ効かないし危ないのよね
  • 149609391
     :   at 2023年02月24日 23:17
    底辺対決でワロタ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)