アンテナ・まとめ RSS

元柏FWオルンガ2ゴールでアル・ドゥハイルがACL準決勝進出!アル・ヒラルと対戦へ(関連まとめ)

【サッカー】オルンガ2発でアル・ドゥハイルが白星…アル・ヒラルも準決勝進出/ACL西地区・準々決勝 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677248429/
オルンガ2022ACL準々決勝.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/02/24(金) 23:20:29.50 ID:dnlW3mrg9.net

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・西地区の準々決勝2試合が23日に行われた。

 決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)で谷口彰悟が所属するアル・ラーヤン(カタール)にPK戦の末に勝利したFWマイケル・オルンガが所属するアル・ドゥハイル(カタール)は、準々決勝でアル・シャバブ(サウジアラビア)と対戦。なお、アル・シャバブにはGKキム・スンギュが所属しており、かつて柏レイソルで共に戦った選手同士の対戦が実現した。

 試合は0−0で迎えた77分、CKからオルンガが頭で叩き込み、アル・ドゥハイルが先制に成功した。さらに85分にもゴール前でフリーだったオルンガが追加点を奪うと、90+3分には1点を返されたものの、このまま逃げ切り、2−1で試合終了。勝利したアル・ドゥハイルが準決勝進出を果たした。

 もう一方では、フーラード・フーゼスターン(イラン)と2021シーズンの大会覇者であるアル・ヒラル(サウジアラビア)が激突。0−0のまま迎えた87分にムサ・マレガが決勝点を決め、1−0でアル・ヒラルが勝利を収めた。

 この結果、アル・ドゥハイルとアル・ヒラルが準決勝へと駒を進めた。決勝進出をかけた一戦は、26日に開催される予定となっている。

 なお、決勝戦の第1戦は4月29日、第2戦は5月6日に行われる。東地区を制した浦和レッズが待つ決勝戦に駒を進めるのは、どちらのクラブになるだろうか。

■ACL・準々決勝結果(西地区)
アル・ドゥハイル(カタール) 2−1 アル・シャバブ(サウジアラビア)
フーラード・フーゼスターン(イラン) 0−1 アル・ヒラル(サウジアラビア)

■ACL・準決勝スケジュール(西地区)
▼26日
アル・ドゥハイル vs アル・ヒラル

https://news.yahoo.co.jp/articles/7382603e255523a73639b0ee557bb9331ea4cee3





3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 23:23:54.57 ID:/+31F3ph0.net

https://youtu.be/-49L22yS6Lk

オルンガ2ゴール


9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 01:48:50.79 ID:rlYeb45q0.net

なんだかんだ戦力が充実しているチーム同士の準決勝になった
面白そうだけどグラスゴーダービーと時間かぶり


13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 03:15:09.27 ID:UWpX8hlK0.net

まだ中東におるんか


14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 04:21:09.20 ID:f0Do3me50.net

オルンガ、今夏フリーなんだよな
わりと欧州クラブからまともなオファーあるんじゃね?


18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 09:22:13.43 ID:bGeAXlLn0.net

ちなみにアル・ヒラルが決勝進出した時点で、浦和レッズのCWC2023サウジアラビア大会の出場決定(アジアor開催国代替)


21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 11:14:15.54 ID:bGeAXlLn0.net

アル・ヒラルはほぼサウジ代表と言われてたりしたこともあったな。


22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 11:29:36.95 ID:pxQH3rlQ0.net

アッドゥハイルはカタール首位だけあって、オルンガ以外にもいい選手が多いからな
この試合では結果的にオルンガが2点取ったけど
ラウンド16ではカタール代表エース萌え萌えの方がいい働きしてた


23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 11:46:45.48 ID:hIyiT6OQ0.net

オルンガ来るんか



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15475
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1677153500/


141: U-名無しさん 2023/02/24(金) 01:34:20.74 ID:oaO4TB5y0.net

オルンガきたこれ


142: U-名無しさん 2023/02/24(金) 01:38:18.24 ID:43qL9Wtf0.net

オルンガ被害者の会


150: U-名無しさん 2023/02/24(金) 01:50:15.67 ID:VFK+bZeW0.net

🏆#ACL2022 西地区
🔥準々決勝 #DUHvSHB

🇶🇦#アル・ドゥハイル⚽
85' Olunga(#オルンガ)

🇶🇦#アル・ドゥハイル 2-0 #アル・シャバブ🇸🇦


151: U-名無しさん 2023/02/24(金) 01:51:44.92 ID:SyVtNvPta.net

オルンガwikiみたらカタールでの無双っぷりはJ以上じゃあねえか・・・
2021年のグループステージ敗退のACLで9得点ってエグすぎるな


153: U-名無しさん 2023/02/24(金) 01:53:48.25 ID:9STDSkn/0.net

オルンガ4大間に合うやろ行こう


166: U-名無しさん 2023/02/24(金) 02:56:25.74 ID:9D7RgOWe0.net

ケニア代表ってワールドカップ出たことないしネーションズカップもたまに出てきてグループリーグ敗退
中国みたいになんか弱い理由あるのかな
まあ東アフリカはサッカー強くないイメージ


180: U-名無しさん 2023/02/24(金) 03:17:36.08 ID:AuNsbuLn0.net

>>166
行くと分かるけど、平地が少ない場所に国民の大半が住んでるからサッカーコートの大きさの広場はまれ。ナイロビは1800メートルくらい。開けたところは住宅地や商業施設になるし、海抜の低い平たいところは暮らすのに適さないから小さな集落しかない。


167: U-名無しさん 2023/02/24(金) 02:58:41.87 ID:o+Z2/sV4a.net

オルガンの優先順位
1 一定以上の出場確約
2 年俸

1を条件にして試合でて年俸上げる交渉をして移籍してきた。
尚柏との契約は出場(時間)75%以上(流石に怪我とかは除外)年俸2億以上



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15477
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1677238447/


881: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:02:38.77 ID:tJGXZAfza.net

https://youtu.be/-49L22yS6Lk

オルンガ2ゴール


892: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:12:20.09 ID:tJGXZAfza.net

オルンガはなぜこの実力でヨーロッパに行けないのかね


897: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:14:54.54 ID:bjaqSONZa.net

>>892
出場保証と年俸の要求額で両方満たす処が無い


901: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:19:53.26 ID:qU25H8gv0.net

>>892
オルンガはもう高すぎて五大中下位クラブはプレミア以外手出せないだろ
あと若くないから転売できないし


896: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:14:31.18 ID:2jwb/F02M.net

オルテガは柏1年目までは微妙だった


898: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:14:59.74 ID:5HV42WyY0.net

>>896
監督がな


900: U-名無しさん 2023/02/24(金) 23:18:44.05 ID:bjaqSONZa.net

柏との契約75%以上出場。年俸2億以上
欧州で年俸だせる処は出場保証しないし出場保証する処は年俸安いと




posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「元柏FWオルンガ2ゴールでアル・ドゥハイルがACL準決勝進出!アル・ヒラルと対戦へ(関連まとめ)」へのコメント
  • 149611135
     :   at 2023年02月25日 15:05
    オルンガのレンジャーズ行きどうなったんだろう
    古橋や前田の後釜としてセルティックとからめちゃくちゃ面白そうだけど
    スコットランドレコード叩き出しそう
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)