アンテナ・まとめ RSS

日本代表、コロンビアに1-2逆転負け…久保建英は闘争心みせるも「我武者羅なのはいいですが、雑になってしまった」まとめその3(関連まとめ)

後半途中出場の久保建英 闘争心見せるも無得点「我武者羅なのはいいですが、雑になってしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b391f782c7fb232e6208653c69d7a247ba509a0d
久保2023コロンビア戦.jpg

「国際親善試合、日本代表1−2コロンビア代表」(28日、ヨドコウ桜スタジアム)

 日本代表の久保建英(レアル・ソシエダード)が後半14分から西村拓真と途中交代で投入された。「だいぶ流れが悪い中で流れをこっちに持ってこられたらと思ったが、失点してしまった」と悔やんだ。

 帰国後の新型コロナウイルス感染症の自主検査で陰性が確認できず練習に参加できない日々が続いた。1−1で引き分けた24日のウルグアイ戦を欠場。今回の活動で全体練習への合流は3日間だったがコロンビア戦には間に合った。

 昨年のW杯カタール大会のメンバーで本大会では2試合に先発。当時は2試合ともハーフタイムでの交代に終わった。それでも、その後のリーグ戦で結果を残し、今季はここまでキャリアハイの5得点5アシスト。森保監督は27日の前日会見で「先発は難しいと思っています。途中から出るかどうかもフィジカルコーチともう一度話してから決める」と慎重な姿勢だったが同点の段階で起用に踏み切った。

 所属チームでは2トップの一角に入り、定位置を確保してプレーの幅を広げた。日本代表では2列目より前ならどのポジションでもこなしてきた。今回は久保自身が“本職”とするトップ下に入った。

 後半33分に浅野拓磨(ボーフム)が投入されるとシステムを4−4−2と2トップのような形に変更。久保も右サイドの堂安律(フライブルク)とポジションを入れ替わりながら、「縦への推進力を意識したい」と話していたようにウルグアイ戦では少なかった中央からも果敢にペナルティエリア内に入り込んだ。

 後半46分には中央からドリブルで持ち上がると背後からタックルを受け、倒されファウルとなった。その際には相手のバロイエスに詰め寄るなど闘争心あふれる姿を見せたが、最後まで同点のゴールは奪えなかった。「攻撃陣がなんとか同点に持っていかなければということで、アドリブが多めになってしまった。チームとしてやりたいことができずに我武者羅なのはいいですが、ちょっと雑になってしまった。気持ちが前面に押し出したがゆえに最後に惜しいで終わってしまった」と振り返った。

【Real】久保建英応援スレ part1021【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1679950050/


 


78: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:14:45.97 ID:drincBa90.net

イライラしてたな久保
プレーもそのせいか精彩を欠いたところも多かったし
メンタルスポーツだなサッカーって


77: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:14:39.57 ID:mVRaDLAM0.net

久保の持ち上がりはよかった


88: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:15:34.40 ID:ZvSEdPOr0.net

今日はダメダメな日だったな森保の言う通りコンディション上がってないしスタメンで使われなかったのも納得せざるを得ない


117: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:17:36.14 ID:aSFW9T1cd.net

久保が入ると、代表が久保のサッカーになるのなw
ボランチがパスつけれないから残念


133: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:19:14.89 ID:zC83IPOI0.net

>>117
堂安となら崩せそうだけど、久保が下がらんとビルドアップできないし縦パスも来ない
下がって組み立てると距離が遠くなるという


120: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:17:51.49 ID:0ORNxgZur.net

前半シュート2で後半4かシュート打ててはいるんやな後ろの守備がボロボロや


121: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:17:52.66 ID:XNg9NtrGd.net

久保が下がって受けて自分で持ち上がる時が1番展開出来る


150: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:20:26.53 ID:1+psKmY+0.net

ありゃ怒るよ 
後ろから思いっきり足狙ってきたからな


184: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:23:47.84 ID:GUFd2fhtd.net

>>150
同意。ああいうのに本気で抗議しないと舐められる


257: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:33:38.32 ID:vDaQsY9h0.net

>>150
マジであれ膝危なかったよ
タケがあんなに怒るなんて粘着過ぎたブライアン・ヒル以来じゃないよ


153: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:20:42.25 ID:l9sKxlg00.net

開始3分にゴールはあったけど最後までビルドアップは良くならなかったな
鎌田と板倉はチャンスがあれば縦パス付けられるけど前線の動きが無くて久保が入ってからようやくって感じだった
W杯頃に比べるとメンバーも結構変わってるから連携面はこれからって感じか


154: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:20:42.70 ID:y8P8MJ7c0.net

パスあってないの多かったね


170: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:22:07.68 ID:zC83IPOI0.net

>>154
全体練習出てないことや話す時間が限られてたのも痛かったな
ほんと協会のイミフな検査の犠牲だわw


205: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:26:06.05 ID:fsmUMvrH0.net

伊東伊藤菅原辺りが久保の危ないところ通すパスに対応できたから左サイドからの攻撃が増えた
三笘伊藤はやたらと相性悪くてチャンス生まれにくかった
やっぱり久保三笘が見たい


220: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:27:58.57 ID:o9VETVZG0.net

>>205
とりま普通に一回くらい三笘久保伊東ならべてみて欲しいよな。


345: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:45:10.93 ID:WJ1i3FIo0.net

CKから直接ニア狙って失敗したけど
意表ついた意図で良かったな

俊輔コーチならFKやコーナーキックも強化できた気がする


351: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:45:59.16 ID:drincBa90.net

久保メンタル面でコンディション崩しそうだな
かなり焦りと力みがあったように見えた
何でもないような素振りしてても結構腹の中は煮えたぎってたんちゃうかな
それがダメな方に出たなという印象

ソシエダ帰って気持ち切り替えれるなら良いけど結構引きずりそうだよな今日の内容


357: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:47:45.36 ID:CrMuPS0Ja.net

>>351
久保のメンタル面はあんま心配してないかな
もちろん悔しい思いはしてるだろうけど、それが悪い方向に行かないタイプだと思う
怪我無かったし酷使もされてないからいいよ今回は


395: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:54:13.77 ID:QtCVMiPz0.net

>>351
あんなイライラしてんのは珍しいよな
何故か隔離されてコンディション崩されて前日に出すかわからんとか言われたら気持ち切れるって
平気な顔して練習とか和かにしてたけど相当メンタルにきてるだろ


362: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:49:06.39 ID:hTSxjq790.net

怪我に関しては結構危なかったけどなあれ
いくらファール貰うのが上手くても無理なやつだった


378: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:51:22.08 ID:QaNEEMtmd.net

>>362
スローで見たら滅茶苦茶悪質だったな
上手く力を逃しながら倒れて何もなくて良かったわ


434: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 22:01:09.72 ID:QtCVMiPz0.net

まあ数日監禁されてたらコンディション落ちるのなんて当たり前
ボール触ってだんだん良くなって来たとこで終わったな



Frankfurt 鎌田大地 part34
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1678349687/


341: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 20:39:43.12 ID:qOY+dPmP0.net

鎌田効いてたな
何もできなくなった


343: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:18:23.45 ID:cpUAA4H+0.net

鎌田ってボールに絡んでなくてもポジショニングで相手選手引き連れてるから、それが効いてるんだな


344: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:22:14.83 ID:0+s/L/oJ0.net

ボレスーパーゴール決めやがったなw


345: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:29:06.21 ID:Wgaq9HXZ0.net

やっぱ鎌田うめーよ


346: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:34:26.00 ID:nG/0yT3UM.net

鎌田は時間かかるわけよ


347: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:36:14.24 ID:5V431Kgr0.net

鎌田がボランチやると攻撃がスムーズになるけど
鎌田トップ下の時に攻撃機能させられるボランチいないのクソ
なら鎌田がトップ下やりつつボランチの役割担った方が良いわ、クラブでシャドーやってる時みたいに


349: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:41:52.63 ID:5V431Kgr0.net

トップ下の時に遠藤守田に遠慮して役割奪わないようにしてるけど
もう無視して鎌田が中盤の底でビルドしてそっからボールと一緒に前に行けばいい
めちゃくちゃ大変だけど、それができる唯一のアタッカーなんだから


355: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 22:07:25.89 ID:zbSn+BPp0.net

中盤の底からボールと一緒に前に行くスキルは鎌田にはない


358: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 22:15:26.55 ID:LC8ZFksO0.net

グラスナーがボランチで使いたがる訳がようわかった



Sporting Clube de Portugal 守田英正 part.4
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667369761/


716: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 22:12:00.16 ID:g8b72KyK0.net

今日は比較的悪くなかった気がしたけど安定感は無くなったかなあ
試合が始まってみないと分からない選手になってしまった印象


717: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 22:52:32.45 ID:H59oMdNjr.net

川崎とかサンタクララの時の方がボールの刈取りやターンとかドリブルでの剥がしとか上手かった気がする
スポルティングなら回りも上手くてカバーしてくれるからそれ前提の動きしてる気がする
(そう動くように矯正されちゃってる?)



VfB Stuttgart 遠藤航 Part.8
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674144471/


485: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/28(火) 21:51:01.11 ID:g8b72KyK.net

ちょっときつかったなあ…攻撃面は目を瞑っても守備が危なっかしいのは頂けない







posted by カルチョまとめ管理人 at 00:14 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、コロンビアに1-2逆転負け…久保建英は闘争心みせるも「我武者羅なのはいいですが、雑になってしまった」まとめその3(関連まとめ)」へのコメント
  • 149707016
     :   at 2023年03月29日 00:31
    ここにきてボランチの人材不足が深刻だな
    岩田、松木、藤田辺りがA代表レベルに早く仕上がって欲しいな
  • 149707039
     :   at 2023年03月29日 00:44
    4大リーグでELレベルのクラブの主力を担う久保や鎌田の才能をこれほど殺す監督なんて森保くらいじゃね?
    ボランチは人手不足なんじゃなくて遠藤守田の2人にしか頼らない指揮官に問題があるだろ
    セルティックの岩田・旗手、ウエスカの橋本、グラスホッパーの川辺、サンタクララの三竿とか森保に無視されてる海外組が何人もいる
    試す為に呼ぶことさえしないけどね
  • 149707057
     : 名無しのサポーター  at 2023年03月29日 00:55
    三笘 久保 伊藤
     遠藤  鎌田

    も見てみたいもんや。久保はクラブでも2トップのシャドーの役割になってるし行けるだろ。というか三苫と久保が同時に出るところが見てみたい。
  • 149707066
     : 名無しのサポーター  at 2023年03月29日 01:02
    守田はボールロストが多かったな
  • 149707070
     :   at 2023年03月29日 01:07
    森保って久保のこと嫌いなの?
    選手とコミュニケーションを取るのが良いところって言われてるけど森保と久保の間でそれが充分に行われてるのか疑問
  • 149707073
     :   at 2023年03月29日 01:11
    円滑にコミュニケーション取れてたら森保メモであんなに混乱を招いてないだろw
    森保が上手いのはスポンサーへのゴマスリでしょ
  • 149707075
     :   at 2023年03月29日 01:11
    久保は気合いが空回りしたのか試合の入りは良くなかったけど、徐々に持ち味を発揮し始めて、その流れで上田のゴールが生まれそうな匂いがしたけど、タイミング悪く守備陣のミスが増えてビルドアップが雑になったことで、上田までボールがいかなくなって攻撃が停滞してしまったのは次への課題だよな
  • 149707188
     :   at 2023年03月29日 02:18
    ポゼッションやるなら鎌田久保インサイドに入れるぐらいリスク負ってやらないと中途半端過ぎるわ。強豪相手にこの調子で勝てるようになる訳がない、時間の無駄
  • 149707237
     :   at 2023年03月29日 03:25
    アジアカップ取れなかったら田嶋と森保は解任で。
  • 149707546
     : 名無しのサポーター  at 2023年03月29日 07:27
    こういう時スペイン語でキレれるのは良いな
  • 149707571
     :   at 2023年03月29日 07:40
    よしよし。次も惨敗して無能監督交代してくれ
  • 149707612
     :   at 2023年03月29日 07:57
    ウルグアイは強く来てくれたけどコロンビアはひたすら荒い感じだった
    皆かなり削られてたし怪我なく終われてよかったわ
    各チームの監督が見てたら冷や汗出るレベルやろ
  • 149707641
     :   at 2023年03月29日 08:14
    お前らが森保をdisればdisるほど後任者がいなくなり森保しか代表監督を引き受ける人がいない罠
    お前ら森保バッシング民が一番の森保擁護者だよ

    もっと理性的に戦術論しろや
  • 149707718
     :   at 2023年03月29日 08:46
    >セルティックの岩田・旗手、ウエスカの橋本、グラスホッパーの川辺、サンタクララの三竿

    岩田と三竿を海外移籍したばかりで招集せず
    橋本は守備は良いけどビルドアップは絶望的
    川辺は欧州では守備に難有りでトップ下起用
    旗手は守備力・意識に問題有りでボランチは無理、433のインサイドハーフならなんとか

    挙げた選手の最近のプレーやスタッツとか知らないだろうね
    海外にいる選手の名前挙げるだけなら誰でもできるよ
  • 149708122
     : 名無しのサポーター  at 2023年03月29日 11:47
    代表ってのは三笘や伊東みたいな独力突破できる選手向け

    久保のやりたいサッカーはスペインがバルサメンバー集めて実現しただろ?
    日本でスペイン並みのメンバーが集まるわけもないし集まっても日本に負けるレベル
    久保のサッカーは代表というシステムでは限界があれなんだよ
  • 149708175
     : 名無しのサポーター  at 2023年03月29日 12:09
    ※149708122
    前で持てるサッカー=ポゼッションとは限らない
    そもそも田嶋、森保の目指すすべて選手の個の力に任せるサッカーの代表格であるブラジルはあれだけの選手層で2002年以降決勝にすら行ってない
    代表だろうとある程度の戦術的指向性が必要になってきてる現状で今のブラジルの後追いしようとしてどうするの?本当に将来的に優勝目指してるの?って話だと思う
  • 149708243
     :   at 2023年03月29日 12:26
    遠藤ってどうなんやろな
    球際強かったから目瞑ってたけどやっぱり組み立てでの質ないなって思う
    香川とかいた頃に台頭できなかったのがわかるというか
    鎌田なら割と上手く相手のプレスコントロールできてたところが遠藤になってから相手がハッキリしたプレスかけれるようになっちゃってどんどんラインが下がっていった
    前の試合もだったけど何も生み出せないんだよね

    この試合の鎌田とか、アルゼンチン戦の田中みたいに相手が的を絞れなくする選手は要るわ。
    ああいう選手がいないとバックパス横パスの繰り返しから段々危なくなっていって結局クリアみたいなボール蹴る羽目になる
    体の向いてるほうにしかパスできないしフェイクも入らない、持ち出しの緩急もないからずっと相手の意図の中にいると思う



コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)