中村俊輔氏「俺は月。シンジは太陽」引退の小野伸二を語る「イマジネーションとか想像性は上だった」(関連まとめ)
【サッカー】「俺は月。シンジは太陽」中村俊輔が認めた小野伸二「イマジネーションとか想像性は上だった」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1696628836/
![中村俊輔と小野伸二日本代表.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E4B8ADE69D91E4BF8AE8BC94E381A8E5B08FE9878EE4BCB8E4BA8CE697A5E69CACE4BBA3E8A1A8.jpg)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1696628836/
![中村俊輔と小野伸二日本代表.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E4B8ADE69D91E4BF8AE8BC94E381A8E5B08FE9878EE4BCB8E4BA8CE697A5E69CACE4BBA3E8A1A8.jpg)
1: ゴアマガラ ★ 2023/10/07(土) 06:47:16.31 ID:zVCg/K749.net
「横並びになった時は楽しかった」
日本サッカー界で一時代を築き、Jリーグではもちろん、欧州クラブでも活躍。「ファンタジスタ」という言葉がよく似合う。サッカーと真摯に向き合い、とびきりのテクニックで観ている者を魅了する。
中村俊輔と小野伸二。何かと共通点が多い2人だ。
2023年シーズン限りで現役引退を表明した小野。44歳でスパイクを置く決断をした盟友について、俊輔に語ってもらった。
「自分もそうだけど、長くやれたのは、シンジが今までやってきたこととか、周りの人の支えもあると思う。
トップ下。あの頃、そういうポジションがあったよね。2トップがいて、トップ下っていう。スルーパスでアシストしたり、ゲームを作る役割。自分もシンジも、同じようなタイプだった。
だから、真似をしたり、参考にもした。トップ下は1つしかないから、ライバルでもあったけどね。
代表では、俺もシンジもサイドをやっていた時もある。本意ではなかったかもしれないけど、境遇が一緒というか、難しい時期に同じ感覚だったんじゃないかなと思う。だから、若い時からそうだけど、会うたびにいろんな話をしたよ。ライバルというか、リスペクトし合う仲っていう感じかな」
日の丸を背負って共闘。充実の時もあった。
「後にも先にも、オリンピックの予選でシンジと横並びになった時は、めちゃくちゃ楽しかった。ダブル司令塔みたいな。
自分がトップ下で、シンジがボランチという縦関係もあった。それはそれでまた楽しかった。お互いの役割は違うけど、次の次を想像して、自分を活かしてくれるボランチがいると、ね。プレーしていて、やっぱり楽しいよ」
小野も以前、俊輔の引退時に寄せたメッセージで、代表時代を次のように回想している。
「僕が次にどういったプレーをしたいのかを、俊さんはいつもすぐに感じ取ってくれて、一番良いところにパスを出してくれるし、一番良い場所にサポートしに走り寄ってくれる。
だから、俊さんと一緒にやっていると、自分の力がすごく引き出されていく感じがあった。自分の思い通りにプレーが進んでいく。それもまた俊さんの凄さですよね」
共鳴し合う2人。そして、以前から優れた日本人プレーヤーに「小野伸二」の名を口にしてきた俊輔は、改めてその実力を認める。
「イマジネーションとか、想像性みたいなのは、やっぱり、シンジのほうが上だった。あと、たとえば左足のアウトサイドで急にパスを出せるとか。そういう細かいところも、俺よりも優れていた」
全文はソースで
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=140450
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1696543599/files/topics/140450_ext_04_0.jpg
日本サッカー界で一時代を築き、Jリーグではもちろん、欧州クラブでも活躍。「ファンタジスタ」という言葉がよく似合う。サッカーと真摯に向き合い、とびきりのテクニックで観ている者を魅了する。
中村俊輔と小野伸二。何かと共通点が多い2人だ。
2023年シーズン限りで現役引退を表明した小野。44歳でスパイクを置く決断をした盟友について、俊輔に語ってもらった。
「自分もそうだけど、長くやれたのは、シンジが今までやってきたこととか、周りの人の支えもあると思う。
トップ下。あの頃、そういうポジションがあったよね。2トップがいて、トップ下っていう。スルーパスでアシストしたり、ゲームを作る役割。自分もシンジも、同じようなタイプだった。
だから、真似をしたり、参考にもした。トップ下は1つしかないから、ライバルでもあったけどね。
代表では、俺もシンジもサイドをやっていた時もある。本意ではなかったかもしれないけど、境遇が一緒というか、難しい時期に同じ感覚だったんじゃないかなと思う。だから、若い時からそうだけど、会うたびにいろんな話をしたよ。ライバルというか、リスペクトし合う仲っていう感じかな」
日の丸を背負って共闘。充実の時もあった。
「後にも先にも、オリンピックの予選でシンジと横並びになった時は、めちゃくちゃ楽しかった。ダブル司令塔みたいな。
自分がトップ下で、シンジがボランチという縦関係もあった。それはそれでまた楽しかった。お互いの役割は違うけど、次の次を想像して、自分を活かしてくれるボランチがいると、ね。プレーしていて、やっぱり楽しいよ」
小野も以前、俊輔の引退時に寄せたメッセージで、代表時代を次のように回想している。
「僕が次にどういったプレーをしたいのかを、俊さんはいつもすぐに感じ取ってくれて、一番良いところにパスを出してくれるし、一番良い場所にサポートしに走り寄ってくれる。
だから、俊さんと一緒にやっていると、自分の力がすごく引き出されていく感じがあった。自分の思い通りにプレーが進んでいく。それもまた俊さんの凄さですよね」
共鳴し合う2人。そして、以前から優れた日本人プレーヤーに「小野伸二」の名を口にしてきた俊輔は、改めてその実力を認める。
「イマジネーションとか、想像性みたいなのは、やっぱり、シンジのほうが上だった。あと、たとえば左足のアウトサイドで急にパスを出せるとか。そういう細かいところも、俺よりも優れていた」
全文はソースで
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=140450
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1696543599/files/topics/140450_ext_04_0.jpg
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:49:31.71 ID:rwETBStX0.net
野村克也かよwww
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:54:44.74 ID:z+5x85VW0.net
ベルサイユの薔薇で聞いたことがある
歌詞なんだよなぁ
歌詞なんだよなぁ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:55:51.40 ID:n46gLJ0z0.net
まぁどっちが太陽拳得意かと言われれば…
226: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:26:06.82 ID:BpCC1g9M0.net
>>9
ご、悟空も太陽拳使えるし…
ご、悟空も太陽拳使えるし…
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:56:27.04 ID:G3Lf//fP0.net
月は小笠原だな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:56:47.01 ID:yrIo5qm50.net
俊さんはメシア
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 06:59:05.68 ID:b57n9/zw0.net
野村克也「長嶋さんは向日葵。俺は月見草」
28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:10:48.39 ID:UvHOy4tR0.net
ヒデは何?
35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:15:38.20 ID:xSiddDiJ0.net
>>28
隕石。色々異質
隕石。色々異質
111: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:02:55.77 ID:pmpSMJ0K0.net
>>28
ヒデ彗星 シンジ太陽 俺は月
ヒデ彗星 シンジ太陽 俺は月
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:26:30.43 ID:wa6FM6kI0.net
個人的には中田と中村、小野と小笠原が共存できる
フォーメーションはあったと思うんだよね、小野がFWやれば。
当時も芸スポ版での対立煽りが酷かったのを思い出すが、
中村も本来であればもっとフレキシブルに
ポジションをチェンジできる選手だからね。
良くも悪くも”トップ下”という当時の王様ポジションは
当時の時代を代表する思想だったね。
もっとサッカーは柔らかく考えないとね。
フォーメーションはあったと思うんだよね、小野がFWやれば。
当時も芸スポ版での対立煽りが酷かったのを思い出すが、
中村も本来であればもっとフレキシブルに
ポジションをチェンジできる選手だからね。
良くも悪くも”トップ下”という当時の王様ポジションは
当時の時代を代表する思想だったね。
もっとサッカーは柔らかく考えないとね。
54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:30:02.73 ID:/WuTK9Lh0.net
>>50
小野がFWできるわけないやん
2列目も無理だったのに
小野がFWできるわけないやん
2列目も無理だったのに
62: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:33:51.20 ID:wa6FM6kI0.net
>>54
ケガする前の小野だったら間違いなくできたし、
アタッカーの活動に専念させるべき小野に
ボランチやらせるよりはずっと現実的な選択だと思うけどね。
小野はもともと点取り屋の天才だよ。
サッカーで遊ばせておけば点を取ってくれる、
そういう起用をする監督と相性がいい天才。
そういう点ではロナウジーニョと似ている。
ロナウジーニョは本当の天才だけどね。
ケガする前の小野だったら間違いなくできたし、
アタッカーの活動に専念させるべき小野に
ボランチやらせるよりはずっと現実的な選択だと思うけどね。
小野はもともと点取り屋の天才だよ。
サッカーで遊ばせておけば点を取ってくれる、
そういう起用をする監督と相性がいい天才。
そういう点ではロナウジーニョと似ている。
ロナウジーニョは本当の天才だけどね。
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:36:54.22 ID:iWb+674t0.net
>>62
うーん
小野より中田英のほうがFW適正はあるんじゃね?
南アの本田みたく使えば機能したと思う
そういう使い方ではないがアトランタ五輪ではFWしてたし…
うーん
小野より中田英のほうがFW適正はあるんじゃね?
南アの本田みたく使えば機能したと思う
そういう使い方ではないがアトランタ五輪ではFWしてたし…
104: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:59:25.91 ID:janb18fV0.net
>>68
だわな中田はセンターフォワードとはいかなくても1.5列目がベスポジだった
結局ほとんどそこをやることはなかったがw
さらに結局トッティと全く同じポジションw
だわな中田はセンターフォワードとはいかなくても1.5列目がベスポジだった
結局ほとんどそこをやることはなかったがw
さらに結局トッティと全く同じポジションw
114: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:04:22.06 ID:iWb+674t0.net
>>104
中田英がトップ下にこだわり過ぎたのが選手寿命を縮める原因にもなったね
もう少し柔軟に新しい事にチャレンジするようにしてればね…晩年の本田もそんな感じ
トッティは現代に通じる2列目だけど、中田は、というか中村小野も既にオールドタイプの2列目だったのがねえ…
中田英がトップ下にこだわり過ぎたのが選手寿命を縮める原因にもなったね
もう少し柔軟に新しい事にチャレンジするようにしてればね…晩年の本田もそんな感じ
トッティは現代に通じる2列目だけど、中田は、というか中村小野も既にオールドタイプの2列目だったのがねえ…
249: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:41:10.32 ID:Y8fPJxNx0.net
>>50
これは同意するわ
小野はトップ中田は1.5列目中村はサイドで小笠原はボランチが天職
実はトップ下適性あったのは全盛期中田だけだと思う
クロスマシンの中村と潰し屋の小笠原はワールドクラスだと思うし
小野には無限大の可能性があった怪我がなければ
これは同意するわ
小野はトップ中田は1.5列目中村はサイドで小笠原はボランチが天職
実はトップ下適性あったのは全盛期中田だけだと思う
クロスマシンの中村と潰し屋の小笠原はワールドクラスだと思うし
小野には無限大の可能性があった怪我がなければ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:31:37.80 ID:iWb+674t0.net
中村と小野は中田英の犠牲になった感はあるが…サンドニ見れば外せないからなあ…
中村と小野も中田英は認めてたから表立って中田英の批判はしてないしこの3人は3人共ライバルでありリスペクトはしてたと思う
晩年3人共ボランチに下がってきたけど稲本はプレースタイル違うのでやはりこの3人とは共存出来たけど
遠藤
中村と小野も中田英は認めてたから表立って中田英の批判はしてないしこの3人は3人共ライバルでありリスペクトはしてたと思う
晩年3人共ボランチに下がってきたけど稲本はプレースタイル違うのでやはりこの3人とは共存出来たけど
遠藤
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:32:24.59 ID:c4whGUyE0.net
オリンピック予選で並び立った時は本当に凄かった
イマジネーションとテクニックが頭抜けていて
「こんな日本人見たことない」てレベルだった
お客さんもアンダー世代なのに国立ギッシリだったし
楽しかったよ
イマジネーションとテクニックが頭抜けていて
「こんな日本人見たことない」てレベルだった
お客さんもアンダー世代なのに国立ギッシリだったし
楽しかったよ
66: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:35:29.90 ID:MH9UpFAo0.net
俊さんと小野は互いになんか認めあってるな
俊さんと遠藤も仲良いけど小野と遠藤はあまり絡み見た事ない気がする
俊さんと遠藤も仲良いけど小野と遠藤はあまり絡み見た事ない気がする
75: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:43:11.70 ID:E6GKX8Zp0.net
強い相手になったら、どうなるかな?
85: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:47:00.70 ID:mUVZVKI10.net
中村俊輔は全盛期でプレースキックは世界十傑、それ以外はアジア十傑。
アジア十傑でも十分凄い。ターンとか単純な切り返しとかめちゃくちゃ効いてた
アジア十傑でも十分凄い。ターンとか単純な切り返しとかめちゃくちゃ効いてた
86: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:48:00.94 ID:mUVZVKI10.net
遠藤は凄いよな。今期も26歳年下にアシストしてたし
103: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 07:59:15.58 ID:7S3iONq30.net
素人目には創造性は中村の方があったように見えたが
107: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:00:22.86 ID:janb18fV0.net
>>103
ドリブルのイマジネーションは俊さんでパスは小野だとおもう
ドリブルのイマジネーションは俊さんでパスは小野だとおもう
117: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:05:59.74 ID:wa6FM6kI0.net
中田はクールな知性派タイプで
ちゃんと全体を見てプレーできる
ボールを持っていて安定感もある選手だから
1.5列目かCMFが適任でしょう。
もちろん攻撃能力も非常に高いけど。
代表では中田トップ下起用って本当に少なかったねw
当時の日本のサッカー界はボランチやDFに人材少なかったからね、
当時のDFを悪く言うつもりはないがw
ちゃんと全体を見てプレーできる
ボールを持っていて安定感もある選手だから
1.5列目かCMFが適任でしょう。
もちろん攻撃能力も非常に高いけど。
代表では中田トップ下起用って本当に少なかったねw
当時の日本のサッカー界はボランチやDFに人材少なかったからね、
当時のDFを悪く言うつもりはないがw
124: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:09:09.20 ID:5N5vT7Wh0.net
現代の代表でいうと久保がこの2人に似たタイプだと思ってたけど今はバリバリプレスとかかけるしやっぱ今のサッカーは求められるものが違うんだろうな
284: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:59:27.03 ID:mUVZVKI10.net
>>124
タケクボのプレスバックめっちゃ高速だもんな
タケクボのプレスバックめっちゃ高速だもんな
141: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:27:01.20 ID:EuyL7CMv0.net
中田英寿と小野のスルーパスは対照的で面白かったな
142: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:27:17.43 ID:pwyCn15p0.net
サッカー関係者54人が選んだ「Jリーグ歴代ベスト11」の最強メンバーは? 最多得票は日本が誇る司令塔!
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1590094972/files/topics/73526_ext_04_0.jpg
2列目強烈
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1590094972/files/topics/73526_ext_04_0.jpg
2列目強烈
151: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:32:08.63 ID:PnlmO4NS0.net
>>142
バランス的には俊輔右で両足使える伸二左
真ん中ヒデ置いた方がいいな
バランス的には俊輔右で両足使える伸二左
真ん中ヒデ置いた方がいいな
173: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:49:10.00 ID:L3PhifnC0.net
>>142
サッカー関係者50人以上が選んでもド素人が選んだみたいな人選になるのねw
サッカー関係者50人以上が選んでもド素人が選んだみたいな人選になるのねw
220: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:21:50.99 ID:Yx8UQNP50.net
>>142
単純に見てみたい面子、今揃えてではなく全員ピーク時に限るが
単純に見てみたい面子、今揃えてではなく全員ピーク時に限るが
223: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:25:21.53 ID:RSyMPBLS0.net
>>142
ドゥンガとかレオナルドとかいただろ
FWもエムボマとかいくらでもいただろ
みんな忘れたんか?
ドゥンガとかレオナルドとかいただろ
FWもエムボマとかいくらでもいただろ
みんな忘れたんか?
170: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:48:42.63 ID:K6PpraNv0.net
トップ下というポジションがあったという語り口なのがもう完全に過去の遺物になったんだなという寂しさがあるな
176: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 08:50:50.61 ID:pITt3VwP0.net
>>170
今のサッカーなら小野、中田はIHで俊輔はウィングかな?
今のサッカーなら小野、中田はIHで俊輔はウィングかな?
272: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 09:54:02.27 ID:xdbrwbuM0.net
小野「俊さんみたいにピンポイントで出せませんから俊さんの方が上です」と小野は俊輔をリスペクトしてたよな
【中村俊輔】ていうかコーラなんか飲んでんじゃねぇよ!1400
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1695025980/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1695025980/
809: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 07:39:45.08 ID:sDyectnM0.net
「俺は月。シンジは太陽」中村俊輔が認めた小野伸二「イマジネーションとか想像性は上だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b115b4e318e1e0dd3f294bbd32f7987c6fba252
「月の俊輔」を思い出しちゃったんだよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b115b4e318e1e0dd3f294bbd32f7987c6fba252
「月の俊輔」を思い出しちゃったんだよね
819: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 12:47:20.85 ID:Sm5+HQChd.net
>>809
ノムさんみたいなんだよね
ノムさんみたいなんだよね
820: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 12:57:31.99 ID:vr5kOlzE0.net
>>809
「結局はシンシュンだよな」が「結局は太陽と月だよな」で通るようになるわけか
エモいっす
「結局はシンシュンだよな」が「結局は太陽と月だよな」で通るようになるわけか
エモいっす
810: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 07:56:23.39 ID:MmHQ7SjT0.net
え待ってシンシュン尊い…
813: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 09:19:08.40 ID:mTTZoLIK0.net
【中村俊輔】ていうか俺は月 1401
814: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 09:42:47.00 ID:wUtXK0Em0.net
結局は萩の月だよな
822: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 13:39:21.77 ID:1PrMnhTQ0.net
月が綺麗ですね、それ系で
824: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 14:03:36.81 ID:LJZXU69w0.net
ああ見えて俊さんもセーラームーンみたいなとこあるからね
838: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 18:17:24.81 ID:yPYQwP6H0.net
>>824
他のセーラー(俊さんはブルマー)戦士はどうなるのかな?
他のセーラー(俊さんはブルマー)戦士はどうなるのかな?
826: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 14:25:56.55 ID:svDjY/kW0.net
森永のムーンライトはいいよ、おいしいよ
835: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 17:59:00.77 ID:ge4a8eR+0.net
俊さんが夜神月だったって本当なの?
837: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/06(金) 18:17:13.78 ID:qmg59FWm0.net
新世界のメシアだからね、ああ見えて
※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
日本代表の最新記事
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
- 中国代表、日本に敗戦も「日本から5年ぶりゴール」「0-7からすごく進歩」と自..
- 中国メディア、日本代表にまたも敗戦で悲嘆「26年間も日本に勝てない呪いが続く..
- 小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良か..
- 中国、日本戦でピッチの幅を3m狭く改造…伊東純也「試合やりづらかった」久保建..
- 日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何..
- 日本、中国に3-1快勝!鎌田大地は途中出場で別格の存在感「まだW杯出場も決ま..
- 日本代表、中国に3-1快勝!久保建英は絶妙CKで先制弾アシスト「練習通り決ま..
- 日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!ま..
注目サイトの最新記事