アンテナ・まとめ RSS

イタリア代表、ボナベントゥーラ最年長弾など4発快勝!ハンガリーは首位決戦を制し本大会出場へ前進 EURO2024予選(関連まとめ)

【サッカー】EURO2024予選 イタリアが4発快勝! ハンガリーは“首位決戦”を制し本大会出場へ前進 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697329943/
ボナベントゥーラ.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/10/15(日) 09:32:23.52 ID:wZNRdZmA9.net

EURO2024予選第7節の7試合が13日に行われた。

 グループCでは、同組の他4チームよりも1試合消化が少ないイタリア代表が、ホームにマルタ代表を迎えた。試合は立ち上がりからイタリア代表が主導権を握り、23分にはジャコモ・ボナヴェントゥーラがペナルティエリア左から右足で狙い澄ました一撃を叩き込む。前半アディショナルタイムと64分にはドメニコ・ベラルディがゴールを決めて勝利を決定付けると、後半アディショナルタイムにはダヴィデ・フラッテージが左足でニアサイドを破る一撃を沈め、試合は4−0でタイムアップ。2位のイタリア代表が首位イングランド代表との勝ち点差を「3」に縮め、次節に控えた直接対決へ弾みをつけた。

 一方、試合前にはイタリア代表より消化試合数が1つ多い中勝ち点で並んでいたウクライナ代表は、グループ3位につけていた北マケドニア代表と対戦。試合は1点リードで迎えた後半アディショナルタイム、左サイドからボール持ち運んだオレクサンドル・カラバエフがGKの立ち位置が乱れていた隙を見逃さず、ロングシュートでゴールネットを揺らし、2−0で白星を飾った。

 ハンガリー代表、セルビア代表、モンテネグロ代表の“三つ巴”となっているグループGでは、今後の行方を占うハンガリー代表とセルビア代表の“首位決戦”が開催された。試合は20分、右サイドを破ったネーゴ・ロイクからの折り返しをヴァルガ・バルナバーシュが押し込み、ハンガリー代表が先手を取る。だが、セルビア代表は33分に右コーナーキックからストラヒニャ・パヴロヴィッチがヘディングシュートを沈め、試合を振り出しに戻した。その直後、ハンガリー代表はロランド・シャライが強烈な左足でのボレーシュートを叩き込んで再び前に出る。後半には両チーム枠に嫌われるシーンを作るも、試合はこのままタイムアップ。試合終了直後には相手に不必要な言動をとったカルマール・ジョルトが2枚目のイエローカードで退場処分となるアクシデントもあったが、ハンガリー代表が首位攻防戦を制した。これでセルビア代表より消化試合数が1つ少ない中、ハンガリー代表は勝ち点差「3」をつけて首位に浮上。本大会出場権獲得に大きく近付いた。

 グループHでは現在2連勝中のスロベニア代表、デンマーク代表が揃って白星。デンマーク代表とカザフスタン代表の一戦では、デンマーク代表の“司令塔”クリスティアン・エリクセンが1アシストを含む全3ゴールを演出し、3−1での勝利へと導いている。

 今節の試合結果と順位表は以下の通り。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e46c60617a4e3b520478c55de6b53f9bd25d7173

>>2以降に続く


2: 久太郎 ★ 2023/10/15(日) 09:32:50.34 ID:wZNRdZmA9.net

>>1
■試合結果
▼グループC
ウクライナ 2−0 北マケドニア
イタリア 4−0 マルタ

▼グループG
ブルガリア 0−2 リトアニア
ハンガリー 2−1 セルビア

▼グループH
北アイルランド 3−0 サンマリノ
スロベニア 3−0 フィンランド
デンマーク 3−1 カザフスタン

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差

▼グループC
1位 イングランド(13/+14)※5試合消化
2位 イタリア(10/+6)※5試合消化
3位 ウクライナ(10/+1)※6試合消化
4位 北マケドニア(7/−7)※6試合消化
5位 マルタ(0/−14)※6試合消化

▼グループG
1位 ハンガリー(13/+7)※5試合消化
2位 セルビア(10/+4)※6試合消化
3位 モンテネグロ(8/0)※5試合消化
4位 リトアニア(5/−4)※6試合消化
5位 ブルガリア(2/−7)※6試合消化

▼グループH
1位 スロベニア(16/+10)
2位 デンマーク(16/+9)
3位 フィンランド(12/+4)
4位 カザフスタン(12/+2)
5位 北アイルランド(6/−1)
6位 サンマリノ(0/−24)
※全チームが7試合消化
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46c60617a4e3b520478c55de6b53f9bd25d7173?page=2





3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 09:35:29.95 ID:qU1RcAMn0.net

でもまたW杯予選ではやらかすんでしょ?
と思ったけど次は増えるし流石にないか


7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 10:12:24.11 ID:SCHseBeW0.net

グループによって難易度違い過ぎない?
GとHスカスカじゃん


9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 10:27:12.02 ID:y9/GOA840.net

>>7
強さでポット分けしてるから、均等にバラけてる
イタリアはポット2だろどうせ、自分が悪いんだろ


10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 10:49:04.57 ID:ucXLt9pV0.net

>>9
それは分かるがグループGはどこがポット1かイマイチ分からんな
Hはデンマークなんだろうけど


11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 11:10:47.78 ID:y9/GOA840.net

>>10
今Wikipedia見たらワロタ
イタリアがポット1イングランドがポット2だったわ…
イタリアは運がなかったね
Gはハンガリーがポット1


8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 10:23:58.84 ID:y9/GOA840.net

グループCキツいなw
ウクライナ結構強いからな


12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 11:38:54.06 ID:X9En0etv0.net

2位抜けまで考えたら
日本でも普通にグループステージぐらいは突破できそうだな


14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 11:56:31.60 ID:Vz/c+VrC0.net

ハンガリーとかソボスライ以外、ビッグネームおるん?


15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 12:03:01.51 ID:++PIARW70.net

今の日本代表なら
グループG、Hどちらに入っても
余裕で1位抜け出来るわ


16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 12:15:24.45 ID:y9/GOA840.net

>>15
欧州の中堅国はプライド持たず引いてくるから厄介よ
むしろイングランド、イタリアと一緒の方がマシ、あいつら引かないからな


19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 12:30:14.21 ID:ufTv7RuD0.net

カザフスタンが結構勝ち点取れてるな


23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 12:53:07.76 ID:iMcS6KQl0.net

ジャコモ・ボナヴェントゥーラ
ドメニコ・ベラルディ
ダヴィデ・フラッテージ

いつもにも増してイタリア感が強い


18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 12:21:15.68 ID:OU6iTcC00.net

イタリアは残りが

イングランドとアウェー、北マケドニアとホーム、ウクライナとアウェーだから
最後まで楽しめそう



前回王者のイタリアなど勝つ サッカー欧州選手権予選 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697325584/


2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:25:09.14 ID:F0pmkIxS0.net

まあ順当やね


4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:40:34.96 ID:FALnBMxz0.net

ワールドカップは2大会連続出てないが
欧州杯では勝ってるからランキングそんな
低くくないんだよな


7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:48:56.70 ID:CWfRT79B0.net

>>4
2大会出て無い方がそもそもおかしい国だからなw
何してんのかとEURO好成績国が。


6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:48:11.26 ID:247wA4DJ0.net

まぁ次からはW杯に出れるだろう


8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:52:16.13 ID:5qySCMQS0.net

>>6
前回もそう言われてたような


9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 08:55:08.71 ID:PmHJvNnr0.net

>>8
次から枠増えてザル予選


18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 10:00:58.60 ID:scidy/Wo0.net

>>9
出場枠13から16だからザル予選ではない


12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 09:05:02.61 ID:ulwvsmEJ0.net

イタリアも強かったんだなぁ〜今じゃ信じられんけど


14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 09:25:31.40 ID:dUzXhlOY0.net

EUROやW杯の欧州予選やそのプレーオフは、
アジアのように、FIFAランクで単純にポット分けする訳じゃないから、
地域の強豪同士で潰し合う組と強豪含まない組の両方が、割と発生しやすい上に、
全体的にレベル高いから、強豪や準強豪が予選落ちすること割とあるよな
(特に本大会出場枠が、大陸選手権ほどではないW杯の予選)


15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 09:27:03.60 ID:RWWaBX9h0.net

他の国はW杯にピークを持って行くように完成度を高めるけど、
イタリアだけバイオリズムが2年ずれてるんじゃないのかな?(´・ω・`)



☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part150
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1697122159/


146: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 04:33:43.66 ID:+drXMo6J0.net

若手が頑張っておじさんが決める
イタリアサッカー界ぐちゃぐちゃだけど選手は頑張ってるよ


147: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 08:03:12.12 ID:EQZGXAHhd.net

次節のイングランドは親善で温存しまくってた上に中3日
最終節のウクライナも同じ状況でイタリア戦前に休める
NL勝ち上がった方が日程不利になるとか…


150: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 09:34:26.24 ID:nxwtsTBu0.net

ボナベントゥーラはイタリア代表として初ゴールを決めた最年長選手となった。


153: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 09:48:36.86 ID:nxwtsTBu0.net

イタリア代表がマルタ代表に快勝。グループ2位維持で大一番へ。


155: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 10:27:05.02 ID:emxgVJEe0.net

イングランドとの一戦はここまで選手いなきゃ負けてもともとだから気楽に行けそう。逆にイングランドはプレッシャーかかるだろうな。


156: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 10:59:25.77 ID:GI/8SOmi0.net

>>155
キエーザ怪我でいないのいつものことだし、ザニオーロとトナーリはそもそも主力じゃないだろ
大した変わらんよ
いつも通り普通に負けて終了だろ
イタリア雑魚だし
ただ今回はボナベンがいるから少しは善戦してほしい


158: 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 12:48:14.23 ID:2wIev/JB0.net

3日後のウェンブリー
こないだブラジルに敵地で引き分けたベネズエラみたいになれないかなあ



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イタリア代表、ボナベントゥーラ最年長弾など4発快勝!ハンガリーは首位決戦を制し本大会出場へ前進 EURO2024予選(関連まとめ)」へのコメント
  • 150264067
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月15日 17:09
    確か枠が増えても前のワールドカップの成績だと出れなかった気がする…
  • 150264139
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月15日 17:42
    ボナベン意外と息の長い選手だな
    ミランの時からホンダ目的で見てたが技術が特別優れてえる訳ではなかったが原口みたいな戦えるタイプのハードワーカーで好きだったから長く活躍してくれて嬉しいね
  • 150264415
     : 名無し  at 2023年10月15日 19:43
    ジャックやったぜ!
  • 150264669
     :   at 2023年10月15日 21:41
    過去20年以内にW杯優勝してるイタリア(W杯優勝4回・ユーロ優勝2回)と、ドイツ(W杯優勝4回・ユーロ優勝3回)がオワコンだと騒がれる一方、60年以上何のタイトルも獲れてないイングランド(W杯優勝1回・ユーロ優勝0回の童貞)が持て囃されてるのおかしいやろ。あいつら欧州の韓国ばりに何も勝ち取れてないやん。過大評価やめろや
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)