アンテナ・まとめ RSS

2034年W杯、日本はサウジ開催を支持…協会の宮本恒靖専務理事「サウジには長い歴史と素晴らしいビジョンがある」

【サッカー】34年W杯、日本はサウジ開催を支持…協会の宮本恒靖専務理事「サウジには長い歴史と素晴らしいビジョンがある」 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697640510/
宮本理事.jpg

1: ニーニーφ ★ 2023/10/18(水) 23:48:30.59 ID:+rFEMe619.net

 日本サッカー協会の宮本恒靖専務理事は18日にオンラインで行われたアジア・サッカー連盟の臨時総会で発言を求め、2034年男子ワールドカップ(W杯)について、招致を表明しているサウジアラビアを支持する意向を示した。34年W杯に関しては、国際サッカー連盟がアジア、オセアニア地域で開催する方針を示し、豪州も名乗りを上げている。
宮本専務理事は「アジアからの候補は一つの方がチャンスが広がる。サウジには長い歴史と、素晴らしいビジョンがある」などと話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82c2397f1bafde1ad70266c2d6970cb9f108b7d9
読売新聞






8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:53:04.15 ID:4kUJo1Xf0.net

カタールでやったばっかじゃん


9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:53:18.60 ID:GHuNeN+s0.net

34年までサウジが散財つづけるなら
欧州サッカーが壊れるぞ


12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:54:23.00 ID:VqkPDLMJ0.net

ありえんわ
また季節外れの11月に灼熱のワールドカップまたやるんか?
どう考えても冬のオーストラリアだろ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:55:48.52 ID:g+zoUY1J0.net

カタールでやったのにサウジを推すのか
日本から観る分には時差ある方が良いか無い方が良いか分からないな


15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:57:09.34 ID:4JtvnW930.net

サウジが決まったら次のアジアは日本、という
約束あったりするかもね


16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:57:35.41 ID:niQEYCpO0.net

ツネ様もう専務理事なのか


19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/18(水) 23:58:58.97 ID:+y35gy+f0.net

あのバットマン宮本がもう専務か

宮本バットマン.jpg


27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 00:06:32.97 ID:KXOduLgr0.net

サウジは皇族案件だからな。。妥当なところだろう
むしろ逆に助けられてる方が多いから、こんなことで借りを多少でも返せるなら激安


33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 00:28:01.01 ID:w8LK4o3I0.net

正直出場数が48になる時点で
開催国とかどーでもえーわ


63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 01:38:48.54 ID:KDLfCvRo0.net

>>33
これ
FIFAが金権体質過ぎてな
もう中東6ヵ国開催とかやれば良いよ


43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 00:46:07.66 ID:W1KYCl7K0.net

政治的な面は抜きにしても
実力や経済的に、サウジでやる方が良いわな

豪州が雑魚な東南アジアとではなく、NZと組んでやるなら
時差や気候的に、そっちの方が良いんだけどね


44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 00:50:17.27 ID:0wQ8z2uJ0.net

でもサウジはリーグに金かけて有名選手集めたけど代表は弱くなるっていうかつての中国化してるんやろ


47: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 00:58:41.37 ID:Xd2ogHAv0.net

サウジとかその周辺のサッカーの歴史ってプロもアマもそんなに長い期間あるんだっけ?
ビジョンもカネかけました以外の長期的なものがあるのか?


71: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 02:05:20.20 ID:AR9EAzge0.net

歴史なんて関係ねーだろw サッカーの歴史なら意味あるけど


73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/19(木) 02:08:28.63 ID:TKhWuItQ0.net

サウジなら時差もちょうど見やすい時間帯だね



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(18) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「2034年W杯、日本はサウジ開催を支持…協会の宮本恒靖専務理事「サウジには長い歴史と素晴らしいビジョンがある」」へのコメント
  • 150272757
     :   at 2023年10月19日 07:04
    東南アジアよりもサウジの方が宿泊施設だったり衛生面とかの心配はなさそう
  • 150272836
     :   at 2023年10月19日 07:51
    皇族の付き合いや安定した燃料供給と、サウジとの仲は良いままで居たいからな。
    カーボンニュートラルが上手く行くまではご機嫌取りよ。
  • 150272864
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 08:07
    政治の世界だね。
    これまた上の方から来た話でしょう。
  • 150272878
     :   at 2023年10月19日 08:15
    また日本開催をとかあるけどもう単独開催は不可能だし東アジアで共催とか見たいかどうかは微妙だなー
  • 150272960
     :   at 2023年10月19日 08:53
    オージーならいいけど東南アジア、ましてやインドネシアとか論外すぎるからサウジしかねーわな
    時差なんて米大陸じゃなきゃむしろ観やすいまであるし

    ただ冬開催がマジで害悪なんだよな
    金あるなら空調完備のスタ建てろよ
  • 150273064
     :   at 2023年10月19日 09:34
    インドネシアは代表が弱すぎるからなあ。スタジアムはあっという間に整備出来るだろうけど。
    あと気候ね。湿気高すぎてシャレにならん。
    オージー開催がいいなあ。
    中東のクソ国家を増長させんのは嫌だ。
  • 150273106
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 09:53
    これは妥当。
    2023U-20ワールドカップは、インドネシア開催のはずが急遽アルゼンチン開催に変更せざるを得なかったからな。約束をひっくり返す国には協力できない。
    ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000295881.html
  • 150273133
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 10:04
    宮本さんゴリラに似てきたな(悲
  • 150273210
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 10:36
    単独開催出来るのが凄いわ
    今の規模のW杯を単独で開催できるのは最早中東の産油国のみだろ
    カタールにしろサウジにしろスタジアム建設の費用やら開催後も残るそれらの維持費とかオイルパワーでどうとでもできるんだろうねえ
  • 150273333
     :   at 2023年10月19日 11:47
    サッカーはアジアでは昔から強豪だったし
    日本よりプロリーグの歴史もずっと古いからな
    宮本が言ってるのはサッカーの歴史ってことでしょ
  • 150273436
     :   at 2023年10月19日 12:22
    カタールW杯現地観戦した人はサウジアラビア開催は大歓迎でしょ。

    カタールの時は、都市移動の負担が無くて、1日でW杯の試合を2試合以上観戦できたり、ファンゾーンには全世界のサッカーファンが集まってて面白かったし、スタジアムも空調完備で全然暑くなかった。
    交通インフラや都市インフラも最先端で、現地観戦する人にとっては非常に快適だった。
  • 150273485
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 12:37
    東南アジアで最初にやれるのはタイだろ
    インドネシアはやる資格ない
  • 150273537
     :   at 2023年10月19日 12:54
    上のカタール絶賛してるとこに水を指すようで悪いが
    まず開催時季ずらしてるから快適じゃないと困るし
    遅らせてるのにも関わらず
    そのインフラ整備やスタジアム建造が遅れに遅れたことに加え
    現代の奴隷制で死人出まくったこと
    このW杯を巡り汚職事件で何人も逮捕されてること
    他etc…
    前代未聞のW杯だったこと都合よく忘れてないか?

  • 150273696
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 14:08
    中東開催だと欧州の強豪が弱体化するメリットがある
  • 150273784
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 14:53
    物言いがスポーツ選手というよりも政治家っぽくなってきたな。
  • 150274433
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 19:39
    ツネさま、日本サッカー界の発展に不必要な気がするのは俺だけ?
  • 150274462
     :   at 2023年10月19日 19:51
    ozとnzならまだしも、ozとインドネシア、シンガポール、マレーシアなんてインフラ、移動距離、時差の観点で考えて論外。酷すぎるからな。
    こんなゴ○案を支持するのはおかしいし、サウジの方を国としての立場からも支持するのは当たり前。
  • 150274892
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月19日 23:19
    発展に不必要なのはお前だよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)