アンテナ・まとめ RSS

J3琉球、新チーム名と新エムブレムを発表!「FC琉球OKINAWA」(関連まとめ)

FC琉球が新チーム名称&エンブレムを発表!「沖縄を強くし、沖縄の誇るクラブとなり、沖縄からアジアへ」がコンセプト
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a3fbabe5d75378eb61ae5900068cdaeae6116d
琉球新エムブレム.jpg


J3のFC琉球は10月26日、新チーム名称・エンブレム決定を発表した。

 創設20周年を機に、多様化・グローバル化していくクラブの象徴として、クラブ名称・エンブレムなど各種プロパティをアップデート。使用開始は2024年1月1日からとなる。

 2003年のクラブ誕生以来、「沖縄にJクラブを」を合言葉にファン・サポーター、パートナーと共に、これまでの20年間を歩んできた。次の10年は、「沖縄を強くし、沖縄の誇るクラブとなり、沖縄からアジアへ」をコンセプトに、グローバルでも通用する沖縄というブランドプラットフォームのもと、サッカーの垣根を越えてブランドを展開していく。

 新クラブ名称は「FC琉球OKINAWA」。エンブレム、シンボルマーク、クラブロゴも一新され、“OKINAWA”から世界へ発信するブランド名称とし、ファッションやデジタルマーケティングに対応すべく、20年の歴史を継承しながらシンボルを再構成した。

 既存エンブレムから、勝利を呼び込み離さない「対のシーサー」、かつて日本で唯一の王国があった琉球の誇りを示す「王冠」、戦う11人の集団を意味する「11本のライン」、クラブカラーの「ベンガラ×ゴールド」、これらの要素/DNAを引き継ぎ、ブランドへ昇華した。

 向かい合う2体のシーサーの顔は、正面から見た1つの表情になり、背景にある11本のラインは11人の選手を表わす。2体が1つに、11人が1つに。そして、それらのデザインエレメントがエンブレムとして1つに。

“ONE OKINAWA”for J1。沖縄を1つにするチームへ、という想いが込められている。

 なお、クラブは同日に「首都圏の社会人サッカー4クラブと提携」や「女子サッカーチーム発足」も発表している。


琉球旗.jpg
※これまで使っていたエムブレム

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15934
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698219636/



728: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:20:49.90 ID:OeD9MEbe0.net

琉球の新エンブレムここで話題になった?
めっちゃダサくね?


736: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:25:30.80 ID:jhvuoy+10.net

>>728
前の方が絶対よかった


731: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:22:20.25 ID:OeD9MEbe0.net

https://fcryukyu.com/news/43260/

皆さんのご意見聞かせて


743: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:29:29.59 ID:1MbluWysr.net

>>731
中国のクラブににありそう


783: U-名無しさん 2023/10/26(木) 21:55:09.52 ID:2ndGDbyfr.net

>>731
FC琉球OKINAWAって……
FC町田トウキョウみたい


910: U-名無しさん 2023/10/27(金) 07:57:32.87 ID:1VAdeZzxd.net

>>731
個性が無くなってるな


735: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:24:43.61 ID:X0DtFjxf0.net

琉球のロゴはシンプルだけど
エンブレムはシンプルじゃなくて草


737: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:26:12.52 ID:zN5mH1/V0.net

マスコットは新しいの作らないの?


738: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:27:00.62 ID:aViivW1D0.net

エンブレムにサッカーボール入ってる系のエンブレムはどこも変わるんだろうな


741: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:28:57.95 ID:X0DtFjxf0.net

昔のデザインなのにごちゃごちゃしてない鹿島と千葉ってすげえわ


745: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:32:13.48 ID:Y+drC+pFd.net

OKINAWAがダサすぎるな
一体誰のセンスなんだろうか


753: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:42:21.51 ID:5/g2fuQJ0.net

ガンバのエンブレムも前の方がカッコよかったよね


759: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:51:56.59 ID:lj64y5ZG0.net

シンプル路線は嫌いじゃないがやっぱ難しいよね
リバプールみたいにエンブレムはそのままで
ユニフォームの左胸に付けるのは簡素化したやつにするとかにした方が無難じゃないかと


760: U-名無しさん 2023/10/26(木) 20:53:25.02 ID:XlXND4/s0.net

簡素化にもなってないし元ロゴの名残もないし


792: U-名無しさん 2023/10/26(木) 22:24:38.96 ID:VvQPoMqk0.net

変更するなら緑とか清水みたいな原型残ってるやつにしろよな
琉球といい群馬といい無個性すぎてどこのクラブだかわかんねーよ


794: U-名無しさん 2023/10/26(木) 22:33:36.03 ID:OeD9MEbe0.net

琉球の新エンブレム誰もストップかけなかったんだなあれで


799: U-名無しさん 2023/10/26(木) 22:48:53.41 ID:ROMhpVJL0.net

琉球も神戸も新しい方が断然いいな


809: U-名無しさん 2023/10/26(木) 23:14:36.10 ID:eE9nx3450.net

来季エンブレム変更
・瓦斯
・徳島
・琉球 ←NEW


819: U-名無しさん 2023/10/26(木) 23:38:38.39 ID:stZHjH5U0.net

なんでエムブレムみんな一斉に変えるのだ
贔屓が変わったら嫌なのだけれど


823: U-名無しさん 2023/10/27(金) 00:00:31.10 ID:gxxcsZZm0.net

>>819
時代に合わせるってのもあるけど
一番はスマホでの視認性じゃない


828: U-名無しさん 2023/10/27(金) 00:06:33.88 ID:MMbX4VFmM.net

>>819
コンサルに丸め込まれていいようにやられている


824: U-名無しさん 2023/10/27(金) 00:01:52.89 ID:jGzcWdzu0.net

今週の琉球のホームゲームでゴール裏からサポのお気持ち表明あると見た

文面は
ブランディングとは一体何?俺たちが愛したクラブのエンブレムをぶち壊すな
と予想


927: U-名無しさん 2023/10/27(金) 09:29:41.04 ID:Wy4xfvCL0.net

沖縄の名を使いたかったのかな
高原のところ地域リーグに落ちそうだし


928: U-名無しさん 2023/10/27(金) 09:31:13.63 ID:5A3FzQSn0.net

沖縄全体からスポンサー集めないと無理って判断やろうな、
高原のところも気になるし。
まあエンブレム含めセンスは感じないけど


929: U-名無しさん 2023/10/27(金) 09:32:31.27 ID:SxhC3J5D0.net

琉球は沖縄全体じゃないの


931: U-名無しさん 2023/10/27(金) 09:38:16.99 ID:Wy4xfvCL0.net

危機感あると思うよ
バスケの琉球強いし


936: U-名無しさん 2023/10/27(金) 10:01:01.04 ID:GiHANMmB0.net

琉球の新エンブレムがほっともっとにしか見えない


939: U-名無しさん 2023/10/27(金) 10:34:49.60 ID:xeROP/aA0.net

これが
琉球新エムブレム02.jpg

こうなるのか…
琉球新エムブレム.jpg
ほっともっと.jpg


972: U-名無しさん 2023/10/27(金) 13:06:21.62 ID:b6s4YHTB0.net

>>939
シーサー格好良かったのになぁ


985: U-名無しさん 2023/10/27(金) 13:53:42.07 ID:viksKBdT0.net

>>939
新デザインの良し悪しはともかく、旧デザインはデザインとして色々古すぎるから変える必要性があったのは理解できる


940: U-名無しさん 2023/10/27(金) 10:52:42.97 ID:hyobL6wR0.net

普通リブランディングってロゴっぽさをなくしてファッション性を高めてグッズとかで使いやすくする為なのに
琉球はロゴっぽさが増してる


941: U-名無しさん 2023/10/27(金) 10:53:14.62 ID:IkiqUOqc0.net

沖縄はもうバスケの県みたいになっちゃったよなあ
ワールドカップも開催したしBリーグで日本一になったし


943: U-名無しさん 2023/10/27(金) 11:07:57.15 ID:muUrfiiqa.net

まぁやっぱ箱の差はデカいよ
バスケは密閉空間だからかその辺の体育館でやっても臨場感あって雰囲気あるから
サッカーももっとサカスタ増やさないと陸上競技場でいつまでもやってたら先がない


944: U-名無しさん 2023/10/27(金) 11:13:48.59 ID:BWYKd9t20.net

バスケは沖縄市
FC琉球オキナワは那覇に来れば良い
タピックひやごんはめちゃくちゃボロスタだったわ




@§・ω・§ FC琉球Part54 §゚∀゚§@
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1694943249/


50: U-名無しさん 2023/10/26(木) 23:01:27.52 ID:nL2hOSwx0.net

FC琉球が、来年から「FC琉球OKINAWA」にチーム名を変更
さらに、エンブレムも変更
そして、WEリーグ入りを目指す女子チームの設立も発表。

ていうか、なぜか盛り上がっていないな


52: U-名無しさん 2023/10/27(金) 13:29:12.37 ID:7e15ebdt0.net

オマエらあのエンブレムでいいのか⁈


51: U-名無しさん 2023/10/27(金) 08:02:20.99 ID:V/cFgBky0.net

エンブレム
むしろ今までがおかしかった。単なるキャラクターみたいなものをバッジにしている感じで好きじゃなかった。
どこのチームもシンプルなんだよ


53: U-名無しさん 2023/10/27(金) 13:43:56.53 ID:Z18FmlnA0.net

鳥栖も竹原がいたときにエンブレム変更してるな



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J3琉球、新チーム名と新エムブレムを発表!「FC琉球OKINAWA」(関連まとめ)」へのコメント
  • 150294246
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 18:34
    タピックひやごんはアレだぞ
    リネカーいた名古屋が来た時から既にちょいボロ感あったんだ
  • 150294255
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 18:38
    欧州のクラブでもエンブレムの簡素化ちょくちょく見るからねえ
    簡素化での認知度向上やらでマーケティング的な意味もあるらしい
  • 150294278
     :   at 2023年10月27日 18:50
    まぁ最初は違和感あるけどシーサーの口の形をシンボリックに使おうとしたのは英断だと思う
    Fコ
  • 150294291
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 18:58
    アルファベットのRがデカデカと主張されてる様なのよりはよかろ?
    リブランディングとやらではもっとシンプルにするのが正解らしいが
  • 150294346
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 19:25
    俺は感性が古いせいか以前のシーサーのエンブレムのほうがよく見えるよ
    記事でもコメントあるけど、エンブレムはそのままでユニフォームだけ変えればよかったのに
    仕事した感だしたかったコンサルに丸め込まれたのか
    エンブレム変更関連の仕事を地元企業に依頼して地元経済まわそうとかいう理由ならわからんでもないけど、そうなってるかはわからんし
  • 150294424
     :   at 2023年10月27日 20:17
    チーム名にOKINAWAを追加した理由が分からない。琉球と沖縄って一緒だと思うんだけど違うのかな
  • 150294535
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 21:20
    ※150294424 
    琉球ってのは彼らが名乗った自称で沖縄は日本が名付けた県名
    根本が天皇を祀ろう民の日本と違う歴史辿った同一民族ということを理解しないと
    意味の重さがわからない
    琉球だけだと中国あたりが彼らが日本から独立したがってるから名乗ってると
    付け込みやすいが、沖縄つけると日本が名付けた名前を使ってるんで
    日本国の一員としてアピールができる
    その差は対外的には意味あるのよ
  • 150294776
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月27日 23:31
    「FC」の字を崩して阿吽にするのだけは面白いと思ったけど
    前の方が個性もあって良かったと思うなぁ。
    シーサーっていうよりパチモンピカチ〇ウみたいじゃん
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)