名古屋、鳥栖に終盤追いつかれ1-1ドロー…今季のJ1優勝は消滅 鳥栖のJ1残留が決定!J1第31節(関連まとめ)
【サッカー】J1第31節金曜 名古屋×鳥栖 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698408241/
名古屋vs鳥栖はドロー決着で明暗…名古屋は89分被弾でJ1制覇消滅、10人鳥栖は3試合残してJ1残留決定【明治安田J1第31節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e2c362b3a45374f9b45181a521def2aa0d2fb7
27日、明治安田生命J1リーグ第31節の名古屋グランパスvsサガン鳥栖が岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、1-1のドロー決着となった。
本拠地・豊田スタジアムはFIA世界ラリー選手権(WRC)のコースとなっているため最終盤のホーム2試合で利用できず、24年ぶりに岐阜県は長良川競技場で戦う名古屋(4位)。今節含め残り4試合で首位・ヴィッセル神戸とは勝ち点「11」差となっている。
岐阜の地に迎え撃つは前半戦で敗れた鳥栖(12位)。鳥栖は過去6試合の対名古屋で3勝3分けという相性の良さを誇り、今回は引き分け以上でJ1残留が決まる状況だ。
名古屋は前節・ガンバ大阪戦でJ1初スタメンの久保が右ウイングバックとして2試合連続先発。和泉をトップ下に配置する[3-4-1-2]を採用しつつ、ランゲラックや中谷、稲垣、森下、キャスパー・ユンカーらお馴染みの顔ぶれが並ぶ。
対する鳥栖は小野がゼロトップを担う[4-2-3-1]。2列目の長沼、堀米、岩崎が小野をサポートしたい。なお、今季リーグ戦で前節までの全30試合にフル出場しているGK朴一圭は、今日の一戦がJ1通算150試合の節目となった。
開始16秒で名古屋がファーストシュート。ルーズボールを拾ったユンカーがボックス手前から左足を振り抜くも、枠を捉えた低い弾道の一撃は、J1屈指のシュートストッパーである朴一圭に阻まれる。
試合への入りこそ良くなかった鳥栖だが、その後は小野と堀米を起点に前線から強めのプレッシングをかけていき、ポゼッションも支配。早い時間帯で堅守の名古屋を崩したいところだ。
鳥栖が怖いのはカウンター。8分、名古屋は自陣から高速カウンターを仕掛け、右サイドの久保へ展開。久保のグラウンダークロスがこぼれると、後方から走り込んだ稲垣が右足シュートを放つ。だが、ここも朴一圭に阻まれる。
直後に鳥栖がネットを揺らす。10分、左サイドで仕掛けた長沼がサポートの堀米へ落とし、堀米はダイレクトでゴール前へパス。小野が右足で合わせて流し込んだが、VARで長沼のハンドを取られ、先制点は認められなかった。
時間の経過とともに名古屋のハイプレスがハマり出し、「ボールを持たない」でお馴染みの名古屋がポゼッションを支配するように。23分には細かいパス回しから久保がインナーラップして行き、最後はボックス左からシュート。ゴールに結び付かずも崩しのアイデアを披露する。
名古屋は29分にも惜しいシーン。ランゲラックのゴールキックを処理した鳥栖の河原だが、頭で味方に繋ごうとしたボールは名古屋の森下へ。森下は一気に加速し、カットインから右足ミドルを放つが、またも朴一圭の横っ飛びスーパーセーブに阻まれる。
さらに31分、米本から縦パスを受けた和泉は、ゴールに背を向けた状態でのトラップから腰を捻り、ボックス手前から豪快に左足ミドル。朴一圭が見送ったシュートは惜しくも左ポストの内側を直撃する。
朴一圭とポストに阻まれ続ける名古屋。40分、スルーパスに抜け出した永井が朴一圭との一対一でシュートを枠外へ。41分には高い位置でロングボール処理を誤った朴一圭のミスを突き、永井が無人のゴールへ流し込むも、今度は永井のハンドをVARで取られ、先制点を取り消される。
肝を冷やしたのは朴一圭だが、そこはJ1通算150試合出場のベテラン守護神。すぐに切り替えると45分、ゴール正面でフリーとなったユンカーのシュートをセーブ。前述のミスも鳥栖はチームとして割り切っているものであり、相次いで飛び出すセーブに“鳥栖に朴一圭あり”と感じさせる。
VARと朴一圭が主人公となった前半は0-0で終了。14本ものシュートを浴びせて先制点を奪えなかった名古屋だが、後半立ち上がりの50分、ユンカーが敵陣で倒され、鳥栖の山アが決定機阻止で一発退場に。数的優位に立つ。
これにより、鳥栖は[4-4-1]へと移行。やることがハッキリした鳥栖をしばらく打開できなかった名古屋だが、貴公子が待望の先制点を叩き込む。
65分、名古屋は敵陣左サイドから攻撃を開始し、中央を経由してボックス右まで駆け上がった久保へ展開。これがコンパクトに守る鳥栖10人の視線を揺さぶる形となり、ダイレクトでゴール前へ折り返した久保のラストパスに、走り込んだユンカーが右足で合わせてネットへ突き刺した。
ユンカーに得点ランキング3位タイとなる今季14ゴール目が生まれた名古屋。しかし、今季のリーグ戦で75分以降のゴールが「3」しかないチームは10人相手に追加点が奪えず、最少リードのまま試合が進んでいく。
すると、迎えた89分に鳥栖が同点ゴール。丁寧なビルドアップから攻撃を開始した鳥栖は、左サイド深くでボールを受けた横山が勇敢にドリブル突破。縦へとえぐって左足でクロスを上げ、ニアに飛び込んだ途中出場の富樫がヘディング弾を叩き込んだ。
結局、岐阜県開催となった名古屋vs鳥栖は1-1のドロー決着。名古屋としては1999年5月5日の清水エスパルス戦以来24年ぶりとなった長良川競技場でのホームゲームで勝ち点「2」を失い、13年ぶりとなるJ1制覇の希望が潰えることとなった。
一方の鳥栖はJ1残留が決定。数的不利に陥った後半はチャンスらしいチャンスを作れずに進んだが、最後の最後でここ数年相性の良い名古屋から勝ち点「1」を拾うことに成功した格好だ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698408241/
1: 久太郎 ★ 2023/10/27(金) 21:04:01.43 ID:smKkjCdv9
名古屋 1−1 鳥栖
[得点者]
65'キャスパー ユンカー(名古屋)
89'富樫 敬真 (鳥栖)
スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:11,736人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/102701/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
65'キャスパー ユンカー(名古屋)
89'富樫 敬真 (鳥栖)
スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:11,736人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/102701/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
名古屋vs鳥栖はドロー決着で明暗…名古屋は89分被弾でJ1制覇消滅、10人鳥栖は3試合残してJ1残留決定【明治安田J1第31節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e2c362b3a45374f9b45181a521def2aa0d2fb7
27日、明治安田生命J1リーグ第31節の名古屋グランパスvsサガン鳥栖が岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、1-1のドロー決着となった。
本拠地・豊田スタジアムはFIA世界ラリー選手権(WRC)のコースとなっているため最終盤のホーム2試合で利用できず、24年ぶりに岐阜県は長良川競技場で戦う名古屋(4位)。今節含め残り4試合で首位・ヴィッセル神戸とは勝ち点「11」差となっている。
岐阜の地に迎え撃つは前半戦で敗れた鳥栖(12位)。鳥栖は過去6試合の対名古屋で3勝3分けという相性の良さを誇り、今回は引き分け以上でJ1残留が決まる状況だ。
名古屋は前節・ガンバ大阪戦でJ1初スタメンの久保が右ウイングバックとして2試合連続先発。和泉をトップ下に配置する[3-4-1-2]を採用しつつ、ランゲラックや中谷、稲垣、森下、キャスパー・ユンカーらお馴染みの顔ぶれが並ぶ。
対する鳥栖は小野がゼロトップを担う[4-2-3-1]。2列目の長沼、堀米、岩崎が小野をサポートしたい。なお、今季リーグ戦で前節までの全30試合にフル出場しているGK朴一圭は、今日の一戦がJ1通算150試合の節目となった。
開始16秒で名古屋がファーストシュート。ルーズボールを拾ったユンカーがボックス手前から左足を振り抜くも、枠を捉えた低い弾道の一撃は、J1屈指のシュートストッパーである朴一圭に阻まれる。
試合への入りこそ良くなかった鳥栖だが、その後は小野と堀米を起点に前線から強めのプレッシングをかけていき、ポゼッションも支配。早い時間帯で堅守の名古屋を崩したいところだ。
鳥栖が怖いのはカウンター。8分、名古屋は自陣から高速カウンターを仕掛け、右サイドの久保へ展開。久保のグラウンダークロスがこぼれると、後方から走り込んだ稲垣が右足シュートを放つ。だが、ここも朴一圭に阻まれる。
直後に鳥栖がネットを揺らす。10分、左サイドで仕掛けた長沼がサポートの堀米へ落とし、堀米はダイレクトでゴール前へパス。小野が右足で合わせて流し込んだが、VARで長沼のハンドを取られ、先制点は認められなかった。
時間の経過とともに名古屋のハイプレスがハマり出し、「ボールを持たない」でお馴染みの名古屋がポゼッションを支配するように。23分には細かいパス回しから久保がインナーラップして行き、最後はボックス左からシュート。ゴールに結び付かずも崩しのアイデアを披露する。
名古屋は29分にも惜しいシーン。ランゲラックのゴールキックを処理した鳥栖の河原だが、頭で味方に繋ごうとしたボールは名古屋の森下へ。森下は一気に加速し、カットインから右足ミドルを放つが、またも朴一圭の横っ飛びスーパーセーブに阻まれる。
さらに31分、米本から縦パスを受けた和泉は、ゴールに背を向けた状態でのトラップから腰を捻り、ボックス手前から豪快に左足ミドル。朴一圭が見送ったシュートは惜しくも左ポストの内側を直撃する。
朴一圭とポストに阻まれ続ける名古屋。40分、スルーパスに抜け出した永井が朴一圭との一対一でシュートを枠外へ。41分には高い位置でロングボール処理を誤った朴一圭のミスを突き、永井が無人のゴールへ流し込むも、今度は永井のハンドをVARで取られ、先制点を取り消される。
肝を冷やしたのは朴一圭だが、そこはJ1通算150試合出場のベテラン守護神。すぐに切り替えると45分、ゴール正面でフリーとなったユンカーのシュートをセーブ。前述のミスも鳥栖はチームとして割り切っているものであり、相次いで飛び出すセーブに“鳥栖に朴一圭あり”と感じさせる。
VARと朴一圭が主人公となった前半は0-0で終了。14本ものシュートを浴びせて先制点を奪えなかった名古屋だが、後半立ち上がりの50分、ユンカーが敵陣で倒され、鳥栖の山アが決定機阻止で一発退場に。数的優位に立つ。
これにより、鳥栖は[4-4-1]へと移行。やることがハッキリした鳥栖をしばらく打開できなかった名古屋だが、貴公子が待望の先制点を叩き込む。
65分、名古屋は敵陣左サイドから攻撃を開始し、中央を経由してボックス右まで駆け上がった久保へ展開。これがコンパクトに守る鳥栖10人の視線を揺さぶる形となり、ダイレクトでゴール前へ折り返した久保のラストパスに、走り込んだユンカーが右足で合わせてネットへ突き刺した。
ユンカーに得点ランキング3位タイとなる今季14ゴール目が生まれた名古屋。しかし、今季のリーグ戦で75分以降のゴールが「3」しかないチームは10人相手に追加点が奪えず、最少リードのまま試合が進んでいく。
すると、迎えた89分に鳥栖が同点ゴール。丁寧なビルドアップから攻撃を開始した鳥栖は、左サイド深くでボールを受けた横山が勇敢にドリブル突破。縦へとえぐって左足でクロスを上げ、ニアに飛び込んだ途中出場の富樫がヘディング弾を叩き込んだ。
結局、岐阜県開催となった名古屋vs鳥栖は1-1のドロー決着。名古屋としては1999年5月5日の清水エスパルス戦以来24年ぶりとなった長良川競技場でのホームゲームで勝ち点「2」を失い、13年ぶりとなるJ1制覇の希望が潰えることとなった。
一方の鳥栖はJ1残留が決定。数的不利に陥った後半はチャンスらしいチャンスを作れずに進んだが、最後の最後でここ数年相性の良い名古屋から勝ち点「1」を拾うことに成功した格好だ。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:08:37.15 ID:OOz74GW+0.net
名古屋は勝たなきゃあかん試合だったなw
43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:20:43.56 ID:0PeFsZHH0.net
え?退場者出て失点したとこまで見てたけど
鳥栖追いついたんだw
鳥栖追いついたんだw
5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:06:38.44 ID:74TxmJxP0.net
鳥栖は残留確定?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:11:30.54 ID:t0gwJtJ70.net
>>5
横浜FCが4連勝なら勝ち点上回るからまだなんじゃね?
横浜FCが4連勝なら勝ち点上回るからまだなんじゃね?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:20:45.16 ID:Ue/1muj20.net
>>5
>>21
鳥栖は残留確定
横浜湘南の直接が残ってるから
横浜が4連勝した場合
湘南は3勝しかできないので
湘南の勝ち点は36にしかいかない
>>21
鳥栖は残留確定
横浜湘南の直接が残ってるから
横浜が4連勝した場合
湘南は3勝しかできないので
湘南の勝ち点は36にしかいかない
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/27(金) 21:06:45.52 ID:COQphQNJ0.net
名古屋はこれで脱落か
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2629◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1697702654/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1697702654/
943: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:03:07.67 ID:O1m0ezd00.net
相手10人なのにベタ引きするの何なん?
頭悪すぎる。
頭悪すぎる。
946: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:03:15.05 ID:Xft+A2Nd0.net
健太の逆勝負師が遺憾無く発揮された
951: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:03:41.87 ID:CNzDjFf70.net
はあ……10人相手に勝てた試合を交代の采配がクソすぎて台無し
負けに等しいわ
負けに等しいわ
952: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:14.69 ID:6Aw8+tF10.net
逃げきりも出来ないのかケンタは
956: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:34.15 ID:XhRRa0yP0.net
今日は雨スタート、途中から止む予報だったから中島スタメンで永井なり和泉をベンチでも良かったよなぁ
もう誰かしら使えるメンバーをベンチに残せよ
もう誰かしら使えるメンバーをベンチに残せよ
957: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:37.08 ID:O1m0ezd00.net
健太はもう終わりでいいよ。
コレ勝てないのは大問題。
コレ勝てないのは大問題。
960: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:47.16 ID:bsmCJ+jS0.net
まぁ米本下げたらこうなるよね。
健太いい加減にしろよ。
健太いい加減にしろよ。
964: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:05:30.56 ID:CNzDjFf70.net
久保と和泉ほんと良かったのに
968: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:05:40.77 ID:Hak6rmoSd.net
森島のロストからだったな。
しかしひどいな森島。前田も内田もヤバい。
森下もかなりひどい。
これぞ健太サッカーという試合でした。
しかしひどいな森島。前田も内田もヤバい。
森下もかなりひどい。
これぞ健太サッカーという試合でした。
970: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:05:45.58 ID:6KPPHp2j0.net
鳥栖のハンドで取り消しになったゴールもだけど中谷のあの距離を置く守備はなんなんだ?
こいつのせいでどれだけ勝ち点失ってるんだよ
こいつのせいでどれだけ勝ち点失ってるんだよ
984: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:08:24.22 ID:O1m0ezd00.net
>>970
これな。
ラインも中谷が下げすぎなんだと思う。
一度リフレッシュしないと選手として終わっちゃうよ。
これな。
ラインも中谷が下げすぎなんだと思う。
一度リフレッシュしないと選手として終わっちゃうよ。
975: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:06:35.05 ID:O1m0ezd00.net
アホみたいに引いてる時間帯にいつもやられとるやん。
どうせ取られるなら下がるな。
ベタ引きサッカーなんて名古屋にはいらん。
どうせ取られるなら下がるな。
ベタ引きサッカーなんて名古屋にはいらん。
981: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:07:41.35 ID:8s6H6Bp+0.net
>>975
ほんとこれ
出来もしないのにいるだけで守備もせんドン引きして毎回毎回押し込められて点決められてる
交代選手がクソみたいに散歩しかせん
ほんとこれ
出来もしないのにいるだけで守備もせんドン引きして毎回毎回押し込められて点決められてる
交代選手がクソみたいに散歩しかせん
977: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:07:34.81 ID:vn9B5hua0.net
2点目取りいかないないで
ユンカーと米本下げて追いつかれたら打つ手ないだろ
下げるの早すぎだわ
ユンカーと米本下げて追いつかれたら打つ手ないだろ
下げるの早すぎだわ
983: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:07:57.10 ID:fEGGRDAi0.net
ユンカー毎回下げるけど
相手にとってラッキーだぞ
長谷健わかってない
相手にとってラッキーだぞ
長谷健わかってない
986: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:08:42.49 ID:vn9B5hua0.net
マテウス移籍前は全タイトルの可能性あって
マテウス移籍して全て脱落
責任はっきりしてる
マテウス移籍して全て脱落
責任はっきりしてる
988: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:08:53.57 ID:iSZ7Xt0b0.net
実況板で負けたと思ってるの多すぎ問題
気持ちはめっちゃ解る交代で勝ち試合を逃したからな
気持ちはめっちゃ解る交代で勝ち試合を逃したからな
989: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:08:55.38 ID:XhRRa0yP0.net
前田投入が解せなさすぎる
前でキープできるわけでもなく、スピードあるわけでもなく、守備も上手くない、おまけに絶不調
後ろかサイド固めるべきだろどう考えても
前でキープできるわけでもなく、スピードあるわけでもなく、守備も上手くない、おまけに絶不調
後ろかサイド固めるべきだろどう考えても
992: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:09:55.67 ID:Hak6rmoSd.net
押し込む展開になって中島を入れたのはグッド。思い通り得点できた。
でもその後がねw
でもその後がねw
995: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:10:29.51 ID:d1NlRsei0.net
中島は、悪く無い。
前田と森島は、厄除けでもした方がいい。名古屋戻って熱田神宮にも行ってないんじゃ無いか?
前田と森島は、厄除けでもした方がいい。名古屋戻って熱田神宮にも行ってないんじゃ無いか?
☆信〜Believe〜☆サガントス第855幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1696498924/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1696498924/
498: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:37.73 ID:Rm/mAxO80.net
よし残留確定
よくやった!
よくやった!
499: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:04:52.11 ID:UVzbT9At0.net
祝!残留決定
俺の横山凄い
横山だけは残留してくれ
次節シバタファリ君CB発動で
俺の横山凄い
横山だけは残留してくれ
次節シバタファリ君CB発動で
500: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:05:32.01 ID:SouwUzDD0.net
一人退場で
菊地原田福田長沼
のディフェンスラインで負けないのすげえわ
菊地原田福田長沼
のディフェンスラインで負けないのすげえわ
501: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:05:52.38 ID:hx/ASbEd0.net
ヨシ残留だ
10人で逆に横山とケイマン入れてやる事はっきりしてたのがよかったな
10人で逆に横山とケイマン入れてやる事はっきりしてたのがよかったな
503: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:07:46.74 ID:HrM3vJd80.net
残留確定オメ!
控えにDFがいなくていつもヒヤヒヤしていたけど今日それが現実になって青ざめたわ
でもこれで残留確定!メデタイ!
控えにDFがいなくていつもヒヤヒヤしていたけど今日それが現実になって青ざめたわ
でもこれで残留確定!メデタイ!
504: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:10:36.77 ID:VWMx1Oo80.net
うちはあと3節で現在勝ち点37
横浜FCは残り4節で勝ち点26
残留確定していないと思うんだが。
算数苦手なんだ。誰か計算してくれ。
横浜FCは残り4節で勝ち点26
残留確定していないと思うんだが。
算数苦手なんだ。誰か計算してくれ。
506: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:12:20.44 ID:3q5NnbYx0.net
>>504確か湘南と直接対決がある
512: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:17:00.76 ID:DTOCceXq0.net
>>504
湘南と横浜FCの直接対決があるから
どちらかが37を超えることはない
湘南と横浜FCの直接対決があるから
どちらかが37を超えることはない
517: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:21:07.54 ID:VWMx1Oo80.net
>>512
そこで横浜FCが湘南に勝って残り4節4連勝は起こり得ないってこと?
その可能性が高いか低いかじゃなくて(低いけどw)。
あっちが4連勝してうちが3連敗だったら勝ち点抜かれると思うんだけど。
ごめん本当に数字苦手なんだ解説してくれw
そこで横浜FCが湘南に勝って残り4節4連勝は起こり得ないってこと?
その可能性が高いか低いかじゃなくて(低いけどw)。
あっちが4連勝してうちが3連敗だったら勝ち点抜かれると思うんだけど。
ごめん本当に数字苦手なんだ解説してくれw
520: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:23:40.66 ID:3+nx0I1o0.net
>>517
横浜が4連勝だと湘南はどう頑張っても3勝1敗で勝ち点36なので
湘南が鳥栖を超えられない
横浜が4連勝だと湘南はどう頑張っても3勝1敗で勝ち点36なので
湘南が鳥栖を超えられない
529: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:31:21.96 ID:3rBAz5yy0.net
>>517
直接対決がある関係で次のようになって両チームともに勝ち点37を超える事がない
横浜FCが4連勝の場合→湘南は最大でも3勝1敗で勝ち点36
湘南が4連勝の場合→横浜FCが最大で3勝1敗で勝ち点35
横浜FC、湘南がどちらも3勝1分けの場合→横浜FC勝ち点36、湘南勝ち点37
直接対決がある関係で次のようになって両チームともに勝ち点37を超える事がない
横浜FCが4連勝の場合→湘南は最大でも3勝1敗で勝ち点36
湘南が4連勝の場合→横浜FCが最大で3勝1敗で勝ち点35
横浜FC、湘南がどちらも3勝1分けの場合→横浜FC勝ち点36、湘南勝ち点37
505: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:11:12.25 ID:3q5NnbYx0.net
次節は島川アクム坂本長澤から好きなのを選べ
507: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:12:34.72 ID:C+UIfskY0.net
次節はついに0バックのお披露目だな
510: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:13:50.94 ID:sytTDL4Q0.net
坂本アクム長澤原田で行こうぜ
菊池は厳しすぎる。SBとして頑張る気があるわけでもないだろうし
菊池は厳しすぎる。SBとして頑張る気があるわけでもないだろうし
513: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:17:40.72 ID:hx/ASbEd0.net
むしろCBサブ無しで後半戦よくここまで持ったな
514: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:18:51.14 ID:RTkbnkHF0.net
なんで岐阜で試合やったの?岐阜にJクラブあったよね?
518: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:21:39.39 ID:aIZAgX3W0.net
>>514
トヨスタをラリージャパンで使うから
パロマ瑞穂は改修中
トヨスタをラリージャパンで使うから
パロマ瑞穂は改修中
516: U-名無しさん 2023/10/27(金) 21:19:38.04 ID:w/jk4JdA0.net
兎にも角にもJ1残留確定
横山がシンプルにクロス上げてくれて良かったわ
横山がシンプルにクロス上げてくれて良かったわ
※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
Jリーグの最新記事
- 全北現代FWチアゴ・オロボ、Jリーグクラブ移籍か?G大阪が新天地との報道も(..
- G大阪、チュニジア代表FWジェバリが母国クラブ移籍の噂を否定「フェイクニュー..
- 群馬退団FW杉本竜士、31歳で現役引退「これからも気にかけてもらえると光栄で..
- J1名古屋、FWマテウス・カストロの再加入を発表!2023年以来の復帰「大好..
- 新潟退団の豪州代表DFトーマス・デン、横浜FMに加入が決定!昨季はJ1リーグ..
- 鳥栖DF丸橋祐介、34歳で現役引退を表明 C大阪では悲願の初タイトル&国内2..
- 新潟退団のFW鈴木孝司、35歳で現役引退を表明…古巣横浜FMのスクールコーチ..
- 横浜FM、水沼宏太が豪州1部ニューカッスルUジェッツFCへ完全移籍「本当にあ..
- 元日本代表FW三浦知良、フランスW杯落選の瞬間を振り返り 「正直言って、外れ..
- 浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボサの獲得濃厚(関連まとめ)
- 横浜FM、豪州代表DFトーマス・デンを獲得へ!昨季で新潟と契約満了(関連まと..
- 川崎、長谷部監督がドラクエ風の勇者で登場!恒例の新体制発表会を実施 目標は「..
注目サイトの最新記事