アンテナ・まとめ RSS

FC東京、新エンブレムを発表!クラブの歴史の「継承」と「革新」を表現(関連まとめ)

FC東京が新エンブレムを発表…クラブの歴史の「継承」と「革新」を表現
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef90389c209d5b6003ad26ede5d07c484417e2ba
FC東京新エムブレム.jpg


◆明治安田生命J1リーグ第31節 FC東京1―2広島(28日・味の素スタジアム)

 J1・FC東京は28日、来季より使用する新エンブレムを、味の素スタジアムで行われた広島戦後に発表した。試合に敗れた後、大型ビジョンに新しいクラブの象徴が映し出されると、スタジアムのサポーターからはざわめきが起こった。

 新エンブレムは、クラブカラーの青と赤に変わりはない。「クラブが築き上げてきた歴史の『継承』と、クラブの新しい歴史を創る「革新」への想い。それは、新旧が混じり合い、様々な人と文化が行き交う東京の街にも重なります。FC TOKYOは、首都・東京らしく一層魅力のあるクラブをめざし、挑戦を続けます。新しいエンブレムが、ファン・サポーター、すべてのFC TOKYOファミリーの希望となり、喜怒哀楽を共有するシンボルになると信じています」と説明した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15936

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698467259/


572: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:00:16.32 ID:y5cBrFPq0

こんな試合した後に新エンブレム発表すんのか?


614: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:21:16.64 ID:dBGoZVc7d



615: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:21:44.05 ID:AXZFwN3f0

>>614
銀行感出てきたな


618: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:23:23.28 ID:PvtltbYP0

>>614
色味的に東京アルディージャやな
大宮の遺志を継ぐ的な


620: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:24:13.57 ID:IvFN4FDM0

>>614
緑の方がかっこいいわ


632: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:26:38.66 ID:TXmIyG1k0

>>620
緑は伝統がある
基本は読売クラブ時代から使ってるし


623: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:24:51.51 ID:W+PUf9AA0

>>614
青赤なのにブルーバックだと赤が目立ちすぎてよくわからん


626: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:25:22.27 ID:RJ6wJdDQ0

>>614
ミーヤみたいな色使いだな
オレンジのチームみたい

大宮エムブレム.jpg


629: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:26:30.53 ID:VeQnYEcE0

>>614
前よりはかっこいいけどもうちょっとかっこよくできたな
東京タワーとか入れたらよかったのに


635: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:27:46.77 ID:0AhoWdzB0

>>614
ファミコンみたい


685: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:43:04.16 ID:ZK6QV4rLd

>>635
背景の青色が絶妙なゲームソフト臭出してるよな


641: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:29:17.56 ID:WQUIbJPB0

>>614
新潟みたいな色合い


643: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:29:48.82 ID:FNxnoo0vd

>>614
NBAのフェニックスサンズっぽい


659: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:34:25.49 ID:sejJW1zCa

>>614
別にダサくねえけど無味無臭だな
まあFC東京自体がそんな感じのクラブだからいいだろ
てかこれをダサいと言っちゃうらスラーのセンスが心配


667: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:36:51.73 ID:taV/natb0

>>659
思ってたのと違うとか見慣れないってのを言い表せずダサいの一言に集約しているのかもしれない。
らすらーを見守っていこう


831: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:31:01.34 ID:PVQrQ267d

>>614
めちゃくちゃブーイングされてるwww




862: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:52:18.74 ID:wlRtckIg0

>>614
もっと赤かった気がするけど画面をカメラで撮るとオレンジぽくなるね


619: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:24:02.26 ID:pL95Wxwb0

アルヒラルっぽさのあるエンブレムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


638: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:28:57.20 ID:PtzlE/Fo0

アトレティコもどき


639: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:29:01.58 ID:PtW1ySkv0

ガンバのエンブレムはいまだになれん


650: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:31:24.76 ID:K/isNQAB0

前のロゴは瓦斯感あったけどこれにmixi感全く感じないな


656: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:33:16.17 ID:pL95Wxwb0

>>650
そりゃ企業色をなくすための変更でもあるだろうし、それにしても何の特徴もなくなったな


651: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:32:13.54 ID:g4yXtWef0

シンプルかつ平面的なのがトレンドなんかね


681: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:41:46.34 ID:goBnCWrH0

>>651
スマホで試合結果なり今後の日程なりを見る人がそれなりに居るらしいので、どうしても小さい画面でも視認性が良くなるようにデザインを単純化する傾向があるようですね


652: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:32:15.35 ID:7/NmaNiV0

背景と同一化してるけどエンブレムとしてどこまで形どるんだろ


655: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:33:10.48 ID:K/isNQAB0

FC東京新エムブレム.jpg


ガチで大宮ぽい

大宮エムブレム.jpg


660: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:35:16.13 ID:W+PUf9AA0

>>655
やっぱFCの部分がどうなんだろな
デザイン自体はまあ慣れる


677: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:40:19.97 ID:yM/VWi11r

>>655
慶應のなんかでこんなマークあった気がする


661: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:35:19.81 ID:MnAXFn+10

なんかエンブレムだけ見るとクラブ名もあいまってJFLの新興クラブみたいな雰囲気だな


669: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:37:36.04 ID:8XQaSavA0

footballmanagerの架空エンブレムみたい


682: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:41:47.20 ID:EmrSUZf90

シンプルな方が使いやすいのはあるだろうな
服とかグッズでも主張強いエンブレムだとダサくなりやすいし


689: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:43:47.95 ID:WQUIbJPB0

エンブレムの公式ページ見てみたけど使われ方で印象変わるね
フラッグだと悪くない森重が着てるのはイマイチ
ユニでどうなるかなんだろうな


696: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:48:40.33 ID:G6GhMJYC0

群馬
群馬エムブレム.jpg


瓦斯
FC東京新エムブレム.jpg

徳島
徳島エムブレム.jpg

琉球
琉球新エムブレム.jpg


どれが酷い?


708: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:54:03.05 ID:tMoGHY6y0

>>696
ダントツ琉球
瓦斯はベタ過ぎるけどダサくはないわ


714: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:59:49.31 ID:sejJW1zCa

>>696
徳島は渦感が全くないのが論外
琉球もベンガラってこんな色じゃないだろ
首里城みたいな色だろ?

首里城.jpg


群馬は温泉要素ないけど草津要素切り捨てるためのリブランディングだろうからそこはいいんじゃね
まあFC東京と同じで無味無臭だし群馬でスタイリッシュなことやられてもなあってのは正直思ってしまう


697: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:49:40.25 ID:jcRR2IK60

改めて今の東京のロゴ見たらダサかったのでこれでもいいかも


701: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:50:55.84 ID:hdrdKJbT0

琉球と瓦斯のを見た後だと
脚や徳島が正しいと思える…


712: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:55:54.26 ID:EmrSUZf90

琉球は他の旧エンブレムに近い感じ
琉球の前の奴よりはシンプルになってるけど


716: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:00:51.56 ID:HTKoQtHGd

瓦斯はドイツとかにありそうだけど嫌いじゃないよ
琉球は代えない方が良かった


723: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:05:57.46 ID:ZK6QV4rLd

20年前に出てきた神戸の新エンブレムが今の流行りにも乗っかりつつほどほどにまとまってる


726: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:07:39.08 ID:cjEnXAXm0

エンブレムは鹿島と千葉が完成されてるよな
あと評判良くないかもだけど仙台と神戸も個人技にアリ


727: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:08:10.10 ID:+oEQFfLy0

結局アプデは清水や山形みたいなのが良いと思う、
シンプルなの目指すなら群馬や徳島みたいなのが良い


763: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:56:52.92 ID:+oEQFfLy0

J1だと個人的に鹿島のエンブレム正義かな、
神戸熊名古屋柏鞠のも好きだけど。
エンブレム弄った方が良いと思うのは鳥栖


764: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:58:56.83 ID:2dJXm7AI0

琉球は没個性にしちゃって本当勿体ない
旧エンブレムは一目見て琉球のエンブレムだって分かったのに


767: U-名無しさん 2023/10/28(土) 19:02:07.86 ID:d72TxdXP0

エンブレムって特に変える必要なくねーかな


771: U-名無しさん 2023/10/28(土) 19:05:28.18 ID:0AhoWdzB0

>>767
もう1回グッズが売れる


769: U-名無しさん 2023/10/28(土) 19:04:55.45 ID:FEmmAJ0z0

エンブレムに個性を求める必要あるんか
そんなことよりサッカーで個性を出してほしいわ


777: U-名無しさん 2023/10/28(土) 19:10:57.77 ID:AfXYD0TFd

どこも既存のエンブレムだと主張強くてダサいからグッズやアパレルに入れても目立たない様にって感じでしょ
アパレル向けに別エンブレムも持てばいいけどそれはそれでどこの応援グッズか分からないジレンマも抱えるから大元変えちゃえばいいっていう
でもこんな一斉だとコンサル会社絡んでるでしょ


793: U-名無しさん 2023/10/28(土) 19:21:30.43 ID:Gy6207Fi0

次の新エンブレムは名古屋?


820: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:20:21.00 ID:WQUIbJPB0

シンプルなエンブレムは難しいよ
先行組だとヴェルディとか単体はいいけど
ユニの上だとデザインパターンみたいになって
エンブレムが埋没してるし


833: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:32:09.46 ID:ZFjJmtJD0

https://i.imgur.com/ng4DfFs.jpg

これでいいと思うけど
このデザインのどこが東京なのか三多摩なのか分からない


834: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:33:38.41 ID:9DPjmx0jr

>>833
こうすると服のブランドっぽくも見えるな
トミーヒルフィガー的な


861: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:52:08.42 ID:HTKoQtHGd

>>834
まぁエンブレム特設サイトとか見たら
日常に使えるグッズ展開して売上増やしたいという思惑もありそう



■言いたい放題FC東京 3562■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698371046/


230: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:19:09.29 ID:LJEPHubed

マジでエンブレムこれなの?


234: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:20:04.43 ID:bv1PWZwlH

新エンブレムが出ても、大ブーイング状態。


239: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:20:47.73 ID:csL0rYbN0

悪くないじゃん


240: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:21:18.00 ID:HnNZ67ok0

え、このエンブレム受け止めきれない。
いよいよサポ継続迷うな。。。


241: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:21:33.19 ID:xB1EgNSm0

トランスフォーマーのロゴみたい


245: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:22:28.24 ID:2cF1WzW6d

このエンブレムで攻守に戦えるチームに生まれ変われるならいいよ
大事なのはピッチ内のパフォーマンスだ


254: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:24:25.85 ID:+25HODx/0

このエンブレムなら今のでいいわ…


255: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:24:54.55 ID:jkYf5Nb80

まあ、いいんじゃね?って感じ
慣れるまでは違和感あるけどな


259: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:26:08.02 ID:IEnMwXT/0

エンブレムはべつにこれでいいよ、これからこれが当たり前のように目に入って違和感もなくなる。
そんなことより社長はこのブーイングでサポの不満を肌で感じたろうよ


267: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:27:35.93 ID:cI8rTUpvM

ユベントスに代表されるような簡略化したエンブレムに倣ったんだろうけど
あれだってはや5〜6年前のトレンドだろ?
今、こうしたところで真新しさもインパクトも無いな


275: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:28:30.57 ID:rE2im5HH0

>>267
むしろ簡略化出来てない


281: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:30:56.27 ID:UuZjForA0

エンブレムの中にFCTOKYOを入れれば少しはましかも
上に伸びてるのがかっこ悪く見える


285: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:32:19.91 ID:XE/TDqcg0

みーや感あるよねw


298: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:36:17.64 ID:cI8rTUpvM

>>285
色赤をオレンジに変えたらまんまそれなw


314: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:38:45.75 ID:gES7lRoTd

新エンブレム数分間眺めた後に今のエンブレム見たら新エンブレムの方がマシという感想になったわ

やっぱり今のエンブレムダメだろw


319: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:40:06.02 ID:cI8rTUpvM

もうあれだ
毎年エンブレム替えようぜ
タイトルにも残留争いにもかからない話題性皆無なチームにちょうどいいだろ


330: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:43:07.31 ID:zgJlYyOI0

数年前に改訂したガンバのエンブレムと同じ系列だな。
ロジックで、シンプル。
こういうのが今のデザインの潮流なのかね?
好き嫌いが分かれるのは理解できる。


339: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:46:12.03 ID:Jd6mzAJRd

バーコードの様なエンブレム。
バーコードエンブレム


345: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:49:23.72 ID:IEnMwXT/0

チームも下火でエンブレム発表なんぞ、そりゃ好意的に受け止める人も少ないだろう
クラブは何が大事なのかをもう一度考えるいい機会になったろ


349: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:54:46.46 ID:cJ5LkGm5d

いやまあめっちゃカッコいいエンブレムじゃないけど、旧エンブレムもう一回見てみ?
ダッセーからwwwwww


354: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:57:27.88 ID:GkfyAafg0

>>349
古いほうが好きかな。
文字無かったらどこのチームって感じ。


359: U-名無しさん 2023/10/28(土) 17:59:57.02 ID:taV/natb0

>>349

FC東京新旧.jpg


428: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:31:03.94 ID:H0jH7NkK0

>>359
新しい方がいいな


588: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:21:13.69 ID:uVUWB+080

>>359
こうやって並べて比較すると新エンブレムめちゃくちゃかっこいいじゃん
単体だと微妙だけど

ってかみんなが言うようにFとCの間隔が無ければ普通に良いエンブレムじゃね
そんなボロクソ言うほどでもないような


362: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:00:13.67 ID:GRjgHlw30

新エンブレム良いね
旧はゴテゴテで好きではなかった。

もうエンリケも仲川も有給でいいから
若手出して、お願いします


393: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:13:22.31 ID:YO+eyzw9d

このシャツにたいしてでっかいエンブレム苦手だ

森重新ロゴ.jpg


396: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:14:49.62 ID:MBxN8epIM

>>393
ミーヤみたいな色合いね


424: U-名無しさん 2023/10/28(土) 18:30:08.53 ID:8LK1bcEIr

東京は今回のエンブレムの方がマシだと思うが、琉球は以前のエンブレムの方が良く感じる


558: U-名無しさん 2023/10/28(土) 20:43:47.53 ID:MK6XpE0H0

エンブレムは家紋や紋章みたいなものだから象徴みたいなものがあってこそなんだけど
それがなくて抽象的な模様だから好き嫌いはともかく、ぼんやりとした印象しか残らないんだよな

かっこいいかどうかなんてのはどんなデザインだろうがチーム強ければかっこよくみえる

へんなコンサルティングにあれこれ入れ知恵されてるんだろうな


594: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:28:52.82 ID:ai+eAJSj0

正直エンブレムなんてどうでもよくね


597: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:30:13.69 ID:uVUWB+080

>>594
よくないだろ
ダサいよりはかっこいい方が絶対いいよ


599: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:30:59.40 ID:BEGMWtSL0

FとCの間に入れたのは文字バランスとか気にしたのかね?


604: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:34:17.53 ID:L9531+sU0

>>599
mixiと入れるんだろ


607: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:37:38.46 ID:vcPa6ELna

>>604
全角3文字だぞ


601: U-名無しさん 2023/10/28(土) 21:31:17.27 ID:XbfJv5f5H

とりあえず3回優勝しよう
3回優勝したら


F☆☆☆C
TOKYO


になるからみんなで☆に何が入るか大喜利で楽しめるから平和になる



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「FC東京、新エンブレムを発表!クラブの歴史の「継承」と「革新」を表現(関連まとめ)」へのコメント
  • 150297019
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月28日 23:22
    ゲームの架空チームみたいなエンブレムだなw
  • 150297025
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月28日 23:29
    個人の好みはともかく少なくとも前よりは良いだろ
    前のはいかにも平成臭がして時代に合ってない
    おっさんの巣窟で評判悪いのはしゃーないけど
  • 150297029
     :   at 2023年10月28日 23:31
    このレベルのシンプルさが流行るなら各所でデザイン被りまくるだろうな
  • 150297076
     :    at 2023年10月29日 00:10
    ブーイングしてたゴール裏の人らには悪いけど、普通熱量のサポからするとこのロゴの方がシュッとしてて好きだわ
    前のは90年代感が凄すぎて正直ダサく感じる
  • 150297099
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月29日 00:32
    前のに比べたら断然良いな。とはいえもっとやり方があるだろ。
    シンプル化だかなんだか知らんがどのクラブもゲームの架空クラブみたいな安っぽさになるのはなんなの?
  • 150297105
     :   at 2023年10月29日 00:40
    成績が一番ではあるけど、じゃあ成績悪いうちはブランディングの改善しません!ってのはないわけでこういうのも大事だよね。
    慣れ親しんだ人からすると新しいのは気に入らないだろうけど、前より良い。でも確かにFCの間が気になるな。
  • 150297149
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月29日 01:35
    町田のエンブレムも藤田案の方がシンプルな現代風でよかったのにな
  • 150297154
     :   at 2023年10月29日 01:38
    PSGみたく東京タワーをシンボルにしたロゴでも良かったんじゃね
  • 150297175
     :   at 2023年10月29日 02:07
    前のデザインのダサさがよかったのにつまんないことしちゃったな。
    エンブレム変えないで東京ヤングボーイズとかのチーム名に変えてたほうが優勝できたのに
  • 150297210
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月29日 03:38
    元のエンブレムもダサいのであんまかわらんのが悲しいところ
  • 150297708
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月29日 09:44
    伝統とかまあどうでもいいって思うなら適当なエンブレムでもいいんじゃね?エンブレムガチャで気に入ったのにすればいいじゃん。
  • 150297891
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月29日 10:46
    元のエンブレムのほうがいい自分は少数派なのかな
    新しいやつはゲームのサンプルにある無味乾燥な感じであんまりいいと思えない
  • 150299209
     : 鷹今 みこ  at 2023年10月29日 20:22
    俺がサポーターやってて石川直宏がいた頃の青赤軍団なんかもうどこにもない。
    東京のサッカーチームなんか日テレベレーザとスフィーダ世田谷FCとFC町田ゼルビアレディースと南葛SCウイングスだけで十分だよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)