JFA会長選挙、元日本代表DF宮本恒靖氏とJリーグ幹部の鈴木徳昭氏が出馬意向 田嶋会長は退任へ
日本サッカー協会の会長選、元代表・宮本恒靖氏とJリーグ幹部・鈴木徳昭氏が出馬意向 田嶋幸三会長は退任へ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698633543/
![宮本鈴木JFA会長候補.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E5AEAEE69CACE988B4E69CA8JFAE4BC9AE995B7E58099E8A39C.jpg)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698633543/
![宮本鈴木JFA会長候補.jpg](https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E5AEAEE69CACE988B4E69CA8JFAE4BC9AE995B7E58099E8A39C.jpg)
1: 久太郎 ★ 2023/10/30(月) 11:39:03.38 ID:aRN/5YTq9.net
来年3月に改選を迎える日本サッカー協会(JFA)の会長に、JFA専務理事の宮本恒靖氏(46)と、Jリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏(61)が立候補する意向を示していることが29日、わかった。現在4期目の田嶋幸三会長(65)は退任する。
関係者によると、同日開かれた非公開の臨時評議員会で、「会長予定者選出管理委員会」から名前が挙がったという。今後、評議員16人以上の推薦を得た者が正式に立候補できるが、この2人を軸に進むとみられる。評議員による投票は12月24日に行われる予定。
宮本氏は日本代表としてワールドカップ(W杯)2大会に出場。G大阪監督などを経て、今年からJFA専務理事を務めている。鈴木氏は1993年にJFAに入り、2002年のW杯招致に尽力。18年にJリーグに入り、経営企画本部長などを歴任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e3ea900806e270483a9a234a1cb8ee9ca88118
関係者によると、同日開かれた非公開の臨時評議員会で、「会長予定者選出管理委員会」から名前が挙がったという。今後、評議員16人以上の推薦を得た者が正式に立候補できるが、この2人を軸に進むとみられる。評議員による投票は12月24日に行われる予定。
宮本氏は日本代表としてワールドカップ(W杯)2大会に出場。G大阪監督などを経て、今年からJFA専務理事を務めている。鈴木氏は1993年にJFAに入り、2002年のW杯招致に尽力。18年にJリーグに入り、経営企画本部長などを歴任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e3ea900806e270483a9a234a1cb8ee9ca88118
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:40:44.89 ID:B8MCvYYK0
やっと田嶋辞めるのか
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:41:25.91 ID:KIM8yC7S0
宮本予想より早めの出馬だな
顔見せ選挙か?
顔見せ選挙か?
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:41:53.53 ID:LtHxqZVo0
田嶋退任したら在籍中の責任追及しようぜ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:11:00.96 ID:HTN8bhJY0
>>6
うん?
川淵三郎ほどの器じゃない小物なだけで
田嶋さん
別に日本代表を弱くしたわけでもなく
コロナがなければ
赤字決算じゃ無かったし
小物の普通の人物
辞めたからいいやん
責任追及までは?
うん?
川淵三郎ほどの器じゃない小物なだけで
田嶋さん
別に日本代表を弱くしたわけでもなく
コロナがなければ
赤字決算じゃ無かったし
小物の普通の人物
辞めたからいいやん
責任追及までは?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:43:14.89 ID:/M1MuWpq0
宮本なら大きく世代交代が進む
W杯出場選手の時代到来
W杯出場選手の時代到来
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:43:40.97 ID:ezcQlzmd0
田嶋の院政とかやめてくれよ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:44:25.07 ID:usotTRxr0
>>9
それが一番怖い
それが一番怖い
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:45:23.52 ID:JoHOjVtI0
宮本って監督でも無能だあったけど、今度は会長みたいな地位にもなりたい人なんだね。
なんか一見賢そうだけど、田嶋みたく無能くさいんだよね。
なんか一見賢そうだけど、田嶋みたく無能くさいんだよね。
16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:45:43.74 ID:XvY67PeW0
ツネ様は監督としてめちゃくちゃ期待されたよなぁー… 長谷部とかも監督として成功するかは結局わからないんだろうなぁー
30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:55:49.28 ID:+e+XWpEc0
>>14
>>16
宮本は元から現場じゃなくて協会の方で期待されてたし引退後は一貫してそういうキャリア、将来の会長候補
むしろガンバの監督したのがイレギュラーというかレールを一時外れていた時期
>>16
宮本は元から現場じゃなくて協会の方で期待されてたし引退後は一貫してそういうキャリア、将来の会長候補
むしろガンバの監督したのがイレギュラーというかレールを一時外れていた時期
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:01:48.86 ID:bpBwdf+90
>>14
無能か? 降格危機だったガンバを救って上位にも入った。しかしコロナ感染がチームに広がり選手マネジメントが狂って低迷、解任。
そもそもコロナ対策は監督の仕事じゃないし。運が悪かっただけで割と有能なイメージあるぞ
無能か? 降格危機だったガンバを救って上位にも入った。しかしコロナ感染がチームに広がり選手マネジメントが狂って低迷、解任。
そもそもコロナ対策は監督の仕事じゃないし。運が悪かっただけで割と有能なイメージあるぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:45:40.43 ID:OUI3xLWI0
宮本若いから当選したら10期くらいやるんじゃね?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:55:52.74 ID:x/TKqpLo0
>>15
最長4期
最長4期
18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:46:41.18 ID:Dmcai8F00
宮本は大阪生野高校出身だから頭脳は問題ない。親父は某有名企業の元役員だっけ?存命なら財界にコネクションも持ってるな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:53:26.20 ID:+e+XWpEc0
宮本は出世早いな、現役やめたの少し前なのにもうこのポジション
ワールドカップ本大会出場選手として初めての協会会長が出ると、日本サッカーの歴史のページが一つ転換するというか進んだ気がする
ワールドカップ本大会出場選手として初めての協会会長が出ると、日本サッカーの歴史のページが一つ転換するというか進んだ気がする
28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:55:20.49 ID:OyQTq7gX0
宮本は監督なんかより協会のが向いてんだろうけど
今一リーダーぽくねえな
まあ英語話せるなら対外的に良いかもな
今一リーダーぽくねえな
まあ英語話せるなら対外的に良いかもな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 11:56:57.34 ID:lBh7aYpL0
宮本はイメージ先行型で実際に有能なとこなんか見たことないけど大丈夫か
Jリーグの監督としては全然駄目だった人望もなくて
そりゃ田嶋よりは誰だってマシだろうけど
Jリーグの監督としては全然駄目だった人望もなくて
そりゃ田嶋よりは誰だってマシだろうけど
46: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:03:07.93 ID:QMzIU0nO0
>>33
成果を出した時期もあったから長谷川健太みたいなもんだ
その後のガンバは誰が監督でもずっと低迷してるからフロントなどにより大きな問題があった可能性も十分ある
成果を出した時期もあったから長谷川健太みたいなもんだ
その後のガンバは誰が監督でもずっと低迷してるからフロントなどにより大きな問題があった可能性も十分ある
41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:00:59.46 ID:0543m5aY0
宮本はある意味で日本サッカーの歴史を変えた選手だと思ってる
アジア大会でのPK変更のような良い改革をしてほしい
アジア大会でのPK変更のような良い改革をしてほしい
45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:02:53.03 ID:sfMZcnO50
出世早すぎないか
他にいそうだけど
他にいそうだけど
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:04:18.49 ID:x/TKqpLo0
長谷川健太退任後で実は宮本時代が一番成績のいいガンバ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:08:19.21 ID:gLJTVx9d0
鈴木さんで決まってそうな選挙だな
宮本さんはつぎの代表監督候補なんじゃないか?
宮本さんはつぎの代表監督候補なんじゃないか?
55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:09:08.88 ID:zWfE7FX/0
鈴木さんってオフト監督時代に一緒にいた人だっけ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:13:01.91 ID:/QuNWhX30
>>55
2012年
【あの人あの話題】2020年東京五輪招致委員会・戦略広報部長鈴木徳昭さん(50) - ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20121116/spo1211160712003-n1.htm
1961年12月3日生まれ、50歳。慶大卒業後の84年に日産自動車に入社。93年10月まで同社サッカー部の運営強化担当。語学力を生かし、2008年12月まで日本サッカー協会に在籍し、オフトジャパンの通訳として「ドーハの悲劇」を体験した。その後、国際サッカー連盟(FIFA)に出向し02年W杯招致委員会で日韓W杯開催に尽力。06年からはアジアサッカー連盟(AFC)に出向し、ことし4月に現職に就任した。
2012年
【あの人あの話題】2020年東京五輪招致委員会・戦略広報部長鈴木徳昭さん(50) - ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20121116/spo1211160712003-n1.htm
1961年12月3日生まれ、50歳。慶大卒業後の84年に日産自動車に入社。93年10月まで同社サッカー部の運営強化担当。語学力を生かし、2008年12月まで日本サッカー協会に在籍し、オフトジャパンの通訳として「ドーハの悲劇」を体験した。その後、国際サッカー連盟(FIFA)に出向し02年W杯招致委員会で日韓W杯開催に尽力。06年からはアジアサッカー連盟(AFC)に出向し、ことし4月に現職に就任した。
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:12:47.56 ID:OyQTq7gX0
協会もプロ化以降の元選手が中心になってるわけで何か変わるんだろうかねえ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:13:18.21 ID:N26meEBE0
選手を犠牲にしてもスポンサーには良い顔する営業マンとしては実に優秀な男だったな
田嶋(ペッ
田嶋(ペッ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:13:39.17 ID:OyQTq7gX0
田嶋は秋冬にこだわったり女子をぶっ潰したりしてたな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:24:23.50 ID:0mf+6MLJ0
女子サッカーの東京オリンピックチームを滅茶苦茶にしたよな
あの時はあれしか人材、選手が居なかったのか分からんけど
あの時はあれしか人材、選手が居なかったのか分からんけど
80: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:27:43.48 ID:Vnq93f3l0
>>73
女子W杯開催の立候補返上もしてた
女子W杯開催の立候補返上もしてた
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:20:24.69 ID:3JJD/yAu0
宮本はどういう風にしていきたいのか
そこが知りたいね
そこが知りたいね
72: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:22:30.55 ID:+a9Mvrkx0
専務理事やってたのか
あんまり見かけないと思ったらずいぶん出世してたんだな
あんまり見かけないと思ったらずいぶん出世してたんだな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:25:45.96 ID:f/0hklmp0
>>72
今はAFCの肩書も持ってる。
競技委員
今はAFCの肩書も持ってる。
競技委員
81: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:28:32.95 ID:nQy+MjnR0
あっ、宮本も英語堪能なのか
だったら宮本でいいな なんか新しいことやってくれそう
鈴木だと慶應閥ですかいだからな
だったら宮本でいいな なんか新しいことやってくれそう
鈴木だと慶應閥ですかいだからな
118: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:54:33.43 ID:yi3E90EU0
>>81
英語どころかフランス語も現役時代に実地で習得したドイツ語もいける
U年代から日本代表の常連でキャプテン、W杯にも出場
経歴だけならこれほど会長職にふさわしい人物はおらん、経歴だけなら
英語どころかフランス語も現役時代に実地で習得したドイツ語もいける
U年代から日本代表の常連でキャプテン、W杯にも出場
経歴だけならこれほど会長職にふさわしい人物はおらん、経歴だけなら
94: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:35:32.12 ID:nZlvp7E50
岡田じゃないのか…
98: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:38:45.58 ID:f/0hklmp0
>>94
>>96
今のところ表明してない。
てか今治のオーナーやってる方が楽しいだろう。
副会長のポストもこれを機に辞めるかもしれん。
そもそも田嶋より年上だしな。
>>96
今のところ表明してない。
てか今治のオーナーやってる方が楽しいだろう。
副会長のポストもこれを機に辞めるかもしれん。
そもそも田嶋より年上だしな。
125: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 13:03:25.07 ID:yi3E90EU0
>>98
>岡ちゃん
自分のクラブのオーナー職で手一杯で同じ古河出身の田嶋に懇願されて前回副会長をやった時は「もうこりごり」と言ってたぐらい
それでも(代表チーム担当の)副会長に再就任したのは二度の代表監督で得た自分の経験を森保に伝えるためのより良い環境を得るため
森保が留任したことで今後は主体的にJFAに関わることはないだろう
昨日の負けでまたJ2昇格失敗が濃厚になった いい加減見放すスポンサーも出てくるかも
>岡ちゃん
自分のクラブのオーナー職で手一杯で同じ古河出身の田嶋に懇願されて前回副会長をやった時は「もうこりごり」と言ってたぐらい
それでも(代表チーム担当の)副会長に再就任したのは二度の代表監督で得た自分の経験を森保に伝えるためのより良い環境を得るため
森保が留任したことで今後は主体的にJFAに関わることはないだろう
昨日の負けでまたJ2昇格失敗が濃厚になった いい加減見放すスポンサーも出てくるかも
97: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:37:38.00 ID:UD4C1Dva0
この後、T氏がへんな院政を敷くような気がするなあ
100: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:40:09.00 ID:f/0hklmp0
>>97
そもそも今年初めのFIFA理事で再任したばっかだから
あと3年はアジアサッカー界で政治力を持つのは確定してる。
そもそも今年初めのFIFA理事で再任したばっかだから
あと3年はアジアサッカー界で政治力を持つのは確定してる。
102: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:40:49.49 ID:TbbQtJet0
宮本ってあっさりと指導者の道は諦めたんだな
あまりにも向いてないのが自分でもわかったのか?
あまりにも向いてないのが自分でもわかったのか?
105: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 12:44:23.27 ID:f/0hklmp0
>>102
どっちかというと指導者の方が寄り道。
行ってたFIFA大学院って、サッカーの現場じゃなくて経営や運営の事教えるところ。
どっちかというと指導者の方が寄り道。
行ってたFIFA大学院って、サッカーの現場じゃなくて経営や運営の事教えるところ。
126: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 13:05:37.89 ID:+ZcffiQ00
宮本の可能性がどの程度あるのかわからないけど可能性がそれなりにあるなら年配の役員は嫌がるだろうな
調べたら最長で8年か、そうなったら年寄りの役員が会長になる可能性はなくなる
調べたら最長で8年か、そうなったら年寄りの役員が会長になる可能性はなくなる
※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
日本代表の最新記事
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
- 中国代表、日本に敗戦も「日本から5年ぶりゴール」「0-7からすごく進歩」と自..
- 中国メディア、日本代表にまたも敗戦で悲嘆「26年間も日本に勝てない呪いが続く..
- 小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良か..
- 中国、日本戦でピッチの幅を3m狭く改造…伊東純也「試合やりづらかった」久保建..
- 日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何..
- 日本、中国に3-1快勝!鎌田大地は途中出場で別格の存在感「まだW杯出場も決ま..
- 日本代表、中国に3-1快勝!久保建英は絶妙CKで先制弾アシスト「練習通り決ま..
- 日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!ま..
注目サイトの最新記事