アンテナ・まとめ RSS

J1名古屋、新エムブレムを発表 ファンと共に創り上げる(関連まとめ)

【サッカー】名古屋グランパスが“ファン”と共に創り上げた新エンブレムを発表! 2024シーズンからクラブロゴ&フラッグデザインも一新 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702315076/
名古屋新エムブレム.jpg

1: ニーニーφ ★ 2023/12/12(火) 02:17:56.73 ID:2+B7MF0/9.net

 J1リーグの名古屋グランパスは10日、新エンブレム発表イベントを開催。2024シーズンから使用する新しいエンブレムを発表した。また、今回のエンブレムの変更に伴って、「クラブロゴ」および「フラッグデザイン」も一新し、「クラブカラー」も再設定されている。

 新エンブレムの制作にあたっては、グランパスファミリーと”グランパスの未来をともに創り上げる”ことを目的に今年スタートした「GRAMPUS SOCIO PROJECT」のプロジェクトメンバー、クリエイティブチーム、名古屋にゆかりのある有識者とクラブスタッフで約半年間にわたって検討、対話を重ね、選手たちにも意見を募りながら、制作したとのこと。

 新エンブレム発表イベントに登壇した名古屋の小西工己社長は、ファンに向けて「皆様と共に作り上げてきました今回のエンブレムが、これまでのエンブレム同様、多くの方に愛され、誇りに感じていただけるよう、クラブとしても一緒に成長して参りたいと思います。新しいエンブレムのもと、グランパスファミリーの皆さんの力を結集し、共に新しいクラブの歴史を作って参りましょう」と呼びかけた。

 今回の新エンブレムは、従来のエンブレムの伝統と特徴を引き継ぎ、今年9月にクラブが発表した「グランパス ファミリー ステートメント」を表現するデザインが細部に施されている。

 中央の新たな「シャチ」のシンボルは、「勝利のために決して諦めない」という思いを周囲に波及させて、グランパスファミリーと共にどこまでも高く昇っていくスピリットを表現。その形状には、世界の頂点を目指して挑戦し続けるという強い意志が込められている。

 シンボルを取り巻く盾は、グランパスを象徴するロッソ・ジャッロ(赤と黄色)のカラーバランスを継承。盾の上部は「Challenge for the Top」の意志を表現し、下部はシャチの尾びれをイメージして推進力を力強く生み出す印象を醸し出している。さらに、フラッグデザインに施された渦状のデザインは「Open Mind」の精神を意味し、グランパスファミリーの輪の広がりが表現されている。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20231211/1840418.html
サッカーキング

名古屋グランパス 新エンブレム決定 〜クラブロゴ・フラッグデザインも新たに〜
https://nagoya-grampus.jp/news/assets_c/2023/12/1210-emb-1.png
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2023/1210post-2232.php


※ニュース自体はやや古いものですがご容赦ください。


8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 02:29:51.91 ID:SKSigZFt0.net

前の方が良かったよね?


51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:33:04.67 ID:TM8ZS54o0.net

>>8
それは無い


116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 18:28:55.87 ID:3TeyttuA0.net

名古屋エムブレム遍歴.jpg


よーく変えてるんだな


9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 02:36:27.44 ID:cbj0rHW80.net

シンプル化が流行ってんのか?
東京とガンバに続いて


14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 03:00:32.56 ID:tP5VcCvh0.net

>>9
世界的にシンプル化してるっぽい


15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 03:02:46.73 ID:41KEOSkG0.net

こんなの一人の才能がビシッと作るもんだと思うけど
まーまー良いじゃん


18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 03:14:25.54 ID:p3h/ifoR0.net

まあかっこいいわな


22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 03:27:23.02 ID:WRSkYCM/0.net

中東っぽいんだよなぁ


34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 04:17:13.99 ID:lldmCcrR0.net

ソシオと考えるとかなった時点でまじで期待してなかったわ
どうせまーた90sからJAPAN的な野暮ったいセンスかとおもったら普通に現代的でかっこいいありがとうグッズ買うわ


39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 04:34:49.46 ID:w4mSEQTs0.net

世界的にシンプル化が進んでいるけどほとんどのクラブで前の方が良かったって結果になっている


41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 05:01:40.41 ID:B8Exrq/q0.net

>>39
モンテディオは今のほうが好き


65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:28:23.35 ID:yS0105MZ0.net

>>39
ヴェルディはリブランディング成功の部類じゃないか


53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:39:59.34 ID:Ig4+V8ry0.net

流行りに乗ってユベントスみたいにしたガンバよりはだいぶ良いかな
なんでマスコットがシャチなのかは全くわからんが


62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:15:05.66 ID:AkuEmWQ+0.net

>>53
名古屋城の金鯱から


64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:27:11.44 ID:yS0105MZ0.net

シャチをうまくデザインに落とし込んでて悪くないやん


73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:01:30.04 ID:95FmGi8O0.net

デザインはいいけど変える必要ないんじゃないかと思う


90: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:36:07.05 ID:VYpkHuA+0.net

少なくとも前のよりは断然いい
ちょっとシンプルすぎる気もするが


100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:41:02.89 ID:3+OxOT930.net

こういうのって凝ると逆に失敗する
今までの基準の普通でいいのに


107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:27:06.24 ID:o/p4TN+w0.net

シンプルにするのは良いんだが同系色だけで若干ボヤけた感じは受ける


115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 18:01:18.99 ID:fMdEQzIL0.net

良いと思うわ
そんなに悪くはなくね?



◇集え!!名古屋グランパスファン part 2637◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1702102212/


120: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:39:49.41 ID:U7C0x30O0.net

ガラッと変わってて草


128: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:41:15.71 ID:Lwwh5JHa0.net

お、おうって感じw
シンプルはアカンって言い切れんしw


129: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:41:52.40 ID:n5HCQyzo0.net

師匠残してもらえてよかったな


130: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:41:54.58 ID:y6xtq2BJ0.net

シャチじゃなくイッカクやん


131: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:41:58.29 ID:o9RyE8kuH.net

そこまで悪くはないでしょ


132: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:42:18.02 ID:2v7ADUS30.net

自分は新しいエンブレム結構好き。


133: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:42:25.01 ID:fK6puZRQ0.net

別にデザイン良いけど
シンプルにする現行の流れを逆らうかのように
中のデザイン複雑だなw


134: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:42:25.10 ID:UFgf2Vlt0.net

変える必要は感じなかったけど新エンブレムはシンプルでいいと思う


141: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:47:02.78 ID:mQ8J5uqI0.net

前のエンブレムは結構好きだったけど、王冠とかあって結構ごてごてしてた
シンプルになってくのは時代だね
海外クラブもどんどんシンプルなエンブレムに変更していってるし


142: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:47:34.36 ID:yUNPb4i/0.net

新エンブレム思ったよりええやん
少なくともミクシィのより全然マシ。


143: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:47:56.91 ID:R3DdlUem0.net

悪くはないな。
ちょっと海外っぽい匂いはするけど。


146: U-名無しさん 2023/12/10(日) 10:48:45.71 ID:EzwGEN+A0.net

グランパスのカラーは赤、黄、黒だと思ったけど、最近は黒が排除されてるな
ユニにも黒なかったし
黒があった方が締まるし、かっこいいと思うんだけどな


180: U-名無しさん 2023/12/10(日) 11:14:50.75 ID:ztWJld+VM.net

>>146 >>174
グランパスのチームカラーは赤と黃やで
ゴール裏もチャントで歌うのは「ロッソジャロ」だし


170: U-名無しさん 2023/12/10(日) 11:07:47.55 ID:MeMaos900.net

背びれのところはもう少し短くしてもよかった
あとは黄色少し濃くなった?元々こんなの?


172: U-名無しさん 2023/12/10(日) 11:09:07.51 ID:mQ8J5uqI0.net

>>170
どちらかというと、前のエンブレムの真ん中は黄色じゃなくてオレンジだったイメージ
それが黄色になって嬉しい


240: U-名無しさん 2023/12/10(日) 12:41:58.84 ID:Wepz646Y0.net

旧エンブレムより全然良いわ
前のは玩具感凄くてグッズ買っても身に付けたくなかった


249: U-名無しさん 2023/12/10(日) 12:55:40.63 ID:y3NCZina0.net

変えるならマイナーチェンジくらいで良かったと思うけどね
経費かかるならグッズ用の別モチーフを用意して
エンブレムはエイトなくすだけとかさ
色々やりようあったはず
正直なところシンプルエンブレムのクラブって強くないんだよね


250: U-名無しさん 2023/12/10(日) 12:58:03.43 ID:KnK7wghO0.net

まぁエンブレムはチームが強ければ格好いいし弱ければダサいな


265: U-名無しさん 2023/12/10(日) 13:24:16.04 ID:/s9WHld70.net

名古屋グランパス 新エンブレム コンセプトムービー公開 https://youtu.be/1TCCkWS-5Ok?si=aJJEkBfBXRjI-CRj


272: U-名無しさん 2023/12/10(日) 13:42:33.18 ID:fejnKj4r0.net

>>265
やっと鯱が浮かび上がってきた


298: U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:06:12.92 ID:HEpwrAuB0.net

>>265
盾より丸型の方が好みだけど
なかなか考えられたデザインで良さげ


273: U-名無しさん 2023/12/10(日) 13:46:00.83 ID:oeDEFBRp0.net

新エンブレム絶対カッコ悪いと思ってたけど
シンプルで良かった

普段のものについていても、さり気なくて良いかも


304: U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:24:40.91 ID:DIW9Rmbo0.net

新エンブレム見てると、温泉入ってコーヒー飲みたくなるなw


308: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:03:17.96 ID:4waqsoq00.net

ユンカーが新エンブレムのポストに拍手絵文字で反応しとるやん


309: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:05:22.49 ID:zb4HhyofM.net

新エンブレムきてたのね

コンセプトを聞いたらカッコ良く見えるし納得も出来るけど
正直ぱっと見の初見では変な形の炎、エッフェル塔(テレビ塔)、╭∩╮にしか見えなかった


311: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:17:11.19 ID:hNGCv4SSM.net

新エンブレム個人的にはめっちゃいいと思うしかっこいいと思うけど
色配置がローマっぽいな


312: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:19:40.44 ID:+yBRQV8k0.net

>>311
反応良くないからどんなもんかと見てみたら結構いい気はしてる
あとはユニとのマッチングだね


313: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:39:34.80 ID:DofSPv0V0.net

>>312
SNS見る限り評判はいいよ
ここで文句言ってる連中は何でもかんでもディスることしか頭にない輩が大半


319: U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:46:38.93 ID:Mqp11YUU0.net

エンブレム自体も良いが、コンセプトなどの紹介映像も高クオリティで素晴らしいな
ここまでオープンにしてくれると気持ちも入りやすい
この取り組みは素晴らしかった



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J1名古屋、新エムブレムを発表 ファンと共に創り上げる(関連まとめ)」へのコメント
  • 150412915
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 20:10
    > シンプル化の流れ

    今はみんなスマートフォンで見るからね。SNSのアイコンにも使えるくらいのデザインになるのは自然な流れ。グランパスのは成功の部類じゃないかな
  • 150412943
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 20:26
    結構いいと思うぞ
  • 150412969
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 20:38
    シンプル化の中では間違いなく成功例だけど黄色成分が多過ぎるのがマイナス点かな。
    それとスレでも言われてるように2色しかないからぼやけて見える。色を若干濃くしたり、黒で縁取ったりすると断然良くなるはず。少しずつ修正していっても良いと思う。
  • 150412973
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 20:41
    >>150412969
    ちょい修正。正確には枠の金色も含めた3色だけど、2色とはメインの赤と黄色のことね。
  • 150413061
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 21:13
    歴史長いクラブって、エンブレムのドラスティックな変更は話題になるけど
    話題にならないマイナーチェンジちょくちょくやってるんだよな
  • 150413075
     :   at 2023年12月12日 21:16
    シャチってだけで昔はグランパスのマジックテープのサッカーシューズ買った身としてはめちゃくちゃかっこいいと思う
    幼年期にエンブレムだけで選んでたらまたグランパスを選ぶと思うくらいにカッコいい今はマリサポだがw
  • 150413147
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 21:43
    かっこいいじゃん
    ユニフォームのデザインもこの調子で頼むわ
  • 150413278
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 22:33
    間違いなく今までのエンブレムで一番いいでしょ
  • 150413363
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月12日 23:09
    ああ、黒って元々不要な色だったのか。
    黒色が入っていた方がメリハリある気もするが
    シンプル化エンブレムの中ではいい感じだな
  • 150413377
     :   at 2023年12月12日 23:20
    前の方がいいって奴どんなセンスしてんだよまじで
  • 150413538
     :   at 2023年12月13日 00:37
    シャチで8を現して古いファンのツボをついてるな
  • 150413577
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月13日 01:05
    かっこいい。現代的なデザインだし洗練されてる
    ユーベのJより余程いい。

    ただ、記事にある
    >象徴するロッソ・ジャッロ(赤と黄色)
    これはダサいw 
    イタリアならイタリア語でいいと思うが名古屋なんだから赤と黄色(金)でいいだろ
  • 150413697
     :   at 2023年12月13日 04:03
    似た明るい色でボヤけて見えるから、黒で縁取りするときれいに見えそうっていうのはすごくわかる
    前のデザインと違いすぎてどっちがいいかはまだわからん
  • 150414009
     :   at 2023年12月13日 08:53
    シンプル化した結果似たような企業エンブレム増えすぎて
    単体で見た時どこのか分かりづらいんだよな
  • 150414458
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月13日 12:15
    >>150414009
    デザイン(形状)もそうだけど色の種類が少なくなるから差別化が難しいんだよね。少ない色の組み合わせはデザインの制限を受けるし、安っぽくなる原因にもなる。
    グランパスは赤・黄・黒・金・白の5色⇒赤・黄・金の3色へ。
    FC東京は青・赤・白・金の4色⇒青・赤・白の3色へ。
    ガンバ大阪は青・黒・白・金の4色⇒青・黒・白の3色へ。
    徳島は青・緑・白・黒・赤の5色⇒青・緑の2色へ(背景によっては緑・白のパターンも)。
    草津は赤・青・白・グレー・黄の5色⇒青・白・黄の3色へ。
    山形は青・黄・白・赤の4色⇒青・黄・白の3色へ。
    このようにシンプル化では大体3色で構成されることが多い。もちろん3色でも色の種類や組み合わせ方次第ではオシャレに見せることも出来るけど、基本となるクラブカラーや理念だなんだを加味すると難しい作業になるのよ。せめて4色は使って欲しい。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)