アンテナ・まとめ RSS

日本代表、イランに敗戦…三笘薫「自分の責任。敵対した相手に勝っていかないと」まとめその3(関連まとめ)

【アジア杯】三笘薫「自分の責任。敵対した相手に勝っていかないと」前半先制も後半は攻撃陣不発
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bea4c489cec43180378203ea762cbadf02e7e4
三笘2024イラン戦試合後.jpg


<AFCアジアカップ(アジア杯)カタール大会:日本1−2イラン>◇3日◇準々決勝◇アルラヤン

 決勝トーナメント1回戦までの4試合で11得点を誇った日本の攻撃は、前半途中までは順調だった。28分にMF守田が左サイドで起点となり、上田にパスを通す。そのまま守田が前線に駆け上がって、相手3人に囲まれながら右足で先制のスーパーゴールを決めた。

 「(パスを送った)上田選手が空いているのが見えたし、前にボールが入った後にいいサポート、いいタッチもできた。先制ゴールにつなげられて良かった」

 しかし後半は一転、沈黙し続けた。イランに脅威を与えたのは、前戦まで2戦連発で計4得点の上田が頭でシュートを放った程度。切り札MF三笘の攻撃も左サイドで単発に終わった。

 「自分の責任。1対1の部分、個のフィジカル、制空権…もっと自分と敵対した相手に勝っていかないといけない。そこの勝率が勝敗に大きく影響する」と守田。ボールを支配しても得点できない、厳しい現実をアジアで痛感させられた。


【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part312
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1706714058/


716: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:30:48.49 ID:G3LmPR1w0.net

ビルドアップ不能のまま三苫入れて放り込みは草
怪我なく帰ってこれそうなのは良かったな


725: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:33:49.35 ID:BHdFsjHy0.net

まあ正直完敗だったな
三笘まで全くボール渡らん


726: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:33:50.37 ID:7edPBS8l0.net

ミトとタキまでボール来ないんじゃ無理だ


727: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:33:58.76 ID:UYl+qmxQM.net

こういう試合展開なら三笘中盤にしてビルドアップさせたほうがいいんだけど
森保にそういうアイデアはない


729: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:34:17.39 ID:LTvDlf16d.net

ブライトンvsルートンみたいな感じになってたぞ


737: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:35:27.52 ID:07hdXoK00.net

戦術三笘しかないのに全く三笘にボール行かない構造で笑った


754: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:38:43.47 ID:Zn5TjRtl0.net

だから三笘スタメンで久保やらとやらせた方がよかったんだよ
前田の守備は味方が疲れた終盤こそ効果的だろ


762: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:40:38.07 ID:BHdFsjHy0.net

久保とか伊東みたいな個人技あるやつも一緒に出さないとダメなんだよ
三笘1人じゃ流石にキツいわ


767: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:42:11.83 ID:6bfFopov0.net

板倉も伊藤もひどかったけど、中盤でもなんであんなバタバタしてんの?
誰か落ち着かさせろよ。試合運びが稚拙すぎて泣けてくるわ。
まあプレミアファンからしたら、負けるなら早めに、で良かったけど。


770: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:44:33.08 ID:LuCblqH+d.net

伊東という損失は大きい
今後は強豪とは互角には渡り合えないだろうな
ドイツ戦はあの両翼だから圧倒出来たもん


775: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:49:32.35 ID:WQVPV+yt0.net

リバプール12月全スタメンやりきってからのアジアカップ全試合フルで使われた遠藤かわいそ
もう機能不全起こしてたやん
森保まじ無能


776: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:50:30.11 ID:k/qN6CP20.net

久保についてた2人のマークが三笘に乗り移っただけだったなw


779: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:52:20.91 ID:fjPU2ikT0.net

右久保だったら三笘も生きたのにな
堂安なら安心して日本の左だけケアできるわ


796: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:03:39.96 ID:EsdIeN1R0.net

PK決めた7番元ブライトンのアリレザ
良い選手だよな、ブライトンではあまり使ってもらえずフェイエに放出されたようだが


798: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:05:05.66 ID:i/cAE+2F0.net

三笘が出てもどうしようも無かったな
後ろ6人は裏を取られるのが怖くて前に出られなくなってたし


813: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:10:46.31 ID:ZrBNVPl50.net

三笘やっぱりコンディション戻ってねえな
カウンターの時スピード全然出ないの調子悪い時そのものだった


818: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:13:25.34 ID:Dnel7NA+0.net

>>813
バーレーン戦はガバガバだったからな
プレミアレベルでやれるほど戻せてるのかは今日見る限りは分からなかった


827: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:19:16.64 ID:xyFj+xJp0.net

デゼルビだってビルドアップからの三笘でちゃんと三笘にいい形で渡してるしな
森保は完全に個人技任せやってたな
本当につまらなかった


835: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:22:23.07 ID:fjPU2ikT0.net

すごいモヤモヤした感情だけが残った大会だったな
三笘は怪我が治って疲労もない状態でブライトンに戻れるからこの鬱憤を晴らして欲しい


838: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:24:33.55 ID:kQUzqOm80.net

三笘の試合見てるやつが既視感強い試合だった
ウェブスターやミルナーが狙われてボコボコにやられてディフェンスラインはズルズル下がり三笘は守備に専念させられて…って試合


862: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:43:56.35 ID:Ay8cCAQJ0.net

>>838
今日の試合の後半、どっかでよく見た展開だと思ったらマジでこれだわw


839: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:26:12.84 ID:XyhfX0Vd0.net

久保三笘同時に入れてマーク分散させるべきなのに


847: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:32:15.27 ID:fKXoZRwl0.net

板倉伊藤をよいタイミングで交代させてあげたら
前田が調子良かったら三笘を次戦に温存でもね
監督変えた方がいいよ


854: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:37:11.97 ID:LMByXETs0.net

もう終わったことだけど
端的に説明するとブライトンと同じことが起きた
久保を下げたことで中盤の強度が落ちてまったくボールが持てなくなった
中盤が持てないという事はそもそもサイドに展開も出来ないのでボールも来ない
ブライトン現象っていうかパスサッカーやるチームはマンツーで潰されると個で勝てないとね


870: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:54:30.31 ID:cD+U5jzE0.net

三笘久保を片方ずつしか使わない縛りどうにかならないのか
今日とか上田の位置に前田入れて、左三笘が一番効いたんじゃないの



【Feyenoord Rotterdam】上田綺世 part8
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1705463668/


161: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 20:59:18.34 ID:0jvXbN4y.net

上田のポストからの守田ゴール!


165: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:34:56.84 ID:+0cxzp9O.net

終了
結局イラン相手だと一試合も無理利かないか
後半はマジで消えてたな、もっと視野とプレーの幅を広げた方がいいと思うわ

今からどうにかなるのか知らんけど


166: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:35:22.75 ID:r+5d9Wjj.net

あーやっぱりあれアシストにならんか
守田のドリブルがイラン選手に一度当たって跳ね返ってるから、アシストにならず起点になっちゃったね


171: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:25:03.94 ID:0lHK3CrO.net

ヘッドは叩きつけろ
フィジカル良くても使い所を分かってない
落としもあまり上手くなかった
フェイエで使われない理由がよく分かった


172: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:29:39.10 ID:0lHK3CrO.net

まあ起用法に疑問もあったけどな
森保から大迫みたいなポストを期待されてる節があるけどアレは真似できるものじゃない


173: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:32:48.99 ID:JFZoCsZE.net

なんであのポストプレーをクラブでしないのか
CLしか観れねーが全くしてなかった


175: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:40:14.00 ID:JFZoCsZE.net

2トップにしようにもウイング陣も好調だからねえ
終了間際とかしかやれないしそこで運悪く上田も活躍できてない


176: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:46:19.63 ID:r+5d9Wjj.net

大迫のポストはトップ下的な展開もしてる、実質0トップ
要はMFがCFしてるようなもんだから、比較しても意味が無いとまでは言わんけど、
あれを真似しろとCFに言っても調子狂うだけだから、基準にしたら駄目



【A杯オワタタキ】AS Monaco 南野拓実 part1067
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1706967467/



60: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:39:59.61 ID:9bY+ti890.net

もう悲しすぎて言葉が出ないわ
イトの件があるとはいえ向こうもタレミおらんわけだしベスメンで完全に力負けした事実が悲しすぎる


72: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:40:21.18 ID:p4quqPVf0.net

タキミトー
タキについてはいたのかさえ覚えていない
まあポイの采配が酷かったわな、延々放置し続けた
https://i.imgur.com/2pmSnR7.jpg

日本イラン戦who.jpg


309: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:45:57.34 ID:giD4V/nB0.net

>>72
点取ったモリに次いで点数の高いタケ、マエを交代
アホかな


95: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:40:46.33 ID:82E+ER3H0.net

タケも良くなかったけど、タキ入ってもっと悪くなったのほんとに草なんだ・・・


106: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:41:08.03 ID:GzELmyZd0.net

モナコタキが早めに見れるってポジティブに捉えるしかない


122: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:41:32.17 ID:qkSyxLcL0.net

つーかタキの上ボール飛ばせて何がしたかったのよポイは


141: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:42:01.82 ID:/yG8BJ+I0.net

タキが入ったらまじで何にもできなくなってて草なんだ


167: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:42:37.44 ID:+iMfDKEL0.net

>>141
この大会通じて途中投入タキは全然機能しなかった気がする


181: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:42:53.08 ID:dbhVQDwS0.net

押し込まれすぎてタキが欲しいタイミングでボール一個も出てこなかったな、走り出した時にワタが素直に出しときゃワンチャンスくらいはあったかもしれないけど躊躇して奪われてたし


194: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:43:09.75 ID:zug51h5Sd.net

視聴者も本気で見失ってたタキの忍者っぷり凄いんだ


296: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:45:42.63 ID:4TRanf8U0.net

まあミトタキは何も出来なかったけど
投入時点でビルドアップも何もできない防戦一方だったからなあ


307: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:45:54.14 ID:JKTT2g/m0.net

交代枠は今日はタキとミトくらいしか使えそうな選手はいなかったからな まあキツイわな


339: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:46:33.67 ID:HaOewH+I0.net

タキとタケ同時に使わないならタキ先のが良いし
真ん中タキ右タケで残しときゃ良かったんだ
イタ変えないし今大会ワタ酷使だしイトいなくなるしGKしょぼくてDF混乱するし
選手というより監督スタッフが大会通してよろしくないんだ


572: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:52:45.38 ID:iZ4hfT6LH.net

>>339
今大会リっちゃん良かったしポイの中でタケは中っていう固定観念できてるから律残しは致し方なかったのかもしれないけど
一度でいいからミトタキタケ見たかったな
多少マーク分散したやろがい!


358: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:46:56.38 ID:5K4Ut3iE0.net

ミトですら効いてる形で持てなかったしなんならマエの守備差っ引いただけマイナスすらあるのがなぁ


362: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:47:04.51 ID:pwdkl5wW0.net

マエが孤軍奮闘してただけだったんだ


399: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:48:02.30 ID:EOb0rQ/T0.net

フィジカル強い相手に中盤すっ飛ばした作戦取られたらタケもタキもミトも良さが消える


495: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:50:42.44 ID:nMtb7JPo0.net

>>399
これなんよな
早急にバックラインに手を付けないと前線の選手代えたとこで意味ないんよ
親善試合だと中盤ガン無視パワープレーやってくる相手がいなかったとはいえこの負け方は酷すぎる


430: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:48:48.19 ID:z8TRzHir0.net

後ろがズタボロなのにミトタキに何ができたよ



Liverpool FC 遠藤航 Part.32
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1704705191/


577: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:26:52.37 ID:a6+UEY8z0.net

敗退


578: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:04:09.42 ID:nF6VXevi0.net

遠藤使い潰されただけだった


580: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:11:55.73 ID:H8UaTxlm0.net

リバポと違って刈った後に出したい場所に毎試合誰も走ってないから可哀想だったわ


581: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:13:29.77 ID:Z79cqVGR0.net

遠藤かっこよかったな


585: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:49:58.39 ID:kYdFA1dH0.net

リバプールだったらロングボールなんてダイクとコナテが全て弾き返してくれるから板倉や伊藤の競り合いの弱さは見てて本当イライラした
遠藤も同じこと思ってただろうな


586: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:54:38.07 ID:JFZoCsZE0.net

クロップなら明らかにどこかおかしい板倉を替えてるだろ、勝つ為に






※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777



posted by カルチョまとめ管理人 at 01:01 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、イランに敗戦…三笘薫「自分の責任。敵対した相手に勝っていかないと」まとめその3(関連まとめ)」へのコメント
  • 150549122
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:09
    GKとDFでずっとボール回ししてて、苦し紛れのパスをカットさるの繰り返し
    三笘のところまでボール来ねえんだから三笘にはどうにも出来なかっただろ
  • 150549130
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:11
    競争能力が働いてないと健全な環境って産まれないんやなと思う
    勝つための努力が出来ない者は去らなければいけない。常に新鮮な空気を取り込み続けて、老廃した空気は出していかないと。森保はインタビューで今後も続投の意思見せてたけど、これで続投出来たらそれこそ不健全極まりない組織だと思う
    "クリーン"を標榜して主力選手を追い出したんだから、そこもクリーンでいかないとさ
  • 150549139
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:15
    森保はトーナメントで何回采配ミスやマネジメントミスを繰り返すのか
    もういい加減にしてくれ
  • 150549141
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:16
    遠藤に全く展開力がなくてダメだったな。
    久保も全然効果的じゃなくて今大会を見てイガンインの方が一段上の選手だわ。ドリブルで1.2人はがせるし。トップ下を任せられるのは今の世代だと鎌田しかいないと再認識した
  • 150549145
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:19
    守備力はワールドカップより数段落ちてるな
    まぁGKからしてダメなんだが
  • 150549156
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:22
    三笘出したところで前でボール保持出来る選手、繋げる選手いないのに出す意味自体わからん
    他に相手からしたら脅威と呼べる選手いないから三笘徹底的にチェックしとけばいいとか相手からしたらくっそ楽だろ
  • 150549165
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:28
    三笘にボール来て誰もフォロー来なくて囲まれて悲しくなったよ
  • 150549172
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 01:34
    上田がもう少しなんとかしないと
  • 150549177
     :   at 2024年02月04日 01:40
    この試合で特定の選手責めるのはお門違い
    全部監督が悪い
  • 150549180
     : 俺の勝ち  at 2024年02月04日 01:44
    試合前の富安の発言が痛いな笑い
  • 150549188
     :   at 2024年02月04日 01:54
    上田がもう少し何とかしないとって、上田までボール入ったことほとんどないじゃん
    何回も何回も動き直してんのに誰も見てねえんだぞ
  • 150549194
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:02
    アジアカップって日本が敗退したからもうテレビ放送ないのかな
    決勝とか視たいんだけど…
  • 150549197
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:05
    150549194
    日本のベスト16すら放送しないんだから他国の試合なんてTV放送しないよ
    見たきゃDAZN入ってくれ
  • 150549198
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:06
    復帰できるかわからんようなのを連れてくるなよ
    ベテランでもいいからその時のベストメンバーを呼べばよかっただけ。
    育成枠とかも要らんわ
    全力でアジア杯に臨む覚悟が出来てなかった。足りてなかった。
    戦えるやつが少なかった
    そういう意味で言うと、この結果は妥当
    適当な奴ら呼んで適当に負けた
  • 150549199
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:07
    三苫「この敗戦は俺の責任だ。まったくプロとして恥ずかしい。」
     →反応「そんなことないよ。よくやった。次はがんばってくれ。」

    堂安「この敗戦は俺の責任だ。まったくプロとして恥ずかしい。」
     →反応「そんなことないよ。よくやった。次はがんばってくれ。」

    遠藤「この敗戦は俺の責任だ。まったくプロとして恥ずかしい。」
     →反応「そんなことないよ。よくやった。次はがんばってくれ。」


    先発GK「この敗戦は俺の責任だ。俺はプロとして恥ずかしい。」
     →反応「その通りだ。よくもやってくれた。次はもうない。早くやめてくれ。」

    日本代表監督「この敗戦は俺の責任だ。俺はプロとして恥ずかしい。」
     →反応「その通りだ。よくもやってくれた。次はもうない。早くやめてくれ。」


    上も下も、スポンサーの言いなりなのは同じで、それほどの差はない。
    日本サッカーへの熱い思いはどこへ行った?
    あれから20年。。。当時の選手たちが泣いとるわ。
  • 150549201
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:09
    前半の前田プレスと後半の戦術が三笘しかないんよ本当に
    明らかに後半勝負の相手に仕掛け返されて守りの修正出来ずに終わるのは流石に…
  • 150549202
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:11
    森保の最後の仕事は辞任することだな
    2回もアジアカップがあったのに優勝という目標は達成できなかった
    ワールドカップも目標のベスト8に届かなかった
    東京五輪も目標のメダルを取れなかった

    これでのうのうと監督が続けられているのがおかしい
    どれだけ甘えてんだよ
  • 150549204
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:14
    取り敢えず1ヵ月近くは休んでしっかり治さないと冨安の2の舞になるぞ
    バーレーン戦終盤のプレーから痛めてた板倉もさ
  • 150549211
     :   at 2024年02月04日 02:33
    上田スレ165はまず自分が試合を見るときの視野を広げたほうが良いだろ
  • 150549223
     :   at 2024年02月04日 02:49
    4年前より酷くなる森保。
    絶望しかない。
    目の前で起こってることが全く見えてないから対処もできない。
    試合前に決めてきたことをやるだけ。
    はまるはまらないは運任せ。
  • 150549261
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:29
    SB伊藤のポジションの問題
    CB板倉の前半着地ミスの負傷を放置して交代しない
    効いていたLW前田を下げる
    効いていたIH久保を下げる
    ロングフィードを何故か中央に投げるザイオン
    SBが効いていない中 三苫を入れても意味がない
    一人で抜ける伊東の離脱
    伊東問題のチームへの精神的影響は大きい

    唯一の解決策はJFA及び日本サッカーの抜本的改革
    田嶋会長を追放(AFCにも行かせず影響力を排除させる)
    森保チームの解任

  • 150549264
     :   at 2024年02月04日 03:32
    ボール持たせるとロストする今大会の久保の不調を後半イランに狙われてしまったから下げた
    連続ロストからの攻撃にびびって萎縮して、交代しても最後まで建て直せなかった
  • 150549334
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 06:05
    上田信者の見る目の無さよw
  • 150549655
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:20
    上田は得意でもないポストを頑張っていたと思うがなー。後半については特に、あそこまでボールを運べる術がなかった(イランの中盤省略の解決策を示せなかった)んだから前線に文句を言ってもしょうがない。南野も三笘も消えっぱなしで、大然の守備の分、交代でチームのパワーを削いだだけだった。
  • 150549744
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:53
    スレタイおかしくね?それ言ったの守田って書いてあんだけど
  • 150549800
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 10:09
    150549141
    >遠藤に全く展開力がなくて

    そこじゃねえだろ
    全員足が止まってパスコースもない攻撃の形が成立してない
    監督にアイディアがないから続投ならこの光景は今後も変わらず続くよ
    現代の最新サッカーを標榜する監督でも連れてこない限り、選手任せで動かない無策サッカーの限界が見えた
  • 150549826
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 10:18
    守田のインタビューの1番の重要な部分が
    前回W杯の時インタビューで語っていたところと変わってないのが全てを表してるよなあ。。
    名波さんたちも入って良くなっていると思ったんだがなあ。
  • 150550259
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 12:53
    三苫悪くないみたいな論調多いけどそうは思わない
    ボール引き出す動き全くなかったしサイドに張ってただけ
    サイドでダメなら南野とポジション入れ替わったり流動的にならないと
    サイドで1対1作ってあげないとダメな選手なのか?
    もっといろいろできるハズ
  • 150550454
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 14:02
    日刊スポーツの記事タイトル通りに書いてるんだろうけどスレタイ修正しなよ
    三笘じゃなくて守田の発言だぞ
    元の記事読めてないってことだぞ
  • 150553965
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月05日 20:47
    (まだ森保を切る時間じゃない・・・まだだ・・・)
  • 150556182
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月06日 17:19
    まずは監督は他人事。
    結果出さなくても何も影響無いから親善試合と何も変わらない。
    基本試合に集中してない。試合前に決めた交代するだけだから。
    メモに書く内容考えるのが第一だから選手に指示する内容なんて考える時間無い。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)