アンテナ・まとめ RSS

日本、イランに1-2敗戦…冨安健洋はチームの熱量に言及「僕も含めて後半は特に感じられなかった」まとめその4(関連まとめ)

「あまり言いたくないんですけど...」冨安健洋はイラン戦敗北をどう受け止める? チームの“熱量”にも言及「僕も含めて後半は特に感じられなかった」【アジア杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/27faf330139bce3ab4a80bcc0e3eeb7187bfc6a3
冨安2024イラン戦.jpg

 日本代表は現地2月3日、カタールで開催されているアジアカップの準々決勝でイラン代表と対戦し、1−2で敗れた。

 28分に守田英正のゴールで幸先良く先制。だが徐々に相手にペースを握られると、55分に同点弾を奪われ、終了間際にPKを献上し、これを決められて逆転負けを喫した。

 CBで先発した冨安健洋は、試合後のフラッシュインタビューで「勝ちに値する試合ではなかったかなと思います。特にセカンドハーフは完全に相手に流れを渡してしまいました。彼らが勝利に値したんだと思います」と振り返る。

 悪い流れを変えられなかった。「すべてが足りなかった」と冨安は言う。

「良くない時の日本というか、ちょっと良くない時間帯になってきたら、シンプルにボールを失うとか、淡泊なプレーになって、そのぶん、僕らも前にボールが渡ったあとに、ラインアップしないといけないところを、すぐ失ってしまうとギャップもできてしまいますし、そのなかでスペースを相手に与えてしまうので。それは僕らも、ダッシュでスプリントして、上げないといけない部分ではあった」

 チームの“熱量”についても言及する。

「ピッチ上での振る舞いも含めて、もっともっとやらないといけないですし、戦わないといけない。そこの熱量のところはちょっと、今日の試合の後半は特に感じることはできなかった。そこは僕も含めてですけど」

 さらに「ベタになっちゃいますし、イラク戦(1−2)の後も言ったので、あまり言いたくないんですけど」としたうえで、こう続ける。

「今日の負けがあったから強くなれたっていうふうに、そう言えるようにならないといけない」

 アジアカップでの戦いは終わった。25歳DFは「これから所属チームに帰って、それぞれができることをやらないと、いけないと思います」と表情を引き締めた。


Arsenal FC 冨安健洋 Part96
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1704278387/



613: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:35:38.39 ID:vzfkAt5o.net

アズムンは前評判通りうまかったな


615: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:43:16.69 ID:BHdFsjHy.net

まあ1点目はアズムンに上手くやられてたけど冨安はディフェンスでは1番マシだった
板倉と伊藤がとにかく酷かった


618: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:07:25.46 ID:rtSczGg5.net

伊藤板倉に挟まれた中よくやってたよ
見てて気の毒に思った


619: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:15:35.57 ID:0wuKZSaA.net

板倉伊藤は明らかに不調だったな
あんだけミスしてたらそりゃ狙われまくるよ
町田中山は可哀想すぎたな
俺が出てればって悔しかろう
森保はもっと控え選手信頼しろ


621: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:21:47.11 ID:rtSczGg5.net

冨安以外のバックスが明らかに狙われてるのにもりぽは見てるだけ
冨安久保守田は監督に思うところがあるだろう


622: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:28:47.04 ID:brkxR6ML.net

正直冨安もダメだったよね


624: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 23:42:49.05 ID:lPv5BD5d.net

>>622
冨安を悪いと言ってる人はほとんどいないなあ
完璧なプレーをしたとは言わないけどザイオン板倉伊藤という冨安の全周囲のケアに奔走してたw
自分のプレー範囲でのピンチは悉く防いでた
1失点目はポジションに戻り切る前だったから潰せなかったのは仕方ない


626: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/04(日) 00:00:09.50 ID:HyDM4maq.net

冨安は本当に凄かった
アジアカップ通して紛れもなくNO1CBだったよ



板倉滉 part6
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1661889681/


695: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:29:48.41 ID:yC79j7MN0.net

明らかにコンディション悪かったのに代えなかった森保が悪い


697: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:33:38.30 ID:Sh5odn8a0.net

今日は板倉の人生で最悪の日だったんじゃないか?


706: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:45:11.94 ID:mx8jgP1W0.net

前半に足痛めたせいか走れない、跳べない、競れないだったな


707: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/03(土) 22:46:38.73 ID:BHdFsjHy0.net

板倉にとって一生忘れない試合になっただろうな
空中戦ほぼ全敗
ヤケクソスライディングでアズムンにゴールされる(オフサイドになったが)
最後の最後にPK献上


716: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/04(日) 00:17:01.23 ID:s09UcUdY0.net

明らかに狙われまくってて調子も良くないのが素人目にも分かったのに動かざること山の如しの森保
マジで何の収穫があったの今大会?
ベトナムやバーレーンだけ倒して総失点8で終戦とかギャグかよ



セレッソ大阪(1731)@只今マイクのテスト中
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705729002/


741: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:25:02.24 ID:zL1ejuxp0.net

あちゃー
マイクお疲れさま


743: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:28:12.40 ID:4Vilyoy20.net

イラク、イラン
どちらも同じような負け方
サッカーはフィジカルゴリ押しチームに勝つのが最も難しい
全盛期のバルサは本当に凄かった


746: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:30:09.95 ID:ud8v2+OK0.net

後半取り消しゴールもあったし今日は悪かった


747: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:30:16.81 ID:f1Iplw1r0.net

マイク個人としてやれることはしっかりやりきった
お疲れ様、気を付けて帰ってこい


754: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:32:15.00 ID:GvrhUl5Qd.net

マイク競り負けまくってたな、開幕までにしっかり鍛え直さないと


757: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:32:59.41 ID:iTayWj+H0.net

>>754
デカいのが2人来てたからな
板倉サイドに放り込んできてたしあれはキツイ


764: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:36:32.69 ID:f1Iplw1r0.net

>>754
そもそも冨安以外だれも競り勝てて無い
ギリギリ上田くらい


769: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:42:40.49 ID:zexrrU5s0.net

>>764
イランの前線は上背あるしスピードあるしかなりいいよね
あれで187cmエースのタレミ抜きってのが恐ろしいわ


759: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:33:49.10 ID:51Zc9CAz0.net

板倉は普段のプレーが出来てなかった。
怪我してるんじゃないかな。


765: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:37:53.36 ID:h6eyJQlxM.net

>>759
傷んでたしイエロー出てたのに変えなかったからリスク管理出来てない


761: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:34:59.51 ID:iTayWj+H0.net

板倉出足が遅すぎたから怪我やろな
靭帯伸びてるとか足首捻挫してるとかありそう


773: U-名無しさん 2024/02/03(土) 22:56:18.31 ID:9jMK4h3m0.net

日本の将来を担う毎熊が成長できるようなサッカーしてくれ
キャンプでも狭いパス回しばっかやってたけどさ
BG戦みたいにコネコネしてるだけではダメだぞ


776: U-名無しさん 2024/02/03(土) 23:06:02.26 ID:NkMW8mWZM.net

よかった前田下げて交代も最後まで中途半端というか事前に決めてた感
負けるチームってこんな感じだよなよく見たわ
マイクは狙われてた板倉のカバーとファー2枚対応よく頑張ってたわコーチ陣が無能だと苦労するのは選手だ


782: 2024/02/03(土) 23:13:25.52 ID:qQ9hzocF0.net

毎熊は今日はずっと板倉の介護してたな。
ご苦労さまでした。


784: U-名無しさん 2024/02/03(土) 23:18:37.71 ID:f1Iplw1r0.net

>>782
ザイオン今日は頑張ってたな
お疲れ様


787: U-名無しさん 2024/02/03(土) 23:37:54.67 ID:+EXwVpVX0.net

アジアカップ残念だったが毎熊お疲れ様
毎熊はずっと頑張ってたわ
これを機にもっと成長して欲しい



◆イラン戦大反省会 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1706966804/


250: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:42:35.11 ID:fnR5reu+.net

一応確認だが
あのPKに関してザイオンに責任は無いわな
止めてくれればとは思うけど


259: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:42:57.95 ID:Hce1+1PI.net

>>250
あのコースとスピードはノーチャンス


278: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:44:05.28 ID:kdcTkiZ7.net

>>250
あんなん蹴られたら止めようがない
強いて言うならイエロー覚悟で蹴る前にアホみたいにプレッシャーかけたり煽るくらいしかない


299: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:45:18.82 ID:b4IBMWFK.net

>>278
槙野が担当してたからな
ピッチサイドからあいつがやるしかなかった


317: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:46:10.34 ID:kdcTkiZ7.net

>>299
それ見たかったわwww


291: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:44:50.95 ID:vealjQAF.net

板倉を交代できなかった森保の責任

最初から決めてたであろう三笘南野投入しかできなかった


313: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:45:57.42 ID:ibNCJGKq.net

今日の敗戦は監督だな
ずっと対応が悪かった板倉を代えなかったこと
控えに不安だからなのかもしれんが
三苫を使う展開ではなかったのに、守備で効いてた前田を代えたこと
中盤でボールを収めてた久保を代えたこと
二人居なくなったらチャンスを作れなくなったことでも明らか
ザイオン、今日は落ち着いてたな


378: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:49:23.57 ID:4bCcKUtW.net

PKになったシーン松木がキーパー!って叫んでたけどあれザイオン何%くらい責任あるの?


403: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:51:13.68 ID:GKCR1O8z.net

>>378
俺は無いと思ってるよ
前で被ってるのに出られないべ

松木は飲みすぎてたんじゃねw


426: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:52:48.42 ID:ibNCJGKq.net

>>378
松木は勢いで言ってるだけ
DFが競ってる混戦の時はGKは出ないってのはセオリーなんだが
仮に出てもDFと衝突してこぼす確率が高くなるから
GKに任せるなら、DFは体を張って取らせないといけないが、板倉も富安もしてない


396: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:50:55.86 ID:dGE5TpC7.net

CBはようやってたとおもう
問題は跳ね返したの回収できないやつら


703: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 23:17:32.80 ID:t6HJHOrb.net

今日は彩艶悪くないよな

大体、若いGKをフォローしなきゃいけないDF連中がまったく安定感なく、逆に彩艶を矢面に立たせてたのなんなんだよ


722: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 23:21:06.98 ID:NZYEnXJ3.net

>>703
冨安とか明らかにザイオン信用せずに無理矢理クリアしたりしてたしそれで相手の時間長くなった部分あるから結局信用されるプレーできなかったザイオンも悪いよ


757: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 23:25:29.19 ID:JdJNj+zL.net

>>722
これ去年のうちもショレやマリウスが西川が取れそうなのにクリアし続けてずっと相手のターンってのがあったな


471: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:56:14.67 ID:b4pZCiKO.net

まあ次は五輪が有るからなんとかそこで頑張れ
ザイオン


583: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 23:04:11.91 ID:nJgEVcj/.net

>>471
ポイチも彩艶がどんなに叩かれても、アジアカップは五輪予選前の実戦経験を積ませる場と考えていたと思う。


502: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 22:58:17.26 ID:fVed98N6.net

ザイオンが心配だったけど、安心したわ 
それだけでも見る価値があったわ


524: 名無しが急に来たので 2024/02/03(土) 23:00:02.19 ID:ePciPcv+.net

>>502
ザイオンは今までで一番よかったよ
落ち着いてたし闘志も感じられた






※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 02:03 | 大阪 ☁ | Comment(34) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本、イランに1-2敗戦…冨安健洋はチームの熱量に言及「僕も含めて後半は特に感じられなかった」まとめその4(関連まとめ)」へのコメント
  • 150549208
     :   at 2024年02月04日 02:27
    縺、縺セ繧雁セ悟濠縺ッ繧�繧区ー励′縺ェ縺九▲縺溘▲縺ヲ縺薙→繧�縺ェ
  • 150549212
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:36
    町田と渡辺はあの状態の板倉より信用がないのか…
  • 150549215
     :   at 2024年02月04日 02:39
    森保なんか助けてくれないんだから、選手で一旦5バック気味にするとか出来なかったかな。


  • 150549216
     :   at 2024年02月04日 02:39
    選手もサッカー協会にいいように利用されてるだけって理解するようになってきたのかもな
    所属チームでポジション得るのも大変なのに強制的に呼ばれて微々たるギャラで疲労と怪我だけ与えられるっていうね
    大金を貰って責任もあるしその後の人生の為に稼ぎ続けなきゃならないのにそれを棒に振るリスクしかない
    協会上層部が一掃されない限り海外で稼いでる奴は参加しなきゃいいんだよ
    生きてるゴミみたいな協会幹部の収入の為に選手生命削る必要はない
  • 150549220
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 02:46
    アジアカップは五輪の捨て石なのか
    絶対そんな先々考えてねぇわ
  • 150549222
     :   at 2024年02月04日 02:48
    結局選手選考から生腐ってたな
    4年後に計算できないベテランを呼ばないだけならまだしも戦力として計算できない若手育成枠はいらなかった
  • 150549228
     :   at 2024年02月04日 02:54
    今日の試合に鎌田が出てたら試合中にやり方変えてたのかな?
    何となく選手間で変更する時の仕切りは鎌田ってイメージなんだけど
  • 150549230
     :   at 2024年02月04日 02:55
    松木が叫んだのはキーパー(頼んだ!)って感じでしょ
  • 150549242
     :   at 2024年02月04日 03:10
    フィジカルとメンタルは日本人の永遠の課題だからなあ
    こればっかりは練習やチームワークでどうにかなるもんじゃないし
  • 150549245
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:10
    強豪には1度も勝てなかったなんて情けない成績のアジアカップって近年あったっけ?
    これは解任だな
  • 150549246
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:10

  • 150549249
     :   at 2024年02月04日 03:14
    ベテランの選手が次のW杯に計算できないって理由で呼ばれないのはよくわからないわ
    同じ感じのプレースタイルで同じ位の能力なら若手を優先するのもわかるけど、大迫みたいに明らかに今の代表FWよりも抜きん出てる選手を呼ばないのはおかしいと思うし、現状で日本により貢献できる選手を選ぶべきではないのか
    そんで結局タイプの違う選手に大迫みたいなプレーを求めてるのは滑稽だよ
  • 150549253
     :   at 2024年02月04日 03:17
    守田がぶちまけてるね。
    森保の発言だけじゃなく、監督、コーチ陣の無能さも批判してる感じ。
    代表とクラブじゃ違うけど、スポルティングで世界的に注目されてる監督のもとでやってるもんな。
  • 150549260
     :   at 2024年02月04日 03:28
    板倉伊藤変えれば勝ってたのかよって意見Xとかでみるけど、それによる勝敗の是非はともかく放置はまずいだろ
    あれだけ裏とりやられまくってるのに傍観てもう監督誰でもいいじゃん
  • 150549266
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:36
    >>150549249
    大迫はW杯辞退した時点で自業自得みたいなもんだし
  • 150549270
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:42
    80分くらいに守田が敵にプレゼントパスしてて「?」ってなったわ
    冨安が言ってるのはそのことかなと思った
    後半はボールを取られる恐怖からみんなパスしたくないしボールもらいたくない感じで無様だったな
    久保は股抜きでパスしようとしたり平気でリスクを取るが結構な確率でミスする
    フィジカルも含めてプレーが軽いなと思った
    鎌田、田中、伊東がいて三笘をスタメンで使えていたらどうなっていただろうか
    守田→田中だけでもだいぶ違っていただろうな
    あと序盤でアズムンが冨安の足をわざと踏んでたのはクズだと思った
  • 150549272
     :   at 2024年02月04日 03:45
    大迫は予備登録メンバーを打診されたのを断ったんじゃなかったかな。
    個人的には代表のために受け入れて欲しかったけど、大迫に対する敬意を欠いてる気もしたけどな。
  • 150549273
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 03:45
    森保には、自分が監督してたら選手の足を引っ張ってると気づいてほしい
  • 150549298
     : 俺の勝ち  at 2024年02月04日 04:43
    イラン相手にドイツ組じゃ自殺行為だよね笑い
  • 150549299
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 04:44
    最高の食材が揃っているからって、包丁すら持ってない奴をシェフ(監督)にしたら駄目だわ。
  • 150549310
     :   at 2024年02月04日 04:56
    鎌田の存在は本当にデカかったなあ…
    守田の記事見て泣きそうになったわ選手達は苦しみながらマジで頑張ってくれたよ
    監督コーチ陣全員自ら辞めてくれ選手が可哀想過ぎる菅原板倉はある意味晒し者にされ監督がメンタルも破壊した
  • 150549312
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 05:02
    苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」 守田選手のコメントにすべてがつまってると思う。読んでるだけで泣けてきたわ。
  • 150549323
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 05:25
    選手選考からもう始まってたんだな
    GK不安定だと守備が変に頑張っちゃうから接触事故起こるんだろう
    正GK候補が怪我しまくりでシュミットは移籍失敗という悪循環
    旗手も離脱して選択が狭くなったも痛かったし
    なんつーかいろいろ運が尽きた感じあるよね
    やっぱり代表の必要な選手は国内組とか欧州2部だからって呼ばないのは駄目かもな
    グループリーグのイラク欧州組2部多いけど強かったよ
  • 150549373
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 06:37
    彩艶は経験値の問題なのかなあ
  • 150549397
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 06:52
    何かあってもこのチーム協会は一切選手を守ってくれないという疑念がついてしまったら、命を預けて戦うことなど到底出来ない。
    あの程度の騒ぎで伊東をあっさり切り捨ててしまった時点でこのチームはもう終わっていたのかもしれない。
  • 150549477
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 07:58
    >524
    >ザイオンは今までで一番よかったよ

    ザイオンのパスから、また失点してた
    ハイボールも全然処理できず、DFまかせ
    そもそも代表レベルじゃない
  • 150549676
     :   at 2024年02月04日 09:26
    縺、縺セ繧雁セ悟濠縺ッ繧�繧区ー励↑縺九▲縺溘▲縺ヲ縺薙→繧�繧
  • 150549687
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:31
    守備は諸々しわ寄せで崩壊した感じだったな。それを引き出したイランがさすがとも言えるが。

    彩艶が信用されていないのでハイボールなどは冨安が積極的に出てタスク増大(とはいえ、冨安はスーパーな出来だった)。狙われ続け、なおかつ怪我で板倉が動けなくなり、堂安も運動量が減って戻れないので毎熊が2人を見なくてはならず中盤に出られない前に運べない。前線の選手が孤立。

    ベンチワークで解決できたことをしなかったのはなぜなのか。もっと言えば、ハイボールを上げる側にプレッシャーをかけ続けていた大然を替えて何がしたかったのか
  • 150549695
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:35
    あーマジで守田はぶっちゃけているな。
    前回w杯予選落ちになりそうだった時も
    守田が代表の現状見て似た様な事インタビューで答えていたよな。
    w杯で合議制ができて名波さん達も入って良くなってるかと思いきや
    一番肝心な部分は変わってないのな。
  • 150549714
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:40
    選手当てはめや修正力の問題もそうだけど
    やっぱり根本的に試合が見えてないからそうなってる感はあるな。
  • 150549739
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 09:50
    黒田JAPANはまだかあああああああああ
  • 150549788
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 10:05
    富安だけは良くやってたよ。
    怪我無く所属チームに戻れてよかった。
  • 150549816
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 10:14
    目の前でプランが崩壊してるのを目の当たりにしながら打つ手なしはクソすぎた
    後半三苫と南野が出してなんて俺でもわかる誰でもわかる相手だってわかるだろう
    1点取れたのだって森田個人のクオリティであって戦術でもプランでも他の何でもなかった
    崩壊するCF破られまくるサイド取られまくるセカンドボール
    なんにも手を打たないんだから
    コーチ陣はピッチサイド居ながらなにをしてたんだ?
  • 150549828
     : 名無しのサポーター  at 2024年02月04日 10:19
    欧州の選手たちはシーズンを抜けてきてるんだぜ。遠藤だって、敗退したとはいえアーセナル戦は間に合わないだろう。だから、もうちょっと"ちゃんとした"サッカーを見せてくれよ、という気持ちは強い
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)