日本代表MF守田英正、悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」(関連まとめ)
【サッカー】苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707015483/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707015483/

1: 久太郎 ★ 2024/02/04(日) 11:58:03.05 ID:FyOK6hcT9.net
[2.3 アジア杯準々決勝 日本 1-2 イラン エデュケーション]
主力選手からの悲痛な叫びだった。前半28分に先制点を決めた日本代表MF守田英正(スポルティング)は「ちょっと苦しい展開が長かった。(得点は)たまたま僕が決めただけで、それ以外は仕事ができなかった」と、逆転負けでのベスト8敗退に肩を落とした。
ロングボールを徹底し、空中戦からセカンドボールを拾って2次攻撃、3次攻撃につなげようとするイランの戦いぶりは、十二分に日本を研究したがゆえだった。グループリーグ第2戦のイラク戦(●1-2)と、相手の狙いもスタジアムもスコアも同じ。「イラク戦に近いというか、相手は相当イラク戦を見ながら分析してきたと思う。自分たちが(イラク戦で)露呈した弱みに対して、チームとして修正できたかというと、そうではなかった」。チームとしての課題を克服し切れていなかったと率直に振り返った。
「あの状況を作られることがそもそもよくない。あれだけセットプレーを与えたり、深い位置でロングスローを投げられたり、(DF陣が)よくあそこまで耐えてくれたなというのが印象。そうならない戦いがもっとできたのかなと」。後半10分に追いつかれてから我慢の時間が続き、後半アディショナルタイムにPKで決勝点を献上。そんな試合展開に守田は偽らざる胸中を吐露した。
「どうすれば良かったのかはハッキリ分からない。考えすぎてパンクというか、もっとアドバイスとか、外からこうした方がいいとか、チームとしてこういうことを徹底しようとかが欲しい。チームとしての徹底度が足りなくて試合展開を握られるということがゼロじゃないし、この大会でも少なからずあった。ボランチとして、プレイヤーとして、チームのために考えないといけないし、その思考は止めないけど、そこの決定権が僕にある必要はないのかなと思う。あくまで僕は最後の微調整だけでいいのかなと。担っているものを重荷には感じないけど、もっと欲しい」
ピッチ上の選手だけで対応するのにも限界がある。劣勢の展開の中でもっとベンチからの明確な指示があっても良かったのではないか。守田はハーフタイムについても「僕が決めたシーンとか、ラインコントロールとかの映像を見て、こうしよう、ああしようという話はあったけど、深いところまではいけなかった。前半、嫌な感じで逃げ切ったような感じでロッカーに戻ったけど、後半、フレッシュな感じでピッチに出れたかというとそうではなかった」という。
「何かが足りないのか、やろうとしていることが多くて、むしろ捨てていくべきなのか、一つに絞っていくべきなのか分からない」。苦悩を深めるボランチは「ゴールキック一つ取ってもそうだし、もっといろいろ提示してほしい」と、主体的なサッカーを進めるうえでのビルドアップに関してもチームとしての作り込みが足りていないと感じているようだ。
「結局、だれが出てるかの人次第、質次第になっている。チームとしてやろうとしているスタイル、チームとしての哲学があっても、そこに差は必然的に出てくるものだけど、こういうことをしようというものがないと、受け身になり始める。相手の雰囲気だったり、同点ゴールを決められて、オフサイドだったけど追加点も取られそうになって、僕自身を含めてボールを握るのが怖くなる」
選手の臨機応変な判断でスムーズに対応できればいいが、ピッチ上が混乱しているときにチームを落ち着かせ、試合の流れを変えられる選手がいなかったのも事実。「文句みたいになって申し訳ないけど、選手はできると思う」。そう強調した守田は「僕が目の前の選手に対してターンして顔を上げてボールを蹴れたり、そういうことを世界のトップ選手は当たり前にできる。そこは真摯に受け止めないといけない」と、自身の課題と向き合いつつ、チームへの要求も口にした。
「チームとしてどういう動かし方をして、どこを狙っていくかというのはもっと明確にしないといけないし、それ(そういう課題)があるのに個のところで負けたというのは逃げだと思う」。言葉を選びながらも歯に衣着せず、自身の本音を打ち明けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc67348402183124428437f9020e7c0582bd2ce
主力選手からの悲痛な叫びだった。前半28分に先制点を決めた日本代表MF守田英正(スポルティング)は「ちょっと苦しい展開が長かった。(得点は)たまたま僕が決めただけで、それ以外は仕事ができなかった」と、逆転負けでのベスト8敗退に肩を落とした。
ロングボールを徹底し、空中戦からセカンドボールを拾って2次攻撃、3次攻撃につなげようとするイランの戦いぶりは、十二分に日本を研究したがゆえだった。グループリーグ第2戦のイラク戦(●1-2)と、相手の狙いもスタジアムもスコアも同じ。「イラク戦に近いというか、相手は相当イラク戦を見ながら分析してきたと思う。自分たちが(イラク戦で)露呈した弱みに対して、チームとして修正できたかというと、そうではなかった」。チームとしての課題を克服し切れていなかったと率直に振り返った。
「あの状況を作られることがそもそもよくない。あれだけセットプレーを与えたり、深い位置でロングスローを投げられたり、(DF陣が)よくあそこまで耐えてくれたなというのが印象。そうならない戦いがもっとできたのかなと」。後半10分に追いつかれてから我慢の時間が続き、後半アディショナルタイムにPKで決勝点を献上。そんな試合展開に守田は偽らざる胸中を吐露した。
「どうすれば良かったのかはハッキリ分からない。考えすぎてパンクというか、もっとアドバイスとか、外からこうした方がいいとか、チームとしてこういうことを徹底しようとかが欲しい。チームとしての徹底度が足りなくて試合展開を握られるということがゼロじゃないし、この大会でも少なからずあった。ボランチとして、プレイヤーとして、チームのために考えないといけないし、その思考は止めないけど、そこの決定権が僕にある必要はないのかなと思う。あくまで僕は最後の微調整だけでいいのかなと。担っているものを重荷には感じないけど、もっと欲しい」
ピッチ上の選手だけで対応するのにも限界がある。劣勢の展開の中でもっとベンチからの明確な指示があっても良かったのではないか。守田はハーフタイムについても「僕が決めたシーンとか、ラインコントロールとかの映像を見て、こうしよう、ああしようという話はあったけど、深いところまではいけなかった。前半、嫌な感じで逃げ切ったような感じでロッカーに戻ったけど、後半、フレッシュな感じでピッチに出れたかというとそうではなかった」という。
「何かが足りないのか、やろうとしていることが多くて、むしろ捨てていくべきなのか、一つに絞っていくべきなのか分からない」。苦悩を深めるボランチは「ゴールキック一つ取ってもそうだし、もっといろいろ提示してほしい」と、主体的なサッカーを進めるうえでのビルドアップに関してもチームとしての作り込みが足りていないと感じているようだ。
「結局、だれが出てるかの人次第、質次第になっている。チームとしてやろうとしているスタイル、チームとしての哲学があっても、そこに差は必然的に出てくるものだけど、こういうことをしようというものがないと、受け身になり始める。相手の雰囲気だったり、同点ゴールを決められて、オフサイドだったけど追加点も取られそうになって、僕自身を含めてボールを握るのが怖くなる」
選手の臨機応変な判断でスムーズに対応できればいいが、ピッチ上が混乱しているときにチームを落ち着かせ、試合の流れを変えられる選手がいなかったのも事実。「文句みたいになって申し訳ないけど、選手はできると思う」。そう強調した守田は「僕が目の前の選手に対してターンして顔を上げてボールを蹴れたり、そういうことを世界のトップ選手は当たり前にできる。そこは真摯に受け止めないといけない」と、自身の課題と向き合いつつ、チームへの要求も口にした。
「チームとしてどういう動かし方をして、どこを狙っていくかというのはもっと明確にしないといけないし、それ(そういう課題)があるのに個のところで負けたというのは逃げだと思う」。言葉を選びながらも歯に衣着せず、自身の本音を打ち明けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc67348402183124428437f9020e7c0582bd2ce
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 11:59:40.29 ID:+qJPL8Ma0.net
守田もまた、代表キャリアと引き換えの直訴よな
13: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:00:02.82 ID:gAP8heCC0.net
これはもう解任だろ
選手にこんなこと言わせちゃ駄目よ
選手にこんなこと言わせちゃ駄目よ
25: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:01:38.84 ID:EbKYC1Hi0.net
>>13
代表から追い出されるのは選手の方なんだよなあ
代表から追い出されるのは選手の方なんだよなあ
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:01:03.93 ID:GWYnzmEn0.net
ここまでハッキリ選手に言われてどうすんの森保名波
18: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:01:04.12 ID:OM1npOmR0.net
あっ森保に戦術なんて無くて選手に任せっきりってバラしちゃったね
156: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:15:37.88 ID:Q5yp6Hti0.net
>>18
前から有名だったけど
公言されちゃったな
森保解任で
クロップ呼んで
前から有名だったけど
公言されちゃったな
森保解任で
クロップ呼んで
170: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:17:15.20 ID:9SeLaQEF0.net
>>156
最低30億かかるな
最低30億かかるな
35: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:02:23.61 ID:kgUsYYhd0.net
相手が前後半でプレスのかけかた変えてきたりすると選手からのボトムアップ式はすぐに崩壊するんだよ
38: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:02:43.56 ID:5DVr59Rz0.net
本来これはロッカールームで留めることが出来る
それをマスコミの前で言うなんて守田のキャリア考えればありえない話
選手も限界なんだろう
それをマスコミの前で言うなんて守田のキャリア考えればありえない話
選手も限界なんだろう
42: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:03:40.03 ID:RkK0jE2R0.net
監督も悪いが選手も酷いわ
個人で打開できる選手もいないで優勝とか口にすんな
個人で打開できる選手もいないで優勝とか口にすんな
45: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:03:54.54 ID:35pkmYdu0.net
これだけ言えるのは自分の出来は良かったと自信がある証拠だね、板倉やザイオンがこうは言えないでしょ
177: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:17:41.15 ID:wFlsXR9A0.net
>>45
一応ゴール決めているからね
自分なら言ってもいいだろうとチームメイトの気持ちを代弁する意味合いもあるかもしれん
一応ゴール決めているからね
自分なら言ってもいいだろうとチームメイトの気持ちを代弁する意味合いもあるかもしれん
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:04:18.45 ID:j3zun7Zi0.net
前回のアジアカップで堂々と苦言を呈した乾はその後干された
たぶん守田もそんぐらいの覚悟で言ってる
たぶん守田もそんぐらいの覚悟で言ってる
48: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:04:27.23 ID:5BYkZ1jn0.net
W杯の前にも似たようなことがあったと記憶してる
それでも続投してるんだから俺はもう諦めたんだし重要な試合しか見なくなった
それでも続投してるんだから俺はもう諦めたんだし重要な試合しか見なくなった
55: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:05:10.87 ID:iUhN/gkX0.net
選手任せは調子いい時はすごく推進力生まれて好循環になるけど、踏み外すと止まれなくもなる
だからこその監督なんだけど、選手任せでうまくいきすぎてた分選手どころか監督が一番成長していなかったというオチ
だからこその監督なんだけど、選手任せでうまくいきすぎてた分選手どころか監督が一番成長していなかったというオチ
64: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:06:23.30 ID:j3zun7Zi0.net
>>55
結果だけみたらむしろ退化してる
自慢の守備が完全崩壊
結果だけみたらむしろ退化してる
自慢の守備が完全崩壊
72: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:06:53.72 ID:YHBibI6W0.net
>>1
おすすめトレンドとはいえ、「守田英正の悲痛」が出てくるのは異常事態だわ
5000以上ポストと表示されてるし
おすすめトレンドとはいえ、「守田英正の悲痛」が出てくるのは異常事態だわ
5000以上ポストと表示されてるし
73: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:07:11.72 ID:18fZ2w1k0.net
ここまではっきり監督批判するの初めて見た
90: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:08:54.66 ID:6etmaDKk0.net
>>73
呼ばれなくてもいいとおもって言ってるんじゃないかな
確かにこんな代表見限っても仕方ない
呼ばれなくてもいいとおもって言ってるんじゃないかな
確かにこんな代表見限っても仕方ない
78: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:07:40.12 ID:j3zun7Zi0.net
森保にはしっかりした守備戦術あるからってのが擁護派の言い分だったけど
その守備がまったく駄目だった訳で
その守備がまったく駄目だった訳で
103: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:10:01.58 ID:b3VULAxt0.net
チームとしての決まり事は必要。
全部選手がプレイ中瞬時にすべての状況判断をして、最善の動きをしろってのは無理がある。
人間には限界があるw
全部選手がプレイ中瞬時にすべての状況判断をして、最善の動きをしろってのは無理がある。
人間には限界があるw
117: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:11:22.17 ID:sS/P6K1Z0.net
ちょうど4年前くらいの代表に戻った感覚
130: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:12:49.58 ID:RWJPMtVx0.net
>>117
1年半前もこんな状態だったぞ
1年半前もこんな状態だったぞ
125: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:12:22.51 ID:+cVbyPc70.net
守田はよく言ったよ
チームとしての方針がもっとほしいよね
チームとしての方針がもっとほしいよね
21: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:01:06.56 ID:XhP0WSS10.net
普段アモリムとかデゼルビ、クロップの指導受けてる選手からしたらギャップありすぎて目眩しそう
128: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:12:32.16 ID:ON9jh/XU0.net
守田はアモリムというビッグクラブに引き抜かれる噂絶えない優秀な指導者に戦術指導受けてるからな。
それとの落差がすごいんだろう。
それとの落差がすごいんだろう。
227: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:22:04.51 ID:ZeydNeno0
スポルティングの監督はネクストモウリーニョ
いずれビッグクラブに引き抜かれる若くて優秀な監督
守田も試合中になんの指示もしない森保には心底ウンザリだろうな
いずれビッグクラブに引き抜かれる若くて優秀な監督
守田も試合中になんの指示もしない森保には心底ウンザリだろうな
137: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:13:29.13 ID:H2zuxcWA0.net
トップレベルの環境にいる海外組の経験を取り入れるまではいいが
それを統括して最終的にはトップダウンの形にできていない森保の責任
それを統括して最終的にはトップダウンの形にできていない森保の責任
172: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:17:24.55 ID:ipul/EgC0.net
監督とコーチと分析スタッフのコミュニケーションが円滑なのか
監督とコーチの戦術理解が共有されていないと選手に指示できない
ヨーロッパが長い守田がこのコメントを出すという事は向こうの監督の戦術の落とし込みは日本代表よりシビアで細かいという事だな
監督とコーチの戦術理解が共有されていないと選手に指示できない
ヨーロッパが長い守田がこのコメントを出すという事は向こうの監督の戦術の落とし込みは日本代表よりシビアで細かいという事だな
205: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:19:56.75 ID:nWjcYTOz0.net
W杯の時も選手だけで集まってこうしようああしようと話し合ったみたいなこと言ってなかったっけ
吉田や長友が頑張ったのかな森保はってなってたような
吉田や長友が頑張ったのかな森保はってなってたような
211: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:20:46.50 ID:1SV//1CL0.net
>>205
スペインに勝った時はフランクフルトでバルサ倒したカマが戦術伝えて修正した
鎌田は選手じゃなく監督として呼ぶべきだったな
スペインに勝った時はフランクフルトでバルサ倒したカマが戦術伝えて修正した
鎌田は選手じゃなく監督として呼ぶべきだったな
224: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:21:57.87 ID:3lfVMZFl0.net
守田の言う通りだな
相手が対策して日本の強みを消してきた時にチームとしての打開策を戦術として徹底しないから
プレスやビルドアップがバラバラになる
イランは日本対策をチームとして徹底してきたが、
森保はイラク戦の敗北からチームとして何も対策をしていなかった
戦術がないなら鎌田や田中でもベンチに入れとけよ森保のせいで負けたの何回目だよ
相手が対策して日本の強みを消してきた時にチームとしての打開策を戦術として徹底しないから
プレスやビルドアップがバラバラになる
イランは日本対策をチームとして徹底してきたが、
森保はイラク戦の敗北からチームとして何も対策をしていなかった
戦術がないなら鎌田や田中でもベンチに入れとけよ森保のせいで負けたの何回目だよ
244: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:23:15.17 ID:/9JoYOry0.net
三笘も前に文句言ってたな
決め事も戦術もないって
それに対して森保は戦術は三笘だって返した
それ以降三笘は心を失いガンバリマスしか言わなくなった
決め事も戦術もないって
それに対して森保は戦術は三笘だって返した
それ以降三笘は心を失いガンバリマスしか言わなくなった
299: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:26:56.21 ID:H2zuxcWA0.net
選手任せで試合が動いてる中での修正ができづらいってのはまだわかるが
ハーフタイム挟んでも修正できないのは論外
ハーフタイム挟んでも修正できないのは論外
304: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 12:27:17.06 ID:5aG36blk0.net
スタメン争いも大変なのにわざわざ代表まできたら戦術も何もないサッカーやらされる選手が可哀想だわ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16219
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1706983717/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1706983717/
122: U-名無しさん 2024/02/04(日) 04:22:15.99 ID:XpGJBj9R0.net
苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」(ゲキサカ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc67348402183124428437f9020e7c0582bd2ce
「結局、だれが出てるかの人次第、質次第になっている。チームとしてやろうとしているスタイル、チームとしての哲学があっても、そこに差は必然的に出てくるものだけど、こういうことをしようというものがないと、受け身になり始める。
相手の雰囲気だったり、同点ゴールを決められて、オフサイドだったけど追加点も取られそうになって、僕自身を含めてボールを握るのが怖くなる」
守田のこのコメントが的を得てるように思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc67348402183124428437f9020e7c0582bd2ce
「結局、だれが出てるかの人次第、質次第になっている。チームとしてやろうとしているスタイル、チームとしての哲学があっても、そこに差は必然的に出てくるものだけど、こういうことをしようというものがないと、受け身になり始める。
相手の雰囲気だったり、同点ゴールを決められて、オフサイドだったけど追加点も取られそうになって、僕自身を含めてボールを握るのが怖くなる」
守田のこのコメントが的を得てるように思う。
130: U-名無しさん 2024/02/04(日) 04:25:45.17 ID:0AsW1ATm0.net
>>122
これもう監督コーチ批判だよな
まあヨーロッパでやってたら名波や森保の低レベル差に頭抱えるわ
これもう監督コーチ批判だよな
まあヨーロッパでやってたら名波や森保の低レベル差に頭抱えるわ
394: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:42:27.77 ID:wfSqxXXW0.net
>>122
それそれ
見ている方の分析結果(想像)がそうなったんだけど
やってる方もそれ言っているのか
これ監督解任しろよw
それそれ
見ている方の分析結果(想像)がそうなったんだけど
やってる方もそれ言っているのか
これ監督解任しろよw
406: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:46:33.80 ID:wKdL93NS0.net
>>122
オフサイドになったイランの得点シーン
直後に森保監督映った時の表情が顔面蒼白みたいな感じで
ああ、これはダメだな思ったわ
オフサイドになったイランの得点シーン
直後に森保監督映った時の表情が顔面蒼白みたいな感じで
ああ、これはダメだな思ったわ
67: U-名無しさん 2024/02/04(日) 03:37:27.95 ID:4HH+s0r5d.net
守田のインタビュー見るとゴールキックのデザインすらろくにやってないみたいだが
それならザイオンもミスるよな
みんなボール受けたくないみたいな雰囲気になってたし
そういう時のパターン練習普通するもんだけど
それならザイオンもミスるよな
みんなボール受けたくないみたいな雰囲気になってたし
そういう時のパターン練習普通するもんだけど
201: U-名無しさん 2024/02/04(日) 05:29:08.50 ID:gbk231CS0.net
一部選手から森保やコーチに対する明らかな不満が聞こえてきたな
正直潮時かと思うが
正直潮時かと思うが
206: U-名無しさん 2024/02/04(日) 05:32:43.01 ID:siM73spj0.net
選手選考からしておかしかったからな
今まで起用した事も代表経験もないようなヤツや信頼せず起用しないCBを大量に連れて行った
田中碧や鎌田は入れておくべきだった
今まで起用した事も代表経験もないようなヤツや信頼せず起用しないCBを大量に連れて行った
田中碧や鎌田は入れておくべきだった
236: U-名無しさん 2024/02/04(日) 06:02:21.53 ID:OAqcKgvL0.net
森保はコメント聞くと現実が分かったみたいだが田嶋はまだ頭の中がお花畑だなドイツスペインに勝った残像が未だに強くて現状が見えてないだから即続投を支持してる
318: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:07:20.75 ID:xnI2BHD70.net
守田のインタビュー聞いていると監督コーチが何もやってないんだろうなってのがわかるわ
完全に選手まかせ・・・
完全に選手まかせ・・・
325: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:09:46.19 ID:0AsW1ATm0.net
>>318
チームカムやサカダイの練習配信でやってるワンツーコンビネーション練習あるけど
マジであれずっとやってるのかね
チームカムやサカダイの練習配信でやってるワンツーコンビネーション練習あるけど
マジであれずっとやってるのかね
386: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:37:11.42 ID:D/P9VaYt0.net
スポルティングの試合だいたい観てるけど、国内リーグではどのチーム相手でもビルドアップは安定してるし、その中で守田も自陣でのミスはほぼなし。まあ観てるほうとしては、ビルドアップの部分は動きがお決まりすぎて選手の個性も出ず、観てて楽しくないくらいに落とし込んでる。
ちなみにCLで対戦するチームには、ちょっとバタバタするんだよな。分析力あってそれを可能にする強度があるからなのかね
ちなみにCLで対戦するチームには、ちょっとバタバタするんだよな。分析力あってそれを可能にする強度があるからなのかね
389: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:40:42.09 ID:sktEymzP0.net
守田外されるの覚悟で本音吐露しちゃったのか
森保続投なら呼ばれないなw
守田の言ってる事100パー支持するわ
森保続投なら呼ばれないなw
守田の言ってる事100パー支持するわ
395: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:43:03.81 ID:lJ5CQuu40.net
>>389
てかもう呼ばれたくないんだろ
代表でやってると無策すぎて頭おかしくなりそうになるんちゃう
てかもう呼ばれたくないんだろ
代表でやってると無策すぎて頭おかしくなりそうになるんちゃう
401: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:45:11.10 ID:LX5vGp9e0.net
>>389
南野が戦術ないって言ったけど相変わらず呼ばれてるし普通に呼ばれる
堂安鎌田久保冨安も前に何か言ってたけど呼ばれるし
南野が戦術ないって言ったけど相変わらず呼ばれてるし普通に呼ばれる
堂安鎌田久保冨安も前に何か言ってたけど呼ばれるし
399: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:44:50.52 ID:6rg8L+ZM0.net
選手から戦術批判と監督批判が出始めると終わりの始まり
403: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:45:47.42 ID:wfSqxXXW0.net
ビルドアップに関していえば
相手がこう来た場合にはこうっていう
各ポジの役割を提示するのが監督の仕事だわな
守田が言っているのはこういうことだろう
もちろん時間のない代表では難しいので
代表的なパターンへの対応になるけど
俺がイランに感謝しているのは
代表レベルで
こういう課題を突き付けてくれたわけだな
森保と773は選手置くだけってのがばれちゃったって話
相手がこう来た場合にはこうっていう
各ポジの役割を提示するのが監督の仕事だわな
守田が言っているのはこういうことだろう
もちろん時間のない代表では難しいので
代表的なパターンへの対応になるけど
俺がイランに感謝しているのは
代表レベルで
こういう課題を突き付けてくれたわけだな
森保と773は選手置くだけってのがばれちゃったって話
404: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:46:07.65 ID:xqQzflgb0.net
というかアジアカップを育成の場と思って舐めてたんだろ?
実際らスレだって始まる前そんな雰囲気だったじゃない
実際らスレだって始まる前そんな雰囲気だったじゃない
408: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:47:05.34 ID:eIukbneSd.net
守田は以前のアジア予選で負けたかなんかの時にも決まり事がこのチームにはないって訴えてたけど今も使われてるからな
森保が呼ばなくなるのはチームの輪を乱す奴
森保が呼ばなくなるのはチームの輪を乱す奴
415: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:49:18.63 ID:wfSqxXXW0.net
森保体制に希望があるのは
冨安のアーセナルの話なんかや取り入れてるんだろ?
守田の話も聞いてやれw
冨安のアーセナルの話なんかや取り入れてるんだろ?
守田の話も聞いてやれw
440: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:57:39.26 ID:W76GgT6U0.net
>>415
取り入れても
試合中に選手だけでは判断が難しいから
監督コーチがもっと決めてくれって話だろ
取り入れても
試合中に選手だけでは判断が難しいから
監督コーチがもっと決めてくれって話だろ
420: U-名無しさん 2024/02/04(日) 07:50:50.78 ID:jqkz3jZ00.net
各自持ち寄った個人戦術すり合わせてどうにかしろが773きて個人で運んでポケット狙いばっかになってへんなバランスになった感じだよな
503: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:30:09.08 ID:A/V0C+Dy0.net
北京世代なら
指示なければ
自由にやれるよっしゃーってなってたのかな
指示なければ
自由にやれるよっしゃーってなってたのかな
535: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:41:04.10 ID:F2LI1uDe0.net
>>503
マヤとか長友とか
年齢とか関係なしで
自分たちの考えでやれる選手居たからな
結局W杯も森保
それで救われてただけだし
冷遇してた三笘、久保も急成長してるし
森保はマジでただ選手の重しでしかない
守田が何も無いという事を訴えるほど
チーム状況は崩壊してるのを
選手がギリギリ紡いでただけであれば去るべきは
森保、名波など今の組織だろうな
マヤとか長友とか
年齢とか関係なしで
自分たちの考えでやれる選手居たからな
結局W杯も森保
それで救われてただけだし
冷遇してた三笘、久保も急成長してるし
森保はマジでただ選手の重しでしかない
守田が何も無いという事を訴えるほど
チーム状況は崩壊してるのを
選手がギリギリ紡いでただけであれば去るべきは
森保、名波など今の組織だろうな
516: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:36:04.74 ID:Qf+Dm8ST0.net
試合中何の修正も出来ないとかアンタ何のためにいるんだよ森保さんよ
スタメン選手起用し続けるのはコンディション良好な状態であってこそ
コンディション良くないのに起用し続けるとか信用してるからなんて聞こえはいいけど
控え選手はやる気なくすわ
スタメン選手起用し続けるのはコンディション良好な状態であってこそ
コンディション良くないのに起用し続けるとか信用してるからなんて聞こえはいいけど
控え選手はやる気なくすわ
555: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:47:37.38 ID:7HsSxELv0.net
選手の意見をそれなりに聞けて戦術面もやれる監督がいいけど誰かいるのかね
日本人の特性なども理解してる人で
日本人の特性なども理解してる人で
559: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:48:56.55 ID:pOwg2Lpi0.net
最低限戦術きちんと落とし込める参謀みたいなの連れて来ないとね当たり前だが名波じゃキツい
561: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:49:36.53 ID:060gx6Z20.net
森保続投でもいいけどコーチ代えなきゃ詰んでる
578: U-名無しさん 2024/02/04(日) 08:54:56.11 ID:W76GgT6U0.net
片野坂あたりにコーチのオファーの報道あったが
断られたのを見ると、このクラスは無理って事なんやろ
そうなると厳しいわな
断られたのを見ると、このクラスは無理って事なんやろ
そうなると厳しいわな
626: U-名無しさん 2024/02/04(日) 09:05:00.36 ID:By13Py8h0.net
森保はカタール大会での功績までは否定はしないけど
やっぱり彼は同格や格下相手だと厳しいね
格上喰うには森保は持って来いの監督だと思うけど
やっぱり彼は同格や格下相手だと厳しいね
格上喰うには森保は持って来いの監督だと思うけど
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
日本代表の最新記事
- 三笘薫、コンディション不良で代表練習を欠席しホテルで静養 長友佑都は別メニュ..
- 南野拓実、W杯本大会に向けたチーム内競争へ燃える「次に向けてのサバイバルが始..
- 久保建英、親善試合の相手に「イタリア」と「モロッコ」を希望
- 日本代表、FW上田綺世とMF守田英正が負傷離脱…追加招集はなし
- 三笘薫、史上最速W杯出場権を獲得も本音吐露「簡単に勝っているように見えると思..
- バーレーン代表監督、日本代表に異例の懇願「残り全部勝って」 「本当に質が高い..
- 久保建英、スーパーゴールでユニ脱ぎ、DF菅原由勢らから突っ込み「服だけは脱ぐ..
- 柿谷曜一朗氏、後輩・南野拓実に辛口コメント!?「シュート打ちましたか?」
- 【久保無双】日本、8大会連続W杯出場決定!鎌田先制弾&久保1G1Aでバーレー..
- 日本代表、バーレーン戦スタメン発表!久保建英、南野拓実らが先発!勝てば史上最..
- 「W杯優勝以外の目標をみんなも言えなくなった」なぜ堂安律は改めて世界制覇宣言..
- 日本代表、W杯出場権獲得の条件は?バーレーンに勝てば史上最速で決定 引き分け..
注目サイトの最新記事