アンテナ・まとめ RSS

J2最下位・徳島、サポーターが吉田監督の解任要求→10分後に社長が解任に言及(関連まとめ)

【サッカー】J2最下位・徳島、試合後にサポーターが社長へ監督解任要求→10分後に解任決定 [れいおφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1711834068/
吉田監督渋顔徳島.jpg

1: れいおφ ★ 2024/03/31(日) 06:27:48.54 ID:068C5N069.net

J2徳島が揺れている。
明治安田J2リーグ第7節(30日)、ホーム群馬戦に0―1で敗れ、最下位に転落した。
これで今季ホーム4戦4敗となり、試合後はスタンドにスタンドに居座る事態に。

この試合とスコアレスドローに終わった24日の仙台戦の結果を踏まえて、
吉田達磨監督の処遇を検討すると、敗れた20日のホーム山口戦後、岸田一宏社長が、サポーターに約束していた。

結果は1敗1分けとなったことを受け、この日の試合後も岸田社長がスタンド前でサポーターに対する説明を行った。
ここで一部サポは、吉田監督の解任を求めたところ、
同社長は即座の回答を保留したが、サポ側の納得を得られず、10分の猶予を求めたという。

その結果、同社長は吉田監督の解任をサポーターに報告したとのこと。
この日のうちにNHKなどが解任を報じている。

ネット上にはこのやり取りが拡散し「サポに要求されて10分で監督解任って徳島、やばいだろ」との声が上がり
「10分で解任される吉田監督がかわいそう」との同情も上がる始末だ。

吉田監督は群馬戦後に「群馬に負けて、この前(大宮戦)引き分けて、その前は負けたが、
最初の3つの負け(開幕3連敗)とは、向かっていく姿勢とかは変わってきている」と前進を口にしていただけに、
このタイミングでの解任に無念さもあるだろう。

また、MF西谷和希の処遇を巡る問題も、一部サポーターの怒りを買っている。
第2節(2日)の鹿児島戦にフル出場した後、ベンチ外が続いており、干され疑惑が浮上していた。
というのも、今月中旬に西谷は自身のインスタグラムでチーム方針に反するような内容のメッセージをアップしていたからだ。

すると、地元の徳島新聞はこの日「ヴォルティス、西谷に別練習を指示 チーム内で不適切言動」と報じた。
ファン、サポーターの懸念が的中してしまった。

今後は新監督のもと、巻き返しを図ることになる。
過去にはJ1を経験した徳島にとって、クラブ史上初のJ3行きだけは避けたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2408c55d4ccc8e51f8b8a6bbf64ff47cd4177ed8


※先ほど解任が正式に決まりましたので下記の記事と一部レスを追記しました。

J2最下位の徳島、吉田達磨監督の解任を発表…岡田明彦強化本部長も辞任

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e91cf7930700dfcee4123549a2d4d15bc09cd38

 徳島ヴォルティスは31日、吉田達磨監督の解任を発表した。後任は決まり次第発表される。また、岡田明彦強化本部長も同日付けで辞任することが決まった。

 2021シーズン以来となるJ1リーグ復帰を目指す徳島は、30日に行われた2024明治安田J2リーグ第7節でザスパ群馬戦に今季初白星を献上。入れ替わる形で最下位へと転落し、シーズン序盤での監督交代に踏み切った。

 現在49歳の吉田監督は、現役時代に柏レイソルや京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)、モンテディオ山形などでプレー。引退後は柏でスポーツディレクター職などを歴任し、2015シーズンに同クラブで監督デビューを飾った。その後はアルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府、シンガポール代表を指揮。2022シーズンに甲府の監督に復帰すると、1年目に天皇杯を制して同クラブを初のAFCチャンピオンズリーグの舞台に導いた。しかし、リーグ戦では低迷し、1年で甲府の指揮官を退任した。

 2023年8月、ベニャート・ラバイン前監督の後任として、徳島の監督に就任。1年目はJ2リーグで4勝4分3敗の成績を収め、徳島は15位で2023シーズンを終えていた。今季は開幕節で甲府に1−5の大敗を喫すると、そこから開幕3連敗。第4節水戸ホーリーホック戦で今季初勝利を挙げたものの、続く3試合で1分2敗と立て直すことができなかった。

 吉田監督は解任を受け、徳島のクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントした。

「徳島ヴォルティスに関わる全ての皆様へ。日頃よりクラブとチームを支え、応援していただきありがとうございます」

「私、吉田達磨はこの度、皆様の徳島ヴォルティスを離れることとなりました。昨年8月に監督に就任してから今日までの間、いつも支えていただきありがとうございました。選手たちは皆様に勝利を届けようと必死に戦ってくれました。しかしながら、チームの結果に繋げることができなかったのは、単に私の力不足によるものです。残り31試合、皆様のサポートと共にチームが上昇して行くことを心より願っております。これまで本当にありがとうございました」

 また、1997年にアシスタントコーチに就任して以降、徳島のスタッフを歴任してきた岡田氏もクラブ公式サイトを通じてコメント。クラブやファン・サポーターへの感謝を綴った。

「日頃より、応援してくださるファン・サポーター、スポンサーの皆様、現状のトップチームの成績につきましては、ご心配をおかけして、大変申し訳ございません。現状の成績不振の責任をとって、職を辞することを決め、クラブの了承を得ました。大塚製薬サッカー部から徳島ヴォルティスになり、この仕事に携わる中で、未熟な自分が長くこの仕事を続けられたのも、多くの皆様の支えと応援があったからこそだと思っております。27年間、このクラブを通じて携わってくださった多くの方々、応援してくださる皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました」


3: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:31:21.07 ID:+0Sw5Biw0.net

サポーターがゴネたら監督を辞めさせられるの?
おかしくない?このクラブ


4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:31:51.11 ID:sYbiH0CR0.net

チームがバラバラじゃねーか


167: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:53:12.49 ID:HzGh+h+x0.net

>>4
ちゃんとまとまてるよ


193: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:08:25.62 ID:PAoI4/Wp0.net

>>167
信じていいんだな


201: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:14:32.43 ID:VaRThpL50.net

>>193
信じていいよ


253: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:45:43.99 ID:U/3luy7H0.net

>>193
次は絶対に勝つ!


256: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:46:29.29 ID:oZWK09B40.net

>>253
トーリニータ!
トーリニータ!


5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:31:53.41 ID:IcySfInm0.net

サポーターもビビるだろ


8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:37:25.48 ID:142s8rBJ0.net

社長
「監督交代はこの場では明言できない、申し訳ない。」
サポ
「ふざけるなこの2週間は何だったんだ、今こそ社長が決断を下すときだ。答えを聞くまで帰らない
 それと俺達の西谷の件を説明するのが先じゃないか」
社長
「・・・」
「10分時間をください」
→引き上げる →10分強後
社長
「おまたせしました、監督交代いたします」
サポ
「拍手」
→この瞬間に岡田強化部長がそそくさと一人引き上げる。これにサポ激怒、社長は帰ろうとしたが踏みとどまる
サポ
「まだ話終わってないぞ!岡田!どこ行くんな逃げるな!」
→岡田強化部長は振り向くことなく退散
サポ
「社長、俺達の西谷はどうなってるんだ?」
社長
「今朝の新聞の通りで、対話を続けている状況。社長として状況把握しているし話にも入っているが、ここでこれ以上の詳しいことは言えない」


10: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:39:48.13 ID:JxvtyNxK0.net

>>8
社長よえー


58: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:00:36.69 ID:Odbjblm+0.net

>>8
もうこんなチームの社長やりたくないだろうな
どうせ大塚製薬からの出向だろうから早く帰りたいだろう


9: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:38:14.15 ID:/IMyr4rB0.net

大杉漣さんが泣いてるぞ


13: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:41:14.61 ID:xL8mWrBM0.net

これ一番やっちゃダメ


14: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:41:37.00 ID:0GsdPQIT0.net

金かかるし本当はクラブ運営なんてしたくないんじゃないか


17: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:43:34.65 ID:+Nrn+rU00.net

弱いチームのサポーターやるとわかるけどこういうのが一番楽しい
連敗でバスケット囲んだりするのまじテンション上がる
だから弱いチームは面白いんだよな


63: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:02:08.05 ID:pij0XJBr0.net

>>17
ギャーギャー言っているのに
「だったら代案をだせ」と一喝すれば済むだけの話なのにな


70: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:04:24.16 ID:EXiJrNHT0.net

>>63
そんなこと言ったら
「解任しろって案出してるだろうが。できない理由を説明するのはてめえらの仕事だろう。」と切り替えされるだろ

何を言われても「あらゆる手段を講じて浮上するように務めるから引き続き応援してほしい。」しかない。具体的な手段をサポ求めることがおかしい


22: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:45:12.19 ID:2OlUq7IM0.net

徳島はダントツで降格しそうな勢いだもんな


26: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:46:30.75 ID:Ns9oxnOv0.net

一勝で降格圏脱出濃厚な位置で気が早すぎ

サポーターはJ2ボトムズを楽しめよ


100: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:20:55.33 ID:HE9ISR130.net

>>26
そう
昇格も降格も全然引っ掛からない
中途半端なチームは1番面白くないぞ
毎回ギリギリのスリルと達成感を楽しむべき


34: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:49:50.37 ID:5UYBvWfE0.net

監督更迭するにしてもだ
ファンの声で替えたように見えるタイミングで発表は大失策
今後 全て のチームでファンの声が大きくなるJ全体へのメッセージとなった
それでなくで負けがこむと横断幕やチャントやSNSやスタジアム居座りで
解任要求してきた輩共に更に勘違いさせる愚かな行為だ
徳島だけでは済まない歴史的愚行として記憶されるだろう


48: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:55:09.17 ID:NgITt/Lv0.net

吉田は去年の途中から就任してるけどいまだに何の形も構築してないからな
選手が体はって守備して点が入るのは偶然が多くて再現性が低い
吉田を続投した時点で終わってた


50: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 06:55:20.23 ID:5L4PlJEL0.net

まだ始まったばかりなのに辞任とか早すぎん?


91: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:13:12.02 ID:4a9Fc+D/0.net

>>50
吉田に対しては去年からサポは不信感を抱いてた。むしろ続投させたのが疑問だった


203: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:16:26.46 ID:5L4PlJEL0.net

>>91
なるほど
そういう経緯があるのね


56: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:00:23.91 ID:EXiJrNHT0.net

しかも、サポには明言しておいて「一部選手が続投を望んでるから保留」らしい
このクラブが一番やばいのはフロントだろw
どこを向いてるのか、何を決めて、何を発表すべきなのか誰もわかってない

https://news.yahoo.co.jp/articles/0253a75eed3b375912025d5c2de348e926681c6e


62: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:01:03.62 ID:1jCms/Uv0.net

解任するのはいいが検討するとか言って少し時間経ってからにすればいいのに。これだと何でも要求すれば通ると思って調子乗るぞ


64: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:02:32.90 ID:oV6sxMqr0.net

町田のマネして実績のあるアマの監督を引き抜いたほうがいい


133: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:34:01.06 ID:w8ziB4f40.net

>>64
簡単に言うがアマの監督でS級持ってるやつって割と限られてくるからな
土日に講習あるし100万くらいかかるから結構大変なんや
昌平の前監督とかS級取ったらオファー殺到しそう


219: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:25:41.85 ID:aXehSgNt0.net

>>64
市船の布さんとかJリーグじゃてんでダメだったじゃん
黒田さんが例外なだけかもよ


254: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:46:13.32 ID:vesmNJ5R0.net

>>219
町田はお金、監督じゃない
戦力を揃えたオ−ナ−が偉い
監督の手腕で弱小が首位にいられるリ−グじゃないよ


75: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:05:25.19 ID:ukHASJUw0.net

戦力的に許されない負け方なのかな それにしてもわざわざ試合見に来てくれる客の意見が強いんだな


96: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:18:47.95 ID:51XvPKPV0.net

吉田ダルマって名前が良いね
これで解任されてもまた復活しそう


152: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:41:36.14 ID:1c95NZ890.net

>>96
今回が六転び目でございます

吉田達磨監督歴
2015 柏レイソル
2016 アルビレックス新潟
2017-2018 ヴァンフォーレ甲府
2019-2021 シンガポール
2022 ヴァンフォーレ甲府
2023-2024 徳島ヴォルティス


156: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:43:33.97 ID:w8ziB4f40.net

>>152
アオアシの監督のモデルだったよな
ユース指導だけしといたほうがいいんじゃないの


166: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:52:11.60 ID:wQk/OH8R0.net

>>156
Jユース宣伝も担ってるアオアシがアニメ化した後に高校サッカーの監督の黒田が町田を
J1に初昇格させて昇格後のJ1では現時点で首位なんだから現実は小説より奇なりだ


189: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:06:44.25 ID:w8ziB4f40.net

>>166
青森星蘭高校の監督は渋いイケジジだったな
あの勝利への執念とかまさしくモデル黒田だわ
もうプレミアも半分高校になっちゃってるし色々と変わっちまったよな


101: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:21:37.19 ID:+R/W+Y970.net

社長もわかってないんだよな 
こっちは怒鳴りつけるのが目的で解任とかしなくてもいいのに
ただのストレス解消だよ


127: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:31:21.48 ID:41W41HKn0.net

簡単に解任するチームの監督とか誰もやりたくないだろ


171: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:56:05.34 ID:2Ldv8hvZ0.net

>>127
それな
もう誰も徳島の監督引き受けてくれないよ


181: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:02:27.30 ID:Uk7M6Lw60.net

>>171
徳島は10年くらいか監督の途中解任とか無かったやさしいクラブだよ
だから去年終盤に急にスペイン人監督クビにしたのは驚きだった


138: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:35:37.17 ID:wzJx+R8p0.net

まあサポーターは株主みたいなもんだからな
株主総会で退任決議が出たら従うのは当然
サポーター天晴れ!


150: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:41:14.12 ID:UvosSBFN0.net

>>138
お気持ちはわかるんですが可決には過半数取らなきゃ


142: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:37:02.88 ID:JLCOomLp0.net

監督なんてある程度選手が揃ってないと誰がやっても同じ


149: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:41:02.70 ID:BifRqlgj0.net

>>142
町田の選手層はJ1トップクラスなの?


160: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:47:54.55 ID:xYMm+o/30.net

>>149
年俸なのか市場価値なのか忘れたけど割とトップクラスらしいぞ


172: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:57:35.00 ID:BifRqlgj0.net

>>160
サンクス
やっぱり一定以上の選手層も必要か


282: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:58:56.11 ID:et1aD9rh0.net

>>142
まあ揃えるのも監督の仕事の一部
嫌なら受けなきゃいい


174: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 07:59:28.76 ID:KqIrEtbk0.net

わかってない人多いけどこんなのサッカーの日常だぞ
反対に協会がサポーターは運営の一部って認めて共に育てようって推奨してるからな
文句あるなら協会に言え


186: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:05:10.94 ID:0p7I4goG0.net

昨年ラバイン時代にJ3転落危機
それを救ったのが吉田監督じゃなかったのか


187: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:05:40.87 ID:WawwgLBk0.net

スポーツ全般詳しくないけど、そんな簡単に監督を変えたりでやっていけるものなの?
後任はいるの?
新しい監督でまた連敗したらまた解任要求するの??


198: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:12:15.95 ID:oZWK09B40.net

>>187
解任だと
残り契約期間は当然支払い義務あるぞ
その前に転職先見つかれば支払い義務なくなるが

なので
カネがある限り監督のクビを差し替えることはごくごく当たり前
それ以上に降格することによる地位と経済的な損失のほうが大きいから


202: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:15:07.06 ID:w8ziB4f40.net

>>187
ギャンブルだな
2012年のガンバみたいにそのまま降格とかもあればヘッドコーチやユース監督が監督昇格して意外と優秀で成績上向いたりとか割とあるある


205: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:17:39.59 ID:H9ZW4x3d0.net

>>187
サッカーは降格があるからね
全敗しても問題無いスポーツとは違う


217: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:23:45.80 ID:fPaLMoIA0.net

>>187
ブラジルのサッカーなんて毎月監督解任されるレベル


190: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:07:49.62 ID:0p7I4goG0.net

チームの主力が干された記事が試合当日の地元新聞に掲載されたのも引き金だろう


200: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:14:01.34 ID:0p7I4goG0.net

西谷出して勝っとけば解任はなかった


209: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:20:51.84 ID:34ZGR03H0.net

解任しますって言って解任しないのって
外堀埋められた現監督が辞任するのを待っているって事だろ
それで違約金払わずに済むかもしれないが
長い目で見れば悪手でまともな人材は寄り付かなくなりそう


220: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:25:50.46 ID:pzMy87ht0.net

解任は決まっているけどこの場で公表していいものかと言う
関係者とのすり合わせのための10分やろ
10分考えて決めたなんてほんとに思ってる奴はおらんよな?


227: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 08:29:37.26 ID:idwICKZR0.net

ここのスペイン風サッカーって自陣でボール回してるだけで
致命的なのは前では怖さが一切感じられないとこ
それも毎試合やる事同じなんで相手も察し
リカルド時代に何とか形になったが
それも相手の攻撃機会を減らす為という極めて消極的な詰まらんサッカー
まあ接触プレー苦手な選手には拠り所みたいなチームなのかな


304: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 09:07:54.50 ID:23lx8YYH0.net

4戦で勝ち星なしなんて解任が妥当
サッカー見てるやつなら疑問でも何でもない話だね。

もう最後通牒レベルだったのが、最後のひと押しだっただけでしかない。
4連敗したら上とは勝ち点で12も差がつくからとんでもないってのはわかるやつはまとも


519: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 11:16:10.39 ID:ROmpmclw0.net

解任は既定路線だったのかもだけど、間違ったメッセージを送ってしまったかもしれないね。悪しき前例と。


555: 名無しさん@恐縮です 2024/03/31(日) 11:48:43.15 ID:RSx0uxX70.net

達磨は、いつもこんな感じで退任してるな



@@@徳島ヴォルティス【634】@@@
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1711638085/


239: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:12:07.82 ID:kViHHpFad.net

ゴール裏だけじゃなくメイン・バックも居残りしてるってマジ?


243: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:14:05.21 ID:QAZ0jjifd.net

>>239
これから解任セレモニーを行いますので


245: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:15:45.95 ID:GgaStK5R0.net

>>239
サポの皆さん、頑張って下さい


244: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:15:26.12 ID:+qsI9dTS0.net

吉田は敗け慣れてるし叩かれ慣れてもいるからこの状況なんか全然余裕だと思うよ


259: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:29:27.22 ID:kH5VPENU0.net

岸田なんて言ってたん?


260: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:31:55.45 ID:cyUvzfzRd.net

言葉でははっきり言えませんが みなさんの意見は理解しました。本日はこれでお分かりください…
あほかこらぁ なんのための2試合じゃハッキリ言えやぁ怒号
西谷返せー怒号

岸田…10分お時間ください…引き上げ…
いまこんな感じ


263: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:35:33.03 ID:GgaStK5R0.net

>>260
西谷返せ〜か( ; ; )
よく言ってくれました、ありがとう、ありがとう


262: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:35:03.20 ID:Y1LNShWG0.net

10分で決めるような軽い話だったのか?


264: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:36:39.50 ID:kH5VPENU0.net

なんかえらいことになってるな〜
クラブ史上最大の危機かも


266: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:43:39.68 ID:kViHHpFad.net

監督交代宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


272: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:52:19.81 ID:Y1LNShWG0.net

徳新記者も今頃ご満悦だろう


274: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:53:20.18 ID:ZzES9hKz0.net

>>272
珍しくメディアとして仕事した感出ちゃったな


273: U-名無しさん 2024/03/30(土) 16:52:37.25 ID:ZJjkpqvr0.net

解任みたいやなさっさと帰ってきたわ


282: U-名無しさん 2024/03/30(土) 17:11:35.36 ID:XrTK9d8L0.net

で、岸田と岡田は辞めへんのか?
お前らも同罪やぞ?


283: U-名無しさん 2024/03/30(土) 17:12:16.41 ID:e95st4by0.net

社長は何だかんだ最後まで居て話したことは評価するが…
岡田なんやあいつ


285: U-名無しさん 2024/03/30(土) 17:19:25.43 ID:1vk1WWwWr.net

10分間で達磨と辞任解任問答でもしたんか?


287: U-名無しさん 2024/03/30(土) 17:22:56.39 ID:cyUvzfzRd.net

>>285
いや解任は決まってて ここで直に発表してもいいか?みたいな相談だろ
たぶん選手も知らなかったんじゃないかな


307: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:01:10.07 ID:ywr6Vsjw0.net

岸田の10分がなくても解任は決断しとった感じだった契約等の問題もあるし先走って口に出せんかったんだろな
監督交代してチーム内が1つになることを願うわ


312: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:35:15.00 ID:P946SmOn0.net

サポのデカい声でこうなるとかクラブがヤバすぎる
監督だけに押し付けて成り手いなくなるぞ


313: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:35:55.38 ID:zGrpn93d0.net

>>312
サポがいなくなったらクラブなんて終わりですよ


315: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:44:31.37 ID:Y+UNC+sr0.net

>>312
お前島川だろ。


316: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:47:09.68 ID:P946SmOn0.net

>>315
自分他サポだよ
傍から見てて去年もずっと未勝利のまま進んでって今があるのに現場だけじゃないでしょ、こうなってんの


314: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:43:55.32 ID:9d3me2jD0.net

7試合で 1勝5敗1分 勝ち点4 得点6 失点13 単独最下位 降格制度有
結果がね


317: U-名無しさん 2024/03/30(土) 18:49:58.17 ID:ZzES9hKz0.net

普通にフロント批判もされてるが…


321: U-名無しさん 2024/03/30(土) 19:05:25.69 ID:ZzES9hKz0.net

なるほど徳島サポは成績悪くても批判しちゃいけないのか
スポーツ見るのにも建前文化持ち出して面倒くさそう


322: U-名無しさん 2024/03/30(土) 19:08:38.31 ID:Y+UNC+sr0.net

>>321
良く事情を知らない他サポでしょ。もう擁護派は徳島サポの中には残ってない。
試合内容が良ければまだしも内容も悪いしな。


327: U-名無しさん 2024/03/30(土) 19:24:23.99 ID:sUe/lzpW0.net

俺もサポが騒いで監督替えるとか不健全だとは思うけど、もう何年も続く流れがあって徐々に不満が募り、そこに西谷の報道があって火がついてこうなった、その全部を他サポにゃ理解できんやろ


342: U-名無しさん 2024/03/30(土) 19:43:04.00 ID:lm2yPeNr0.net

明日の練習が非公開になったぞ


346: U-名無しさん 2024/03/30(土) 19:55:10.69 ID:7Qq19Hov0.net

達磨に対する不信感は去年から燻っていたのを他サポは理解しとけ
昨日今日の話じゃねーんだわ


347: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:00:15.87 ID:Y+UNC+sr0.net

小林とボヤトスは我慢できたがラバインと達磨は無理だったわ。明らかにサッカーの質が低いのが目に見えて分かるし。


349: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:03:23.54 ID:/KoC7Bhvd.net

こんなのを監督にせざるを得ないほど
追い込まれた状態までラバインを引っ張ったことに遠い因果がある


350: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:05:14.52 ID:0wUOQ1oJ0.net

お金結構使ったのにスペイン路線で失敗したから親会社が嫌気差したんじゃないの?
だったら日本人で安くそこそこやりたいと


358: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:23:01.34 ID:DgE2pCah0.net

柿谷もカワイソウに何しに徳島へやってきたんだか


360: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:29:03.96 ID:z2wOXFtE0.net

>>358
後半エウソンチアゴ柿谷揃い踏みでワクワクできたわここに永木いれたベテラン勢に玄ブラケン棚橋がうまく絡めたらな


371: U-名無しさん 2024/03/30(土) 20:55:32.84 ID:tqypc/Q30.net

今ヴォルティス史上一番の暗黒期だと思ってるけどどう思う?


383: U-名無しさん 2024/03/30(土) 21:24:57.08 ID:RGpOIcqMd.net

>>371
間違いない
クソみたいな去年よりつまらなくなるとは思わんかったw


385: U-名無しさん 2024/03/30(土) 21:30:52.92 ID:3+0Y+f3ka.net

>>371
昔の暗黒期より闇が深いし絶望感あるな


491: U-名無しさん 2024/03/31(日) 11:53:28.52 ID:9Nmr8L1C0.net

柿谷のコメント意味わからん
全員が勝つために…全員がなんの疑いもなく…って
全体練習からも外されて別メニューにされてる西谷はもう居ないものとされてる?


493: U-名無しさん 2024/03/31(日) 11:57:42.68 ID:4rx0/rch0.net

徳島サポはどちらかというと西谷に恩知らずと思われたくないんだよ
良いときも悪いときもピッチを走り続けてくれた戦士にな


443: U-名無しさん 2024/03/31(日) 04:13:37.35 ID:3T+5ZgNj0.net

J2徳島 吉田監督の解任が濃厚に 群馬に敗れ最下位転落 最終結論は持ち越しも…(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0253a75eed3b375912025d5c2de348e926681c6e

> 一部選手が指揮官の続投を望んだために最終決断は持ち越されたもようだが置かれている立場は極めて厳しい。


447: U-名無しさん 2024/03/31(日) 05:46:24.11 ID:bIZbBE4G0.net

>>443
一部選手が続投望んだちゅうても解任望む選手スタッフもそれなりにおってサポにも明言したしな
こんな局面も得意の泣き芸と恫喝で乗り切るんやろか


455: U-名無しさん 2024/03/31(日) 07:31:17.89 ID:kzg7nCea0.net

珍しく行動が早いな
いや、これまで見てればまじでヤバそうとだれもが思うだろ
今までの達磨の評価からも期待なんて全くできない
甲本がS級持ってりゃ、、、体調悪いらしいけど


456: U-名無しさん 2024/03/31(日) 07:38:18.11 ID:bIZbBE4G0.net

一部選手は吉田前監督続投のために気持ちを込めて仙台群馬戦に挑んだんか?
「2試合」て社長からハッパかけられたんやし監督と監督支持選手はもっと必死にやってもよかったんちゃうか全く伝わらんかったよ


469: U-名無しさん 2024/03/31(日) 09:12:26.75 ID:vG0PPPqe0.net

まさか後任が決まってないのに解任したりはしないでしょう
試合はコーチが代行できるのでしたか?


480: U-名無しさん 2024/03/31(日) 10:57:58.70 ID:NS7EPHKsd.net

>>469
とりあえず当面の代行は増田で。後釜は今契約面での最終調整中では



※以下を追記しました。

576: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:02:53.17 ID:EiZOmPC30.net

吉田 達磨監督 解任のお知らせ
https://www.vortis.jp/news/2442/

岡田 明彦 強化本部長辞任のお知らせ
https://www.vortis.jp/news/2440/


577: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:03:11.28 ID:rQj3MZS/0.net

岡田も辞めた


578: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:04:09.81 ID:+OGIqQild.net

達磨&岡田クビきた
後釜の人選も決まったんか?


582: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:10:25.70 ID:EiZOmPC30.net

後任は決まり次第発表とのこと


583: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:13:02.75 ID:inrc9LvT0.net

岡田はこのタイミングでやめるってことはシーズン編成ミスったってこともあるんだろな
何なら去年から出戻り取ったりおかしかったしな


584: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:08.84 ID:kFav1TOP0.net

岡田人脈で探していたからゼロから探し直しだろ


589: U-名無しさん 2024/03/31(日) 17:20:13.51 ID:LrQ0Oa6f0.net

岡田本部長お世話になりやした






※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J2最下位・徳島、サポーターが吉田監督の解任要求→10分後に社長が解任に言及(関連まとめ)」へのコメント
  • 150693333
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月31日 17:25
    >弱いチームのサポーターやるとわかるけどこういうのが一番楽しい
    >連敗でバスケット囲んだりするのまじテンション上がる

    なんつーか終わってんな
    サンドバッグ叩いて気持ちよくなりたいだけとか
  • 150693408
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月31日 17:56
    成績と順位を見たら仕方ないところはあるけど
    サポに言われて解任を決めたように見えるのは不味すぎる
    クラブはサポーターとともにあるがクラブ運営とは切り離す(ように見せる)べきだろ
  • 150693416
     :   at 2024年03月31日 18:00
    サポーターが株主は草。
    金出さない不良債権どもが株主きどれるとかもうJリーグはおしまいだな…
  • 150693555
     :   at 2024年03月31日 18:50
    徳島サポは分かってないかもしれないけど批判されてるのは解任の是非じゃなくて解任に至る手順なのよ
    今回の件は事情があったとしてもこういう前例があると、サポーターは気に食わないことがあれば何でも思い通りになると思うし選手はサッカーするよりサポーターに媚びる方が重要になってしまう

    監督も短期の結果だけを求められるようになるからプレーモデル形成も育成も出来なくなる
    そうしたら徳島の美点であるサッカーのクオリティも失われるんだぞ
  • 150693640
     :   at 2024年03月31日 19:30
    NTTが降格して大塚製薬が降格危機、サイバーエージェントが昇格して1部のトップを走ってるって見るとなかなか面白い。
    3部のDeNAは良いところに付けてるけどさてどうなるか。
  • 150693687
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月31日 19:50
    こんな解任のされ方見たら誰も監督やらないだろ
    そして外部から見た徳島のイメージ滅茶苦茶悪化したぞ
    誰が応援するんだよこんな意思決定構築してる団体
  • 150693821
     :   at 2024年03月31日 21:02
    徳島のサッカーのクオリティなんて去年からすっかり失われてるだろ
  • 150693912
     : 名無しさん  at 2024年03月31日 21:42
    徳島ヴォルティスがやばいクラブだってことがこの一件で露見してしまったな。
  • 150698518
     :   at 2024年04月02日 19:21
    徳島のサポは頭おかしいのしかおらんのなw
    こんな辞めさし方したら、次にマトモな監督とか絶対来おへんのに

    J3行ってらっしゃい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)