アンテナ・まとめ RSS

U23日本、松木玖生先制弾を守り切り中国に勝利!前半DF西尾退場で10人となるも初戦白星 まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】U-23日本、初戦10人で中国に1−0!松木玖生先制も西尾隆矢1発レッド パリ五輪最終予選 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1713279790/
松木2024U23アジア杯第1戦シュート.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/04/17(水) 00:03:10.65 ID:h/6B5IF49.net

<U−23アジア杯カタール大会:日本1−0中国>◇16日◇1次リーグB組◇第1戦◇ドーハ
 【ドーハ16日=佐藤成】今夏のパリ五輪(オリンピック)出場を目指すU−23(23歳以下)日本代表が、難敵の中国を1−0で退け、初戦を10人で白星発進した。3・5枚のパリ切符を争うU−23アジア杯の初戦。開始8分、MF松木玖生(20=東京)の得点で先制した直後の同17分にDF西尾隆矢(22=セレッソ大阪)が退場。1人少ない中、全員が体を張った守備で虎の子1点を守り切った。先発に185センチ超の長身選手を7人並べてきた相手との一戦をものにし、8大会連続の五輪出場へ逆境から好スタートを切った。
 今年1月の予定が、A代表のアジア杯カタール大会の昨年から同時期への延期を受け、今大会が春にスライド。国際Aマッチデー期間外のためFW鈴木唯人(ブレンビー)MF斉藤光毅(スパルタ)ら海外組を招集できず、苦しい戦いが予想される中、日本は前半8分に幸先よく先制点を挙げた。
 大会1号は、MF松木だ。右サイドのペナルティーエリア角からMF山田楓喜(22=東京ヴェルディ)が、ボールを受けるや、すぐ左足でクロスを挙げた。ゴール中央に入っていた松木が、オフサイドラインを巧みに抜け、跳び上がって左足を伸ばす。ダイレクトで押し込み、ネットを揺らした。
 松木は左手で拳を突き上げ、憧れるマンチェスター・シティーのフォーデンを模倣? した「スナイパー」ゴールパフォーマンスで喜びを表現。主将のMF藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)を支える副将の1人として、しっかり20歳がチームに勢いをもたらした。
 今大会の上位3チームがパリ切符を得られる戦い。大事な初戦に、大岩剛監督(51)は次の11人を先発として送り込んだ。
 ▼GK 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)▼DF内野貴史(デュッセルドルフ)高井幸大(川崎フロンターレ)西尾、関根大輝(柏レイソル)▼MF藤田、山本理仁(シントトロイデン)松木、平河悠(FC町田ゼルビア)山田楓、そして▼FWにはA代表経験のある細谷真大(柏レイソル)を4−3−3陣形で並べた。
 パリ路の1歩を踏んだ若きサムライたち。いきなり試練が待っていた。松木の先制から9分後、西尾が試合序盤にまさかの退場となった。
 ボールと関係ない場面で後ろから相手に詰められた西尾が、腕を払った際に顔へ入った。VAR確認の結果、レッドカード。やや不運とも取れる判定で残り73分間以上、日本は10人での戦いを強いられた。
 山本を下げ、DF木村誠二(サガン鳥栖)を投入。ダブルボランチの4−4−1システムに変更して対応した。一転して中国にボールを握られる展開となり、前半は1点リードで折り返したが、初戦からチームの一体感が試される形となった。
 ただ、大会前から大岩監督は警戒心を強めていた。「いろいろな想定外があるかもしれない」。さっそく数的不利に見舞われたものの、アクシデントに動じない準備があった。初戦を前に、これまで明確に置いてこなかった主将に、初めて藤田を任命。指揮官は「一体感というか、団結力というものをもっともっと強固にしていくため」と意図を説明していた。さらにその主将を支えるため西尾、山本、松木、DF内野貴の4人を副主将にも選出。タフな戦いを勝ち抜くため隙を排除。抜かりはなかった。
 目の前で起きたこと全てチームの糧とする。前半途中から1人少なくなったことで、強みとする前線からの強度の高い守備は発揮できなかった。それでもブロックを固めて耐え切った後半。メンバー選考に当たって大岩監督は「パフォーマンスがいいことは大前提」としつつ「大会中、タフであり続けること」と重要な指針を掲げた。何が起こるか分からない中立地での集中開催。動じない精神、肉体の強さを兼ね備えたパリ世代が勝利に突き進んだ。逆境をはねのけ、初戦から一体感がより強まる。花の都への歩みを1つ進めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f88a03d8d996408ea9308d8dc9c0dbb61df802b



※その2以降は本日午後に投稿いたします。


3: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:03:33.88 ID:vgdNf/u80.net

松木凄すぎるわ。


9: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:03:55.66 ID:hZAdPoqR0.net

若いけどブライアンは頼りになったわ


11: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:11.49 ID:FI3hghZW0.net

小久保やるな


14: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:25.08 ID:BL9WqfhB0.net

キーパーが3点は防いだな


12: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:19.42 ID:J0LdWj+S0.net

オフサイドがっつり誤審したの忘れられない


13: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:24.26 ID:4k8Hrcpt0.net

10人でも中国にはまだ勝てる


15: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:25.46 ID:qo1ysIr50.net

勝ったからいいけど、西尾は猛省してくれよ
どれだけチームに迷惑をかけたか・・・


17: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:04:28.57 ID:59r6Pm9o0.net

ここで勝たなきゃいつ勝つんだ中国


23: 警備員[Lv.17(前18)][苗] 2024/04/17(水) 00:04:38.91 ID:scdfuybs0.net

藤尾いい選手だな
町田ではどうなん?


39: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:05:13.93 ID:pU7gXrfZ0.net

>>23
こんな感じやで


35: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:05:05.48 ID:P0yVDkKH0.net

日本は飛車・角どころか玉と銀抜きなので

30 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2024/04/16(火) 23:30:09.79 ID:YcwAtx4D
改めて見る非招集組
鈴木唯人(ブレンビー)
小田裕太郎(ハーツ)
斉藤光毅(スパルタ)
三戸舜介(スパルタ)
佐野航大(NEC)
福田師王(ボルシアMGU→ボルシアMG)
チェイス・アンリ(シュツットガルトU)
福井太智(バイエルンU→ポルティモネンセ)
熊田直紀(ヘンクU)
ーーーロス世代ーーーーーー
※後藤啓介(アンデルレヒトU)


103: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:08:49.09 ID:UQJq2I1F0.net

>>35
久保建英とザイオンもいない


116: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:09:45.46 ID:GXlEbsBv0.net

>>35
そろそろ五輪も出れなくなりそうだよな
欧州組増えた弊害の1つだわ


41: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:05:18.91 ID:HFydo2gx0.net

ブライアンは見てて安心感あるな
一方中国はGKに高さ要員としてフィールドユニまで用意してたが…


42: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:05:20.28 ID:vgdNf/u80.net

小久保、松木はそのままA代表で見たいな。
藤尾もいいけど枠がないな。


51: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:06:05.72 ID:6Ery+Y390.net

なかなか熱い試合だった
小久保松木チマ関根あたりが集中切らさず頑張った


60: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:06:29.41 ID:NSAB7T+50.net

小久保はフィード以外は良かったぞ
松木はこのチームの心臓だな
いないと戦えない


75: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:07:10.48 ID:pU7gXrfZ0.net

>>60
大事なとこは結局松木だもんな


69: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:06:57.56 ID:i/1t5p9c0.net

3試合出場停止になるかもらしい西尾はアホだわ
松木は攻守で本当によくやった20歳でエフトーの主力なだけあるわ


73: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:07:06.45 ID:delRFXv70.net

大岩。何にも修正出来なかったな


135: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:10:55.36 ID:Krjy88YA0.net

>>73
いや、藤尾とケインはだいぶ効いてたろ
中国はあそこら辺からサイド諦めた


157: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:12:58.80 ID:GXlEbsBv0.net

>>135
あの交代でスイッチ入ったよな
時間を決めてたのかは分からんけどちょい楽になった


81: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:07:27.10 ID:xx6Fje8W0.net

小久保も良くやったけどMOMは松木じゃね気合い凄まじかった



100: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:08:30.17 ID:1jjAdbpn0.net

中国の9番は両チームで1番上手かった。
ウイグル人だっけ。


184: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:15:33.78 ID:7oHQxO190.net

>>100
胸トラめっちゃうまかったやつ?


106: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:09:06.00 ID:qhzkl7j30.net

GKがMOM
そしてチマが冷静にバランス取ってて良かった


109: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:09:12.90 ID:8DnTvK2B0.net

小久保ブライアンMOMだな
ブライアンいなかったら負けてたわ


138: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:11:06.10 ID:79SmqU3C0.net

1人減った影響が出過ぎじゃないか
カウンター下手くそやろ
それ以上に中国が下手くそで助かったが


140: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:11:21.53 ID:NSAB7T+50.net

細谷は身体重そうで動けてないしJでも無得点なのになぜ選ばれた?
ケインは張り切りすぎて空回りが凄かったわ
藤尾の方が仕事してた


93: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:08:09.34 ID:yyVqS96D0.net

佐藤ケインもさあ。。。
あの時間に縦ぶち抜くならシュートまで行けよ
どんだけ下手なんだよ
周りが無駄走りさせられて迷惑なんだよ


160: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:13:17.31 ID:KZ4/oOKR0.net

ケインは日本目線で見ていると残念だが中国から見たらやべーやつだろw
フィニッシュが雑で助かったーって感じだぞ


191: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:16:06.53 ID:BqAFkGDy0.net

ケインはこの試合に関してだけはあれでいいんだよ
強引なカウンターがあると思わせるだけで
相手DFが前に出て来れなくなるんだから


168: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:14:24.48 ID:jC1nxu3l0.net

かなりやばかった
中国のフィニッシュの精度不足と日本の守備の硬さで逃げ切ったが
本来は負け試合だった、ラッキー


169: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:14:26.67 ID:Wtg6dCaQ0.net

ボランチの8番は上手いけど変なロストがある
アタッカーの10番は足にボールが付くようにならないとつらい
とりあえずおつかれさまでした


170: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:14:28.73 ID:WQ2Avclm0.net

細谷が微妙すぎてビックリした
この世代のこの相手なら無双できるかと思ってた


186: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:15:53.03 ID:10/bE4T00.net

小久保の為に見たようなもんだけど大活躍だったわ
内野と細谷良くなかったから早く変えて欲しかった
藤尾めっちゃ良かった平河といいゼルビアやっぱりすごいな


193: 名無しさん@恐縮です 2024/04/17(水) 00:16:18.48 ID:vgdNf/u80.net

あれだけ消耗しててもカウンターで突っ込んでくる松木は化け物だな。



■言いたい放題FC東京 3593■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1713108779/


350: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:01:32.12 ID:Wsy2ff2w0.net

玖生、誠二頑張った
お疲れさん


353: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:02:07.68 ID:oH880Beh0.net

藤田と松木のチームだね


354: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:02:38.34 ID:PlOlnGzB0.net

ふぃ〜、お疲れ!
次はターンオーバーかな?


355: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:02:54.07 ID:R7FfVFFx0.net

今日の試合で、野澤のサブ以下確定してしまったな


363: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:06:16.55 ID:osnL3J6+0.net

>>355
小久保はそのままA代表でも良さそうな安定感だったな


357: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:04:15.46 ID:2p6k5Kzfd.net

玖生頼もしい


358: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:04:24.02 ID:T/W7EvYQ0.net

誠二も終盤は無難になった
チャンスはまたある頑張れ


359: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:04:55.21 ID:VzPBXIqWM.net

小久保って良いじゃん前線は細谷よりも藤尾の方が全然収まるな松木は相変わらすイケメン


361: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:05:01.96 ID:udQCy5i50.net

松木はいつも通り木村も急遽投入でよくやった


365: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:06:40.52 ID:m/bjki1N0.net

玖生涼しい顔してるわ化け物だね


367: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:07:40.83 ID:T/W7EvYQ0.net

小久保はミスっぽいプレーの後もケロッとしてるのが良いね


368: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:08:45.21 ID:holx0eui0.net

小久保良かったな。MOM級の活躍だった。ブランドン頑張れ!


370: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:12:09.46 ID:R7FfVFFx0.net

あの退場で木村のチャンス回ってきたんだよな
試合勝てたし、木村にとっては良かったのかもしれない


371: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:15:05.48 ID:R7FfVFFx0.net

1週間も経たないうちに、10人側の目線でサッカーをまた見ることになるとは…


372: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:15:37.06 ID:RvayobTY0.net

デカすぎる勝利
1♪人なら太郎の出番もあったかもなぁ、次勝って決めよう


374: U-名無しさん 2024/04/17(水) 00:16:27.19 ID:cGxp7KRM0.net

玖生の3歳馬の中に古馬が混じってる感






※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 00:27 | 大阪 ☀ | Comment(30) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「U23日本、松木玖生先制弾を守り切り中国に勝利!前半DF西尾退場で10人となるも初戦白星 まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 150737988
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:31
    このGLで一番弱い中国に1−0やろ?
    行けるんか五輪
  • 150737989
     :   at 2024年04月17日 00:32
    GK登録の選手をFPで入れてるのは初めて見た
    ルール的にOKなんやな
    もう少し見たかった
  • 150737993
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:34
    80分10人はきついな
    全く必要のない赤だし
  • 150737998
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:36
    なんとか勝って良かったな
    10人の時間が長すぎた
  • 150738006
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:39
    松木と藤田でボランチがしっかりしているのがストロングポイントのチームだな。シントトありがてえ。前目の選手は入れ替わり立ち替わりでやれば良い。細谷は地道にがんばれ、そのうち報われるはずだ。

    なんにせよ、10人で凌げて良かったわ。GLでターンオーバーする可能性を残すことができた
  • 150738008
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:42
    町田組は10人慣れしてて煽り抜きに流石だったなw
  • 150738010
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:43
    やっぱり藤尾はフィジカル強くていいな
    この前の親善試合でも外国人相手にボールキープしてたし
    足元も上手いしヘディングも上手い
    このまま大成してくれ
  • 150738014
     :   at 2024年04月17日 00:44
    中国はセットプレー取りに行って12番に合わせるべきだったな
    放り込みだと他の中国の選手の邪魔してばっかだった
  • 150738022
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:49
    小久保の良いところは時間の使い方が上手いところ
    一々キャッチした後に倒れてたけど、あれでラインを押し上げる時間を作れるのが大きい
    アジアカップでザイオンはキャッチが出来ないがゆえにこれが出来なくて、時間が作れなくて日本が苦戦した
    小久保はベンフィカのセカンドとは言えCLの登録メンバー入りしたり、海外で既に5年やってるから経験値がある感じ
  • 150738029
     :   at 2024年04月17日 00:52
    プレーと関係ないところで退場になった西尾とかいうバカを何とかしてくれ
    あんな酷い代表選手そうそう居ないぞ
  • 150738032
     :   at 2024年04月17日 00:53
    小久保がキャッチングしてそのままコーナーになったシーンザイオンなら動揺しまくってミス重ねて失点しそうな気がするけど、小久保はミスなんかしてないみたいな顔して落ち着いてて良かったわ。
    フィードはザイオンの方が上だけどそれ以外は小久保の方が上かな
  • 150738037
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 00:58
    小久保は判断の精度が高い。安定しているとも言い換えられるな。あと、手足の長さが普通に物理的な効果を発揮していて今日は何度か救われたわね
  • 150738043
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 01:06
    佐藤ケインは、スピードが前田、浅野並みってわけでもないし、
    あんなプレーしてたらそら出られないよ。
    親善もコミコミで、失敗しすぎよ。。。
  • 150738062
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 01:27
    ケインはよくいるドリブラーもどきやな
    センスありそうに見せるだけの実のないタイプ
    これから化けるのかもしれんが
  • 150738091
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 02:02
    流石に今日の試合はブライアンよりザイオンの方がよかったね
    ブライアンはロングボール蹴り過ぎ。セービングはよかったけどもう少しビルドアップに
    参加してポゼッションしないとダメだよね。ボールをもう少しキープできていたら
    そもそもピンチにもなってなかったしそれだったら流石にザイオンでいいわ
  • 150738138
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 03:51
    佐藤は空回りするところもプレーが熱くて好きになった
    当たり前だけど荒削りなのの集まりだから個性出るな
  • 150738198
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 05:23
    小久保ブライアンとかザイオンみてると
    ハーフナー兄弟もGKになればよかったのにと思うわ
    とくに弟のニッキとか勿体ない
  • 150738211
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 05:47
    数的不利に立たされた時の攻め手が何もなかった
    GKのキック精度、サイドアタッカーの推進力、ロングボールを競る高さ、セカンド回収力、何もなかった
    特にサイドアタッカーは今回選ばれてない国内組にとって代わられるレベル
  • 150738225
     :   at 2024年04月17日 06:01
    小久保はセービングはよかったけど
    ゴールキックでロングボール蹴って相手に渡してたのが微妙
    短いパスでつなげてほしかった
  • 150738334
     :   at 2024年04月17日 06:56
    中国の決定力の無さにかなり救われたし、かなり頑張らないと五輪出れたとしても合流してきた海外組とオーバーエイジにポジション持っていかれるぞ
  • 150738372
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 07:20
    キーパーのボールの弾き方とか見てると今までの代表GKになかったものを感じる
    本物のワールドクラスが生えてきてる?
  • 150738620
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 09:08
    ※150738372
    飛び出しの判断やロングキックで微妙な点は有るけどそれ以外の基本的な技術はベンフィカで指導受けてるだけあって流石だなと思う
    ただ若いけど現時点だと総合的に見たらザイオンとそんな変わらないし何よりクラブで出場してないからまだ様子見
  • 150738730
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 09:43
    入場の際 最後尾で出て来る選手には強い自己主張感じる
    スウェーデンのエランガとか
    それが空回りする時とハマる時と両方ある(今回は空回り
  • 150738753
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 09:49
    細谷の良さが分からない
  • 150738754
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 09:51
    西尾は今後Jでも狙われるだろうな
  • 150738760
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 09:53
    西尾は論外としても細谷が全然役に立ってないのは気になるわ
    一人減ったとはいえボールがとにかく収まらないし空回りしたけど積極的だった佐藤より駄目だった気がする
  • 150738800
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 10:09
    佐藤は判断の不正確さが目立つのでちょっと怖かった。最後、カウンターのチャンスからコーナーへ行くでもなくシュートで終わるでもなくボールを取られたのは本当に良くない。相手ゴール前に味方選手が3人は入ってきていたし、カウンターを受けるピンチになりかけた
  • 150738819
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 10:17
    150738225
    一人少ないのもあってビルドアップが微妙だったから判断自体は間違いではないと思う。変にかっさわられるくらいなら蹴っちゃった方がいい。藤尾が入ってからは頑張って保持してくれてたし
  • 150738934
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 11:08
    GKにユニ用意しててフィールドプレイヤーとして使うの面白かった
    前半早々に数的不利になってしまったがよく耐えて凌いだよ本当
  • 150739312
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月17日 13:23
    細谷を生かすためにはレイソルのブラジル人連れてくるしかない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)