ドイツ代表、フュルクルク劇的同点AT弾でスイスと1-1ドロー!グループA首位通過!スイスは2位通過で決勝T進出 EURO第3節(関連まとめ)
【サッカー】フュルクルクが値千金の同点弾! ドイツがグループAを首位通過…スイスは2位で決勝Tへ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719182760/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719182760/

1: 久太郎 ★ 2024/06/24(月) 07:46:00.03 ID:lbYu/kTX9.net
EURO2024・グループA第3節が23日に行われ、スイス代表とドイツ代表が対戦した。
自国開催で28年ぶりの欧州制覇を目指すドイツは、ここまで2連勝で決勝トーナメント進出が確定。ジャマル・ムシアラや今大会を最後に現役生活を終えるトニ・クロースらが躍動し、ここまで7得点1失点と安定した戦いを見せている。引き分け以上でグループ首位通過が確定するこの試合。ユリアン・ナーゲルスマン監督は過去2試合と同じ11名をスタメン起用している。
一方のスイス代表はハンガリー代表との初戦を3−1で制し、第2戦はスコットランド代表と1−1の引き分け。ここまで勝ち点「4」を積み上げており、ドイツに次ぐ2位につけている。この試合に勝利した場合には逆転での首位通過が確定。引き分けでも決勝トーナメント進出が決まり、敗れた場合はスコットランドの結果次第ではあるものの、得失点差の関係から2位に留まることが濃厚となっている。
序盤からドイツがボール保持率を高め、試合の主導権を掌握。トニ・クロースやロベルト・アンドリッヒが最終ラインに落ちてビルドアップを行い、前線の選手の背後への抜け出しや、高い位置を取ったマクシミリアン・ミッテルシュテットを使いゴールに迫る。17分、ミッテルシュテットの低いクロスにジャマル・ムシアラが飛び込み、こぼれ球を拾ったアンドリッヒがボックス手前から右足を振り抜く。シュートはゴール左隅に突き刺さったが、オンフィールドレビューの結果、直前のプレーでムシアラにファウルがあったとして、ゴールは取り消しとなった。
対するスイスはハイプレスとミドルブロックを使い分け、ドイツの攻撃に対応。ボール保持時には左ウイングバック(WB)のミシェル・アエビシェールが中央へ絞り、左センターバック(CB)のリカルド・ロドリゲスが幅を取る変則的な形を採用する。迎えた28分、高い位置でボールを奪ったファビアン・リーダーがボックス内へ走り込むレモ・フロイラーへ送り、ゴール前への折り返しにダン・エンドイェが合わせて先制に成功した。
今大会初めてリードを許したドイツは、クロースやムシアラ、フロリアン・ヴィルツらが多くボールに絡み、何度か敵陣ボックス内へ侵入するも、スイスの強固な守備ブロックをなかなか崩し切ることができない。CKから訪れたアントニオ・リュディガーのチャンスもゴールには繋がらず、前半は1−0での折り返しとなった。
後半最初のチャンスは50分のドイツ。敵陣中央でボールを受けたヴィルツが右足アウトサイドで相手DFラインの背後へスルーパスを供給し、斜めに抜け出したムシアラが右足を振り抜く。しかし、これはGKヤン・ゾマーに阻まれ、こぼれ球に詰めたイルカイ・ギュンドアンのシュートも枠を外れる。55分にはカイ・ハフェルツが背後への抜け出しで起点を作り、ムシアラ、アンドリッヒと繋いでクロースがミドルシュートを放ったが、これも枠を捉えられなかった。
攻勢を強めるドイツは70分、右サイド深くでボールを受けたヴィルツが巧みな切り返しでボックス内へ侵入。マイナスの折り返しを収めたジョシュア・キミッヒが至近距離からシュートを放つも、マヌエル・アカンジのブロックに阻まれ得点ならず。その後もレロイ・サネやニクラス・フュルクルクを投入し圧力を強めるが、スイス守備陣も集中した対応を続け、攻撃を跳ね返し続ける。
我慢の時間が続くスイスは84分、スルーパスに抜け出した途中出場のルベン・バルガスがGKとの1対1を制してネットを揺らすも、オフサイドの判定で追加点とはならず。88分にはバルガスの落としを受けたグラニト・ジャカが得意の左足を振り抜いたが、GKマヌエル・ノイアーの好セーブに阻まれる。このまま試合終了かと思われた90+2分、ダヴィド・ラウムの鋭いクロスにフュルクルクが頭で合わせ、ドイツが土壇場で同点に追い付いた。
試合は1−1で終了。粘りを見せたドイツが首位でグループAを通過し、スイスが2位で決勝トーナメント進出を決めている。
【スコア】
スイス代表 1−1 ドイツ代表
【得点者】
1−0 28分 ダン・エンドイェ(スイス代表)
1−1 90+2分 ニクラス・フュルクルク(ドイツ代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65b94aad3420f549dfb8374489254c887de03d
自国開催で28年ぶりの欧州制覇を目指すドイツは、ここまで2連勝で決勝トーナメント進出が確定。ジャマル・ムシアラや今大会を最後に現役生活を終えるトニ・クロースらが躍動し、ここまで7得点1失点と安定した戦いを見せている。引き分け以上でグループ首位通過が確定するこの試合。ユリアン・ナーゲルスマン監督は過去2試合と同じ11名をスタメン起用している。
一方のスイス代表はハンガリー代表との初戦を3−1で制し、第2戦はスコットランド代表と1−1の引き分け。ここまで勝ち点「4」を積み上げており、ドイツに次ぐ2位につけている。この試合に勝利した場合には逆転での首位通過が確定。引き分けでも決勝トーナメント進出が決まり、敗れた場合はスコットランドの結果次第ではあるものの、得失点差の関係から2位に留まることが濃厚となっている。
序盤からドイツがボール保持率を高め、試合の主導権を掌握。トニ・クロースやロベルト・アンドリッヒが最終ラインに落ちてビルドアップを行い、前線の選手の背後への抜け出しや、高い位置を取ったマクシミリアン・ミッテルシュテットを使いゴールに迫る。17分、ミッテルシュテットの低いクロスにジャマル・ムシアラが飛び込み、こぼれ球を拾ったアンドリッヒがボックス手前から右足を振り抜く。シュートはゴール左隅に突き刺さったが、オンフィールドレビューの結果、直前のプレーでムシアラにファウルがあったとして、ゴールは取り消しとなった。
対するスイスはハイプレスとミドルブロックを使い分け、ドイツの攻撃に対応。ボール保持時には左ウイングバック(WB)のミシェル・アエビシェールが中央へ絞り、左センターバック(CB)のリカルド・ロドリゲスが幅を取る変則的な形を採用する。迎えた28分、高い位置でボールを奪ったファビアン・リーダーがボックス内へ走り込むレモ・フロイラーへ送り、ゴール前への折り返しにダン・エンドイェが合わせて先制に成功した。
今大会初めてリードを許したドイツは、クロースやムシアラ、フロリアン・ヴィルツらが多くボールに絡み、何度か敵陣ボックス内へ侵入するも、スイスの強固な守備ブロックをなかなか崩し切ることができない。CKから訪れたアントニオ・リュディガーのチャンスもゴールには繋がらず、前半は1−0での折り返しとなった。
後半最初のチャンスは50分のドイツ。敵陣中央でボールを受けたヴィルツが右足アウトサイドで相手DFラインの背後へスルーパスを供給し、斜めに抜け出したムシアラが右足を振り抜く。しかし、これはGKヤン・ゾマーに阻まれ、こぼれ球に詰めたイルカイ・ギュンドアンのシュートも枠を外れる。55分にはカイ・ハフェルツが背後への抜け出しで起点を作り、ムシアラ、アンドリッヒと繋いでクロースがミドルシュートを放ったが、これも枠を捉えられなかった。
攻勢を強めるドイツは70分、右サイド深くでボールを受けたヴィルツが巧みな切り返しでボックス内へ侵入。マイナスの折り返しを収めたジョシュア・キミッヒが至近距離からシュートを放つも、マヌエル・アカンジのブロックに阻まれ得点ならず。その後もレロイ・サネやニクラス・フュルクルクを投入し圧力を強めるが、スイス守備陣も集中した対応を続け、攻撃を跳ね返し続ける。
我慢の時間が続くスイスは84分、スルーパスに抜け出した途中出場のルベン・バルガスがGKとの1対1を制してネットを揺らすも、オフサイドの判定で追加点とはならず。88分にはバルガスの落としを受けたグラニト・ジャカが得意の左足を振り抜いたが、GKマヌエル・ノイアーの好セーブに阻まれる。このまま試合終了かと思われた90+2分、ダヴィド・ラウムの鋭いクロスにフュルクルクが頭で合わせ、ドイツが土壇場で同点に追い付いた。
試合は1−1で終了。粘りを見せたドイツが首位でグループAを通過し、スイスが2位で決勝トーナメント進出を決めている。
【スコア】
スイス代表 1−1 ドイツ代表
【得点者】
1−0 28分 ダン・エンドイェ(スイス代表)
1−1 90+2分 ニクラス・フュルクルク(ドイツ代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65b94aad3420f549dfb8374489254c887de03d
67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:40:29.81 .net
3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:47:00.21 ID:dlTYcW8V0.net
ドイツはやっぱり微妙でしたな。
5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:48:24.48 ID:DsR6PLbU0.net
ノイアーまだやれるな
ロートル消えろとか言ってメンゴ
ロートル消えろとか言ってメンゴ
8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:50:36.05 ID:LswybhKe0.net
ナ―ゲルスマンはフュルクルクみたいな9番タイプのCF使いたくないのかね
巧い選手揃えてシュートの数撃っても点取れないて
まんま悪い時のドイツじゃねえか
巧い選手揃えてシュートの数撃っても点取れないて
まんま悪い時のドイツじゃねえか
63: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:34:52.64 ID:U0JZo8rR0.net
>>8
アルテタも似たような病気
ペップはハーランド取れたことでいち早く抜け出して4CBとか別の実験やってるな
アルテタも似たような病気
ペップはハーランド取れたことでいち早く抜け出して4CBとか別の実験やってるな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:50:48.81 ID:Mu9h2kRs0.net
最後の最後に取り返したのはちょっとびっくりした
14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:54:41.04 ID:ycm7bvNM0.net
眠くて見てないけど監督変わってから日本に連敗した時の最悪な状態は抜けたのかい?
メンツはW杯からあんまり変わってないんだろ
メンツはW杯からあんまり変わってないんだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:22:25.23 ID:b0JVFtAL0.net
>>14
メンツも半分は変わってる
日本とやった時とは別チーム
メンツも半分は変わってる
日本とやった時とは別チーム
16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:54:55.98 ID:LBAI8vE+0.net
スイスは良いチームだった
18: 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 07:55:46.64 ID:U0JZo8rR0.net
ドイツの1点目取り消しよくわかんなかった
主審流してたのに後からファウルってのもなあ
主審流してたのに後からファウルってのもなあ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:58:43.12 ID:LswybhKe0.net
>>18
VAR導入以前ならドイツの1点目は認められてスイスの方が取り消されてそう
少なくとも2点ともドイツ不利の判定にはなってなかっただろうな
VAR導入以前ならドイツの1点目は認められてスイスの方が取り消されてそう
少なくとも2点ともドイツ不利の判定にはなってなかっただろうな
23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 07:59:48.70 ID:Mu9h2kRs0.net
VAR判定はこっちも盛り下がるし選手の戦意にも影響あるのが困る
26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:02:28.98 ID:1QUNy/I80.net
リュディガーがハムったぽいターも出場停止だし終わったかも
34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:05:09.35 ID:0fMvSsIZ0.net
ハヴァーツは何を買われてスタメンなんだ?
38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:10:15.87 ID:tpO8rFvu0.net
>>34
相手を疲れさせるためじゃ
相手を疲れさせるためじゃ
35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:05:10.97 ID:ROifqLtT0.net
ゲルマン魂出てきたか
37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:08:57.37 ID:LswybhKe0.net
>>35
今のドイツでゲルマン魂ありそうなのミュラーとフュルクルクくらいしかいない
今のドイツでゲルマン魂ありそうなのミュラーとフュルクルクくらいしかいない
44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:16:22.47 ID:jk6bpbz80.net
決勝トーナメントではイングランド、デンマーク、スロベニア、セルビアのいるグループCの2位のチームとあたり
そこを勝ち抜いても次はスペインと対戦する可能性が高いドイツ
そこを勝ち抜いても次はスペインと対戦する可能性が高いドイツ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:16:36.33 ID:wzx41rGH0.net
スイスの1点目もびみょーーに出てた気がするし
エリア内で完全にホールディングしてるのもあったから
サッカーの一番良くない審判問題が出てた
エリア内で完全にホールディングしてるのもあったから
サッカーの一番良くない審判問題が出てた
49: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:20:27.22 ID:SUk0TywW0.net
>>45
出ていたのはリュディガーのつま先
出ていたのはリュディガーのつま先
52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:23:17.05 ID:04+uxZgF0.net
二位通過の方がトーナメント楽なのに
58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:29:56.24 ID:NBtoLIPu0.net
2位じゃいきなり天敵とあたる可能性あるだろw
73: 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 08:48:32.13 ID:XdxYLafL0.net
ナーゲルスマン監督の前線に5枚おく戦術は嵌れば強いけど
しっかり対策できる監督にあたると何もできないハイリスク戦術
しっかり対策できる監督にあたると何もできないハイリスク戦術
75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 08:56:58.02 ID:+audewCe0.net
代表19試合で13ゴール上げてるのに先発でないフュルクルク
82: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 09:05:53.91 ID:LswybhKe0.net
>>75
近年のドイツは巧い選手で綺麗なサッカーやりたがるから
フュルクルクみたいな9番タイプのCFは重要視されないのかもな
近年のドイツは巧い選手で綺麗なサッカーやりたがるから
フュルクルクみたいな9番タイプのCFは重要視されないのかもな
79: 名無しさん@恐縮です 2024/06/24(月) 09:04:41.50 ID:CsxZG9NW0.net
ゲルマン魂だと思うな。1位抜けだとC組2位で、現在デンマーク、イングランドの可能性もあるし。なにより今大会好調スペインがベスト8であたる可能性が高い。
さらにベスト4はポルトガルやD組2位(現在2位フランス)なんかのいるやま。まあ、フランスは1位抜け狙うだろうからオランダきそうだけど。
ドイツが2位のやまいったら、フランスは2位抜けでいいやみたいな感じだったかもね。
ATでゴールとはドイツっぽいわ。
フランス>スペイン≧ドイツ、イングランド>オランダ、ポルトガル、ベルギー、イタリアみたいな感じ。旋風を起こしそうな雰囲気あったスイスとかルーマニアとかトルコとか、ちょっとそこまではって感じするね。
ベスト4が強豪国になりそうな雰囲気。まあ、よく知らんけども。スイス、デンマーク、オーストリア、チェコはなんか良さそう。あと敗退しそうだけどアルバニア。
さらにベスト4はポルトガルやD組2位(現在2位フランス)なんかのいるやま。まあ、フランスは1位抜け狙うだろうからオランダきそうだけど。
ドイツが2位のやまいったら、フランスは2位抜けでいいやみたいな感じだったかもね。
ATでゴールとはドイツっぽいわ。
フランス>スペイン≧ドイツ、イングランド>オランダ、ポルトガル、ベルギー、イタリアみたいな感じ。旋風を起こしそうな雰囲気あったスイスとかルーマニアとかトルコとか、ちょっとそこまではって感じするね。
ベスト4が強豪国になりそうな雰囲気。まあ、よく知らんけども。スイス、デンマーク、オーストリア、チェコはなんか良さそう。あと敗退しそうだけどアルバニア。
☆BUNDESLIGA・ドイツ代表 190★
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1714765273/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1714765273/
758: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:51:18.87 ID:qsVKKZRk0.net
1位抜けやな フュルか
759: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:53:21.76 ID:D7V7XRoD0.net
ハヴェルツのフリーのヘディング全枠外
フリュクルクはヘディング1発だけでゴール
得点能力が違いすぎる
素人のヘッドだよハヴェルツのは
フリュクルクはヘディング1発だけでゴール
得点能力が違いすぎる
素人のヘッドだよハヴェルツのは
760: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:53:34.83 ID:WRSvzA0o0.net
だから早くフュルクルク入れた方がいいって言ったのにな
あまりナーゲルスマンの信頼ないのかな
あまりナーゲルスマンの信頼ないのかな
761: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:55:57.50 ID:uW+Iovuj0.net
やっぱクルクだな
ハヴァーツのヘディング3本くらい不発だったけど一発で決めやがった。
3戦同じベスメン組んでおいて大恥かくところだったわ
これプラン2が無いならベスト4いけなかったら
確実に批判受けるな
ハヴァーツのヘディング3本くらい不発だったけど一発で決めやがった。
3戦同じベスメン組んでおいて大恥かくところだったわ
これプラン2が無いならベスト4いけなかったら
確実に批判受けるな
762: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:56:19.74 ID:egrWHO6A0.net
正直ヴィルツムシアラ下げてバイヤーいれた時は2位通過狙い?と思った
ラウム良かったね、次はスタメンかも
ラウム良かったね、次はスタメンかも
764: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:57:03.23 ID:qsVKKZRk0.net
ヴィルツが生かされてないよな レヴァの時と全然違う
767: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:58:51.90 ID:WRSvzA0o0.net
>>764
あの使われ方だとヴィルツには窮屈過ぎるね
駒として並んでるだけの感じ
あの使われ方だとヴィルツには窮屈過ぎるね
駒として並んでるだけの感じ
765: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 05:57:17.55 ID:OqN14iWm0.net
クルツを早く入れとけナゲスマン
768: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:00:45.58 ID:uW+Iovuj0.net
スイスの得点 オフサイドじゃないんかよ
ヴィルツは出番少ない感じだけどボールもてば
すごいスルーパス通してたしやっぱ真ん中で使ってほしいわ
ヴィルツは出番少ない感じだけどボールもてば
すごいスルーパス通してたしやっぱ真ん中で使ってほしいわ
771: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:03:59.88 ID:oMyE98Fg0.net
>>768
スイスの得点シーン、競り合ったターよりは前にいたけど、もう1人の陽キャDFの足が残ってた。
スイスの得点シーン、競り合ったターよりは前にいたけど、もう1人の陽キャDFの足が残ってた。
774: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:06:58.86 ID:uW+Iovuj0.net
>>771 あーそうだったね 3Dあったしな
次はターがでれんの確定したけど
ベックがでてきてやらかす未来が見える
ターもたいして良くないけど
次はターがでれんの確定したけど
ベックがでてきてやらかす未来が見える
ターもたいして良くないけど
769: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:02:12.69 ID:oMyE98Fg0.net
この展開でももはや誰もゲルマン魂とは言わない笑
770: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:03:24.46 ID:vnOM/gEG0.net
なんでドイツは足速い奴がおらんのや
サイドまったく使えんから中央固められたらノーチャンやんけ
ミッテとキミッヒ外して足が速いSB揃えろ足速いだけの奴ならいくらでもおるやろ
サイドまったく使えんから中央固められたらノーチャンやんけ
ミッテとキミッヒ外して足が速いSB揃えろ足速いだけの奴ならいくらでもおるやろ
773: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:05:45.27 ID:8OKWSx+T0.net
ムシアラヴィルツとフォーデンパーマー、代表で全く生きてない感が似てる
776: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:08:05.49 ID:76oQL6tX0.net
普通にフルメンバーで戦って普通に負けるとこだったな
そして今日も元気にクロースフル出場と
そして今日も元気にクロースフル出場と
777: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:08:46.03 ID:2fao7/cp0.net
クロースもらしくないミスあったし芝生の状態はかなり悪いみたいね
ヴィルツはギュンの位置で使うべきだよなあ
ヴィルツはギュンの位置で使うべきだよなあ
781: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:20:47.62 ID:uW+Iovuj0.net
>>777
それより連戦の影響だと思うよ
省エネプレーとはいえ走行距離は上位だろうし。
スマンはなにがしたいのが読めん
同じメンバーで経験積ませたいのはあると思うけど20代後半以上ばかりだし16以上から体力もたんだら
精神論は評価できるけど戦術は懐疑的としかいえんわ
それより連戦の影響だと思うよ
省エネプレーとはいえ走行距離は上位だろうし。
スマンはなにがしたいのが読めん
同じメンバーで経験積ませたいのはあると思うけど20代後半以上ばかりだし16以上から体力もたんだら
精神論は評価できるけど戦術は懐疑的としかいえんわ
778: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:11:26.71 ID:uW+Iovuj0.net
ハヴァーツが2本外したのもあったけど
皇帝のFKCKもいまいちだしセットプレーに可能性が感じないからもっと練習してくれ
皇帝のFKCKもいまいちだしセットプレーに可能性が感じないからもっと練習してくれ
779: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:14:40.14 ID:XdMTTYSF0.net
選手の質でスペインに勝てる気がしない
792: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:32:55.73 ID:WRSvzA0o0.net
>>779
まあベスト8で当たったら0-3とかで負けるだろうな
最初の2試合はポジティブに考えられてたけど
今日の試合は監督の能力やら選手の能力に色々と限界が見えた
まあベスト8で当たったら0-3とかで負けるだろうな
最初の2試合はポジティブに考えられてたけど
今日の試合は監督の能力やら選手の能力に色々と限界が見えた
780: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:19:00.46 ID:oMyE98Fg0.net
首位通過が組み合わせ的に良かったかどうかはまだわからんけど、メンツ的には勝ちに行った試合で苦しみながらも負けなかったのはやっぱりデカいね。
ターンオーバーとかいう考えもあるけど、そもそもA組は日程が窮屈ではないからチームとしての練度を重視したんやろうな。
ターンオーバーとかいう考えもあるけど、そもそもA組は日程が窮屈ではないからチームとしての練度を重視したんやろうな。
782: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:22:11.19 ID:oMyE98Fg0.net
ドイツがここからもう一段階勢いをつけるには、バイヤーあたりがブレークしてほしいな。
785: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:27:18.53 ID:c2cnN+6X0.net
お前らは悲観的過ぎるし文句が多過ぎる。ワンチャン上位行けるかも?と思いながら楽しく観れるだけで感謝しろって。家で観てるだけだろ?一生懸命やってる選手に感謝しかないわ
791: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:32:28.38 ID:76oQL6tX0.net
>>785
みんな選手に文句言ってるんじゃなくてナーゲルスマンにじゃね?
正直今日なんでターンオーバーしなかったのか疑問だわ
1位通過だろうがすぐスペインと当たるしそれよりコンディション整えて決勝トーナメントに備えた方が絶対いいだろ
みんな選手に文句言ってるんじゃなくてナーゲルスマンにじゃね?
正直今日なんでターンオーバーしなかったのか疑問だわ
1位通過だろうがすぐスペインと当たるしそれよりコンディション整えて決勝トーナメントに備えた方が絶対いいだろ
790: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:32:17.77 ID:uW+Iovuj0.net
悲観的にもなるよ 同じスタメン使って勝ちにきてるわけだし。
ターンオーバーしてくるなら塩試合しても仕方ないと思うけど
ターンオーバーしてくるなら塩試合しても仕方ないと思うけど
796: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:56:19.15 ID:rs/P+jh90.net
フュルクルク良くやったぁ!!!!!!
ラストピースはフュルクルクや!!!!!
正にEURO96のビアホフばりの救世主や!!!!!!
どんなに微妙と言われても最後に勝つのはいつもドイツのゲルマン魂が帰ってきた!!!
ラストピースはフュルクルクや!!!!!
正にEURO96のビアホフばりの救世主や!!!!!!
どんなに微妙と言われても最後に勝つのはいつもドイツのゲルマン魂が帰ってきた!!!
798: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 06:58:38.75 ID:oMyE98Fg0.net
>>796
君、明るいな。
君、明るいな。
800: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 07:11:20.74 ID:JSKtCzfJ0.net
フェルケルクって得点率だけ見るとゲルト・ミュラーに次ぐ
レベルだけど雑魚専なのかい?
レベルだけど雑魚専なのかい?
802: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 07:18:49.77 ID:egrWHO6A0.net
>>800
代表ではスペインやオランダ、
クラブではCLトーナメントでアトレやパリにも決めてるからむしろ強豪専なのでは
この選手がいても開幕前ドイツは点取屋不足とマスコミに書かれるんだよな
代表ではスペインやオランダ、
クラブではCLトーナメントでアトレやパリにも決めてるからむしろ強豪専なのでは
この選手がいても開幕前ドイツは点取屋不足とマスコミに書かれるんだよな
807: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 07:46:19.86 ID:Eci1Y0z/0.net
>>802
ドイツはフリックの頃からフュルクルクみたいな9番タイプのCF使いたがらないよな
よほど昔のドイツのスタイルに戻りたくないのか
ドイツはフリックの頃からフュルクルクみたいな9番タイプのCF使いたがらないよな
よほど昔のドイツのスタイルに戻りたくないのか
801: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 07:13:22.20 ID:mVUnmf+D0.net
ナーゲルスマンがペナ幅で攻撃したがるのは有名やろ
ムシアラもヴィルツの張る選手じゃないしな
師匠ラングニックのオーストリアと似てる
あそこもサイドはザビツァーとライマー
クラブでは中央の選手
ムシアラもヴィルツの張る選手じゃないしな
師匠ラングニックのオーストリアと似てる
あそこもサイドはザビツァーとライマー
クラブでは中央の選手
803: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 07:24:58.62 ID:oMyE98Fg0.net
押し込んだ局面でフュルクルク投入が最も効果的でしょう。だから点取れてる。そこはフュルクルク本人も理解できてると思うけど。
809: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/24(月) 08:26:11.02 ID:itwepkgA0.net
スイスの曲者っぷりが光った試合だったな、あんだけ守備堅かったらそれだけでもキッツい上に今日はハヴェルツの出来が芳しくなかったもんな、時折うまい裏抜けとかは見せてたけど
ハヴェルツ以外にも全体的に決勝進出決めて気が抜けてたのかなって感じはした、フィニッシュ精度の低さがこないだのフランスオランダ戦のフランスっぽかったし
けどまぁでも土壇場で執念見せて追いつけたのはよかった、ガチでクルク兄さん頼りになり過ぎるわ、代表でのここぞの場面での決定率がハンパない
これでクロース復帰後7戦5勝2分か、一応負け無しで来てるし悪くはないよね
ハヴェルツ以外にも全体的に決勝進出決めて気が抜けてたのかなって感じはした、フィニッシュ精度の低さがこないだのフランスオランダ戦のフランスっぽかったし
けどまぁでも土壇場で執念見せて追いつけたのはよかった、ガチでクルク兄さん頼りになり過ぎるわ、代表でのここぞの場面での決定率がハンパない
これでクロース復帰後7戦5勝2分か、一応負け無しで来てるし悪くはないよね
海外サッカーの最新記事
- マンC、英代表MFグリーリッシュがクラブW杯で登録メンバー外に レバークーゼ..
- チェルシー、ミランGKメニャン獲得を断念…ミランと移籍金で合意できず
- J1名古屋、フルミネンセFWレレの期限付き移籍で獲得発表「歴史に名を刻めるよ..
- バイエルンFWサネ、トルコ強豪ガラタサライ移籍へ メディカルチェックで現地入..
- マンC、ウルブスDFヌーリ・リヨンFWチェルキ・ミランMFラインデルス獲得を..
- リバプール、ヴィルツ獲得が確実!移籍金1億5千万ユーロ(約250億円)満額支..
- ブライトンFWペドロ、ニューカッスル移籍が近づく!エディ・ハウ監督も熱望か
- エクアドルとブラジル、W杯出場決定!チリは3大会連続で出場逃す W杯南米予選..
- 豪州代表、W杯出場が決定!町田FWデューク1G1Aでサウジとの直接対決に2-..
- 中国代表、バーレーンに勝利しC組最下位脱出!バーレーンが最下位に W杯アジア..
- FWギェケレシュ、スポルティングCPに「激怒」?クラブが「紳士協定」を上回る..
- イタリアとベルギーが初白星! クロアチアは2試合12ゴールで2連勝:W杯欧州..
注目サイトの最新記事