最新FIFAランク発表!EURO優勝のスペインが3位浮上!日本は試合無く18位にダウン
【サッカー】FIFAランク発表! EURO優勝のスペイン代表が“5つ”ランクアップで3位に…日本代表は18位にダウン [尺アジ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721299299/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721299299/

1: 尺アジ ★ 2024/07/18(木) 19:41:39.16 ID:9cNMvQFG9.net
国際サッカー連盟(FIFA)は18日、最新のFIFAランキングを発表。日本代表は18位で、前回から1つ順位を落としている。
今回は欧州でEURO2024が、新大陸ではコパ・アメリカが開催されたため、それぞれの大会の結果が大きく反映される形に。大会連覇のアルゼンチン代表が1位を死守した中、3大会ぶりのEURO優勝を果たしたスペイン代表が3位に浮上。前回から5つもランクアップした。また、両大会のファイナリストとなったイングランド代表が4位(前回から1つランクアップ)、コロンビア代表が9位(前回から3つランクアップ)と順位を上げた一方で、ブラジル代表は1つ下げた5位に、ベルギー代表に至っては3つも落とした6位に後退している。
なお、1つランクダウンの18位日本代表だが、依然としてアジアトップの座に君臨している。
※続きは以下ソースをご確認下さい
7/18(木) 17:57
サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1ab98eb78f4c99a84f685a49f569ecb0c27e6e
今回は欧州でEURO2024が、新大陸ではコパ・アメリカが開催されたため、それぞれの大会の結果が大きく反映される形に。大会連覇のアルゼンチン代表が1位を死守した中、3大会ぶりのEURO優勝を果たしたスペイン代表が3位に浮上。前回から5つもランクアップした。また、両大会のファイナリストとなったイングランド代表が4位(前回から1つランクアップ)、コロンビア代表が9位(前回から3つランクアップ)と順位を上げた一方で、ブラジル代表は1つ下げた5位に、ベルギー代表に至っては3つも落とした6位に後退している。
なお、1つランクダウンの18位日本代表だが、依然としてアジアトップの座に君臨している。
※続きは以下ソースをご確認下さい
7/18(木) 17:57
サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1ab98eb78f4c99a84f685a49f569ecb0c27e6e
4: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:46:10.09 ID:YQJQgetg0.net
1位:アルゼンチン
2位:フランス
3位:スペイン
4位:イングランド
5位:ブラジル
6位:ベルギー
7位:オランダ
8位:ポルトガル
9位:コロンビア
10位:イタリア
11位:ウルグアイ
12位:クロアチア
13位:ドイツ
14位:モロッコ
15位:スイス
16位:アメリカ
17位:メキシコ
18位:日本
19位:セネガル
20位:イラン
21位:デンマーク
22位:オーストリア
23位:韓国
24位:オーストラリア
25位:ウクライナ
26位:トルコ
27位:エクアドル
28位:ポーランド
29位:スウェーデン
30位:ウェールズ
2位:フランス
3位:スペイン
4位:イングランド
5位:ブラジル
6位:ベルギー
7位:オランダ
8位:ポルトガル
9位:コロンビア
10位:イタリア
11位:ウルグアイ
12位:クロアチア
13位:ドイツ
14位:モロッコ
15位:スイス
16位:アメリカ
17位:メキシコ
18位:日本
19位:セネガル
20位:イラン
21位:デンマーク
22位:オーストリア
23位:韓国
24位:オーストラリア
25位:ウクライナ
26位:トルコ
27位:エクアドル
28位:ポーランド
29位:スウェーデン
30位:ウェールズ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:53:35.14 ID:JCLTitIC0.net
>>4
メキシコとアメリカよりは上だろ日本
メキシコとアメリカよりは上だろ日本
28: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:59:24.11 ID:TJEGI//90.net
>>19
そうだな
スイスとモロッコあたりには白黒つけたいとこだな
そうだな
スイスとモロッコあたりには白黒つけたいとこだな
38: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:05:58.91 ID:JCLTitIC0.net
>>28
スイスは普通にやれば勝てる。モロッコは強化チュニジアだから微妙
スイスは普通にやれば勝てる。モロッコは強化チュニジアだから微妙
29: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:00:06.56 ID:cp/NTlAZ0.net
>>19
ランクの話じゃないけどそういや日本ってあんまメキシコと対戦しないけど、ほとんど勝ってないんじゃね?
ランクの話じゃないけどそういや日本ってあんまメキシコと対戦しないけど、ほとんど勝ってないんじゃね?
38: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:05:58.91 ID:JCLTitIC0.net
>>29
そうだけど勝手に自滅してるな
そうだけど勝手に自滅してるな
58: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/18(木) 20:14:38.11 ID:gqCRWDoC0.net
>>4
そんなもんだろうね
強いていうならアメリカが高杉
そんなもんだろうね
強いていうならアメリカが高杉
76: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:22:38.73 ID:94iJ2ldw0.net
>>4
やっぱりアメリカ・メキシコ結構落としたな
日本としてはコパでの失敗は朗報
やっぱりアメリカ・メキシコ結構落としたな
日本としてはコパでの失敗は朗報
6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:46:48.43 ID:R2apmdc30.net
日本より上はアメリカ以外はそんなに違和感無いかな
アメリカは超絶雑魚っぷりを発揮してるのに
ランクだけはたけぇわ
アメリカは超絶雑魚っぷりを発揮してるのに
ランクだけはたけぇわ
71: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/18(木) 20:19:55.17 ID:gqCRWDoC0.net
>>6
北中米カリブ選手権が2年に一度あるせいで必然的にアメリカのランキングが高くなってしまう
ちなみにメキシコA代表はほとんど関心がないせいか、カナダが優勝してしまう年まである
北中米カリブ選手権が2年に一度あるせいで必然的にアメリカのランキングが高くなってしまう
ちなみにメキシコA代表はほとんど関心がないせいか、カナダが優勝してしまう年まである
11: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:48:29.45 ID:vOOu28mt0.net
イタリアとアメリカが高すぎる
15: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/07/18(木) 19:49:11.08 ID:4T7SeBgs0.net
アメリカメキシコ高すぎる
16: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:50:03.89 ID:R2apmdc30.net
今のメキシコも大したことないからまぁ実質16位でいいかな
やっぱベスト16には日本は入ってるな
やっぱベスト16には日本は入ってるな
17: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:50:50.48 ID:vSd8RAvB0.net
アメリカ開催のワールドカップのためにアメリカ高めにしてアメリカ人を取り込まなきゃ
20: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:53:43.54 ID:R2apmdc30.net
アフリカ勢が伸ばしてこない限りは中々実感に近いわ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:56:16.76 ID:TJEGI//90.net
ブラジルはもう少し下げていいと思うぞ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:56:57.56 ID:4mL+xhf80.net
日本対米国みたいよな。覚えてるのは中田がPK外したオリンピック。
親善も全然やらんけど、米国はどことやってんだ。
親善も全然やらんけど、米国はどことやってんだ。
27: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:58:40.50 ID:MbZSMV920.net
もうアメリカメキシコよりカナダの方が強いんじゃないの
35: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/18(木) 20:04:45.31 ID:7fu3Pntt0.net
アメリカがなんで上なんだろ
54: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:13:19.54 ID:zD4XnS9Z0.net
>>35
CONCACAFは係数の高い大陸連盟杯のゴールドカップ(アジアならアジア杯、欧州ならEURO…)を奇数年ごとにやってるから
つまり他大陸の2倍Ptを荒稼ぎする機会が他大陸の2倍ある
しかもアメリカとメキシコは余程のことが無い限りベスト4以上にいけるフォーマットになってる
ようするにインチキなんよ
CONCACAFは係数の高い大陸連盟杯のゴールドカップ(アジアならアジア杯、欧州ならEURO…)を奇数年ごとにやってるから
つまり他大陸の2倍Ptを荒稼ぎする機会が他大陸の2倍ある
しかもアメリカとメキシコは余程のことが無い限りベスト4以上にいけるフォーマットになってる
ようするにインチキなんよ
37: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:05:48.69 ID:9+UPq+EU0.net
本家のELOレーティングの方がよっぽど正確だわ
40: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:06:22.70 ID:R2apmdc30.net
World Football Elo Ratings
1 アルゼンチン
2 スペイン
3 コロンビア
4 フランス
5 ブラジル
6 ウルグアイ
7 イングランド
8 オランダ
9 ポルトガル
10 ドイツ
10 ベルギー
12 クロアチア
13 スイス
14 イタリア
15 オーストリア
16 エクアドル
17 日本
18 ベネズエラ
19 デンマーク
19 ウクライナ
1 アルゼンチン
2 スペイン
3 コロンビア
4 フランス
5 ブラジル
6 ウルグアイ
7 イングランド
8 オランダ
9 ポルトガル
10 ドイツ
10 ベルギー
12 クロアチア
13 スイス
14 イタリア
15 オーストリア
16 エクアドル
17 日本
18 ベネズエラ
19 デンマーク
19 ウクライナ
46: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:09:58.89 ID:R2apmdc30.net
やっぱイロレの方が実感に近いか
でもイタリア、オーストリア、エクアドルよりは日本の方が上だわ
でもイタリア、オーストリア、エクアドルよりは日本の方が上だわ
60: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:15:47.73 ID:rnIUtZXn0.net
昨日のフランス戦見て思った、日本は強豪との試合に慣れてるし場合によっちゃ勝てる
でもコスタリカやイラク、サウジアラビア程度に足下すくわれる事もある
まあマーチ学生があまり有名でない中学受験の算数の問題解けないみたいなもんだよ
でもコスタリカやイラク、サウジアラビア程度に足下すくわれる事もある
まあマーチ学生があまり有名でない中学受験の算数の問題解けないみたいなもんだよ
63: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:16:39.79 ID:TGs6ImNW0.net
今の日本代表でもコパはGL突破出来る気がしない
72: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:19:57.97 ID:JCLTitIC0.net
>>63
カナダごときで出来るんだから余裕だろ
カナダごときで出来るんだから余裕だろ
75: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:21:27.01 ID:R2apmdc30.net
>>63
さすがに今回のコパで日本がアメリカの立場ならGL突破してるわ
まぁ同じ北中米のパナマにボコられたアメリカが雑魚すぎるんだけど
さすがに今回のコパで日本がアメリカの立場ならGL突破してるわ
まぁ同じ北中米のパナマにボコられたアメリカが雑魚すぎるんだけど
79: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:26:04.51 ID:TGs6ImNW0.net
>>75
ブラジル
メキシコ
コスタリカ
日本
この組み合わせで2位になれるかと言われたら微妙じゃない?
ブラジル
メキシコ
コスタリカ
日本
この組み合わせで2位になれるかと言われたら微妙じゃない?
81: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:27:59.12 ID:R2apmdc30.net
>>79
むしろ1位まである
むしろ1位まである
80: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:27:01.49 ID:94iJ2ldw0.net
まあアジアカップを逃した時点で本大会ポット1に入る条件のトップ9に入る夢は絶たれたな
84: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:33:31.99 ID:94iJ2ldw0.net
アジアカップ取ってれば算出すると日本はこの時点でクロアチアを抜いて12位になってた
点数的にもトップ9のコロンビアとも25点ほどの差で十分に本大会のポット1を狙える立ち位置だったんだけどな
点数的にもトップ9のコロンビアとも25点ほどの差で十分に本大会のポット1を狙える立ち位置だったんだけどな
海外サッカーの最新記事
- サウジ強豪アル・ヒラル、韓国・光州FCを7-0粉砕!ミリンコビッチ=サビッチ..
- レアル・ソシエダ、次期監督にBチーム監督のフランシスコ氏の就任決定 今季残り..
- モウリーニョ監督、母国ポルトガルの代表監督に就任の可能性
- ウエストハムMFクドゥス、アーセナルやリバプール等が争奪戦も…サウジ強豪アル..
- イマノル監督退任のソシエダ、次期監督候補にロペテギ氏らが浮上
- J1神戸、バイエルンFWミュラー獲得に関心か?既に今季限りでの退団を明言 移..
- アーセナル、MFトーマス・パーティと新契約交渉か?今季は大きな離脱なくほぼフ..
- 【速報】久保所属ソシエダ、イマノル監督の今季限りでの退任を発表
- ボーンマスDFハイセン、アーセナルやリバプール、レアルなどが獲得に動く!ケル..
- ドコモ新料金プランで「DAZN for docomo」が追加料金0円で見放題..
- マンU、FWデラップとクーニャの獲得に動く!オシムヘンの獲得も検討
- レアル、FWヴィニシウスと2030年夏までの契約延長で口頭合意か…今季中に正..
注目サイトの最新記事