チェルシー上層部で内紛が発生?共同オーナーが互いに買収を検討か
【サッカー】チェルシー上層部で内紛が発生? 共同オーナーが互いに買収を検討か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1725767378/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1725767378/

1: 久太郎 ★ 2024/09/08(日) 12:49:38.61 ID:4g3oFg229.net
チェルシーの共同オーナーが互いの買収を検討しているようだ。7日、イギリス紙『テレグラフ』やイギリスメディア『BBC』などが伝えている。
チェルシーは2003年からロシア人オーナーのロマン・アブラモヴィッチ氏によって所有されてきた。しかし、ロシア・ウクライナ情勢の影響に鑑み、同氏は今年3月2日にクラブ売却の意思を表明。トッド・ベーリー氏ら投資家グループとクリアレイク・キャピタルのコンソーシアムが25億ポンド(約4673億円)でクラブ株式を購入し、追加で17億5000万ポンド(約3273億円)を投資することが発表されていた。
これまで移籍市場では積極的な補強を繰り返し、選手を大きく入れ替えたほか、上層部の人員も大きく入れ替えて新たなチームを作ってきたチェルシーだが、現在会長を務めているベーリー氏ら側とクリアレイク・キャピタル側で亀裂が発生してしまっているという。
クラブ株式の38.5パーセントを保有しているベーリー氏らは20〜30年のビジョンを持っていると言われているが、クラブ買収当時からの目標である新スタジアムの建設案が停滞していることやクラブの方向性をめぐり、クリアレイク・キャピタル側の共同創設者であるベハダ・エグバリ氏らと意見の相違がある模様で、徐々に権力を失っている状況のベーリー氏らは25億ポンド(約4673億円)を用意してクリアレイク・キャピタルの持つ株式の買収に関心を示していることが報じられている。
しかし、クラブ株式の61.5パーセントを保有しているクリアレイク・キャピタルとしては今後10年間はクラブにとどまるつもりで、売却には一切興味がなく、逆にベーリー氏らが株式を手放すならば、それを購入する意思も示している模様で、お互いに買収する姿勢を見せる異例の展開になっているようだ。なお、両者の株式が売りに出された場合、両者には同等の権利とブロッキングオプションがあることも明らかになっている。
さらに、イギリスメディア『GIVEMESPORT』でスポーツジャーナリストを務めるベン・ジェイコブス氏によると、両者の意見の相違があった点について、ベーリー氏は自主性を持ったスポーツディレクター(SD)を1人置いて自分はあまり関与しないことを望んでいるが、エグバリ氏はこれに反対している模様で、2人のSDが自分に従属して自分も直接関与し続ける現体制の継続を望んでいるという。
また、ベーリー氏らは安定性を重視し、マウリシオ・ポチェッティーノ前監督の続投を支持していたが、エグバリ氏ら側が組織に適合しなかったことから去る必要性を感じていたことなども伝えられており、現時点ではプロフェッショナルな関係が続いているものの、買収当時ほど綿密に連絡を取り合ってはないことなども指摘されている。
クラブが買収された時の合意の一環で、会長は5年ごとに交代することになっているため、ベーリー氏は2027年に会長を退任する予定となっており、同氏は本格的な内戦を避けるために解決策を見つける必要があると考えているようだが、果たしてこの問題はどのような結末を迎えるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee665541363de5920aaea9fca6523af6fc1ac303
チェルシーは2003年からロシア人オーナーのロマン・アブラモヴィッチ氏によって所有されてきた。しかし、ロシア・ウクライナ情勢の影響に鑑み、同氏は今年3月2日にクラブ売却の意思を表明。トッド・ベーリー氏ら投資家グループとクリアレイク・キャピタルのコンソーシアムが25億ポンド(約4673億円)でクラブ株式を購入し、追加で17億5000万ポンド(約3273億円)を投資することが発表されていた。
これまで移籍市場では積極的な補強を繰り返し、選手を大きく入れ替えたほか、上層部の人員も大きく入れ替えて新たなチームを作ってきたチェルシーだが、現在会長を務めているベーリー氏ら側とクリアレイク・キャピタル側で亀裂が発生してしまっているという。
クラブ株式の38.5パーセントを保有しているベーリー氏らは20〜30年のビジョンを持っていると言われているが、クラブ買収当時からの目標である新スタジアムの建設案が停滞していることやクラブの方向性をめぐり、クリアレイク・キャピタル側の共同創設者であるベハダ・エグバリ氏らと意見の相違がある模様で、徐々に権力を失っている状況のベーリー氏らは25億ポンド(約4673億円)を用意してクリアレイク・キャピタルの持つ株式の買収に関心を示していることが報じられている。
しかし、クラブ株式の61.5パーセントを保有しているクリアレイク・キャピタルとしては今後10年間はクラブにとどまるつもりで、売却には一切興味がなく、逆にベーリー氏らが株式を手放すならば、それを購入する意思も示している模様で、お互いに買収する姿勢を見せる異例の展開になっているようだ。なお、両者の株式が売りに出された場合、両者には同等の権利とブロッキングオプションがあることも明らかになっている。
さらに、イギリスメディア『GIVEMESPORT』でスポーツジャーナリストを務めるベン・ジェイコブス氏によると、両者の意見の相違があった点について、ベーリー氏は自主性を持ったスポーツディレクター(SD)を1人置いて自分はあまり関与しないことを望んでいるが、エグバリ氏はこれに反対している模様で、2人のSDが自分に従属して自分も直接関与し続ける現体制の継続を望んでいるという。
また、ベーリー氏らは安定性を重視し、マウリシオ・ポチェッティーノ前監督の続投を支持していたが、エグバリ氏ら側が組織に適合しなかったことから去る必要性を感じていたことなども伝えられており、現時点ではプロフェッショナルな関係が続いているものの、買収当時ほど綿密に連絡を取り合ってはないことなども指摘されている。
クラブが買収された時の合意の一環で、会長は5年ごとに交代することになっているため、ベーリー氏は2027年に会長を退任する予定となっており、同氏は本格的な内戦を避けるために解決策を見つける必要があると考えているようだが、果たしてこの問題はどのような結末を迎えるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee665541363de5920aaea9fca6523af6fc1ac303
2: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 12:50:14.32 ID:oiO6CCKb0.net
ドジャースと同じオーナーじゃなかったか
ドジャースもやばいのでは
ドジャースもやばいのでは
5: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 12:55:10.67 ID:Ig5dKRNi0.net
>>2
ただの少数株主だぞ?
別にメインオーナーじゃ無い
マジックジョンソンみたいなもん
ただの少数株主だぞ?
別にメインオーナーじゃ無い
マジックジョンソンみたいなもん
3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 12:52:05.34 ID:68SCKXSX0.net
金ドブの末内紛とかアホだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 12:52:40.66 ID:gMdJBG3V0.net
アブラモさんに返せよ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:14:29.04 ID:vVUkAJUd0.net
どう考えても赤字だろ、あのクラブ?
それなのに持ち続けるってのは…相当うま味があるんかな?
それなのに持ち続けるってのは…相当うま味があるんかな?
15: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:17:10.78 ID:PZhDQsux0.net
>>14
買収後10年は売却不可
それまでに金使いまくってクラブの価値上げて高値で負債もろとも次に売りつける
CL出れない胸スポンサーつかないじゃ目論見通りに行くとは今のところ思えないが
買収後10年は売却不可
それまでに金使いまくってクラブの価値上げて高値で負債もろとも次に売りつける
CL出れない胸スポンサーつかないじゃ目論見通りに行くとは今のところ思えないが
18: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:24:52.54 ID:d5yAnGJf0.net
>>15
もう最悪w
もう最悪w
16: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:23:38.18 ID:tWt4XBPA0.net
現体制のチェルシーって選手としては旨味あるんかなあ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:25:47.53 ID:PZhDQsux0.net
>>16
長期契約で雇用安定
しかし突然背番号剥奪され練習参加禁止を通達されることもある
ブラック
長期契約で雇用安定
しかし突然背番号剥奪され練習参加禁止を通達されることもある
ブラック
21: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:41:33.46 ID:eGXVFHp10.net
>>1
こいついつも内紛してんな
こいついつも内紛してんな
28: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 14:33:13.83 ID:UqnD4MPR0.net
カイセドもリバポに行っときゃ良かったのに
行ってたら遠藤は行けなかったけど
行ってたら遠藤は行けなかったけど
29: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 15:26:22.31 ID:2dJRZGKn0.net
リバプールは金ないというか健全経営だからカイセドに200億は出せない
チェルシーは移籍金を契約年数で分割する先送り方式だから好き勝手やってるけど
チェルシーは移籍金を契約年数で分割する先送り方式だから好き勝手やってるけど
22: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:49:41.86 ID:hRUO9E/90.net
選手の売り買いが下手くそすぎて毎シーズン移籍市場に台風巻き起こしてぶっ倒れるのが様式美の成金チームだもんな
23: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 13:50:23.89 ID:6e/5rD/v0.net
選手が山ほど余ってるから2チームに分裂すればいいんじゃないの
27: 名無しさん@恐縮です 2024/09/08(日) 14:26:09.46 ID:VHm4GtaF0.net
ここの所属選手凄いね
プレミア中堅3チーム位作れそう
プレミア中堅3チーム位作れそう
海外サッカーの最新記事
- ブライトン、病院搬送のDFヘッケの退院を報告「本当にありがとうございました」..
- ジェフ千葉、3連勝でJ2首位独走!いわきは待望の今季初勝利!仙台は熊本に完封..
- 堂安律、絶妙ミドル弾で今季9得点目!3得点に絡む活躍でフライブルクを2連勝に..
- マンC、終盤オライリー&コバチッチ弾でエバートンに勝利!プレミアリーグで今年..
- 「CFマグワイア」がアモリム監督を再び偉大に!現実味帯びてきたマンUのCL出..
- アーセナル、MFトーマスへの延長オファー提示へ…アルテタ監督「意思は非常に明..
- レアル・マドリード、ソシエダMFスビメンディ獲得を最優先に?アーセナルなどと..
- バイエルン、韓国代表DFキム・ミンジェが今夏退団か?チェルシー、ニューカッス..
- クロップ氏、レアル新監督候補に浮上も代理人は否定「RBでの新たな役割に大変満..
- リヨンFWチェルキ、リバプールやマンUらが関心か?約47億円程度で獲得可能?..
- アーセナルMFトーマス、古巣アトレティコが獲得に関心…現行契約は6月末まで
- マンU、FWラッシュフォードの完全売却を決断か?アストンビラが買取OP行使し..
注目サイトの最新記事