アンテナ・まとめ RSS

日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】森保J 8大会連続W杯出場に王手!小川がヘッド2発!大アウェーで中国を3−1で下し、勝ち点16 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732024855/
小川中国戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/11/19(火) 23:00:55.74 ID:bLb5sskR9.net

 ◇26年W杯北中米大会アジア最終予選C組第6戦 日本3ー1中国(2024年11月19日 中国・アモイ白鷺体育場)

 日本代表(FIFAランク15位)は19日、アウェーで中国代表(同92位)に勝利。5勝1分けで勝ち点を16に伸ばした。前半39分、左CKにFW小川航基(27=NECナイメヘン)が頭を合わせて先制。前半終了間際にも右CKからDF板倉滉(27=ボルシアMG)が頭を合わせて追加点を挙げた。後半開始直後に失点したが、同9分に小川がまたしてもヘッド弾を突き刺した。

 守備を固める中国に対し、攻めあぐねる日本。しかし、前半30分を過ぎると中国の運動量が落ち、シュートに持ち込むシーンが増えた。同39分、MF久保の左CKに、FW小川が頭を合わせて先制点。前半アディッショナルタイムにもMF伊東の右CKをニアサイドでDF町田がそらし、ファーサイドに詰めていた板倉が頭で押し込んだ。

 後半4分、一瞬の隙をつかれて失点を許したが、わずか5分後、伊東の右クロスに、ファーサイドでフリーの小川が再び頭を合わせて、中国を突き放した。

 C組首位の日本は年内最終戦を勝利で飾り、5勝1分けとし、勝ち点を16まで伸ばした。次戦3月20日のバーレーン戦(埼玉)で8大会連続W杯出場を決める。

 ▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A〜C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58d2bc2a4e255a7f3ac88634abb32c1fec9fbfd3


※一部内容を追記・編集し直しました。


9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:01:28.30 ID:iEU267tC0.net

勝ったでー


5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:01:13.01 ID:GmVKg5R00.net

後半流しまくりでつまらんかった


60: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:58.84 ID:iKUlHYcu0.net

>>5
後半怪我しないように完全に流してたからな
相手が荒すぎる


15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:01:40.92 ID:yydinwgg0.net

やっぱ
守田は重要だな


17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:01:42.87 ID:ZMNwSTtZ0.net

失点は誰のミス?


41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:23.81 ID:q2a7zUCW0.net

>>17
板倉でしょうね


90: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:04:02.36 ID:BLUleUAL0.net

>>41
交錯されて持ち出されてるのに、ランニングしてた田中もかなり問題


24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:02.77 ID:TI4cN2Xp0.net

小川航基レギュラーだな
体の強さ歴代最強やろ


25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:04.07 ID:PAgoBhPb0.net

うまい具合に中国に華持たせたな


35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:17.10 ID:c1qX1rMR0.net

まあ怪我とか週末の試合気にして後半は流したんだろうな


45: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:29.28 ID:t7X3uAf/0.net

【悲報】グループC死の組へ
s://i.imgur.com/S6uIAZm.png
W杯アジア最終予選第6説順位.jpg


66: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:08.98 ID:kOIB0VfH0.net

>>45
魔境すぎる


71: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:16.27 ID:zXoBBt/20.net

>>45
一強5弱


81: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:46.60 ID:NfaEa0Ce0.net

>>45
どこもチャンスあって草


169: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/19(火) 23:05:54.20 ID:nxPI4PLf0.net

>>45
これはカオスすぎるw


218: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:06:55.61 ID:YquZ00Re0.net

>>45
筒井康隆の「日本以外全部沈没」みたいやな


237: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:07:43.35 ID:jiKgr/5p0.net

>>45
死闘すぎる


242: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:07:50.56 ID:hXL4DaiF0.net

>>45
生態系の破壊


47: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:30.83 ID:gBfctBGG0.net

守田の重要性を認識した


55: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:02:52.95 ID:wGOq/vtd0.net

dazn言われまくったから
インドネシア戦よりマシだった


64: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:05.52 ID:/exSYVWn0.net

伊東がパス出してたら古橋は2点とれたなwなんで橋岡w


70: 名将 ◆oQlGWirT4eln 2024/11/19(火) 23:03:15.62 ID:c6bitRQn0.net

古橋には一度もいいボール入ってないししゃーないよ
むしろクソボールだけどよくボール集まってくるなと感心した


73: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:18.41 ID:YcPCuCjc0.net

古橋はまだ自分のプレーをしようとしてる
チームに合わせろよ
今までそれで全然合わなくて外されたのに


77: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:36.20 ID:Fj3P277C0.net

ピッチが狭い分
久保の旨さが目立ったな。


85: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:03:53.97 ID:NLzzm/5a0.net

古橋くっそ動き出し良くてびびったわ
そこにパス出してれば決定機ってシーンがいくつもあった


93: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:04:04.94 ID:qNFEMqbX0.net

前半だけなら
CKでキッチリ2点獲る
まがうこと無き強豪国だったなあ


104: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:04:16.32 ID:oztx/RQv0.net

遠藤が凄かった
地上の覇者じゃん


118: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:04:39.29 ID:JSm0tcgi0.net

20分しかチャンス与えられない古橋が可哀想
小川は良かったけど得点決めたの39分だし


153: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:05:36.78 ID:NLzzm/5a0.net

>>118
しかも入れた途端に久保を外すしな
逆境にも程があるわ


172: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:05:56.94 ID:yydinwgg0.net

守田
が超重要選手ってことを改めて分かる試合だた


175: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:05:58.29 ID:SSchvsOM0.net

中村敬斗が中国相手にすら何も出来なかったのがビックリした
あれじゃ三笘のライバルにはならんね


221: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:07:03.65 ID:f0Et97kK0.net

>>175
ピッチが狭かったんだろ
三笘も無理してなかったし


241: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:07:50.52 ID:TkHHIxPp0.net

小川航基マジでありがとう
しかし右CBはなんとかならんのかな


255: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:08:08.39 ID:bMycS0500.net

遠藤と守田が両方揃ってないと一気に内容悪くなるよな
田中じゃ代わりになれない


307: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:09:18.15 ID:am6uwp230.net

中国、負けたとは言え良い動きしてたな
この調子なら4位どころか2位も狙えるんじゃないか?


326: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:09:39.77 ID:p8xsfVpO0.net

小川が良かったからなあ
古橋は厳しくなったな


327: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:09:42.65 ID:hXL4DaiF0.net

とにかく狭かったすねw
久保w


335: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:09:52.38 ID:DYVibBz50.net

失点シーンは中村だろ。なぜ外を切ったのか意味が分からない


337: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:09:57.53 ID:rjMOncjn0.net

久保はレベチ
ただ、三笘や伊東は狭くてやりにくそうだったな


360: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:38.46 ID:Oug+VT3c0.net

>>337
相手がギチギチに詰めて守備してるからスペース無いんだよね
前線の人数多すぎた


429: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:12:43.47 ID:cw21o7dX0.net

>>360
まあ物理的にピッチのライン引きなおしてきたからな…
それでセットプレー届きやすくなるのはウケるけど


463: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:13:34.29 ID:ZcRXE/hY0.net

>>360
実際サイドライン内側に引き直して狭くしてたしね


343: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:09.21 ID:VbVJgHJd0.net

タケが「とにかく狭かった」って言ってるな
そりゃ伊東、中村、三笘も窮屈そうにやるわや


347: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:13.82 ID:i3IcEh4b0.net

でも最後の10分くらい日本のパス回しワールドクラスだったわ
久保、遠藤はワールドクラスのプレーしまくってたな


353: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:21.91 ID:zbWCSEYw0.net

失点場面を改めて見ると田中への相手のプレーは明らかなファウルだな
VARはなにしてんだよ


355: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:24.21 ID:45OcPdYY0.net

久保くんおつかれ


362: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:40.95 ID:Qkhk9Arx0.net

小川とかいうターゲットマン
ええやん


364: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:10:44.91 ID:i40pjeCr0.net

スターターは上田綺世
終盤に小川で完璧やな


390: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:11:34.09 ID:kGRPc9qq0.net

板倉のあのダイビングヘッドは見てて最高の気分になれた、なんだよあれ。頭のネジ外れてなきゃできねぇよ


399: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:11:50.24 ID:Z8UOspbW0.net

日本が飛び抜けて強いのかオージーサウジが弱くなっただけなのか3ヶ国が意外と強いのかどれが正しいんや?


517: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:15:09.47 ID:F3BZ6EdI0.net

>>399
日本が飛び抜けているのは事実
サウジとオーストラリアは以前より弱体化している
その2国が弱くなったので残り3国との差が埋まった感じかね


440: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:13:05.96 ID:PAgoBhPb0.net

遠藤は対戦相手からしたらウザいことこの上ないだろうな
ボール刈り取りすぎだろ


497: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:14:39.42 ID:iEU267tC0.net

インドネシアは格上から取れたんでかいな
後は中国バーレーンから勝てたらプレーオフ確定やな


501: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:14:52.61 ID:f9xfzhx80.net

小川航基、代表定着できたのはデカいよ
いやー層が厚くなった


504: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:14:53.07 ID:F+7PcOkn0.net

もしかして守備は板倉より谷口の方が上なのか


581: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:17:00.76 ID:jSH2PZ/00.net

>>504
3バックの真ん中となると谷口のほうがいいね
谷口抜けた時点で4バックにしたほうがいいのかも


505: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:14:55.82 ID:BE1ARoAs0.net

審判の笛と怪我のリスクを加味して、日本はかなり距離置いてボール保持してたね
後半65分以降は完全に流して戦ってたし
まあ、チャイナ相手に怪我するのはもったいないから気持ちもわかる


554: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:16:11.64 ID:8vba4xbn0.net

タイプの違いではあるけど、鎌田が入って中盤が滑らかになったな


579: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:16:59.62 ID:brffXo3h0.net

>日本対策のために通常のピッチよりも横幅を3m狭くラインを引き直した

中国wwwwwwwwwwwwwww
これルール上OKなんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


602: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:17:41.89 ID:yydinwgg0.net

>>579
マジかよ?


625: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:18:32.27 ID:XASsZTeD0.net

>>579
なおそのせいでコーナーキックが近くなって2失点した模様


699: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:21:18.90 ID:Cy6lTcoh0.net

>>625
ワラタ


652: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:19:11.27 ID:MVBHV6WF0.net

>>579
3mはあかんやろw


670: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火) 23:20:12.28 ID:vmrDc6GY0.net

>>579
FIFA推奨より3m狭いけど規定内だからOK


600: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:17:41.19 ID:+w4Wj7vO0.net

瀬古良かったな
ネシア戦の橋岡より安定してた


605: 警備員[Lv.13] 2024/11/19(火) 23:17:43.63 ID:f2Rh+chQ0.net

久保まじ上手いな
密集地帯でもそこから抜け出せるドリブルがあるのは強味だ


633: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:18:39.42 ID:haBrYxqn0.net

ピッチが小さいなら
仕方がないな鎌田はさすがだった


636: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:18:42.92 ID:oztx/RQv0.net

ピッチ狭するのはコスすぎるけど効いてたな
前半ほランスコンビ止めたのはピッチの幅


678: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:20:27.82 ID:tvkN+V1/0.net

ピッチが狭いのは前半かなり効いてた
3mはさすがに距離感狂うわ


533: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 23:15:29.13 ID:BuJT0ENA0.net

3-1で快勝なんだけど
3点しか取れなくって物足りない
かつての代表って得点不足って言われてたよな



【小川】NEC 【佐野】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1691987536/


911: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/19(火) 23:04:03.39 ID:xdl+qAMP.net

小川2ゴール
この調子でいけば上田より序列上になる


912: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/19(火) 23:08:51.16 ID:cFNWrnyF.net

やるやん小川


913: 名無しに人種はない@実況OK 2024/11/19(火) 23:35:14.91 ID:Q3jBd3Fs.net

ヘディングの上手さと強さは代表No.1だな



やばいぞ!!横浜FC Part453
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731932428/


40: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:16:23.05 ID:3EiMXW3n0.net

航基容赦ねーw


41: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:16:53.85 ID:bFbE1PNB0.net

2点目〜


44: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:19:31.52 ID:QhMi6Kgfd.net

航基はうちが育てた


45: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:39:58.50 ID:3EiMXW3n0.net

航基おつかれー。
良いもの観させてもらった。


48: U-名無しさん 2024/11/19(火) 23:22:42.05 ID:VdnHM4Cm0.net

とにかく航基は自分の型を持ってるからそれを理解してくれる周りがいれば結果出すよな。
DFの視界から消える動きと高さががあるから良いクロスさえあればドンピシャよ。
古橋もプルアウェイ上手いけど地上戦に分があるタイプだから局面がより限定的だ。



ジュビロ磐田 part1243
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1731198498/


573: U-名無しさん 2024/11/19(火) 21:41:14.60 ID:NQEU9V6D0.net

こーきがA代表で量産してるとか
夢のようだ よかったな


577: U-名無しさん 2024/11/19(火) 22:16:31.51 ID:4QV+X+v80.net

航基やるなぁ






posted by カルチョまとめ管理人 at 23:29 | 大阪 ☁ | Comment(46) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 151292731
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:36
    中国は選手も客も酷かったが怪我なく勝ててよかった次で決めて色々選手試そう
  • 151292733
     :   at 2024年11月19日 23:37
    鎌田が上手すぎた
    古橋は持ってないし、中村も微妙だし、瀬古田中は厳しい
  • 151292743
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:43
    田中が三列目入ると、いつもこんな感じの試合になるよなぁ・・・って感じの試合だった
  • 151292753
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:46
    小川ナイスゴール
    2点は嫌な流れを断ち切ってくれた
  • 151292758
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:50
    サウジ負けてこれで中国はまた変に自信持つんかね
    ここまで並ぶと間違いなく得失点差で逝く筆頭が中国なんだが
    というかこんな国とすら言えない連中をW杯に出す訳にいかん
  • 151292762
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:51
    サウジがバーレーンに負けたので
    日本は次の試合勝ったらもうW杯出場決定
    なんだこの予選
  • 151292763
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:51
    上田がいると中央が円滑に前に運べるようになるんだよな。
    南野から小川に前へのパスを出したけど走ってなくてロストってシーンがあったけど、他の面子的にはもうちょっと前に走ってる意識なんだろう。
    ただサイドで押し込んで小川が仕留めるっていうオプションにはなりそうだし、チームとしてやれることは増えた感じ。
    古橋は入った直後だけ守備で走ったけどすぐ消えたのがなんだかなって感じ。
    前に走ってもオフサイドだし橋岡の鬼クロスは狙われてないから触ってほしくなかったね。
  • 151292764
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:52
    田中がいちばんゴミ、ケイト最低、瀬古は橋岡以下、板倉も良くない
    今日は久保が一番出来が良かった、小川遠藤も良かった
    もう1点欲しかったかな
  • 151292766
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:53
    ※151292762
    間違えた
    ×サウジがバーレーンに負けた
    〇サウジがインドネシアに負けた
  • 151292767
     :   at 2024年11月19日 23:55
    板倉が最終ラインで落ち着き無かった印象
    アジアカップでのミス辺りからあんま信用できない選手になっちゃったな
    冨安、伊藤が復帰したらベンチ行きかな
  • 151292768
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:56
    ようつべ中心に国足なんつってマトモな意見を吐くサポと柔らかく親中的な雰囲気作ってたけど、現実は大昔と全く変わらない最底辺極まるサポと環境でしたな。
    また憤懣を自国民や日本人に向けて○傷事件起こさないでくれるといいが。
    試合自体はDF陣のバタバタ除けば脅威になる部分は無かったな、あと古橋は良く動けても合わせられる人居ないしそんなにチャンス与える必要もない、他も得点出来る選手だらけなのでね。
  • 151292769
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:56
    ※151292762
    バーレーンじゃなくオランダなw
    グループC表、おもしろいわ
  • 151292771
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:57
    田中使うなら守備やる遠藤とゲームメイクしてくれる守田か鎌田が必須やな
    後半は鎌田が出てくる前と後で内容段違いだったわ
    ただそこまでして田中使う意味あんのか?
  • 151292774
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月19日 23:58
    >>151292743
    守田、鎌田のようなバランサー必須で遠藤ではないのは辛い
    相当使いにくいと思う
    まだ招集は大分先になると思うが佐野の方が今の日本に合ってるのが余計悩ましい
  • 151292777
     :   at 2024年11月19日 23:59
    古橋は基本ゴール前固められるアジア相手は出番無いね。かと言って守備が緩いからスタメンから入れられないし、そうなると相手がオープンになるリードした後半からくらいしか出番無いんだけどそういう展開になるとパサーが下がりがち。ロングキックの良い冨安戻って来ないと使い場面が無いね
  • 151292778
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:01
    試合前にもここに書いたがやっぱ守田鎌田は最低でもどちらか居ないとこうなるんだよなあ
  • 151292779
     :   at 2024年11月20日 00:02
    古橋は結局のところラインブレイカー専用機のまんまじゃ置き場所無いだろ
    ビルドアップでパスワークに絡むとか
    前線でポストできるとか
    前プレで嫌がらせしまくるとか
    そういう機能ないと代表じゃ厳しい
  • 151292780
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:02
    一部の連中が古橋使えとかうるさかったけど
    やっぱりいらねえって再確認できた
    日本代表には徹底的に合ってない
    スコットランドで伝説にでもなっててくれ
  • 151292788
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:06
    C組の初めて見るような地獄っぷりからして
    日本以外の2チームが勝ち点を16まで積み上げられると思えない
    つまり突破おめでとう日本
  • 151292789
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:07
    板倉は派手じゃないけど、ミスが少なく良い選手だったのに、完全に劣化してやらかしディフェンスになってるのが悲しい
  • 151292792
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:09
    ボール収まらないなら点を決めてくれっていう古橋に求めてたことを小川はやってくれる
    橋岡の起用の仕方が改善されてたというかやはり説明書どおりが一番
    板倉スィーパーは厳しそう、シャルケでやってたのもリベロみたいなもんだし
  • 151292793
     :   at 2024年11月20日 00:09
    板倉、田中、南野はそれぞれストロングもあるんだけど、相手に合わせて気の利いたポジショニングとか試合展開を鑑みたプレーみたいなのは案外出来ない
    逆に久保や鎌田、守田なんかは常に戦況を読んだプレーが出来るクレバーさを感じる
  • 151292805
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:18
    ピッチギリギリまで狭くするとか魔境ブリタニアかよw
  • 151292813
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:25
    ピッチの幅を狭くするの面白いなあ。中国は強度を高くもって試合に入ってきたけど、フィジカル能力的に日本に及ばないので、選手ひとりひとりの担当するゾーンを狭くして省エネで守ろうとしたって感じか。出足が届かないなら選手同士の距離を近くして密集を作ればいいじゃないっていう。すごい発想の転換だ笑

    151292778
    そう。中盤を作れる選手が今のところ守田と鎌田しかいない。アジアレベルなら個人能力で殴れるけど、チームのインテリジェンスを上げないと世界に出た時に苦労しそう
  • 151292814
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:26
    中国は球際厳しくって方針だったんだろうけど、加減できる技術が無いんだからどこ相手でも黄色2枚もらった瞬間にほぼ終了になっちゃうんじゃないかな?
  • 151292819
     :   at 2024年11月20日 00:28
    板倉何回相手に入れ替わられたら気が済むんだよ
    ネシア戦から同じことずっとやってピンチ作ってる
    3CBの真ん中は無理だわ
  • 151292820
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:29
    本来ならちうごく2匹位はレッドで退場やろ
  • 151292825
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:31
    151292793
    戦況を読んだ結果ワールドカップ本戦で失点の起点になる相手の右(日本左)からのクロスを3度上げさせた物な
    再現性溢れた得点だったよ
  • 151292832
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:36
    上田に加えて小川も使えるようになったのは純粋にプラスやなあ
  • 151292835
     :   at 2024年11月20日 00:42
    板倉って元からリスキーな選択するDFやん
    ハイリスクハイリターンな縦パス刺すし、守備の時も遅らせるより安易にスライディング等のチャレンジ選びがち
    安定的なDFではない
  • 151292839
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 00:44
    ピッチが狭かったら鎌田入れて置けばなんとかなるという知見を得た。
  • 151292847
     :   at 2024年11月20日 00:50
    久保がいればー
    いいパスが入ればー

    古橋ファンはチャンス貰ってもいつもそればかりだな
    浅野や上田の怪我が無ければマジでもう呼ばれないと思う
  • 151292867
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 01:04
    今日の古橋は悪くなかったと思うけどね
  • 151292887
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 01:23
    乾がいたエイバルのホームも幅65mだったけ。
  • 151292898
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 01:48
    151292867
    その程度じゃクラブで活躍できても国を救えないよ
    チャンスを是迄何十回不意にしたんだ
  • 151292906
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 01:59
    151292763

    ここまでくると救いようが無い。
  • 151292940
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 03:40
    遠藤守田いない時どうするの問題はめっちゃ機能してた故に難しいな。
    単に他の選手に置き替えてもどうにもならないよなあ。
  • 151293031
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 04:37
    上田はもう不要やな
  • 151294901
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 07:16
    上田はポストするけど、体張ってるだけで動きが遅いから要らんな
    小川の方がチームのバランスよくなる
    今までの代表のように浮き球クロスが有効にならないなんて論外だし

    今回はピッチ幅が3m狭いらしいから参考にならない部分もあるけど
  • 151294902
     :   at 2024年11月20日 07:17
    ええむしろ古橋は自分のプレーすることが求められてたやろ
    周りも古橋を活かそうとしてたし
  • 151294910
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 07:25
    みんな古橋を見てたなあ、オフサイドになった鎌田の縦パスは惜しかった。上田、小川が計算できるようになってきたので、タイプの違うFWは一枚ほしいところやな
  • 151294916
     :   at 2024年11月20日 07:28
    5-0デフォの相手に3-1ってどんだけメンバー落としたんだ?名波がコーチに就いてるからジュビロ出身者はチャンスだね。あからさまに優遇されるぞ。
  • 151295025
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 08:38
    前回最終予選はホームでも2-0が精一杯だったからな
    贅沢すぎる
  • 151295191
     :   at 2024年11月20日 09:54
    名波さんコーチだとしても現代表では磐田所属歴有は小川航基、怪我でいない伊藤洋輝くらいだしあんま関係ないと思うぞ
    ジャメはチーム状況が良かったら呼ばれてたんかなぁ…
  • 151297345
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 14:26
    瀬古は悪くなかったと思うが
    お前らの選手の評価の仕方が理解できんわ
  • 151297480
     : 名無しのサポーター  at 2024年11月20日 15:31
    小川はボール引き出せない起点になれないから久保が独力突破するしかなく、伊東も中村も南野も困り果てた
    俺だけ点取ったぜゲヘゲヘでいいわけじゃなく、上田に比べたら77分間出て消えすぎてるし、仕事出来るのが空中戦だけで出来ることが少ないのが欠点
    なんなら地上戦スタッツでは13分の古橋のほうが上だったしな、ボール受ける動き、チャンス創出は短い時間でも古橋のほうが格別だった
    結果出したから小川がMOM認定でも否定はしないが、上田からポジションを奪うことは厳しい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)