アンテナ・まとめ RSS

J3再出発の鹿児島、相馬直樹氏の新GM兼監督就任を正式発表「大きなポテンシャルがある」

J3から再出発する鹿児島、相馬直樹氏のGM兼監督就任を正式発表「大きなポテンシャルがある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b4350cb31f0e8d0a4d5b24ea95daab31a80cd9
相馬監督大宮.jpg

 鹿児島ユナイテッドFCは19日、内定段階だった相馬直樹氏のゼネラルマネージャー(GM)兼トップチーム監督就任を正式発表した。

 1971年7月19日生まれの相馬氏は現在53歳。現役時代は鹿島アントラーズや東京ヴェルディ、そして日本代表としてフランスW杯でもプレーした同氏は、プロキャリア最後のクラブとなった川崎フロンターレの育成組織で指導者キャリアを始めると、トップレベルではFC町田ゼルビア、川崎フロンターレ、鹿島アントラーズ、大宮アルディージャを指揮している。

 今シーズンに5年ぶりのJ2リーグ復帰を果たした中、序盤戦から低迷すると、途中の監督交代でも悪い流れを断ち切ることができず、7勝9分22敗と1年でのJ3リーグ降格が決定した鹿児島ユナイテッドFC。GM兼監督として立て直しを任された相馬氏は、クラブ公式サイトにてコメントを残している。

「鹿児島ユナイテッドFCをいつも応援してくださるファン、サポーターのみなさま、いつも力強いバックアップをしてくださるホームタウン、スポンサーのみなさま、はじめまして。このたびGM兼監督に就任した相馬直樹です。J3からの再出発となりますが、この鹿児島には大きなポテンシャルがあると感じております。創設10年から新たな10年へ。その第一歩をJ2復帰で示せるよう覚悟を持ってチームを前に進めていきます。そのために、一日一日、一試合一試合、一瞬一瞬に向き合い、どんな時でも熱く闘います。鹿児島を愛するみなさま、サッカーの力で一つになりましょう。どうぞよろしくお願いいたします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16889
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1734580626/


23: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:04:29.41 ID:j/tOF62b0.net

相馬 直樹 氏 ゼネラルマネージャー兼トップチーム監督就任のお知らせ
https://kufc.co.jp/2024/12/19/soma-2/


25: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:05:05.62 ID:yYQA+sqR0.net

>>23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


27: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:05:24.87 ID:7ZMyJJdGM.net

>>23
うおおおおお


31: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:07:12.30 ID:AaoWn1mE0.net

>>23
まだ正式発表なかったのか


40: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:11:49.00 ID:8rdWd5vg0.net

>>23
初めて関東外か
そこでGM兼任はなかなか面白そう


41: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:12:04.86 ID:GGvzWF5V0.net

>>23
生年月日:1971年7月19日(53歳)
出身地:静岡県
指導者資格:日本サッカー協会S級ライセンス
経歴:高部小スポーツ少年団→清水市立第六中学校→清水東高校→早稲田大学→鹿島アントラーズ→東京ヴェルディ→鹿島アントラーズ→川崎フロンターレ

選手歴

1994年〜2001年 鹿島アントラーズ          
2002年 東京ヴェルディ
2003年 鹿島アントラーズ
2004年      川崎フロンターレ
 

指導歴

2008年〜2009年 川崎フロンターレU-18 アドバイザーコーチ
2009年8月 U-20日本代表 コーチ
2010年 FC町田ゼルビア 監督
2011年〜2012年4月  川崎フロンターレ 監督
2013年 モンテディオ山形 ヘッドコーチ
2014年〜2019年 FC町田ゼルビア 監督
2020年〜2021年4月 鹿島アントラーズ トップチームコーチ
2021年4月〜12月 鹿島アントラーズ 監督
2022年5月〜2023年5月


46: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:13:52.60 ID:GGvzWF5V0.net

>>41
2022年5月〜2023年5月 大宮アルディージャ 監督


30: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:06:06.02 ID:DZqgHyCr0.net

GM兼監督か


37: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:10:46.95 ID:XypVbixh0.net

>>30
全権監督ってカッコイイよね


34: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:08:12.30 ID:MVHRNQyN0.net

相馬って町田でまずまず良かったくらいのイメージで
有能なのかよく分からん


36: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:10:27.47 ID:vrw2A6tH0.net

相馬と鹿児島って志向するサッカーあんまり合わなそうだけどなあ


47: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:14:16.91 ID:+cYBssqd0.net

>>36
鹿児島なんて毎回行き当たりばったりだぞ


42: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:12:28.33 ID:GGvzWF5V0.net

相馬はもう少し報われてほしいよねw


51: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:16:05.83 ID:DZqgHyCr0.net

相馬が2003年鹿島に復帰してたことを初めて知ったわ
てっきり鹿島→緑→川崎かと


79: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:37:54.31 ID:KJNTYJ/60.net

>>51
晩年は怪我との戦いだったからな相馬
稼働率低かった


69: U-名無しさん 2024/12/19(木) 13:27:13.13 ID:YSR+cptYd.net

鹿児島ってちょっと負けたらすぐ監督ガチャだもんな
勢いだけでJ3で勝ってもそりゃJ2じゃ通じないわな


116: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:03:55.44 ID:Pd1IZixR0.net

鹿児島に連れてこれそうな相馬チルドレンっている?


129: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:13:06.02 ID:5+pJb70bd.net

>>116
相馬が最後に関わったクラブは大宮だけどチルドレンと呼べるようなのいるのかな
鹿島の方がいそうだけど鹿児島が鹿島からぶっこ抜けるかが問題


131: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:14:46.80 ID:RzNMF6260.net

>>129
相馬のサッカーがどんなサッカーなのかいまいち記憶にないけど
そんな教え子呼ぶ必要があるようなサッカーだったっけ?


164: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:34:30.03 ID:8rdWd5vg0.net

>>131
こういう場合は戦術云々より恩師の為ならとJ3に来てくれる教え子がいるかどうかが割と重要だね


176: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:43:51.69 ID:KJNTYJ/60.net

>>164
中島裕希だな燻っててこのまま引退か?というタイミングで相馬に電話一本で町田に呼ばれた


181: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:46:24.81 ID:8rdWd5vg0.net

>>176
へぇー、それが今や町田のバンディエラか
分からんもんだねえ


136: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:16:49.17 ID:ZC41raL50.net

相馬は本来優秀だと思うけど
小説家が晩年に狂乱じみてきたような雰囲気を若くして持ってるイメージ


142: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:21:40.37 ID:UWqxjP7C0.net

相馬は川崎の時も鹿島の時も大宮の時も監督やるタイミングが悪すぎる
変な動きする選手がたくさんいる過渡期に相馬のやりたい忠実なゾーンディフェンスをやる余裕は選手にはないだろ


153: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:27:57.43 ID:GxR0pS160.net

>>142
あのヌルい川崎フロントがJ1定着以降で唯一シーズン途中での解任に踏み切ったのが相馬だったはず


163: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:34:21.53 ID:GGvzWF5V0.net

>>153
川崎が2005年の再昇格以降で二桁順位で終わったのは相馬の時の11位だけ(しかも8連敗とかやってる)
あとは今でもそうだけど今年も含めて全て一桁順位
切られる要因満載だったね


214: U-名無しさん 2024/12/19(木) 15:04:26.84 ID:jG7oKJcM0.net

相馬監督は中村剣豪にこのチームじゃ自分は必要ないんじゃと思わせた時点でフロントから見放されてた


169: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:37:59.73 ID:UWqxjP7C0.net

相馬の川崎時代を語ると洋式戦術界隈が中村憲剛が造反したのが原因だと真偽不明のことを言うが8連敗してる事には触れないんだよな
8連敗して続投が許された監督ってどのくらいいるのよ


172: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:42:06.02 ID:Nb002mzw0.net

大型連敗許されるのはミシャとか革命とかのクラスかな?
あと相馬にはコニュ足らないいうのは稀に聞いてたよ


150: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:26:32.97 ID:ZD4HBGz6M.net

鹿島の時はそれでもチーム完全に立て直したからなぁ相馬。
町田だけの一発屋と思われているのが非常に不憫。


155: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:28:30.52 ID:FbHUVSg1a.net

相馬さんはまだ初期の夏の失速の印象が拭えない


161: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:34:14.50 ID:/Ndgyusfd.net

相馬のボールのあるサイドに全員集めるサッカーはまだ通用してるのか


168: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:37:52.91 ID:5QQTjI9U0.net

>>161
鹿島だとそんなに圧縮してなかった気がするけど
レベルが低いカテゴリー程対策が難しいからJ3なら全然ハマる


180: U-名無しさん 2024/12/19(木) 14:45:42.06 ID:VUezcReXr.net

>>161
J1レベルの個のクオリティーが高いと、逆サイドにボールを振られて
一気にカウンターを、食らうけど
J3の選手の質だと、逆サイドに振っても上手くボールを収められず
時間がかかって、カウンターにならないから
通用するはず。弱者の戦法だね。




posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J3再出発の鹿児島、相馬直樹氏の新GM兼監督就任を正式発表「大きなポテンシャルがある」」へのコメント
  • 153141623
     : 名無し  at 2024年12月19日 20:40
    プレーオフまでは絶対行きたいな
  • 153288231
     :   at 2024年12月20日 11:24
    守備を固めるタイプの監督なイメージ
    J2でも評判は悪くないし、やれそうね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)