マンU、ウルブスに0-2敗戦し公式戦3連敗…ブルーノは今季3度目の退場
マンUが公式戦3連敗、ブルーノは今季3度目の退場…クーニャの1G1Aでウルブスが新体制連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/f75371d2574377dd78cd2138c51e244cb5783459

プレミアリーグ第18節が26日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドは敵地でウルヴァーハンプトン(ウルブス)と対戦した。
今シーズン、マンチェスター・ユナイテッドはエリック・テン・ハフ監督を続投してシーズンをスタートさせたが、開幕直後からボトムハーフに沈むなど不安定な戦いが続き、10月には指揮官交代を決断。スポルティングから新たにルベン・アモリム監督を招き入れた。15日に行われた第16節では宿敵マンチェスター・シティとの“マンチェスター・ダービー”で2−1と劇的な逆転勝利を収めたが、新体制となってからの公式戦の成績は4勝1分4敗とイーブン。今節は公式戦3試合ぶり、プレミアリーグ2試合ぶりの白星を目指す。
そんなマンチェスター・ユナイテッドが今節敵地で対戦するのは、ここまで3勝3分11敗の成績で降格圏の18位に沈むウルブス。2−4で敗れた11月30日の第13節ボーンマス戦から4連敗を喫すると、ガリー・オニール監督を解任し、新たにヴィトール・ペレイラ新監督を迎え入れた。新体制で迎えた前節は敵地でレスターに3−0と完勝。今節は新体制となってからの連勝を目論む。
互いの立ち位置は異なれど、上位進出のために両者負けられない一戦は、序盤から互いにゴール前まで迫るシーンは作ったものの、両チームともにゴール前に人数をかけた守備で相手攻撃陣に自由を与えず、なかなか決定機は生まれない。20分にはマンチェスター・ユナイテッドがチャンスを作り、ペナルティエリア手前左寄りの位置で前を向いたディオゴ・ダロトが右足でミドルシュートを放つも、GKジョゼ・サの横っ飛びセーブに阻まれる。
対するウルブスは26分、マテウス・クーニャからのサイドチェンジでネルソン・セメドが右サイド高い位置を取り、シンプルにクロスボールを送ると、これが中央のヨルゲン・ストランド・ラーセンの頭にピタリ。叩きつけたヘディングシュートは枠を捉えたが、今度はGKアンドレ・オナナが弾き出す。39分にはセメドが積極的なミドルシュートを放つと、ディフレクションしてドライブ回転がかかり、ゴール方向へ向かったものの、わずかに枠を外れる。
互いにシュート本数は増やしながらも、決め手を欠いたまま前半は終了。後半へ入ると、マンチェスター・ユナイテッドが窮地に立たされる。後半立ち上がりの47分、敵陣でボールロストしたタイミングで、ブルーノ・フェルナンデスがセメドに対して遅れてタックル。この日2枚目のイエローカードが提示され、マンチェスター・ユナイテッドは10人での戦いを強いられることとなった。なお、B・フェルナンデスはヨーロッパリーグ(EL)も含めて今季3度目の退場処分となっている。
この直後、ウルブスはマット・ドハーティからのロングフィードでセメドが右サイド背後のスペースへ抜け出し、クロスボールをストランド・ラーセンが頭で押し込んだものの、オフサイドのため得点は認められない。
流れの中からの決定機は少ない試合だったが、58分にセットプレーで均衡が破れる。ウルブスは左コーナーキックを獲得すると、クーニャが右足でインスイングのボールを供給。カーブのかかったボールは、ドハーティとサンティ・ブエノに挟まれて動きが制限されたGKオナナの頭を超えて直接ゴールに吸い込まれる。クーニャの“オリンピック・ゴール”が決まり、ウルブスが先手を取った。
1人少ないなかで1点を追いかけるマンチェスター・ユナイテッドは、63分に3枚の交代カードを切る。マヌエル・ウガルテ、コビー・メイヌー、レニー・ヨロを下げて、クリスティアン・エリクセン、カゼミーロ、アントニーを投入。攻撃的な選手の数を増やして打開を目論んだが、依然としてウルブスの保持の時間が長く、マンチェスター・ユナイテッドはなかなかチャンスを生み出せない。79分にはアマド・ディアロとラスムス・ホイルンドに代えて、ジョシュア・ザークツィーとアレハンドロ・ガルナチョを投入すると、82分にはガルナチョがヘディングシュートでゴールに迫ったが、仕留めることはできず。
終盤にはマンチェスター・ユナイテッドが流れを掴む気配ものぞかせ、8分間の後半アディショナルタイムは前がかりになって攻め込んだが、ウルブスはこの隙を逃さない。90+9分、ロングボールでクーニャが背後のスペースへ抜け出し、丁寧なラストパスでファン・ヒチャンの今季初ゴールをお膳立て。試合はこのままタイムアップを迎えた。
この結果、マンチェスター・ユナイテッドは公式戦3連敗を喫した。アモリム監督体制となってから、これで公式戦5敗目となり、黒星の数が先行する形となっている。一方のウルブスは、ペレイラ新監督体制となってから無傷の2連勝。今季2度目の連勝で、試合終了時点での暫定ではあるものの、降格圏を脱した。
次節、マンチェスター・ユナイテッドは30日にホームでニューカッスルと、ウルブスは29日に敵地でトッテナムと、それぞれ対戦する。
【スコア】
ウルヴァーハンプトン 2−0 マンチェスター・ユナイテッド
【得点者】
1−0 58分 マテウス・クーニャ(ウルヴァーハンプトン)
2−0 90+9分 ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン)
† Red Devils Manchester United 1916 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735218962/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f75371d2574377dd78cd2138c51e244cb5783459

プレミアリーグ第18節が26日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドは敵地でウルヴァーハンプトン(ウルブス)と対戦した。
今シーズン、マンチェスター・ユナイテッドはエリック・テン・ハフ監督を続投してシーズンをスタートさせたが、開幕直後からボトムハーフに沈むなど不安定な戦いが続き、10月には指揮官交代を決断。スポルティングから新たにルベン・アモリム監督を招き入れた。15日に行われた第16節では宿敵マンチェスター・シティとの“マンチェスター・ダービー”で2−1と劇的な逆転勝利を収めたが、新体制となってからの公式戦の成績は4勝1分4敗とイーブン。今節は公式戦3試合ぶり、プレミアリーグ2試合ぶりの白星を目指す。
そんなマンチェスター・ユナイテッドが今節敵地で対戦するのは、ここまで3勝3分11敗の成績で降格圏の18位に沈むウルブス。2−4で敗れた11月30日の第13節ボーンマス戦から4連敗を喫すると、ガリー・オニール監督を解任し、新たにヴィトール・ペレイラ新監督を迎え入れた。新体制で迎えた前節は敵地でレスターに3−0と完勝。今節は新体制となってからの連勝を目論む。
互いの立ち位置は異なれど、上位進出のために両者負けられない一戦は、序盤から互いにゴール前まで迫るシーンは作ったものの、両チームともにゴール前に人数をかけた守備で相手攻撃陣に自由を与えず、なかなか決定機は生まれない。20分にはマンチェスター・ユナイテッドがチャンスを作り、ペナルティエリア手前左寄りの位置で前を向いたディオゴ・ダロトが右足でミドルシュートを放つも、GKジョゼ・サの横っ飛びセーブに阻まれる。
対するウルブスは26分、マテウス・クーニャからのサイドチェンジでネルソン・セメドが右サイド高い位置を取り、シンプルにクロスボールを送ると、これが中央のヨルゲン・ストランド・ラーセンの頭にピタリ。叩きつけたヘディングシュートは枠を捉えたが、今度はGKアンドレ・オナナが弾き出す。39分にはセメドが積極的なミドルシュートを放つと、ディフレクションしてドライブ回転がかかり、ゴール方向へ向かったものの、わずかに枠を外れる。
互いにシュート本数は増やしながらも、決め手を欠いたまま前半は終了。後半へ入ると、マンチェスター・ユナイテッドが窮地に立たされる。後半立ち上がりの47分、敵陣でボールロストしたタイミングで、ブルーノ・フェルナンデスがセメドに対して遅れてタックル。この日2枚目のイエローカードが提示され、マンチェスター・ユナイテッドは10人での戦いを強いられることとなった。なお、B・フェルナンデスはヨーロッパリーグ(EL)も含めて今季3度目の退場処分となっている。
この直後、ウルブスはマット・ドハーティからのロングフィードでセメドが右サイド背後のスペースへ抜け出し、クロスボールをストランド・ラーセンが頭で押し込んだものの、オフサイドのため得点は認められない。
流れの中からの決定機は少ない試合だったが、58分にセットプレーで均衡が破れる。ウルブスは左コーナーキックを獲得すると、クーニャが右足でインスイングのボールを供給。カーブのかかったボールは、ドハーティとサンティ・ブエノに挟まれて動きが制限されたGKオナナの頭を超えて直接ゴールに吸い込まれる。クーニャの“オリンピック・ゴール”が決まり、ウルブスが先手を取った。
1人少ないなかで1点を追いかけるマンチェスター・ユナイテッドは、63分に3枚の交代カードを切る。マヌエル・ウガルテ、コビー・メイヌー、レニー・ヨロを下げて、クリスティアン・エリクセン、カゼミーロ、アントニーを投入。攻撃的な選手の数を増やして打開を目論んだが、依然としてウルブスの保持の時間が長く、マンチェスター・ユナイテッドはなかなかチャンスを生み出せない。79分にはアマド・ディアロとラスムス・ホイルンドに代えて、ジョシュア・ザークツィーとアレハンドロ・ガルナチョを投入すると、82分にはガルナチョがヘディングシュートでゴールに迫ったが、仕留めることはできず。
終盤にはマンチェスター・ユナイテッドが流れを掴む気配ものぞかせ、8分間の後半アディショナルタイムは前がかりになって攻め込んだが、ウルブスはこの隙を逃さない。90+9分、ロングボールでクーニャが背後のスペースへ抜け出し、丁寧なラストパスでファン・ヒチャンの今季初ゴールをお膳立て。試合はこのままタイムアップを迎えた。
この結果、マンチェスター・ユナイテッドは公式戦3連敗を喫した。アモリム監督体制となってから、これで公式戦5敗目となり、黒星の数が先行する形となっている。一方のウルブスは、ペレイラ新監督体制となってから無傷の2連勝。今季2度目の連勝で、試合終了時点での暫定ではあるものの、降格圏を脱した。
次節、マンチェスター・ユナイテッドは30日にホームでニューカッスルと、ウルブスは29日に敵地でトッテナムと、それぞれ対戦する。
【スコア】
ウルヴァーハンプトン 2−0 マンチェスター・ユナイテッド
【得点者】
1−0 58分 マテウス・クーニャ(ウルヴァーハンプトン)
2−0 90+9分 ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン)
† Red Devils Manchester United 1916 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735218962/
349: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:29:08.94 ID:f0NojRj/0.net
悪くて引き分けかと思ってたが…
ひどいわ
ひどいわ
325: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:26:08.23 ID:zD+pch8R0.net
どこまで沈むんだこのクラブ…
343: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:28:03.67 ID:r7Fp9Cs20.net
本当に降格ありえるやん
345: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:28:21.21 ID:wNMdA7b80.net
解任されたアモさんはプレミアのボトムハーフに拾われてELまで導きそう
346: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:28:21.84 ID:LlDTL7Fp0.net
次どんなスタメンだろうな
353: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:29:32.75 ID:D6EPPJPi0.net
アモアモはラッシュだけは意地でもスタメンで使わなそうw
355: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:29:35.84 ID:r7Fp9Cs20.net
相手の監督就任一週間ってマジかwww
356: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:29:39.20 ID:ZIYt5dCR0.net
今期はガルナチョメイヌーを腐らせるためのシーズン
363: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:30:22.70 ID:3oIC1jRQ0.net
ラッシュフォード今頃腹抱えて笑ってるな
365: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:30:32.16 ID:bUgg9syC0.net
セットプレーで台無しになってるからなぁ・・・
負けても点とれていれば希望あるんだけどね
でもブルーノいない方がいいかもしれないよ
次の試合みてみないことには何とも言えないけど
ラッシュが冬に退団してすっきりするのか、ごめんなさいラッシュ様するのか
負けても点とれていれば希望あるんだけどね
でもブルーノいない方がいいかもしれないよ
次の試合みてみないことには何とも言えないけど
ラッシュが冬に退団してすっきりするのか、ごめんなさいラッシュ様するのか
373: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:32:02.60 ID:Xdw2oxS80.net
ホイルンドザークツィーではゴール奪える感じがぜんぜんしない
オシムヘン獲らないとどうにもならんだろ
オシムヘン獲らないとどうにもならんだろ
395: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:36:26.49 ID:1o40cMZ10.net
>>373
ffp
ffp
388: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:35:05.27 ID:d0JjrJ2A0.net
新城戦ブルーノとウガルテ出れないけど誰使うんだろう
406: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:40:13.01 ID:95CZm8HG0.net
>>388
ラッシュフォードとカゼミロ
ラッシュフォードとカゼミロ
392: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:35:28.65 ID:RAveor2U0.net
アモはスタメン弄りすぎだろ
ベストメンバーがまるで見えない今のところ
ベストメンバーがまるで見えない今のところ
398: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:37:43.67 ID:bMbh5x060.net
システムをアモリムが微調整できない限り復調はなさそう…
401: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:38:08.60 ID:5BxHK3Nw0.net
アモリムじゃ無理
頭が悪い選手が多いチームだから
難しいこと考えすぎてパンクしてる
バカでもわかるサッカーさせろ
頭が悪い選手が多いチームだから
難しいこと考えすぎてパンクしてる
バカでもわかるサッカーさせろ
403: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:39:19.25 ID:/noA1c/v0.net
前半は試合をコントロール出来た
しかしブルーノの退場で全てのプランに歪みが生じてしまった
選手たちはもっと走らなければならない
多分アモサンの会見こんな感じ
しかしブルーノの退場で全てのプランに歪みが生じてしまった
選手たちはもっと走らなければならない
多分アモサンの会見こんな感じ
407: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:40:19.71 ID:f0NojRj/0.net
冬に左WB補強できないならもう3バックはやめたほうがいいわ
408: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:40:26.20 ID:wNMdA7b80.net
5バックでドン引きラッシュしてる方が絶対強いだろ
416: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:42:00.16 ID:eb9aN7rT0.net
言っちゃ悪いけど 単純に戦力がプレミア下位レベルしかいない。
418: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:42:38.55 ID:tjPGUsjx0.net
まじでWBが守備的SBくらいの立ち位置でしかなくなってて攻撃ではほぼ無力なん。ダロト左はもうずっと良くないし
425: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:44:29.54 ID:7DYAYVL30.net
ウルブスも似たようなフォメだったのに上回る事もできなくて負けるの辛すぎる
426: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:44:55.50 ID:K8fwzDcs0.net
選手と戦術が噛み合ってないのか
戦術におぼれて個性が死んでるのか
何が原因なのやら
戦術におぼれて個性が死んでるのか
何が原因なのやら
438: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:47:44.02 ID:bUgg9syC0.net
>>426 現代サッカーで5人交代になってから、ベスト11のチームをつくるのでなく
16人で走りきるサッカーをTOしながら維持するのが主流
その点でタレントに依存していたマンUは古いチームだから低迷するのは当然
走らないですねるやつがこのご時世に所属しているどころかエースなのが異常だったんだよ
だから現代サッカーにシフトチェンジするまでは我慢しないと無理
16人で走りきるサッカーをTOしながら維持するのが主流
その点でタレントに依存していたマンUは古いチームだから低迷するのは当然
走らないですねるやつがこのご時世に所属しているどころかエースなのが異常だったんだよ
だから現代サッカーにシフトチェンジするまでは我慢しないと無理
452: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:52:59.21 ID:eb9aN7rT0.net
>>438
これが正解だよね サッカーは5人交代制になってから明確に変わってて、見た感じこのスレの人はそこに気がついてない人が多い。
それまで1試合通じて走り切るのが現実的じゃなかったのが、走り切る事が現実的になってしまったから、走り切るチームが当たり前になってしまったんだよな。
これが正解だよね サッカーは5人交代制になってから明確に変わってて、見た感じこのスレの人はそこに気がついてない人が多い。
それまで1試合通じて走り切るのが現実的じゃなかったのが、走り切る事が現実的になってしまったから、走り切るチームが当たり前になってしまったんだよな。
430: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:45:18.59 ID:Xdw2oxS80.net
結局フロント変わってもそれが無能すぎたのが一番の原因だな
テンさんの延長ザークツィーの獲得現実が見えてなさすぎ
テンさんの延長ザークツィーの獲得現実が見えてなさすぎ
431: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:45:19.91 ID:bUgg9syC0.net
でも、試合早々から審判が怪しいっていってたから
ブルーノも不用意すぎ 退場したらゲーム壊れるのは当然よね
ブルーノも不用意すぎ 退場したらゲーム壊れるのは当然よね
434: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:46:49.99 ID:MISkZnPv0.net
毎試合セットプレーからの義務失点
444: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:49:26.26 ID:eb9aN7rT0.net
>>434
チーム全体の身長低すぎるのと、守備メンバーの意識が酷すぎてセットプレーに弱すぎるのよね。
はっきり言ってチーム全体の戦力が低いし下位レベルでしかない。見ててオナナしかまともな選手いないもん
チーム全体の身長低すぎるのと、守備メンバーの意識が酷すぎてセットプレーに弱すぎるのよね。
はっきり言ってチーム全体の戦力が低いし下位レベルでしかない。見ててオナナしかまともな選手いないもん
440: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:48:33.77 ID:d0JjrJ2A0.net
テンさんの延長とザークツィーはアシュワース案件だろ確か
新城時代からザークツィー推してたらしいし
しかしラトクリフ短期だからアモリムとそれを推してたベラダも切りそうな気がしてなんだかなぁ
新城時代からザークツィー推してたらしいし
しかしラトクリフ短期だからアモリムとそれを推してたベラダも切りそうな気がしてなんだかなぁ
447: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:50:46.42 ID:J8dlwZ90M.net
シティに負けてたら5連敗になってたな
危ないところだった
危ないところだった
450: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:51:35.92 ID:7DYAYVL30.net
アモリムは現状確かにうまくいってないけど
やっぱりアシュワースに任せてサウスゲイト呼べば良かったんだ!とはならない
やっぱりアシュワースに任せてサウスゲイト呼べば良かったんだ!とはならない
453: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:53:37.52 ID:sha01Jt20.net
>>450
ただユナイテッドにはサウスゲートタイプの方が合ってそうな気もするのが何とも
ただユナイテッドにはサウスゲートタイプの方が合ってそうな気もするのが何とも
466: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:58:02.37 ID:eb9aN7rT0.net
>>450
サウスゲート、イングランドがPK強くなったのとかみてるというほど悪くは無いと思うけどね。
やるサッカーは面白く無いけど
サウスゲート、イングランドがPK強くなったのとかみてるというほど悪くは無いと思うけどね。
やるサッカーは面白く無いけど
470: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:59:41.01 ID:na7UmvF80.net
サウスゲートならCL出場権を狙えるくらいのチームにはなれるかもしれないけど、それだけじゃダメだから新進気鋭の監督を呼んだんだろ
アモリムがそれに適任じゃないのか、そもそも適任なんていないほど難しいミッションなのかはまた別の話だが
アモリムがそれに適任じゃないのか、そもそも適任なんていないほど難しいミッションなのかはまた別の話だが
473: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:01:54.48 ID:d0JjrJ2A0.net
アシュワースは南門を推してないしアモさんの就任を反対してたわけじゃないとか
テレグラフが報じてたな
テレグラフが報じてたな
456: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 04:54:07.78 ID:MISkZnPv0.net
今季前半戦総得点21
昨季総得点57超えなさそう
昨季総得点57超えなさそう
492: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:14:51.31 ID:iSt2hJV/H.net
選手の質が悪い
今いる選手で勝つ為の戦い方を監督がしない
結局はテンさんから問題点が変わってない
テンさんを夏に解任しておくかせめて来季まで待つかの2択で良かったろ
今いる選手で勝つ為の戦い方を監督がしない
結局はテンさんから問題点が変わってない
テンさんを夏に解任しておくかせめて来季まで待つかの2択で良かったろ
497: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:17:12.80 ID:sMPXeD2/0.net
流石にやばいよなこれ
どうすんの
どうすんの
499: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:18:36.41 ID:NiiVqd+j0.net
今シーズンはシティが不調だけどその代わりにフォレストとボーンマスが好調だから4位以内がきつい
さらにここにきてニューカッスルが3連勝で勝点29のボーンマスに並んだからますます厳しくなった
さらにここにきてニューカッスルが3連勝で勝点29のボーンマスに並んだからますます厳しくなった
503: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:20:44.60 ID:hiq99WmQ0.net
>>499
7位のシティがヨーロッパに出られないかもって焦ってるのに13位のユナイテッドが4位以内って夢見すぎでしょw
我々のライバルはウエストハムだよ
7位のシティがヨーロッパに出られないかもって焦ってるのに13位のユナイテッドが4位以内って夢見すぎでしょw
我々のライバルはウエストハムだよ
512: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:26:36.47 ID:NiiVqd+j0.net
>>503
でも5位のボーンマスまで勝点差6だったのよ
それだけに今回のウルブス戦と前節のボーンマスに負けたのが痛かった
今回の2連敗はかなり響きそうだよね
でも5位のボーンマスまで勝点差6だったのよ
それだけに今回のウルブス戦と前節のボーンマスに負けたのが痛かった
今回の2連敗はかなり響きそうだよね
506: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:21:22.24 ID:MmXylO+S0.net
クーニャがコーナーから狙って点決めたけど、今こういう思い切った独断をできる選手がユナイテッドにいるのか?
こういう選手たちがうまく融合していくから強くなるわけで、勤勉さだけで勝てるならマドリーというクラブは存在していない
かってデビューしたてのベッカムが怒られるのを承知でハーフェーラインから決めた、そういう選手たちがトップクラブには必要なわけ
指令だけ聞いて動く駒だけで勝てるわけがないwなぜなら指揮官なんて現場で判断できないし、間違いも多いからなw
こういう選手たちがうまく融合していくから強くなるわけで、勤勉さだけで勝てるならマドリーというクラブは存在していない
かってデビューしたてのベッカムが怒られるのを承知でハーフェーラインから決めた、そういう選手たちがトップクラブには必要なわけ
指令だけ聞いて動く駒だけで勝てるわけがないwなぜなら指揮官なんて現場で判断できないし、間違いも多いからなw
518: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:31:13.73 ID:HGP9zBql0.net
>>506
二人でオナナブロックしてたから戦術でしょ
二人でオナナブロックしてたから戦術でしょ
509: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:24:34.09 ID:sMPXeD2/0.net
クーニャの得点数だけでユナイテッドの得点の約半数だからな
パレスに4-0で負けた時より状況は悪化してるよ
パレスに4-0で負けた時より状況は悪化してるよ
528: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:40:38.11 ID:HGP9zBql0.net
http://pbs.twimg.com/media/GfwGgYoW4AARIkc?format=jpg&name=900x900

このオナナサンドウィッチブロックもプレミアじゃ
ファール取ってくれないんだからヘルプして対策しろよ

このオナナサンドウィッチブロックもプレミアじゃ
ファール取ってくれないんだからヘルプして対策しろよ
531: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:46:04.35 ID:fbN4cYou0.net
>>528
これはユナイテッド選手がGKと相手選手の間に入って
相撲取りのように張り手して突き放さないとな
これはユナイテッド選手がGKと相手選手の間に入って
相撲取りのように張り手して突き放さないとな
535: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:50:34.94 ID:HGP9zBql0.net
>>531
そうなんよ毎回やられてるのに誰も助けないで失点するんだよ
そうなんよ毎回やられてるのに誰も助けないで失点するんだよ
563: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 06:29:59.26 ID:bMbh5x060.net
>>528
これほんと守り方変えてほしいな
セットプレイほぼゾーンで守ってるけど機能してないよ
これほんと守り方変えてほしいな
セットプレイほぼゾーンで守ってるけど機能してないよ
534: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:47:47.66 ID:Xdw2oxS80.net
テンハゲになってから金は使っているけど
ワクワクするような補強はなかったから
それ相応の選手の質になっているよね
ワクワクするような補強はなかったから
それ相応の選手の質になっているよね
539: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:54:21.11 ID:bUgg9syC0.net
>>534 買い物下手の高値掴みって感じの補強ばかりだね
監督だって新時代の欲しいならシャビアロンソ連れて来いって感じよ
ついでにヴェルツ
監督だって新時代の欲しいならシャビアロンソ連れて来いって感じよ
ついでにヴェルツ
536: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:52:03.18 ID:7DYAYVL30.net
マズラウィウガルテヨロは近年では最高レベルの補強なのに
チーム成績に反映されてないな
チーム成績に反映されてないな
545: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 05:57:34.26 ID:Hhpx3HmK0.net
テンハゲは人間性が嫌いだったからアウトでよかった
アモさんはまだわからんし今シーズンは大目にみたいけど
ここまで柔軟性がねーとやべーな・・・
2月末にいねーかも・・・
アモさんはまだわからんし今シーズンは大目にみたいけど
ここまで柔軟性がねーとやべーな・・・
2月末にいねーかも・・・
579: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:03:17.66 ID:NiiVqd+j0.net
クーニャはゴール数だけ見るとキャリアハイのシーズンを過ごしてる
今シーズン9ゴールであと1点決めれば欧州五大で初の二桁得点を達成することになる
クーニャは過去にはブンデスで7ゴール、リーガでは6ゴールとまずまずの活躍はしてたけど今シーズン一気に覚醒した感じだな
今シーズン9ゴールであと1点決めれば欧州五大で初の二桁得点を達成することになる
クーニャは過去にはブンデスで7ゴール、リーガでは6ゴールとまずまずの活躍はしてたけど今シーズン一気に覚醒した感じだな
582: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:04:46.84 ID:pFyv8lsv0.net
ラッシュにごめんなさいして引きこもりカウンターしてる方が絶対強い
少なくとも今の面子に3バックは一生無理
少なくとも今の面子に3バックは一生無理
590: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:12:03.62 ID:RAveor2U0.net
アモ就任から10試合で4勝5敗1分
プレミアだと2勝5敗1分
これってどうなの?
ボトム10ゴールが見えてきた
プレミアだと2勝5敗1分
これってどうなの?
ボトム10ゴールが見えてきた
594: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:14:25.56 ID:TvzZHsyn0.net
>>590
2勝5敗1分は38試合換算だと勝ち点33ペースか
残留キツいぞ
2勝5敗1分は38試合換算だと勝ち点33ペースか
残留キツいぞ
597: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:16:51.51 ID:95CZm8HG0.net
>>590
リーグ戦は2勝4敗1分け
リーグ戦は2勝4敗1分け
603: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 07:21:05.28 ID:95CZm8HG0.net
結局カゼミロウガルテやってダロト右マズラウィ左にして勝ってたファンニステルローイが1番修正できてたな
アモリムは初戦のイプスウィッチのときより悪化してるし攻撃が
アモリムは初戦のイプスウィッチのときより悪化してるし攻撃が
662: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 08:30:07.51 ID:sTpY52XJ0.net
アルテタCL圏戻るまで3年はかかったから、アモリムも3年は待とう
クロップは2年目で戻したけど
クロップは2年目で戻したけど
683: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:00:13.75 ID:xMmsVczZ0.net
3CB特化のアモリムを選んだから
もう突き進むしかないからな
アモリムダメだから変えようとしても
SBいねーWGいねーになる
もう突き進むしかないからな
アモリムダメだから変えようとしても
SBいねーWGいねーになる
695: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:13:42.44 ID:E1U6Ib9e0.net
ブルーノ中心サッカーだとこんなもんだよね
いつまでブルーノにボール集めてロストしまくるの?
いつまでブルーノにボール集めてロストしまくるの?
696: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:14:15.87 ID:Sn9hYdRY0.net
ブルーノはキャプテンとしては情緒不安定すぎる
725: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:43:15.03 ID:Xft21D9S0.net
3バックやるにはまだ人材不足過ぎる
てか選手がまともに3バック戦術をやろうと努力してないようにも見えるんだがね
まあリーグ中盤で監督もシステムも変えるとそうなっちゃうやろなあ
フロント的には捨てシーズンと位置付けているのか
てか選手がまともに3バック戦術をやろうと努力してないようにも見えるんだがね
まあリーグ中盤で監督もシステムも変えるとそうなっちゃうやろなあ
フロント的には捨てシーズンと位置付けているのか
731: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:47:35.34 ID:bZ2tTwed0.net
普通は監督変わったらチーム内の序列が変わって
戦術の浸透度が低くてもしばらくはブーストがかかるもんだが
それすら無かったよね
強いていえばアマド個人にブーストかかった程度
激変した戦術を理解するのに精一杯なんだろ
だからブースト時特有のはつらつさが全然ない
戦術の浸透度が低くてもしばらくはブーストがかかるもんだが
それすら無かったよね
強いていえばアマド個人にブーストかかった程度
激変した戦術を理解するのに精一杯なんだろ
だからブースト時特有のはつらつさが全然ない
732: 名無しに人種はない@実況OK 2024/12/27(金) 09:50:57.03 ID:Kec2l3F80.net
3バックにするとしてももっと攻撃的な選手使うべきだな
アマドWBかアンソニーWBか
アマドWBかアンソニーWBか
海外サッカーの最新記事
- ワイ、ヒザのケガで数週間の離脱に
- 日本と対戦のバーレーン代表エース、初のW杯切符へ闘志「ラマダン期間で難しくな..
- ファン・ダイク、今季限りでリバプールを退団に傾く?サウジ移籍拒否しMLS挑戦..
- ナポリ、マンUホイルンド獲得に向け接触か?CL出場権確保に備えストライカーの..
- 中国代表、元鹿島FWセルジーニョを招集 12日に中国国籍を取得
- マンU、財政難でシーズンチケットを5%値上げ…3年連続の価格上昇に
- 試合前にOBへの黙祷も、本人は存命「家に帰ったら妻が泣いていた」ブルガリア1..
- アーセナルに朗報!FWサカがCL準々決勝レアル戦前に復帰へ
- アーセナル、FWイサクが今夏のトップターゲットか?ロマーノ記者「非常に大きな..
- PSG、リバプールDFファン・ダイク獲得で高額オファーを提示か?フリー移籍の..
- 横浜FM、C・ロナウド擁するアル・ナスルと対戦!川崎はアル・サッドと対戦!A..
- 前田大然は5戦連続ゴール&旗手怜央のゴールで追いつくも…セルティックはレンジ..
注目サイトの最新記事