アンテナ・まとめ RSS

J1福岡、スポンサー撤退のふくや社長が語る経緯「少し早すぎた」監督人事

「心外だった」スポンサー撤退のふくや社長が語る経緯「少し早すぎた」監督人事、熱烈サポーターが30周年のアビスパ福岡に望むこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd5526f0dadb06e7592095cbf5aeafee722b959
ふくや社長.jpg

 J1アビスパ福岡で2007年からスポンサーを務めてきた、めんたいこ製造販売「ふくや」(本社・福岡市)が1月末にスポンサー契約を終えた。過去にサガン鳥栖でパワハラを行った金明輝氏の監督就任を受けた対応で、クラブやサポーターに衝撃が走った。創設30周年を迎えたアビスパに今後望むことは―。アビスパの社外取締役を務め、熱烈なサポーターとしても知られる川原武浩社長(53)に尋ねた。(聞き手・構成=末継智章)

 ―昨年末、スポンサーから降りる決断と理由を表明。パワハラ問題が再発したり、過去の問題が再燃したりした場合、スポンサーとして信用低下につながるリスクを指摘した。
 「取締役会のきちんとした流れで決まったので、監督就任決定に異論を差し挟む気はないし、スポンサーとしても差し挟む気はない。(昨年12月の監督就任)会見前までは、ホームタウン活動への支援は続けようと思っていた。一定の謝罪や今後のパワハラ防止について、きちんと枠組みを出してもらえると思っていたので。しかし会見で、スポンサーや株主も異論がなく監督人事が了承されたという内容に近い言葉がクラブ側から出た。うちが監督人事にもろ手を挙げて賛成していると捉えられるのは心外だったので、意思表示をしなければいけなくなった」

 ―川原社長は取締役会で反対した。
 「個人的な感情はさておき、社外取締役としてリスクがあるのに賛成はできなかった。金監督がもう一回何か(パワハラ)をやることはあまり想定していない。ただ、過去にやったことに対し、変なリアクションが出たときにどうするか。シンプルに言えば(監督復帰が)少し早すぎたと思う。仮にヘッドコーチやコーチだったらここまでならなかったかもしれない」

 ―スポンサーに戻る可能性は。
 「リスクがなくなる状況をアビスパ福岡と金監督自身がつくれるかどうかだと思っている」

2011年、ユニホームスポンサーとして試合前にあいさつする、ふくやの川原武浩氏

 ―ふくやとアビスパ福岡の縁は長く、クラブの経営難を受けて地元商工会議所が増資した1998年から株主を務めている。
 「私は地域のスポーツ少年団でサッカーをしていた、マラドーナ(アルゼンチン)とキャプテン翼世代。ただ、アビスパをしっかり見始めたのは2001年からだった」

 ―初めてJ2降格が決まった年だ。
 「11月24日だったかな。万博記念競技場(大阪)での最終節を見に行って、(2―3で)逆転負けして降格するというつらい目に遭った。G大阪のサポーターから『ばいばい福岡』というチャント(応援歌)を聞き、くそーと思った。『ばいばいアビスパ』ではなく『ばいばい福岡』。なんで街の名前をばかにされなきゃいけないんだ、と。J2に落ちたので、ここで応援しないとガタガタと崩れるのではという思いもあった」

 ―07年からスポンサー。当時はホームタウン活動を支援した。
 「ホームタウンのコーチへの支援と、サッカー教室などで子どもたちに配る物が欲しいと言われたので、ノベルティ(記念品)を作って協賛したのがスタート。元々ふくやは、いわゆる『プロ』の興行に対してはスポンサードしない方針なので」

 ―それが11年からはユニホームスポンサーを務めてきた。
 「当時は(ユニホームに)スポンサーが全然ついていなかったので、スポンサーというよりは、応援する気持ちでつけた。スポンサーではなくサポートという思いは、ずっと変わっていない」

 ―13年の経営危機では支援商品を出し、売上金を全額寄付した。全国のサポーターから反響があった。
 「Jリーグのクラブが街にあるということについて、福岡の人たちが捉えている以上に、全国のJリーグのサポーターにとって大事なんだということが示されたと思う」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16997
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739778726/


940: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:00:38.81 ID:6O8M30pH0.net

アビスパ福岡の熱烈サポーター、ふくや社長が語るスポンサー撤退の経緯 30周年のクラブに望むことは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd5526f0dadb06e7592095cbf5aeafee722b959


945: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:10:27.37 ID:e4gpGCOJ0.net

>>940
しかし会見で、スポンサーや株主も異論がなく監督人事が了承されたという内容に近い言葉がクラブ側から出た。うちが監督人事にもろ手を挙げて賛成していると捉えられるのは心外だったので、意思表示をしなければいけなくなった


あーあ


947: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:12:12.05 ID:wqtXgShq0.net

>>945
うわ…


949: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:14:45.87 ID:22ZHXW8k0.net

>>945
これはあかんすよ


954: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:18:42.65 ID:7jhuogwf0.net

>>945
思ったより反発大きそうだな
それで開幕がアレで相変わらず客も入らんとなると


955: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:19:59.89 ID:kdFexGOj0.net

>>945
フジと同じで会見失敗
コンサルタントくらい入れればいいのに


963: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:26:46.38 ID:Pnjw9qH/0.net

>>940
ガンバさぁ…

G大阪のサポーターから『ばいばい福岡』というチャント(応援歌)を聞き、くそーと思った。『ばいばいアビスパ』ではなく『ばいばい福岡』。なんで街の名前をばかにされなきゃいけないんだ、と。


943: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:05:41.44 ID:UJXRhD4X0.net

>>940
>「11月24日だったかな。万博記念競技場(大阪)での最終節を見に行って、(2―3で)逆転負けして降格するというつらい目に遭った。G大阪のサポーターから『ばいばい福岡』というチャント(応援歌)を聞き、くそーと思った。
>『ばいばいアビスパ』ではなく『ばいばい福岡』。なんで街の名前をばかにされなきゃいけないんだ、と。J2に落ちたので、ここで応援しないとガタガタと崩れるのではという思いもあった」


懐かしい
片野坂と木場が退場して11人vs9人だったのに2-0から逆転された試合だ


961: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:24:36.08 ID:pxkITP7c0.net

>>943
福岡も小島伸幸が退場した


971: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:35:41.07 ID:e4gpGCOJ0.net

>>940
―今後のクラブに望むことは。
 「経営陣は『(年間売り上げ)100億円クラブを目指します』という。目指すことは結構だが、個人的にはクラブの大きさにあまり興味がない。シンプルに、われわれ福岡の人たちが胸を張って誇れるクラブであるかどうかだけ。J2でもJ3でも良いとまでは言わないけど、プロビンチャ(地方のクラブ)でも構わない」

これもエグい


976: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:44:52.83 ID:hz1HvzgE0.net

>>971
日本にそんな歴史はないかもしれんが、古き良きサッカークラブを求めてる人なんだな
でもどうしても上にいないと露出が上がらない、人気に繋がりにくい構造だからなあ
プロ野球みたいに、応援する伝統が地域に根づいてたというわけじゃないから
そこを地道にでも伸ばしていくのは本当に難しいと思う


978: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:50:49.17 ID:/3LsZm1m0.net

>>940
これよな…


―福岡の街が誇れるクラブとして、川原社長が思い描いている未来像は。
 「結局はファン、サポーター、スポンサーの数を無理やりではない形で増やしていくことなんだと思う。(浦和)レッズが強いのは、全年齢層が応援していてサイクルが回っているからサポーターの数が減らない。
アビスパサポーターの中心は僕らの世代、大学生の時にJリーグが始まった50代半ばの人たち。ゼイゼイ言いながら応援しているけど、お客さんは増えていない。カップ戦に優勝したからと言って、翌年からお客が押し寄せるなんてあり得ない」


982: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:58:27.05 ID:x4b8d+kr0.net

>>978
流石の経営者目線 こんな人を失うのは大きな損失だな福岡


946: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:11:52.45 ID:OEpPEdvw0.net

福岡はなんでわざわざパワハラ監督を取ってきたんだろうね
福岡に縁もゆかりもないんだろ?


953: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:18:26.87 ID:Xwznyxl20.net

>>946
ゆかりは有る


956: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:20:24.04 ID:lv3MUO3f0.net

>>953
田村?


957: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:21:18.40 ID:S6yU2xqe0.net

>>956


959: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:22:55.23 ID:iqkEySMd0.net

ミョンヒはシンプルに監督としては有能だから分からんでもないけどな


960: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:23:07.28 ID:gcaV6A8Z0.net

スポンサー案件って大事だよ
無視できない


969: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:31:53.24 ID:s10E2GCj0.net

ガンバサポのおかげでスポンサー増えてよかったな


979: U-名無しさん 2025/02/17(月) 22:55:11.17 ID:xF3n5ABj0.net

ふくやはちゃんと盟主観てたな



アビスパ福岡1149
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1737538382/


843: U-名無しさん 2025/02/17(月) 16:30:24.16 ID:ccy1zNl80.net

西スポにふくや川原社長のインタビュー記事出てるやん


877: U-名無しさん 2025/02/18(火) 06:10:25.68 ID:Z8pgBvxq0.net

もうふくやもふくや社長もどうでもよくないかい?
興味ある?


878: U-名無しさん 2025/02/18(火) 06:56:55.22 ID:hWPCJarc0.net

あの時期なら脚に限らず他のクラブにそういう事やるのパターン化してたから
あってもおかしくないしふくやの社長、応援するきっかけになる試合として
昔から繰り返し言ってるしな


879: U-名無しさん 2025/02/18(火) 07:05:09.20 ID:hWPCJarc0.net

あと、脚サポにとっちゃ20年前の数ある試合の一つだから印象は薄くなるだろうしね
チャント一つ一つ覚えてる方が変だよ


880: U-名無しさん 2025/02/18(火) 07:06:36.64 ID:hWPCJarc0.net

ふくやさんの批判という意味でなく
20数年前に軽い気持ちでやってる側が全部やったこと覚えている方が稀て意味ね




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(32) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J1福岡、スポンサー撤退のふくや社長が語る経緯「少し早すぎた」監督人事」へのコメント
  • 159466656
     :   at 2025年02月18日 18:27
    らスレとアビスレの温度差よ
    アビスパはヤバいかもなだな
  • 159466672
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 18:32
    長崎にJ1定着をしてもらって福岡は下部にいてほしい
    集客面でも運営面でも長崎の方が魅力的だし
  • 159467294
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 18:49
    アビスパ経営陣がろくに根回しも出来ない無能なのか、このおっさん面倒だからハシゴ外したのかどっちかかな
  • 159467314
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 18:56
    まさか監督人事ひとつで福岡のサッカーが終わるとは
    アビスパ関係者は知る由もなかった
  • 159467331
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:02
    長年スポンサーしてもらってたのにどうでもいいとか言えるサポの意識の低さよ
  • 159467338
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:04
    こういう人大事だと思うけどな
    アビスパフロントと全くパイプが途切れちゃったわけじゃないだろうし
    戻って来るってときは わだかまりなく受け入れて欲しい
  • 159467350
     :   at 2025年02月18日 19:08
    > 長年スポンサーしてもらってたのにどうでもいいとか言えるサポの意識の低さよ

    大宮のNTTとかもな。マジでサッカーファンって擁護できんわ。税金投入はもうやめて欲しい。金を出して貰ってる態度じゃない
  • 159467362
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:11
    カスハラには厳しいけど、パワハラには甘いのがJリーグだからな
  • 159467391
     :   at 2025年02月18日 19:17
    甘くないけらこういうことが起きてるのに何言ってるんだろ
  • 159467393
     :   at 2025年02月18日 19:17
    甘くないからこういうことが起きてるのに何言ってるんだろ
  • 159467413
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:23
    結局アビスパ首脳陣が監督人事強行した理由何なん?
  • 159467422
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:25
    大宮はNTTが降りたがっていた所にレッドブルが来たんだろ
    いきなり税金とか言ってるし他所でサッカー叩きやってる奴なんだろうけど
  • 159467464
     :   at 2025年02月18日 19:38
    サッカーをディスるときに税金ガーしか言えないの馬鹿の一つ覚えみたいだな
    それか覚えたての英単語を連発する中学生
  • 159467466
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 19:38
    Jリーグサポなら、アビスパが経営難になった時に、売り上げのすべてをアビスパに寄付するという企画を打ち出したふくやのことを覚えている人も多いと思う。実際にふくやで商品を買った人もかなりいるんじゃなかろうか。確かに過去は過去だが、そういった事実を差し置いて「どうでもいい」とはその時にサポートしてくれたJサポに対してどういう気持ちで言っているのか。ちょっと理解に苦しむわ
  • 159467536
     :   at 2025年02月18日 19:52
    アビスパサポって頭おかしいやつばっかなんだろ
    だから昔から支えてくれたスポンサーが退いても強がってどうでもいいとか言っちゃうんだよ
    事実開幕戦ホームで1万人も入らないってその辺のJ2チーム以下やん、福岡自体は九州の中では一番都会なのに
    不当な人事を無理やり押し通すあたおかフロントとアホサポーターでお似合いだわ
  • 159467574
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 20:00
    金監督を推したのがふくやと同じくアビスパを苦しい時からスポンサードしてきたアパマンショップ。ふくやよりも多額の出資をして本当にアビスパを支えてたといっても過言じゃない会社だし取締役会筆頭。
    だからふくやよりアパマンショップを選んだってだけの話よ。
  • 159467595
     :   at 2025年02月18日 20:05
    アビスパサポはオブリを代表に頭おかしいからな。
    この社長みたいな人は他のもっと福岡に相応しいものを応援すべきだよ
    まあ、各クラブのサポはどこも頭おかしいの多いけどさ
  • 159467622
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 20:12
    真っ当な人すぎて福岡にはもったいない
  • 159468244
     :   at 2025年02月18日 21:23
    オブリは最近は一般的なゴール裏レベルには落ち着いたのに過去の所業をあげて口を出すなと言う
    ミョンヒの過去の所業は終わったことだから流せと言う
    今のスレはそんなダブスタ野郎しか残ってない
  • 159468251
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 21:27
    言うてもスポンサーじゃなくなった以上もうアビスパとは関係ない存在だからね
    どんだけ過去に絡みがあろうが縁が切れた時点でどうでもいい存在に成り果てたのは事実
    元カレみたいなもんだよ
  • 159468308
     :   at 2025年02月18日 21:46
    今でもまだ社外取締役なのに関係無いとは
  • 159468357
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 21:56
    アビスパサポが頭おかしいという証拠を自ら証明するスタイル
  • 159469566
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 22:29
    キムが監督として有能なんて思ってるの鳥栖サポくらいだろ
  • 159469796
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 23:42
    今回のことに限った話じゃないけど、いい加減推しクラブがやることを全部良しとするのはやめてほしい
    キムを受け入れられない方が一般的だからここまで叩かれてるわけで
    それを理解しようとせずに「否定する奴は全部アンチ」みたいな考え方をするようじゃアビスパサポは頭がおかしいと言われても仕方がない
  • 159469828
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月18日 23:56
    キムミョンヒを監督として就任させたいなら、
    過去に起こしたことと被害者への謝罪と、
    パワハラ再発防止策を会見で改めてはっきりさせれば良いのに、
    どちらもうやむやにしたから叩かれる。
  • 159470037
     :   at 2025年02月19日 02:50
    育成年代にパワハラやってる時点で優秀じゃないよ
    鳥栖サポでも頭おかしい奴以外は金明輝のこと嫌いだし
  • 159472042
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月19日 08:38
    159469796
    どの分野でも信者ってそんなもんだよ
    否定する奴は全部敵
  • 159478871
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月19日 10:01
    福岡のJ1チームが鳥栖のJ2チームより客呼べないって終わってるだろ
  • 159479562
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月19日 11:57
    パワハラ野郎を監督にして勝ったことで誇れることはないって良いこと言うな
    こういう考えを持ってスポンサーがきちんと考えを表明しないと去年の某クラブみたいなのばっかりになってしまう。それじゃあ最終的に客が離れるからね。普通の人ってズルい行為や威圧的な言動とかを嫌う。サッカーが取り込まないといけないのはそういう普通の人たちだから
  • 159484024
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月19日 16:58
    サッカーはパワハラに甘いよな。三浦泰年やキジェ、永井秀樹を現場に復帰させてさ。
  • 159484118
     : 名無しのサポーター  at 2025年02月19日 17:27
    2chの掲示板から違う赤い所が平気で成り済ましで書いてたりしてるのを
    さもそのスレの実際のサポの意見みたいに晒して叩くのもどうかと思うけどな
    実際に川崎鹿島スレにもう10年以上粘着続けててジーコ像タオマフ掛けの実害出してるよな爺とか居着いてるし
  • 159484145
     :   at 2025年02月19日 17:37
    Twitter見れば頭おかしいアビスパサポなんてすぐ見つかるのに、なりすましの可能性とか言って擁護してるお前
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)