元ブラジル代表ロナウド氏、C・ロナウドの歴代ナンバーワン発言を否定「ペレがナンバーワンだというのは間違いない」
元ブラジル代表ロナウド氏、ナンバーワン発言のCロナウドを否定「自尊心が強い」「ペレがナンバーワンだというのは間違いない」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740661145/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740661145/

1: ゴアマガラ ★ 2025/02/27(木) 21:59:05.12 ID:WrQDk+RY9.net
サッカー元ブラジル代表FWのロナウド・ナザリオ氏がポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの“独走”に待ったをかけ、他に優れた選手が複数いると発言した。スポーツ専門テレビ局ESPNのインタビューで話した。
歴代最高の選手は?との問いにロナウド氏は「そういうことを話すのが私は好きではないが、自尊心が強い人たちがいる。私としては自分がしたことを(ファンに)話してほしいし、自分のことを話すのではなく自分がどういう存在だったか語ってほしい」とまず断った。
その上で「クリスティアーノ・ロナウドは素晴らしい経歴を持ち、あらゆるものを勝ち取り、あらゆる形で得点を決めてきた。間違いなく歴代トップ10に入る。最高というのには同意しないが、彼の意見を尊重する」とした。
なおロナウド氏が選ぶ歴代最高選手は「ペレがナンバーワンだというのは間違いない。そのあとメッシとマラドーナが並び、他にいるのはジーコ、ロマーリオ、ファン・バステン、ジダン、フィーゴ、リバウド、ロナウジーニョ。たくさんのスター選手がいて誰かに聞かれるたびにランキングは変わる。だが上位3人は変わらない」と、表彰台に立つ顔ぶれは不動だとした。
https://www.daily.co.jp/soccer/2025/02/27/0018696357.shtml
歴代最高の選手は?との問いにロナウド氏は「そういうことを話すのが私は好きではないが、自尊心が強い人たちがいる。私としては自分がしたことを(ファンに)話してほしいし、自分のことを話すのではなく自分がどういう存在だったか語ってほしい」とまず断った。
その上で「クリスティアーノ・ロナウドは素晴らしい経歴を持ち、あらゆるものを勝ち取り、あらゆる形で得点を決めてきた。間違いなく歴代トップ10に入る。最高というのには同意しないが、彼の意見を尊重する」とした。
なおロナウド氏が選ぶ歴代最高選手は「ペレがナンバーワンだというのは間違いない。そのあとメッシとマラドーナが並び、他にいるのはジーコ、ロマーリオ、ファン・バステン、ジダン、フィーゴ、リバウド、ロナウジーニョ。たくさんのスター選手がいて誰かに聞かれるたびにランキングは変わる。だが上位3人は変わらない」と、表彰台に立つ顔ぶれは不動だとした。
https://www.daily.co.jp/soccer/2025/02/27/0018696357.shtml
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 21:59:55.76 ID:PwBqCXha0.net
元祖ロナウドは謙虚だからな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:02:52.68 ID:kljqpExw0.net
こういう場で名前挙げられるジーコって凄い選手だったんだな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:06:51.34 ID:KjnW91SH0.net
>>9
あのバッジョのアイドルがジーコだからね
あのバッジョのアイドルがジーコだからね
280: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:21:41.50 ID:SUAS6HGo0.net
>>9
ん?
ジーコはブラジルでは【神】と呼ばれる存在だぞ
冗談じゃなく
ん?
ジーコはブラジルでは【神】と呼ばれる存在だぞ
冗談じゃなく
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:07:08.11 ID:RpIJwDU50.net
それは言い過ぎ
そこまででがない
そこまででがない
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:10:03.73 ID:7z2nEr1c0.net
フィーゴ、リバウド入れるならカカ入れたれよ
320: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 01:06:23.62 ID:J3z7HRlq0.net
>>19
アンチェロティミランの最強戦術カカとまで言わらたからな
ハーフコートを1人で持ち運んでアシスト、ゴール
狭いところを細かなドリブルで身体を当てながら強引に突破からのフィニッシュ
誰も間に合わないだろうと思った強過ぎる味方からのスルーパスに追いついて折り返してアシスト
こぼれ球をダイレクトバレーで決め切る
シェフチェンコ、インザーギ、クレスポはターンオーバーで休ませてもカカは必ず先発で控えのトマソンはほぼ出番なし
あの時期のミランのアタッカーは化け物揃いだったけどその中でも試合を決定付ける選手はカカだった
アンチェロティミランの最強戦術カカとまで言わらたからな
ハーフコートを1人で持ち運んでアシスト、ゴール
狭いところを細かなドリブルで身体を当てながら強引に突破からのフィニッシュ
誰も間に合わないだろうと思った強過ぎる味方からのスルーパスに追いついて折り返してアシスト
こぼれ球をダイレクトバレーで決め切る
シェフチェンコ、インザーギ、クレスポはターンオーバーで休ませてもカカは必ず先発で控えのトマソンはほぼ出番なし
あの時期のミランのアタッカーは化け物揃いだったけどその中でも試合を決定付ける選手はカカだった
23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:10:48.50 ID:/UG0JlJV0.net
自己顕示欲の塊と思い出補正の議論みたい
28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:12:43.85 ID:UC4jfjiC0.net
いや、最大瞬間風速はおまえが歴代No1かもしれんぞw
29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:13:18.34 ID:oOpPnlW40.net
最大瞬間風速でも普段のロナウドとメッシのゴール数以下
32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:13:56.90 ID:zDdSzI6X0.net
メッシを不動のトップ3に入れてるのがクリロナへの強烈な皮肉だな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:14:59.77 ID:NAQSvU4B0.net
それは無いブラジル人だから言えないだろうが現時点ではメッシが過去最高の選手
そしてそのメッシすらいずれは誰かに抜かれて行くだろうしまたそうじゃないといけない
そしてそのメッシすらいずれは誰かに抜かれて行くだろうしまたそうじゃないといけない
45: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:19:00.06 ID:9EmrmDJb0.net
栗ロナが凄いのは全盛期の長さだろ
メッシもだけどこの2人がずば抜けて凄いわ
ペレマラだってそこまでじゃないし
ブラジルの2人なんてたかが数年の活躍じゃ足元にも及ばん
メッシもだけどこの2人がずば抜けて凄いわ
ペレマラだってそこまでじゃないし
ブラジルの2人なんてたかが数年の活躍じゃ足元にも及ばん
52: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:21:37.96 ID:z3gdiMrB0.net
歴代ベスト100 投票結果
投票時期:2023年1月8日〜2月3日
1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.ヨハン・クライフ
5.アルフレッド・ディ・ステファノ
6.フランツ・ベッケンバウアー
7.クリスティアーノ・ロナウド
8.フェレンツ・プスカシュ
9.ミシェル・プラティニ
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ロナウド
12.ゲルト・ミュラー
13.エウゼビオ
14.ガリンシャ
15.レフ・ヤシン
16.マルコ・ファン・バステン
17.ジーコ
18.ロマーリオ
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ボビー・チャールトン
21.ジョージ・ベスト
22.シャビ
23.アンドレス・イニエスタ
24.パオロ・マルディーニ
25.ローター・マテウス
26.フランコ・バレージ
27.ロナウジーニョ
28.ジャンルイジ・ブッフォン
29.ジジ
30.ルカ・モドリッチ
31.マティアス・シンデラー
32.ボビー・ムーア
33.カールハインツ・ルンメニゲ
34.ルート・フリット
35.スタンリー・マシューズ
36.レイモン・コパ
37.ロベルト・バッジョ
38.ルイス・スアレス(スペイン)
39.マヌエル・ノイアー
40.リバウド
41.ロベルト・レヴァンドフスキ
42.ディノ・ゾフ
43.フリッツ・ヴァルター
44.ダニエル・パサレラ
45.ホセ・マヌエル・モレノ
46.ジャンニ・リベラ
47.ホセ・アンドラーデ
48.エリアス・フィゲロア
49.マリオ・ケンペス
50.シャーンドル・コチシュ
投票時期:2023年1月8日〜2月3日
1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.ヨハン・クライフ
5.アルフレッド・ディ・ステファノ
6.フランツ・ベッケンバウアー
7.クリスティアーノ・ロナウド
8.フェレンツ・プスカシュ
9.ミシェル・プラティニ
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ロナウド
12.ゲルト・ミュラー
13.エウゼビオ
14.ガリンシャ
15.レフ・ヤシン
16.マルコ・ファン・バステン
17.ジーコ
18.ロマーリオ
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ボビー・チャールトン
21.ジョージ・ベスト
22.シャビ
23.アンドレス・イニエスタ
24.パオロ・マルディーニ
25.ローター・マテウス
26.フランコ・バレージ
27.ロナウジーニョ
28.ジャンルイジ・ブッフォン
29.ジジ
30.ルカ・モドリッチ
31.マティアス・シンデラー
32.ボビー・ムーア
33.カールハインツ・ルンメニゲ
34.ルート・フリット
35.スタンリー・マシューズ
36.レイモン・コパ
37.ロベルト・バッジョ
38.ルイス・スアレス(スペイン)
39.マヌエル・ノイアー
40.リバウド
41.ロベルト・レヴァンドフスキ
42.ディノ・ゾフ
43.フリッツ・ヴァルター
44.ダニエル・パサレラ
45.ホセ・マヌエル・モレノ
46.ジャンニ・リベラ
47.ホセ・アンドラーデ
48.エリアス・フィゲロア
49.マリオ・ケンペス
50.シャーンドル・コチシュ
65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:29:04.22 ID:bEJkloHF0.net
>>52
>>57
その下にランクインしてるクライフも根強い感
>>57
その下にランクインしてるクライフも根強い感
92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:43:32.19 ID:43YSSDnC0.net
>>65
個人というよりトータル・フットボールの象徴だろうね。監督としても伝説級だし。
個人というよりトータル・フットボールの象徴だろうね。監督としても伝説級だし。
133: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:56:49.11 ID:IfNikUUV0.net
>>65
ロマーリオがバルサ在籍時にチームで一番上手いのは監督って言ってたな
ロマーリオ、ストイチコフ、ラウドルップ、クーマンを黙らして従わせてたのは凄い
ロマーリオがバルサ在籍時にチームで一番上手いのは監督って言ってたな
ロマーリオ、ストイチコフ、ラウドルップ、クーマンを黙らして従わせてたのは凄い
64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:28:39.30 ID:NbHk3iqr0.net
ロナウドくらいの歳ならまだしも若い選手がペレが最高とか言ってんのは違和感ある
ろくにプレー見た事ないだろうに
ろくにプレー見た事ないだろうに
85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:39:00.66 ID:DVCGEB2d0.net
>>64
動画で見てんだろ
プロなら一目でペレの凄さわかるやろ
動画で見てんだろ
プロなら一目でペレの凄さわかるやろ
82: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/27(木) 22:37:08.50 ID:mmFnNmjc0.net
そりゃブラジル人にとってW杯3回制覇は神様と崇めたくなるだろうな
90: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:43:10.99 ID:5rNfIxBm0.net
サカヲタが言うには旧ロナウドの全盛期がNo.1らしいがマジなん?
104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:46:54.53 ID:/H7JHEwM0.net
>>90
時代が違うけど
ハーフェイラインから一人でドリブルで突っ込んで、向かってくるディフェンスを全員かわすかぶっ飛ばすかしてゴールとってた
シュートのうまさだけなら歴代No.一だと思う
時代が違うけど
ハーフェイラインから一人でドリブルで突っ込んで、向かってくるディフェンスを全員かわすかぶっ飛ばすかしてゴールとってた
シュートのうまさだけなら歴代No.一だと思う
109: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:49:04.66 ID:dpcAhwe40.net
>>90
思い出補正強すぎかもしれんがテクニックとスピードあるのにとんでもねえパワーまで持ち合わせてたやつだった
思い出補正強すぎかもしれんがテクニックとスピードあるのにとんでもねえパワーまで持ち合わせてたやつだった
115: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:50:22.80 ID:UC4jfjiC0.net
>>90
一人だけビデオの早送りみたいだったからな。例えが古いがw
一人だけビデオの早送りみたいだったからな。例えが古いがw
132: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:56:23.15 ID:pHKvQ2rg0.net
>>90
YouTubeにロナウドの神プレーまとめいくらでも転がってるから見て欲しい
サッカーあまり見ないひとでも魅了されると思う
YouTubeにロナウドの神プレーまとめいくらでも転がってるから見て欲しい
サッカーあまり見ないひとでも魅了されると思う
148: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:04:06.60 ID:jQkaY6pG0.net
>>90
瞬間風速は歴代トップかもねってレベルのチート
瞬間風速は歴代トップかもねってレベルのチート
118: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:51:04.50 ID:1aJvs9+h0.net
ロナウドも凄かったけど、そこら辺のおっさんみたいなロマーリオがペナルティエリア内に入り込んだら意地でもゴールにねじ込むスタイルがすきだった
131: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:55:51.50 ID:UC4jfjiC0.net
>>118
アメリカ大会スウェーデン戦で、ドン引きの相手に小兵のロマーリオがヘッドで決勝点決めたのは圧巻だった
アメリカ大会スウェーデン戦で、ドン引きの相手に小兵のロマーリオがヘッドで決勝点決めたのは圧巻だった
135: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 22:57:11.30 ID:9G04zkPd0.net
活躍した時代の傑出度で言えばペレ一択だろ
それは生まれた時代や環境が良かったから
それは生まれた時代や環境が良かったから
142: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:01:09.12 ID:RDgM1er00.net
メッシはあまりにも凄すぎて最高のゴールと最高のアシストは意見が分かれてるけどマラドーナは5人抜きゴールとブラシルを沈めたスルーパスアシストは今でも伝説
クリロナはユーベ戦のオーバーヘッドかな
クリロナはユーベ戦のオーバーヘッドかな
156: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:10:34.14 ID:c5B+O5AC0.net
こっちのロナウドはラグビーのジョナ・ロムーみたいな感じかな
得点数やらタイトル数やらの観点ではなく
ただただ観ててわかりやすく凄かったっていう
得点数やらタイトル数やらの観点ではなく
ただただ観ててわかりやすく凄かったっていう
159: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:12:01.71 ID:SZgrYKU+0.net
ペレって身体能力がめちゃくちゃ高いんだよな
その上、めちゃくちゃ上手い
メッシとロナウド合わせたような
その上、めちゃくちゃ上手い
メッシとロナウド合わせたような
166: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:16:23.51 ID:RsjXf+0j0.net
こないだの三笘のゴールみたいなの連発してたよな大五郎ロナウド
ロマンはあるけど持続し続ける凄さの方が最近は好きなのでクリロナ派だな
ロマンはあるけど持続し続ける凄さの方が最近は好きなのでクリロナ派だな
170: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:17:40.99 ID:VspofHMz0.net
アンタはガチの天才だったよロニー
175: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:20:02.29 ID:OM+sYUE10.net
ペレの時代のサッカーボールは重くて扱いづらかった
288: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:30:14.17 ID:H/7bsPjs0.net
>>175
その点も全然違うよね
ボールも進化しすぎた
その点も全然違うよね
ボールも進化しすぎた
187: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:27:35.53 ID:xyEkJwhD0.net
時代を考慮するとペレは一番バケモン
瞬間最大風速なら怪物ロナウド
歴代で一番うまいのはメッシ
通算でバケモンなのはクリスティアーノ
瞬間最大風速なら怪物ロナウド
歴代で一番うまいのはメッシ
通算でバケモンなのはクリスティアーノ
194: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:31:02.46 ID:fyuJh+Ow0.net
そりゃブラジル人なら
ペレがNo.1で他は第2グループに過ぎないと言い張り続けなきゃならんよ
ボクシングでいうモハメド・アリなんだから
ペレがNo.1で他は第2グループに過ぎないと言い張り続けなきゃならんよ
ボクシングでいうモハメド・アリなんだから
205: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:36:49.59 ID:kLoHOSTF0.net
フィールドプレーヤー同じ選手で10人揃えるってなったら誰選ぶ?
207: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:38:10.47 ID:s7Zb/QMM0.net
>>205 ダービッツ
251: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:58:43.72 ID:O5fVEY750.net
>>207
書かれた
ネドベドでもイイ
書かれた
ネドベドでもイイ
253: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:59:53.78 ID:MPC1tSp90.net
>>251
ネドベド10人に歓迎会されるGKとか悲惨
ネドベド10人に歓迎会されるGKとか悲惨
256: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:01:51.51 ID:IO+lVUGl0.net
>>253
野菜スティックしか食えんのかw
野菜スティックしか食えんのかw
217: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:42:32.45 ID:PqpqSpwD0.net
>>205
ライカールト
ライカールト
235: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:51:21.89 ID:kLoHOSTF0.net
>>217
これにベッケンバウアー辺りが人気だろうな
これにベッケンバウアー辺りが人気だろうな
271: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:12:34.10 ID:dVgq8WHY0.net
>>205
ローター・マテウスが10人がいたら何とかなりそう
監督は大変だろうけど
ローター・マテウスが10人がいたら何とかなりそう
監督は大変だろうけど
406: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 05:34:23.62 ID:LQMEzqcq0.net
>>205
明神智和
明神智和
437: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 06:32:01.92 ID:Mk3NRcyr0.net
>>205
フリットが最強って答え出てんのよ
フリットが最強って答え出てんのよ
216: 名無しさん@恐縮です 2025/02/27(木) 23:42:27.61 ID:SZgrYKU+0.net
ペレ自身が、fwで一番は俺、mfで一番はジーコって言ってるからな
ジーコは異常に得点力ある
ジーコは異常に得点力ある
267: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:07:12.76 ID:y0IckuC60.net
ペレの身体能力ってすごかったんでしょ
100m10秒4くらいだし、
それ以外も10種競技とかやらせたらやばいとかいわれてた
100m10秒4くらいだし、
それ以外も10種競技とかやらせたらやばいとかいわれてた
278: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:18:49.18 ID:exssFH270.net
メッシのバロンドール回数はいつか抜かれそうだけどペレのW杯優勝3回はまず抜けないと思うわ
W杯を2年に一回にしたらワンチャンあるけど
W杯を2年に一回にしたらワンチャンあるけど
287: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:29:34.04 ID:n+LNdNj/0.net
>>278
ただ優勝3回のうち1回は負傷で殆ど出てないからな
残りの2回は凄い活躍だったけど
ただ優勝3回のうち1回は負傷で殆ど出てないからな
残りの2回は凄い活躍だったけど
296: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:34:58.16 ID:JCPpKDZi0.net
現代サッカーと全然違うからなぁ
ペレ時代は今の基準ならレッドレベルの暴力的ファールが横行しとったし
昔のセリエとか引き分けでも勝ち点2もらえたから今よりカチカチに引きこもってた
ペレ時代は今の基準ならレッドレベルの暴力的ファールが横行しとったし
昔のセリエとか引き分けでも勝ち点2もらえたから今よりカチカチに引きこもってた
305: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:41:57.43 ID:TmM0Kntk0.net
現代に昔の傑出した選手を召喚して活躍しろってのは無理だが、その選手の幼少期から召喚して今の技術でトレーニングや戦術を積ませたらやはり傑出した選手になるだろう
ってどっかで聞いたことある
ってどっかで聞いたことある
312: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:47:00.97 ID:cWCYRb/20.net
>>305
野村克也がそれ言ってたね
自分が今現役ならもっと上手くなってるって
バスケでも今はセンターがスリー練習から打たされる時代だからね
当時のセンターはスリー打つことすら許されなかったから練習すらできないから上手くなりようがないし 前提の環境が違う
サッカーもこういうのあるんだろうね
野村克也がそれ言ってたね
自分が今現役ならもっと上手くなってるって
バスケでも今はセンターがスリー練習から打たされる時代だからね
当時のセンターはスリー打つことすら許されなかったから練習すらできないから上手くなりようがないし 前提の環境が違う
サッカーもこういうのあるんだろうね
314: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 00:51:51.18 ID:RB6wmctk0.net
ペレは全盛期の映像があまりにも少なすぎるんだよな
さすがに当時見ていた人だけの感想だと厳しいような
さすがに当時見ていた人だけの感想だと厳しいような
350: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 01:43:46.15 ID:RGjSv01W0.net
バロンドールてそんな評価されないんだ
クリロナはメッシの次?に取ってるから2番目の選手だと思ってた
クリロナはメッシの次?に取ってるから2番目の選手だと思ってた
358: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 01:59:46.69 ID:X7Ih9QUj0.net
>>350
昔はバロンドールがヨーロッパ限定だったから比較できないんだよ
かつては南米の方がレベル高かったから南米最優秀がそれに相当すると考えるとマラドーナよりジーコのほうが優秀になるが、それもまた皆の思う評価と乖離が出るし
昔はバロンドールがヨーロッパ限定だったから比較できないんだよ
かつては南米の方がレベル高かったから南米最優秀がそれに相当すると考えるとマラドーナよりジーコのほうが優秀になるが、それもまた皆の思う評価と乖離が出るし
361: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 02:08:19.84 ID:0Ua/x8mm0.net
まあクリロナが自分で1位宣言したらこうなるやろね明らかに技術的には1位の選手じゃ無いから
368: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 02:18:09.00 ID:X7Ih9QUj0.net
クリロナもファンの数や影響力からすると歴代最高だしメッシのライバルだったのだから、私は2位ですなんて発言をファンや仲間が求めてないのはよく知ってるだろう
ナルシストでいることがファンサービスみたいなもんなんだよ
ナルシストでいることがファンサービスみたいなもんなんだよ
422: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 06:07:35.77 ID:XnwzPEMN0.net
継続性はもっと評価される項目のはずだけど
クリロナは同業からは過小評価されぎみかな
ドリブルを多用しなくなった点も大きいかも
サッカーにおいてドリブルは華のあるプレーだからねえw
クリロナは同業からは過小評価されぎみかな
ドリブルを多用しなくなった点も大きいかも
サッカーにおいてドリブルは華のあるプレーだからねえw
429: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 06:15:54.12 ID:zcg7Tlg80.net
>>422
まあ思い出補正と、ファンタジスタ補正と、ユーティリティ補正が根強いからな
レジェンドになるのに得点補正が実はそこまで高くないという。
あと継続性とかは地味に映るのかもしれない。
まあ思い出補正と、ファンタジスタ補正と、ユーティリティ補正が根強いからな
レジェンドになるのに得点補正が実はそこまで高くないという。
あと継続性とかは地味に映るのかもしれない。
440: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 06:37:32.72 ID:Ozx6esrv0.net
ペレの動画は今見ても凄い
ペレ、マラドーナ、クライフ、ベスト、元祖ロナウド、ロナウジーニョ、メッシかな
ダイジェスト映えするのは
ペレ、マラドーナ、クライフ、ベスト、元祖ロナウド、ロナウジーニョ、メッシかな
ダイジェスト映えするのは
454: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 07:29:34.65 ID:Nud3L1ss0.net
メッシですら、アルゼンチンではマラドーナを超えられないって話だからな
460: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 07:38:24.95 ID:4/LAsJJ60.net
自分が選ぶと1位はマラドーナだな。
ペレは古すぎてわからん。
マラドーナは今なら一発レッドの特攻を食らっても生き延びてきたし
フィジカルの化け物だったから今でも通用すると思う。
ペレは古すぎてわからん。
マラドーナは今なら一発レッドの特攻を食らっても生き延びてきたし
フィジカルの化け物だったから今でも通用すると思う。
481: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 08:13:59.53 ID:KXyBJiDK0.net
とにかくブラジル一位でアルゼンチンは認めるみたいな感じか
484: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 08:21:57.69 ID:A1fOSZHP0.net
怪物ロナウドは輝きが凄まじかったけどクリロナに比べると安定感に欠けるから選手寿命が短かった感じ
逆にクリロナは安定感があるから選手寿命が長い
逆にクリロナは安定感があるから選手寿命が長い
503: idonguri 2025/02/28(金) 08:46:34.20 ID:BcCHrGpX0.net
時代が違いすぎてもう比較は無理だろ
511: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 08:55:22.98 ID:wURpJUfL0.net
これがアルゼンチンの選手ならディ・ステファノ、マラドーナ、メッシがトップ3なんだろうなw
しかし怪物ロナウドは謙虚よ
しかし怪物ロナウドは謙虚よ
海外サッカーの最新記事
- アーセナル、MFトーマスへの延長オファー提示へ…アルテタ監督「意思は非常に明..
- レアル・マドリード、ソシエダMFスビメンディ獲得を最優先に?アーセナルなどと..
- バイエルン、韓国代表DFキム・ミンジェが今夏退団か?チェルシー、ニューカッス..
- クロップ氏、レアル新監督候補に浮上も代理人は否定「RBでの新たな役割に大変満..
- リヨンFWチェルキ、リバプールやマンUらが関心か?約47億円程度で獲得可能?..
- アーセナルMFトーマス、古巣アトレティコが獲得に関心…現行契約は6月末まで
- マンU、FWラッシュフォードの完全売却を決断か?アストンビラが買取OP行使し..
- レアル、アンチェロッティ監督は4月末で退任か?バルセロナとの国王杯決勝がラス..
- 【夢の劇場】マンU、2-4→5-4!延長後半3発でリヨンに奇跡の5-4大逆転..
- サッカーメディア『超ワールドサッカー』、2025年5月17日での終了を発表
- リバプール、DFファン・ダイクと契約延長を発表!2027年までの新契約締結に..
- アーセナルMFライス、レアルとのCL戦で2試合連続MOMに選出「このクラブは..
注目サイトの最新記事