元スペイン代表DFピケ氏「0-0の試合は勝ち点0にすべき」
【サッカー】元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740734687/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740734687/

1: 久太郎 ★ 2025/02/28(金) 18:24:47.31 ID:zPTTHcdn9.net
元バルセロナDFジェラール・ピケが、フットボールをより面白くするための提案を行なっている。
エンターテインメント性抜群で、若年層に対して圧倒的な人気を誇る7人制フットボール、キングスリーグの運営者でもあるピケ氏は、自身がプロとしてプレーしてきたフットボールに対して、少なからず改善の余地があると考えているようだ。
スペイン代表の元チームメート、イケル・カシージャス氏のポッドキャスト番組に出演したピケ氏は、フットボールのエンターテインメント性を引き上げるために、スコアレスドローでは褒賞を与えないようにすればどうかと提案している。
「あり得ないのは、スタジアムによるけど70ユーロ、50ユーロ、90ユーロ、100ユーロ、200ユーロ、チャンピオンズリーグの試合で300ユーロを支払って、0-0で試合が終わることだ。そこでは何かが起きないといけない」
「何かを変化させないといけないんだ。僕が案を出すならば、もし0-0で試合が終われば、両チームが獲得できる勝ち点をゼロにするね。そうすれば70分も過ぎれば、試合はオープンな展開になるはずだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/058ccd5442ed75e96ecc2b392c9e7a1ef550a95f
エンターテインメント性抜群で、若年層に対して圧倒的な人気を誇る7人制フットボール、キングスリーグの運営者でもあるピケ氏は、自身がプロとしてプレーしてきたフットボールに対して、少なからず改善の余地があると考えているようだ。
スペイン代表の元チームメート、イケル・カシージャス氏のポッドキャスト番組に出演したピケ氏は、フットボールのエンターテインメント性を引き上げるために、スコアレスドローでは褒賞を与えないようにすればどうかと提案している。
「あり得ないのは、スタジアムによるけど70ユーロ、50ユーロ、90ユーロ、100ユーロ、200ユーロ、チャンピオンズリーグの試合で300ユーロを支払って、0-0で試合が終わることだ。そこでは何かが起きないといけない」
「何かを変化させないといけないんだ。僕が案を出すならば、もし0-0で試合が終われば、両チームが獲得できる勝ち点をゼロにするね。そうすれば70分も過ぎれば、試合はオープンな展開になるはずだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/058ccd5442ed75e96ecc2b392c9e7a1ef550a95f
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:27:02.63 ID:3i/mEX770.net
これはいいね
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:26:39.50 ID:5a7rJOZL0.net
ウノゼロの美学
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:27:12.82 ID:DIBOQuCB0.net
スコアレスなら枠内シュートが少ない方は勝点0でいいと思う
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:28:56.11 ID:8OcYUd+k0.net
まぁこれは確かに
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:30:10.48 ID:gf2Ng/Rf0.net
カップ戦のGL最終節とかお互いに勝点1でいいみたいな状況あるよな
そういう時は紳士協定で1点ずつ取り合う感じになるのか
そういう時は紳士協定で1点ずつ取り合う感じになるのか
41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:35:34.27 ID:tSApIcHc0.net
DFがそれ言うのか
33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:33:09.38 ID:gsL+HJqz0.net
これをCBが言うことには意味があるよ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:35:05.58 ID:PHDN+5hJ0.net
点取らなきゃ勝ち点取れないってのはいいかもね
それだと談合するとか言う人がいるけどそんなの成り立つわけないし
それだと談合するとか言う人がいるけどそんなの成り立つわけないし
39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:35:07.37 ID:zhWnn1nY0.net
格下チームの勝ち点乞食の引き分け狙いって基本的に0-0で終わらすの前提でやってるからその前提を覆すためにはいいんじゃない
42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:35:36.36 ID:Rri9rVm90.net
ボッコボコの負け=0-0の引き分け
失点恐れず攻めるようにはなりそう
弱小チームが余計勝てなくなるが
欧州主要リーグなんて既に優勝チーム偏りすぎてるから別にいいか
失点恐れず攻めるようにはなりそう
弱小チームが余計勝てなくなるが
欧州主要リーグなんて既に優勝チーム偏りすぎてるから別にいいか
45: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:35:57.24 ID:h8ba+Mc30.net
これは面白い考えのひとつだけど
全ての客が点を見に来てるとも限らないので却下
全ての客が点を見に来てるとも限らないので却下
46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:36:07.36 ID:wL0wzpg+0.net
かなり前にマガトも言ってたな
客呼んでおきながら、0-0勝ち点1でいいって考え方をする指揮官にも選手にもまったく共感できないので賛成
客呼んでおきながら、0-0勝ち点1でいいって考え方をする指揮官にも選手にもまったく共感できないので賛成
59: 警備員[Lv.16] 2025/02/28(金) 18:38:05.45 ID:tl63+3c70.net
今まで実験的にでもそういうことしたリーグ無いんかね
68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:39:18.86 ID:OZvAK4gN0.net
守備側のファウルを厳しく取れば点が入るんじゃね
反則してでも止めるとかスポーツマンシップ的にも良くないでしょ
そのファウルがなければ攻撃側のスーパープレイが見られたかもしれないのに
反則してでも止めるとかスポーツマンシップ的にも良くないでしょ
そのファウルがなければ攻撃側のスーパープレイが見られたかもしれないのに
78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:42:43.94 ID:gsL+HJqz0.net
正直しょっぱいゴールの1-0もきつい
終盤だと盛り上がるけど
終盤だと盛り上がるけど
83: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:43:47.61 ID:9rXgNsQD0.net
そもそももっと点が入るようにした方が面白いと思うわ。
ゴール以外にもセットプレー取ったら点が入ったり、反則で相手に点が入るようにしたり。
ゴール以外にもセットプレー取ったら点が入ったり、反則で相手に点が入るようにしたり。
98: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:49:35.92 ID:5THgz9W40.net
>>83
イエロー4枚で1点、とかだったら面白いかもね
DF陣が順番に戦術的イエローしてクリーンシートとか言われてもねえ、と思うときはある
イエロー4枚で1点、とかだったら面白いかもね
DF陣が順番に戦術的イエローしてクリーンシートとか言われてもねえ、と思うときはある
97: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:49:29.92 ID:BSHn36hy0.net
スコアレスドローでも双方無気力って訳じゃなく
GKスーパーファインセーブ合戦ってのもあるし
シュート全然打てないもDFの頑張りだし勝点0は微妙だな
GKスーパーファインセーブ合戦ってのもあるし
シュート全然打てないもDFの頑張りだし勝点0は微妙だな
115: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:52:47.25 ID:Rri9rVm90.net
>>97
サッカー好きからしたらそうだが
ライト層にはつまんないのかもな
俺は逆にバスケみたいに点入り過ぎると価値が落ちるし覚えられないから嫌い
サッカー好きからしたらそうだが
ライト層にはつまんないのかもな
俺は逆にバスケみたいに点入り過ぎると価値が落ちるし覚えられないから嫌い
104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:50:54.00 ID:+FD7Ho8C0.net
完全にアスリート化したプレイヤーで揃えちゃったから
昔ほどフットボールの魅力はないって元レジェンドからも言われてはいる
昔ほどフットボールの魅力はないって元レジェンドからも言われてはいる
107: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:51:29.96 ID:fgEIIrnj0.net
結局世界からバカにされた
延長Vゴール制度に世界も近づきつつあるような気もするw
延長Vゴール制度に世界も近づきつつあるような気もするw
125: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:56:07.65 ID:tm9WPUQ/0.net
>>107
延長Vゴールは何が問題なの?
劇的な決着になるし、引き分け減るしで良いことしかないのに何でなくなったのか疑問だった
延長Vゴールは何が問題なの?
劇的な決着になるし、引き分け減るしで良いことしかないのに何でなくなったのか疑問だった
136: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:58:19.80 ID:PHDN+5hJ0.net
>>125
点取って終わりになるのが欧州人とかにはしっくりこないらしい
そこから取られた方の逆襲があるかもしれないのにってことで
点取って終わりになるのが欧州人とかにはしっくりこないらしい
そこから取られた方の逆襲があるかもしれないのにってことで
118: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:54:10.05 ID:qfM0+oRN0.net
これは一理あるな
0-0の終盤だと完全オープンで激しくなりそうだし
0-0の終盤だと完全オープンで激しくなりそうだし
126: 名無しさん@恐縮です 2025/02/28(金) 18:56:37.58 ID:O5gyybBW0.net
DFがこれを言うとは驚き
でも0-0の試合の終盤に勝ち点の欲しいチームが攻撃的にならざるを得ないルールはおもしろそうだから賛成する!
でも0-0の試合の終盤に勝ち点の欲しいチームが攻撃的にならざるを得ないルールはおもしろそうだから賛成する!
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17016
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1740654759/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1740654759/
238: U-名無しさん 2025/02/28(金) 08:57:49.04 ID:zU+znMkn0.net
三木谷に相談してJリーグで実験しよう
元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/058ccd5442ed75e96ecc2b392c9e7a1ef550a95f
元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/058ccd5442ed75e96ecc2b392c9e7a1ef550a95f
246: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:20:25.66 ID:EYgyQ94o0.net
>>238
いいアイデア
いいアイデア
265: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:57:42.78 ID:SvwDlril0.net
>>238
入場料と勝ち点云々は関係ないのにワロス
入場料と勝ち点云々は関係ないのにワロス
243: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:14:55.83 ID:lAmPOJLW0.net
勝利は勝ち点5
引き分けは勝ち点1
負けは0
これ導入すりゃ嫌でも攻撃しなきゃになる
引き分けは勝ち点1
負けは0
これ導入すりゃ嫌でも攻撃しなきゃになる
247: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:24:44.40 ID:XHMTOjzA0.net
勝ち点ゼロ凄く良いよねただ守ってるだけで攻める気ゼロのクソみたいなサッカーはこの世から抹殺されるべきだ
271: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:09:19.22 ID:Mlfqkrdx0.net
>>247
そんなチームある?今期だとどこ?
そんなチームある?今期だとどこ?
274: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:17:01.07 ID:EYgyQ94o0.net
>>271
ソシエダ
ソシエダ
284: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:52:24.93 ID:qYcR+a7i0.net
>>274
>>276
それくらいだと攻める気ゼロってほどでもないと思うんだけど
>>247はどの辺のクラブ見てそう思ったんだろうね
>>276
それくらいだと攻める気ゼロってほどでもないと思うんだけど
>>247はどの辺のクラブ見てそう思ったんだろうね
276: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:31:18.93 ID:k70/KU4l0.net
>>271
水曜日の横縞の後半がそんな感じだった
ソロモンのところに放りこんで事故待ちサッカー
水曜日の横縞の後半がそんな感じだった
ソロモンのところに放りこんで事故待ちサッカー
248: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:25:28.49 ID:lYa1iakH0.net
勝ち点ではなく得失点差で順位つけるのはどうだろうか
249: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:26:58.87 ID:VJFc4f+20.net
無得点なら引き分けでも勝ち点0は良いな
代表でやると番狂わせの面白さは無くなりそうだけど
代表でやると番狂わせの面白さは無くなりそうだけど
250: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:27:14.40 ID:8sevFDAQ0.net
0対0でも上位対下位ホームなら面白い試合だし数字に囚われたアホの考え
251: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:27:38.56 ID:U/kWF5KE0.net
あたりは1-1であとは流れでお願いしますになるだけでは
253: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:30:42.43 ID:prveNBCj0.net
>>251
先制したチームが抜け駆けしてドン引きして1-0になるだろ
先制したチームが抜け駆けしてドン引きして1-0になるだろ
256: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:38:43.61 ID:ZnEBXCvw0.net
>>253
そうはならんやろ
開始直後お互いオウンゴールしてからスタートするだけなんだから
そうはならんやろ
開始直後お互いオウンゴールしてからスタートするだけなんだから
270: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:08:18.45 ID:bAV/wrQt0.net
>>256
同時にオウンゴールはできないから先にオウンした方が不利
相手が約束守るとは限らないぜ
同時にオウンゴールはできないから先にオウンした方が不利
相手が約束守るとは限らないぜ
261: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:56:20.95 ID:As9qAwTpa.net
下手にルール変えるよりブッフォンが言ってた「ゴールマウス大きくするべき」のほうが受け入れやすそう
自分が引退した直後にGK不利仕様提言するのずるっちーなーとは思ったけど
自分が引退した直後にGK不利仕様提言するのずるっちーなーとは思ったけど
338: U-名無しさん 2025/02/28(金) 12:20:35.87 ID:O3L2ZeJi0.net
>>261
世界中にあるゴールの大きさをかえるのは現実的じゃない気がする
世界中にあるゴールの大きさをかえるのは現実的じゃない気がする
264: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:57:40.68 ID:qsPe2FXA0.net
最初から0-0狙ってるクラブとかJじゃほとんどないだろ
268: U-名無しさん 2025/02/28(金) 09:59:05.17 ID:0CdYoqHv0.net
サッカーのスコアレスドロー率は大体6%前後なので勝ち点0にしたところでそこまで影響はないんだよね
今季プレミアとか4%しかないな
今季プレミアとか4%しかないな
277: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:33:03.23 ID:ByvZhIyG0.net
長谷部福岡のスコアレスドロー率は凄い
だから残留出来てたとも言える
だから残留出来てたとも言える
279: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:35:20.63 ID:CqiJLXyT0.net
昨シーズンの0-0を勝ち点0にしたらどうなるか調べようかな
285: U-名無しさん 2025/02/28(金) 10:56:39.94 ID:6/l9/Kfad.net
引き分けありなのに勝ち点ゼロなら
70分過ぎて負けてたら試合捨てるだけじゃん
ビデオゲームじゃないんだし、誰も走らないわ
延長PKだの延長Vゴールだのを経て今の形になったの何故だと思ってるのやら
70分過ぎて負けてたら試合捨てるだけじゃん
ビデオゲームじゃないんだし、誰も走らないわ
延長PKだの延長Vゴールだのを経て今の形になったの何故だと思ってるのやら
289: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:04:00.52 ID:U/ZkC66o0.net
>>285
たしかにそだね。0-2,0-3から追いつけても勝ち点ゼロなら、交代カードもまるっきり変わるな
たしかにそだね。0-2,0-3から追いつけても勝ち点ゼロなら、交代カードもまるっきり変わるな
308: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:32:05.08 ID:yTiN1vnv0.net
>>289
全ての引き分けを勝ち点0とは言ってない
0-0の引き分けのみ勝ち点0って話じゃないのか
全ての引き分けを勝ち点0とは言ってない
0-0の引き分けのみ勝ち点0って話じゃないのか
291: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:04:55.79 ID:ywXCkLjp0.net
22人がミスせず完璧にやれば0-0になるって、プラティニが言ってたなあ。
293: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:07:06.45 ID:I9+HAiu50.net
>>291
物理的的に絶対止められないシュートはあるけど物理的に絶対抜けないDFなんか居ないんだからその理屈だと乱打戦になるんじゃないの
ミスが無いって事はボールが外に出なくてAPTがほぼ90分になる訳だからその分得点期待値も高まるし
物理的的に絶対止められないシュートはあるけど物理的に絶対抜けないDFなんか居ないんだからその理屈だと乱打戦になるんじゃないの
ミスが無いって事はボールが外に出なくてAPTがほぼ90分になる訳だからその分得点期待値も高まるし
313: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:45:55.10 ID:lKSsxrcB0.net
サッカーって別に得点がメインのコンテンツじゃないから別になあ…
329: U-名無しさん 2025/02/28(金) 12:13:12.09 ID:Pbp9ExTm0.net
>>313
1番盛り上がるのは点が入る時じゃないの?
何がメインコンテンツなん?
1番盛り上がるのは点が入る時じゃないの?
何がメインコンテンツなん?
317: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:56:41.18 ID:95x2v5O80.net
0-0だったら60分から1人ずつ抜けていけばより試合がオープンになる気がするわ
あとはペナルティコーナーとシンビンとかはよく議題に上がるね
あとはペナルティコーナーとシンビンとかはよく議題に上がるね
318: U-名無しさん 2025/02/28(金) 11:59:05.85 ID:FJqCOQKX0.net
0-0で終わった時だけPK戦やればいいわ
勝った方は勝点1,負けた方は0
勝った方は勝点1,負けた方は0
Jリーグの最新記事
- 愛媛、山形下し開幕10戦目で今季初勝利!甲府と長崎は1-1ドロー!鳥栖と山口..
- 京都サンガ、J1暫定首位浮上!エリアス&奥川弾で新潟に2-1逆転勝利 J1第..
- 横浜FM、西野SDがホーランド監督解任で会見「失敗と認めざるを得ない」後任は..
- J2愛媛、17歳DF島佑成が今夏スウェーデン1部へ 強豪ハンマルビーに完全移..
- 横浜FM、ホーランド監督を電撃解任!今季リーグ戦11戦1勝で降格圏18位に沈..
- 磐田MF藤原健介、J3栃木SCへ育成型期限付き移籍「必ず1年でJ2に昇格しま..
- Jリーグ、J1&J2の13クラブがU21リーグへの参加検討 新たな若手育成の..
- 横浜FM、逆転負けで6試合白星なし…選手は涙 「前半で終わっていれば…」ホー..
- FC東京、マルセロ・ヒアン圧巻ハットで大宮を延長戦で撃破!C大阪は奥田決勝弾..
- J2富山、前回王者・名古屋を延長PK戦の末に撃破!柏は福島との撃ち合い制す!..
- 浦和、渡邊凌磨決勝ゴールで2位京都下し今季初の連勝!暫定9位浮上 J1第20..
- 清水、2点差から乾超絶ミドル弾など横浜FMに3-2大逆転勝利!神戸は川崎に2..
注目サイトの最新記事