アンテナ・まとめ RSS

U20日本代表、フランスに3-1逆転勝利!スペイン遠征を白星発進

【サッカー】U-20日本代表がフランスから逆転3発!! スペイン遠征を白星発進 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742520727/
佐藤龍之介2025フランス戦.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/21(金) 10:32:07.12 ID:EtNW15P29.net

 U-20日本代表は20日、国際親善試合を行うスペイン遠征の初戦で、U-20フランス代表に3-1で勝利した。フランスサッカー連盟(FFF)公式サイトが伝えている。

 FIFAエージェントのビセンテ・ルア・アグアド氏が公開した写真によると、日本の先発はGK荒木琉偉(G大阪)、DF布施克真(日大藤沢高)、DF喜多壱也(京都)、DF塩川桜道(流通経済大)、DF高橋仁胡(C大阪)、MF大関友翔(川崎F)、 MF小倉幸成(法政大)、MF佐藤龍之介(岡山)、MF平賀大空(京都)、MF石井久継(湘南)、FW後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー)の11人となった。

 試合は前半13分、FWエリ・ジュニオール・クルーピ(ロリアン)のゴールでフランスに先制を許した。それでも同24分に後藤が同点ゴールを決めると、同34分には石井の得点で逆転。FFFによれば後半は決定機の少ない展開になったが、佐藤が後半15分に「唯一のチャンス」を決めきって3-1の逆転勝利で白星発進を飾った。

 日本は24日にU-20アメリカ代表と国際親善試合を行う予定となっている。

https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426344-426344-fl

依頼スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742520457/8





3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:34:26.10 ID:GJZza9Bq0.net

これロス世代?


8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:41:03.67 ID:ykbOIhqC0.net

>>3
はい


4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:35:58.25 ID:GJZza9Bq0.net

後藤って191もあるのか


5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:36:47.54 ID:rVInsYM90.net

あのチームに後藤を入れるだけでフランスに勝つとは


6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:37:36.00 ID:zsuYF7mt0.net

谷間世代だっけ


10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:42:08.26 ID:JEca6gwi0.net

>>6
パリ世代より強いと思うぞ、このロス世代は


13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:44:46.77 ID:yg2q+f8l0.net

>>6
U20アジアカップの時と出ていたメンバーが違うらしい
強いのかな?


18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:48:22.07 ID:CGn5JpYo0.net

>>13
イラン戦と今回のスタメンはメンバー7人同じだぞ


42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:46:24.34 ID:YJDsbDUW0.net

>>18
日本は中2日でずっと試合してたし、05年が3,4人しか選ばれてないぐらいのメンツ


12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:44:07.07 ID:HuSCGYY50.net

後藤はA代表でも見たいね


14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:45:38.36 ID:vya/YT7p0.net

個人的にはこの世代の中心は佐藤龍之介
こいつの運動量は物凄い


15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:46:03.55 ID:dQ0W0QBP0.net

この世代でも普通に海外組いるんだな
そりゃ強くなるわ


20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:55:48.60 ID:abwxW6qf0.net

>>15
今のU15は「中学出たら海外行きたい」ってのもいた


24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:01:21.53 ID:opNgALSa0.net

後藤ってジュビロにいた後藤君?
補強禁止中に健勇さんが逃げ出して
「FWは高校生の後藤君ひとりだけw」
とかネタにされてたあの後藤君?


28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:07:20.08 ID:CSUBRTKl0.net

>>24
そうやで


33: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/21(金) 11:16:55.74 ID:XDNFe63x0.net

イラン戦は出来良かったな
あっちは黄金世代らしいがほぼ圧倒してた


36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:20:34.08 ID:abwxW6qf0.net

保田も塩貝も出さずに勝ったのか
5年後のA代表は確実に今よりも強くなってるな


39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:25:26.74 ID:vya/YT7p0.net

塩貝が先発じゃないのが意外だな
モーリススミスとか呼んだ時は1番手だったのに序列変わったのか


55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:24:16.24 ID:ggQxLo9f0.net

>>39
モーリスレベロな


41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:30:36.06 ID:CGn5JpYo0.net

塩貝は代表で1トップ出来るタイプじゃない
オランダでも交代でちょっとだけサイドやってる感じだろ


43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:51:09.58 ID:ONlTxSPv0.net

この世代のフランス欧州準優勝チームだからなすげーわ


49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:07:27.18 ID:P5Hl1zC80.net

ユースで強くても成人になるとアフリカ系に能力逆転されちゃうのが悲しい


51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:19:11.93 ID:vpqjOhKO0.net

>>49
むしろ体出来上がってない若い頃の方がアフリカ系にフィジカルバトルでボコられる


57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:30:02.03 ID:LPBkYWHz0.net

>>49
ユースで強かったのって小野稲本らの頃だけだろ
それからはアジアでも勝ち抜けなかったことのほうがおおいぞ
日本のユースが強くなったのは最近だ


59: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/21(金) 12:39:45.95 ID:CLbNgsPx0.net

U17U20ともにベスト4以上は小野の黄金世代の時のみ
大して強くない


60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:44:05.19 ID:rzVVao420.net

たとえこのクラスといえどサッカーで「フランスに勝つ」などと
時代は変わったものじゃ…


62: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:58:02.08 ID:taT2Z/UQ0.net

アンダー世代はマリとかに負けまくってるよな
五輪でやっと勝てた


64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 13:14:28.96 ID:parfFUIN0.net

ロスはそこそこ強いけど本命はブリスベン世代だな
タレントの宝庫



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17054
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742485686/



2: U-名無しさん 2025/03/21(金) 00:50:29.04 ID:SHLMfvNo0.net

U-20日本代表フランスに勝ってる


4: U-名無しさん 2025/03/21(金) 00:54:09.56 ID:SHLMfvNo0.net

フランスがオーストラリアより弱いとも思えんから
このメンバーならU-20優勝出来た可能性高い


5: U-名無しさん 2025/03/21(金) 00:56:33.48 ID:KHjRgiPFr.net

せっかくフランスとやってるのに配信ないの何だかなぁ


6: U-名無しさん 2025/03/21(金) 00:57:52.70 ID:CyEitxaY0.net

例え親善試合でもフランスに勝てば黙らせられるな
谷間とか言ってた奴らは


364: U-名無しさん 2025/03/21(金) 09:05:56.18 ID:wOpneMFud.net

>>6
谷間はもうひとつ上の世代だな
今のU20くらいからは毎年のように良い選手が出てる
今のU15世代まで見てるが
ここまで長期間でこれだけ良い選手出続けてるのは
かなり珍しい
特に北原、長南世代は
これから伸びてくるであろう選手も多いので
楽しみでしかない


9: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:03:53.79 ID:SHLMfvNo0.net

やっぱ後藤と塩貝がエースよなU-20は
道脇とか高岡で行ったU-20はそりゃ点入らん


10: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:05:59.28 ID:XWvU9gbD0.net

塩貝はこのチームで16試合11ゴールでかなり依存してた
後藤は確か招集自体1度だけ


12: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:07:42.87 ID:SHLMfvNo0.net

塩貝と後藤の2トップなら本大会でも結構いい所まで行けるんちゃう


21: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:18:43.32 ID:iNaYohSm0.net

追加点きちゃー


22: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:19:48.86 ID:SCz/skDxr.net

3点目入ってるけどマジ?


23: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:20:05.60 ID:pPWc1fWw0.net

日本また決めた


25: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:20:32.14 ID:F7aHTYDo0.net

日本強すぎワロタwwwwwwwwww


41: U-名無しさん 2025/03/21(金) 01:37:50.60 ID:SHLMfvNo0.net

フランスに勝てるなら本大会も期待しちゃうな
後藤、塩貝、保田呼べるか分からないけど


posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 | Comment(15) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「U20日本代表、フランスに3-1逆転勝利!スペイン遠征を白星発進」へのコメント
  • 162088767
     :   at 2025年03月21日 18:03
    あの年は健勇いなくなったけど後藤のほかにジャメもいたぞ
    それはそうと後藤ナイスゴール
  • 162089053
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 18:19
    アジア杯を舐めたメンバーで挑んで、ガチメンで遠征に行くというね
    まあ海外組呼べなかったからだけど
  • 162089564
     :   at 2025年03月21日 18:38
    保田はまだ大した選手じゃない、大した若手でも無い
  • 162089632
     :   at 2025年03月21日 18:55
    後藤と塩貝を前に置いて佐藤と中島にパス供給させとけばこの年代だと余計なことしなくても点取れそう
  • 162089799
     :   at 2025年03月21日 18:58
    アンダー代表はいい選手になるほど対戦相手も含めて呼べないからな〜
  • 162091160
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 19:02
    欲を言えば二年に一人くらいこの世代からA代表が出るといいんだけど。
    久保や鈴木を見ているから不可能だとは思ってないやつもいるだろ。
    後は大学出た後でも遅すぎないことも三苫が証明したからうまくかみ合えばもう一段上を狙える。
  • 162091894
     :   at 2025年03月21日 19:05
    というか呼べなくて良いんだよ
    アジアカップにしろ五輪にしろ拘束力の無いアンダーの大会に招集できるってことは所属元のクラブからは不可欠な戦力とは見做されてないってケースがほとんど
    仮に五輪でベスメンかそれに近いチーム組めたならむしろ危機感持たないといけない
    今はアンダー世代は1.5〜2軍でアジアのトップ狙わないといけない時代だし、それが後のA代表の強さにも繋がる
  • 162091909
     :   at 2025年03月21日 19:09
    フランスのメンバー観れないの残念
    あといつもスペイン遠征の試合ってネットで長目のハイライト観れなかったっけ?
  • 162091994
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 19:37
    今の中高生年代は今までよりも1段上のレベルにあると思う
    インフラや指導者の環境が整ったのが大きい
  • 162092033
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 19:49
    勘違いしてる奴が居るけど中島は普通に外されたし保田はベルギーのセカンドチーム送りにされてJ2以下の環境なのかこのフランス代表の試合はスタメンじゃ無いぞ
    流石に途中交代で入ったとは思うが
    フランスの唯一の得点はフランス2部得点王のU20だとエースな模様
    A代表は勿論U21欧州選手権の方の代表に呼ばれる程なのかは分からんが
    U19欧州選手権準優勝のメンバーは10数人残ってたそうだからバリバリの世代主力だぞ
    今やってるネイションズのAとかに呼ばれたメンバーも2、3人抜けてる様だが
  • 162093455
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 20:34
    良い傾向ね
    海外組は頑張って
  • 162093517
     :   at 2025年03月21日 20:47
    三笘な
    未だに間違えるやついるんだ
  • 162094256
     :   at 2025年03月21日 22:06
    ユースの時強くても身体能力で逆転されるって言ってるやつただ煽りたいだけのサッカーアンチだろ絶対w
    むしろ日本人って身体仕上がるのだいぶ遅いし、経験積んで身体能力差カバーする方法どんどん覚えていったりするから世界と比べて割と遅咲き気味なのに
  • 162094397
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月21日 22:19
    三笘の「笘」の字って、なんか三笘自身に見えるのって俺だけかな?
  • 162099343
     : 名無しのサポーター  at 2025年03月22日 00:21
    「ユースの頃は世界レベルなのにA代表で逆転される」

    この謎の勘違い、10年以上前から芸スポで確認されていたな
    おそらく小野世代の準優勝が原因なんだろうけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)