三笘薫、史上最速W杯出場権を獲得も本音吐露「簡単に勝っているように見えると思うけど…」
【サッカー】史上最速W杯出場権獲得で三笘薫が「理解してほしい」と漏らした本音「簡単に勝っているように見えると思うけど…」 [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742518522/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742518522/

1: ネギうどん ★ 2025/03/21(金) 09:55:22.13 ID:SmG+2txI9.net
[3.20 W杯最終予選 日本 2-0 バーレーン 埼玉]
アジア最終予選3試合を残し、史上最速でつかんだW杯切符。左ウイングバックで先発した日本代表MF三笘薫(ブライトン)は「ホーム2連戦の中で、2試合目はサウジアラビアというところもあったので、1試合目で決めたい気持ちは全員あったと思う。本当にホッとした」と、まずは安堵の表情を浮かべた。
W杯出場を決めた試合に出場したのは、2022年3月24日にアウェーで行われたカタールW杯のアジア最終予選・オーストラリア戦(○2-0)に続いて2度目だ。ただ、0-0で迎えた後半39分からの途中出場で2得点を決めるという離れ技を演じた前回と今回とでは立場が違う。
「前回は試合に出るかどうか分からない中で、試合に出れば結果を残してやろうというところがあったが、今はスタメンで出させていただいて、勝利が絶対条件という中でプレーしているところもある。前回はウイングをやっていて、今はウイングバック。プレーの内容も違うし、求められている内容も違う中で、役割を考えてやっている」
周りから見る以上に厳しい試合を乗り切って勝ち取った8大会連続のW杯出場権。そこには三笘が「出場するのは、歴史から見れば当たり前のところがある。そこは全員が承知の上で戦っている。でも、簡単に勝っているようには見えていると思うけど、自分たちも苦しんでいる中で勝ってきている。そこは理解してほしい」と、思わず本音を漏らすほどの重圧があった。
それでもやはり力になったのはホームの声援だ。「もっと圧倒した勝ち方が良かったが、難しい中でしっかりと勝てたというところと、声援を受けて自分たちも後半良くなっていったところがあるので、感謝しています」と語っていた。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426332-426332-fl
アジア最終予選3試合を残し、史上最速でつかんだW杯切符。左ウイングバックで先発した日本代表MF三笘薫(ブライトン)は「ホーム2連戦の中で、2試合目はサウジアラビアというところもあったので、1試合目で決めたい気持ちは全員あったと思う。本当にホッとした」と、まずは安堵の表情を浮かべた。
W杯出場を決めた試合に出場したのは、2022年3月24日にアウェーで行われたカタールW杯のアジア最終予選・オーストラリア戦(○2-0)に続いて2度目だ。ただ、0-0で迎えた後半39分からの途中出場で2得点を決めるという離れ技を演じた前回と今回とでは立場が違う。
「前回は試合に出るかどうか分からない中で、試合に出れば結果を残してやろうというところがあったが、今はスタメンで出させていただいて、勝利が絶対条件という中でプレーしているところもある。前回はウイングをやっていて、今はウイングバック。プレーの内容も違うし、求められている内容も違う中で、役割を考えてやっている」
周りから見る以上に厳しい試合を乗り切って勝ち取った8大会連続のW杯出場権。そこには三笘が「出場するのは、歴史から見れば当たり前のところがある。そこは全員が承知の上で戦っている。でも、簡単に勝っているようには見えていると思うけど、自分たちも苦しんでいる中で勝ってきている。そこは理解してほしい」と、思わず本音を漏らすほどの重圧があった。
それでもやはり力になったのはホームの声援だ。「もっと圧倒した勝ち方が良かったが、難しい中でしっかりと勝てたというところと、声援を受けて自分たちも後半良くなっていったところがあるので、感謝しています」と語っていた。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426332-426332-fl
7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 09:58:35.46 ID:XLig+ZB00.net
枠広がっても簡単なわけないわな
森保じゃなければここまで圧倒できてないしな
森保じゃなければここまで圧倒できてないしな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:00:48.52 ID:N0gOaGSX0.net
>>7
やっぱ森保見る目あるわ
ザイオンに前田と起用時は?やったけど今は文句なしやな
やっぱ森保見る目あるわ
ザイオンに前田と起用時は?やったけど今は文句なしやな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:00:42.43 ID:brbzNh/T0.net
攻撃面では欧州中堅にも引けはとらんが
アジアではほとんど試されてない守備が怪しい
南野とかよく下がって守備してたが
これでいいのか疑問が消えない
アジアではほとんど試されてない守備が怪しい
南野とかよく下がって守備してたが
これでいいのか疑問が消えない
20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:02:44.53 ID:brbzNh/T0.net
3421が浸透してきてるからか知らんが
こんなにCBからサイドポンポン蹴るチームだったっけか
こんなにCBからサイドポンポン蹴るチームだったっけか
46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:10:23.28 ID:A4MKUzXc0.net
三笘、試合中に腰を気にしてたのが気になった
疲労もあるだろうし、ブライトンに戻ってからも中2〜3日で試合が続くから、サウジ戦は休んでて欲しい
大然が見たいというのもあるけどw
疲労もあるだろうし、ブライトンに戻ってからも中2〜3日で試合が続くから、サウジ戦は休んでて欲しい
大然が見たいというのもあるけどw
81: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:15:54.31 ID:Bou1AzHm0.net
グループリーグで力差があると相手は引き分け狙いで終始守備固めするからそこをこじ開けて勝つのは簡単ではないだろう
91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:18:36.42 ID:brbzNh/T0.net
アジアが強くなってるか弱くなってるかは知らんが
日本は森保2期目のアドバンテージがあったし
今回の最終予選に関して言えば
ライバルになるはずのオージーとサウジに取りこぼしが多く弱体化してる感は否めない
一方で森保の3421に対する各国のスカウティングも進んできたのを感じる
本番までまだ1年以上あるから長いな
日本は森保2期目のアドバンテージがあったし
今回の最終予選に関して言えば
ライバルになるはずのオージーとサウジに取りこぼしが多く弱体化してる感は否めない
一方で森保の3421に対する各国のスカウティングも進んできたのを感じる
本番までまだ1年以上あるから長いな
101: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:21:12.24 ID:KkDGFBfV0.net
バーレーンにあれだけ苦労してたら
簡単には見えないよw
簡単には見えないよw
203: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:56:49.30 ID:yg2q+f8l0.net
>>101
オーストラリアはバーレーンに負けてるし
サウジアラビアもバーレーンとドロー
オーストラリアはバーレーンに負けてるし
サウジアラビアもバーレーンとドロー
205: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:57:52.74 ID:kwW4sOSo0.net
>>101
中近東で一番強いよ
中近東で一番強いよ
121: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:25:40.03 ID:GJZza9Bq0.net
日本の3バックの弱点であるWBの裏を使えるアタッカーがいない程度にはサウジもオージーも弱体化してたしなあ
日本に来たバーレーンはちゃんと突いてきたからようやくかと思ったくらい
WB堂安という舐めプで勝てるんだから、簡単に勝ってると思われてもしょうがない
日本に来たバーレーンはちゃんと突いてきたからようやくかと思ったくらい
WB堂安という舐めプで勝てるんだから、簡単に勝ってると思われてもしょうがない
159: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 10:44:09.32 ID:Ukm2SZ8L0.net
伊藤からの上田へのパスは使えるね
上田はロングボールを納める能力高いけど、ボールが空中だと反転までは難しい
今回の伊藤からのパスのようにゴロパスなら落下地点じゃなく、ボールに向かえるから
相手は寄せきれない、上田は足元の技術はあるから反転、上田が下りて来たスペースを
久保や三苫が狙う。この再現性をやるには、ボランチが伊藤上田の対角線上が開くように
囮の動きをして相手の中盤の位置を動かして対角線上のコースを開ける
上田はロングボールを納める能力高いけど、ボールが空中だと反転までは難しい
今回の伊藤からのパスのようにゴロパスなら落下地点じゃなく、ボールに向かえるから
相手は寄せきれない、上田は足元の技術はあるから反転、上田が下りて来たスペースを
久保や三苫が狙う。この再現性をやるには、ボランチが伊藤上田の対角線上が開くように
囮の動きをして相手の中盤の位置を動かして対角線上のコースを開ける
489: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 18:11:31.22 ID:7gf75vjN0.net
>>159
伊藤(と戻ってきたら冨安)の1列飛ばしの縦はサイド崩せない展開になったとき非常に大きなオプションだからもっと洗練させてほしいね
伊藤(と戻ってきたら冨安)の1列飛ばしの縦はサイド崩せない展開になったとき非常に大きなオプションだからもっと洗練させてほしいね
231: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:06:20.18 ID:5n6HP+Y70.net
森保じゃ攻撃陣の負担大きすぎるからな
何回プレスバックして無駄走りして守備陣助けてるか
ポジショニングの修正出来ない監督だから
日本のプレスが機能しなくてアジア相手に苦戦する
何回プレスバックして無駄走りして守備陣助けてるか
ポジショニングの修正出来ない監督だから
日本のプレスが機能しなくてアジア相手に苦戦する
275: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 11:23:10.10 ID:dzd1rd/c0.net
昨日のバーレーンは強かったよ
日本がずっと苦手にしてきたタイプ
そんな試合を安心して見ていられたのは本物の強さの証かなと
日本がずっと苦手にしてきたタイプ
そんな試合を安心して見ていられたのは本物の強さの証かなと
329: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:07:54.82 ID:RudPIuPD0.net
若手がもうちょっと出てきてほしいわ
久保とザイオンはかなりいいけどそれ以外がな
久保とザイオンはかなりいいけどそれ以外がな
331: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:08:52.25 ID:c7e0xqzO0.net
>>329
U-22にもいい選手いっぱいいるけど今は層が厚すぎて入れないだけじゃないかな
U-22にもいい選手いっぱいいるけど今は層が厚すぎて入れないだけじゃないかな
335: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:12:44.08 ID:RudPIuPD0.net
>>331
いまいち頭角を現してないというか
女子の谷川みたいなの出てこないかな
いまいち頭角を現してないというか
女子の谷川みたいなの出てこないかな
349: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:17:53.09 ID:ONlTxSPv0.net
>>335
もう少し後の世代だなそういう存在は
先日世界的にも殆ど居ない09年生でプロデビューした中学生北原や高校年代の記念試合で唯一中学生でゴール叩き込んでその中でも格を見せつけた長南のロス五輪世代とブリスベン五輪世代からそういう存在が出てきて今の東京五輪世代にお疲れ様を言わせる流れになると思う
もう少し後の世代だなそういう存在は
先日世界的にも殆ど居ない09年生でプロデビューした中学生北原や高校年代の記念試合で唯一中学生でゴール叩き込んでその中でも格を見せつけた長南のロス五輪世代とブリスベン五輪世代からそういう存在が出てきて今の東京五輪世代にお疲れ様を言わせる流れになると思う
336: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:12:53.66 ID:30YNB2Ax0.net
アジアのレベルも均衡してきて、バーレーンとかタイとか、昔は話にならなかった国も強くなってるし、
オーストラリアとか韓国とか弱体化してる
でも、日本はアジアの中では圧倒的に強いのは間違いない
今いるレギュラーメンバー全員外しても勝てると思うわ
オーストラリアとか韓国とか弱体化してる
でも、日本はアジアの中では圧倒的に強いのは間違いない
今いるレギュラーメンバー全員外しても勝てると思うわ
338: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:14:26.85 ID:6PIQa3ZC0.net
>>336
韓国は言うほど弱体化してるか?
強くなってないだけで
昔からこんなもんだろ
韓国は言うほど弱体化してるか?
強くなってないだけで
昔からこんなもんだろ
340: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:15:31.91 ID:RudPIuPD0.net
>>336
オーストラリアはU20アジアカップで優勝してるやん
次世代はけっこうやるぞ
オーストラリアはU20アジアカップで優勝してるやん
次世代はけっこうやるぞ
356: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:21:16.56 ID:kwwVhio10.net
今回呼んでないメンバー
冨安 小川航基 佐野航大 佐野海舟 浅野 毎熊
鈴木唯人等々
冨安 小川航基 佐野航大 佐野海舟 浅野 毎熊
鈴木唯人等々
358: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:23:42.66 ID:c7e0xqzO0.net
>>356
浅野忘れてた
やっと外したのか
浅野忘れてた
やっと外したのか
360: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:24:30.44 ID:kwwVhio10.net
>>358
浅野の今の活躍知らんのかw
浅野の今の活躍知らんのかw
365: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:27:40.91 ID:bonAFIK+0.net
>>360
浅野って今スペイン1部に居るんだね
それで活躍してるなら凄いな
浅野って今スペイン1部に居るんだね
それで活躍してるなら凄いな
367: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 12:28:02.24 ID:Ei+6VwV90.net
>>358
言うても入れれば重要な場面で結果残してるからなあ。
大迫みたいに日本に戻って隠居してるわけでもなく、未だにラ・リーガでプレーしてるから、招集があっても驚きはしない。
言うても入れれば重要な場面で結果残してるからなあ。
大迫みたいに日本に戻って隠居してるわけでもなく、未だにラ・リーガでプレーしてるから、招集があっても驚きはしない。
429: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 14:27:58.06 ID:yi4ZG6U20.net
さすがにその言い分は無理があるだろ
「もっと圧倒した勝ち方が良かったが」と余裕で勝てると思ってたって事やん
得点数も失点数も過去最高なのに苦しんでるわないわw
「もっと圧倒した勝ち方が良かったが」と余裕で勝てると思ってたって事やん
得点数も失点数も過去最高なのに苦しんでるわないわw
439: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 14:53:43.15 ID:N0gOaGSX0.net
このグループわけでイラン韓国はC組かわいそうって思ったはずよ
それを独走で通過するのはヤバい
それを独走で通過するのはヤバい
462: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 16:49:03.38 ID:Tcj5uxcW0.net
サッカー選手のアスリート化が激しすぎてCBとFWとCB以外は30歳で一流であり続けるのが厳しくなってきた
東京世代より下が少ない今回はチームが下降気味のまま突入する可能性がある
三笘もプレミアだと縦突破は難しくなってきてるし伊東はプレイスタイルが変わってるし堂安はコンビじゃないとキツイ
ここから3人くらい若いの入ってこないと大人のサッカーで勝ち切っていくチームじゃないと難しくなるかもしれない
東京世代より下が少ない今回はチームが下降気味のまま突入する可能性がある
三笘もプレミアだと縦突破は難しくなってきてるし伊東はプレイスタイルが変わってるし堂安はコンビじゃないとキツイ
ここから3人くらい若いの入ってこないと大人のサッカーで勝ち切っていくチームじゃないと難しくなるかもしれない
469: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 17:05:02.28 ID:BAY9AbPd0.net
三笘はドーハの悲劇とかリアルタイムで観てないもんな
当時の日本代表がどれだけアジアの他国に苦戦していたか知らない
当時の日本代表がどれだけアジアの他国に苦戦していたか知らない
490: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 18:11:32.09 ID:AwxrmgK+0.net
簡単に勝ってるとは思わない
でも、アジア枠がこんなにも一気に増えた今回からの予選は余程のことが無きゃ日本も含むW杯経験国はW杯行ける可能性大になっただろ?w
2枠だったら今の日本代表でも行けない結果になる可能性大?
でも、アジア枠がこんなにも一気に増えた今回からの予選は余程のことが無きゃ日本も含むW杯経験国はW杯行ける可能性大になっただろ?w
2枠だったら今の日本代表でも行けない結果になる可能性大?
498: 名無しさん@恐縮です 2025/03/21(金) 18:46:04.27 ID:wcljNR8y0.net
>>490
行けてる可能性が大だけどプレッシャーとかも掛かってくるわけで
100%行けるとは当然言えない
行けてる可能性が大だけどプレッシャーとかも掛かってくるわけで
100%行けるとは当然言えない
537: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 01:30:10.87 ID:bV5s9QO80.net
簡単にとは思ってないけど
ドーハの頃と比較すると隔世の感はある
ドーハの頃と比較すると隔世の感はある
日本代表の最新記事
- FIFA、26年W杯放映権で博報堂と交渉か?電通外しか?
- 元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならでは..
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
- 三笘薫、コンディション不良で代表練習を欠席しホテルで静養 長友佑都は別メニュ..
注目サイトの最新記事