小野伸二氏、U22J選抜を指導「少し遅れているという気持ちを持ってほしい」
【サッカー】小野伸二“コーチ”が10代のJリーグ選抜にハッパ「少し遅れているという気持ちを持ってほしい」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745232506/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745232506/

1: ゴアマガラ ★ 2025/04/21(月) 19:48:26.47 ID:O8muwi6W9.net
若手の育成と強化を目的に結成されたU―22Jリーグ選抜が21日、千葉市内で初回の活動を行い、22日に関東大学選抜と対戦する「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に向けて調整した。
Jリーグ特任理事で元日本代表MFの小野伸二氏(45)はコーチとして直接指導。ボール回しに参加するなど選手とともに汗を流し、「僕が何か口で言うよりボールを使って言葉を交わす方がきっと通じやすい」と笑った。
今回招集されたのは所属クラブで出場機会の少ない10代の選手たち。日本史上最年少の18歳で98年W杯フランス大会に出場したレジェンドは「この世代の子たちは、もっともっとやらなきゃいけないんだと。海外を見ても、少し遅れているという気持ちを持ってほしい」とハッパをかけた。
今秋のU―20W杯、28年ロサンゼルス五輪を見据える世代。「明日の試合は、ただの練習試合ではないという気持ちで臨んでほしい。才能ある選手たちだと思うので、このチャンスをどう生かすかが大事」と期待を込めた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/kiji/20250421s00002000291000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/jpeg/20250421s10002000250000p_view.webp
Jリーグ特任理事で元日本代表MFの小野伸二氏(45)はコーチとして直接指導。ボール回しに参加するなど選手とともに汗を流し、「僕が何か口で言うよりボールを使って言葉を交わす方がきっと通じやすい」と笑った。
今回招集されたのは所属クラブで出場機会の少ない10代の選手たち。日本史上最年少の18歳で98年W杯フランス大会に出場したレジェンドは「この世代の子たちは、もっともっとやらなきゃいけないんだと。海外を見ても、少し遅れているという気持ちを持ってほしい」とハッパをかけた。
今秋のU―20W杯、28年ロサンゼルス五輪を見据える世代。「明日の試合は、ただの練習試合ではないという気持ちで臨んでほしい。才能ある選手たちだと思うので、このチャンスをどう生かすかが大事」と期待を込めた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/kiji/20250421s00002000291000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/jpeg/20250421s10002000250000p_view.webp
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 19:49:15.69 ID:F2bYfE5/0.net
>>1
早熟か晩成かの違いでしかない
早熟か晩成かの違いでしかない
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:08:56.99 ID:ZzykqqGF0.net
>>2
早熟に越したことないと思うが
早熟に越したことないと思うが
35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 21:53:58.54 ID:uo/aOk9Q0.net
>>17
サッカーの早熟って
大抵の人は五輪代表までたどりつけないし
J1まで行けてないなくない?
サッカーの早熟って
大抵の人は五輪代表までたどりつけないし
J1まで行けてないなくない?
43: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:06:24.69 ID:Sr325J5P0.net
>>2
お給料は全然変わってくるので大違いです
お給料は全然変わってくるので大違いです
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 19:53:47.44 ID:BWHCzqB80.net
高卒1年目から活躍してたし、この人はまじで天才だったな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 19:54:44.86 ID:5Giwi7Md0.net
日本はユース年代の環境が魅力的過ぎるからね、アマチュアサッカー最高峰の高校サッカー選手権とか高円宮杯とかにどっぷり浸かって上を見るのを忘れてしまう選手も多い
ドイツに行った福田師王も高校サッカーが一番楽しくてもっと高校時代が続いて欲しかったと言ってるし
ドイツに行った福田師王も高校サッカーが一番楽しくてもっと高校時代が続いて欲しかったと言ってるし
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:02:33.27 ID:rsVVsmyf0.net
少し遅れててもドイツ・スペインに勝てるんぞだぞっていう激アツメッセージだと思ってる
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:06:22.96 ID:qm75snME0.net
Jリーグで試合出れないなら
ヨーロッパの小国みたいなレベル低いリーグに挑戦するのもあり
最終目標が海外なら早めに慣れておくのもメリット
とにかく試合に出れないというのが1番悪い
ヨーロッパの小国みたいなレベル低いリーグに挑戦するのもあり
最終目標が海外なら早めに慣れておくのもメリット
とにかく試合に出れないというのが1番悪い
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:15:35.65 ID:04o5u7z+0.net
>>16
小国行って、気付いたら帰国してる選手も多いが?
言葉通じない国に行くのはそんな簡単じゃない
小国行って、気付いたら帰国してる選手も多いが?
言葉通じない国に行くのはそんな簡単じゃない
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:26:39.07 ID:d2Hn1fBG0.net
今上手いだけじゃアカン
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:45:42.62 ID:0rsRIIIE0.net
小野は実は走力もある
オランダでは守備も上手いと言われていた
オランダでは守備も上手いと言われていた
26: 警備員[Lv.11][新] 2025/04/21(月) 20:59:26.57 ID:JY84KCZE0.net
>>21
国内組では加地、三都主の次のスタミナで、最下位が小野の替わりに先発で出てた福西でジーコ時代の走れない中盤の筆頭だったんだよな
守備もネドベドやカルピン抑える事も出来てたし、トルシエが俊輔より守備出来て、ポリバレントだからW杯で優先したって言う位にマルチなのにね
国内組では加地、三都主の次のスタミナで、最下位が小野の替わりに先発で出てた福西でジーコ時代の走れない中盤の筆頭だったんだよな
守備もネドベドやカルピン抑える事も出来てたし、トルシエが俊輔より守備出来て、ポリバレントだからW杯で優先したって言う位にマルチなのにね
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 21:16:23.23 ID:GdKsUpo40.net
>>21
中田もだけど体力あるしトラップや抜くの上手いから相手のトラップ位置は想定出来るから取るのも上手いんだよな絞ってチョンと足出してボールに触れて軌道かえてマイボールとか良く観た
中田もだけど体力あるしトラップや抜くの上手いから相手のトラップ位置は想定出来るから取るのも上手いんだよな絞ってチョンと足出してボールに触れて軌道かえてマイボールとか良く観た
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 20:58:05.63 ID:RxRITsWR0.net
ヨーロッパや南米の国と戦っても勝てるかもって思わせられた頼もしい世代だよな
それまでは全然だったから
それまでは全然だったから
32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 21:42:00.62 ID:RwTD5Xyp0.net
今度のU-20は谷底世代っぽいな
DFが弱いのはいつものことだけど
DFが弱いのはいつものことだけど
38: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 22:30:39.89 ID:7FdkGn6/0.net
日本はU15までは欧州南米と全体的にそこまで差はない
それがU18,U20で急激に差が広がって向こうでは20歳で5大リーグ選手がゴロゴロ出てくる
18でプレミアやリーガデビューはもう各国珍しくない時代
それがU18,U20で急激に差が広がって向こうでは20歳で5大リーグ選手がゴロゴロ出てくる
18でプレミアやリーガデビューはもう各国珍しくない時代
39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 22:46:45.65 ID:ASY4kAeV0.net
>>38
高校生からガンガンフィジカル強化せんと
高校生からガンガンフィジカル強化せんと
44: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:15:27.31 ID:lMIANQO60.net
ヤマルの前に騒がれてたバルサの黒人少年も消えたしな早ければいいってことではない
45: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:21:13.27 ID:7FdkGn6/0.net
最近だとアーセナルやレスターで15歳のプレミアデビューがあった
ここ数年ハーフシーズンで5大のどこかしらで2,3人は10代の選手が出てきてる
まあ先々25,6歳で5大レギュラーになれれば十分いいとは思うが日本は目標にワールドカップ優勝を掲げるならやはり20歳でプレミアレギュラーがでてきて欲しい
ここ数年ハーフシーズンで5大のどこかしらで2,3人は10代の選手が出てきてる
まあ先々25,6歳で5大レギュラーになれれば十分いいとは思うが日本は目標にワールドカップ優勝を掲げるならやはり20歳でプレミアレギュラーがでてきて欲しい
46: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:21:45.71 ID:ccRB1glL0.net
年齢のこと気にしすぎだと思うけどね。
47: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:22:53.95 ID:baZmv2cZ0.net
小野はまだ高校生だったときに日本代表に推す声がちらほらあったガチの天才
54: 名無しさん@恐縮です 2025/04/21(月) 23:45:41.20 ID:t1LF7Exa0.net
当時の日本代表のレベルだから小野伸二が10代でW杯出れただけだろ
64: 名無しさん@恐縮です 2025/04/22(火) 06:34:43.59 ID:v7pkD/jW0.net
>>54
それはどうにもならんだろ
生まれた時代なんだし
フィジカル重視の今じゃジダンですら自分は今のサッカーではやれない言ってるし
だがその時代の名選手なのは確かだよ
それはどうにもならんだろ
生まれた時代なんだし
フィジカル重視の今じゃジダンですら自分は今のサッカーではやれない言ってるし
だがその時代の名選手なのは確かだよ
62: 名無しさん@恐縮です 2025/04/22(火) 04:01:38.59 ID:XaKaDKOg0.net
いっしょにボール蹴ったらこのおっさんヤベーってなるんだろうな
ジダンが監督だったときのマドリーも選手がジダンのうまさのやばさ語ってたもんなぁ
シュー練のときのワンツー、どんなボールでもピシャって足下に止めて、正確にパス出しして選手度肝抜いてたらしいし
ジダンが監督だったときのマドリーも選手がジダンのうまさのやばさ語ってたもんなぁ
シュー練のときのワンツー、どんなボールでもピシャって足下に止めて、正確にパス出しして選手度肝抜いてたらしいし
Jリーグの最新記事
- 浦和、南米強豪リーベルに1-3敗戦…松尾PK弾で1点返すもヘッド3発許しクラ..
- 浦和レッズ、南米名門リーベルとクラブW杯初戦で対戦へ!リーベル指揮官は浦和を..
- 新潟DF稲村隼翔、セルティック移籍が決定的!キック精度に定評ある左利きCB(..
- J2長崎、下平隆宏監督を電撃解任…後任は高木琢也氏 前半戦を終え8位「改善の..
- 仙台、武田後半AT劇的FK弾で山形とのダービー戦に4-3勝利!千葉は徳島と壮..
- 【速報】横浜FM、キスノーボ監督を解任へ!後任は川井健太氏が決定的 シーズン..
- J1柏、新戦力積極起用し東京Vに3-0完勝で2位浮上!神戸は宮代決勝弾など名..
- 19位・新潟、ダニーロのスーパーゴールで最下位・横浜FMに勝利!下位対決を制..
- FC東京、ヒアン2発でC大阪と引き分け降格圏脱出!C大阪は香川真司が絶妙スル..
- 首位・鹿島、レオ・セアラ後半AT同点弾で追い付き広島と1-1ドロー!町田はナ..
- 日本人指導者が欧州で監督可能に! 『AFCコーチエデュケーション・カンファレ..
- FC東京、元浦和DFショルツの獲得を公式発表「今シーズンの成功のために戦いま..
注目サイトの最新記事