アンテナ・まとめ RSS

日本代表、底上げへ!6月W杯予選でパリ五輪世代を大量招集 ブレンビー鈴木唯、ブリストルC平河らにチャンス(関連まとめ)

【サッカー】森保ジャパン、底上げへ 6月W杯予選でパリ五輪世代を大量招集 ブレンビー鈴木唯、ブリストルC平河らにチャンス [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747325979/
日本代表2025.jpg

1: ニーニーφ ★ 2025/05/16(金) 01:19:39.17 ID:YDNESsXP9.net

 日本代表の森保一監督(56)が、来月の26年W杯アジア最終予選2試合(5日・オーストラリア、10日・インドネシア)でパリ五輪世代を大量招集する方針であることが15日、分かった。複数の関係者によると8大会連続W杯出場を決めた3月の活動から10人程度を入れ替える見通し。優勝を目標に掲げる本大会へ底上げを図る。

 指揮官もすでに「今後の戦力となり得る選手を招集して、チーム戦術の浸透度を広めていくチャレンジはしていきたい」と示唆。MF三笘やMF守田、MF伊東ら負傷を抱えている主軸の招集を見送り、デンマーク1部ブレンビーのMF鈴木唯人(23)やイングランド2部ブリストルCのFW平河悠(24)、オランダ1部スパルタのMF三戸舜介(22)ら結果を残しているパリ五輪世代の若手にチャンスを与える方針という。

 昨年6月にも招集された鈴木唯は、今季公式戦38試合12得点3アシストとキャリアハイの数字をマーク。左右のサイドアタッカーを主戦場にする平河は、海外初挑戦となった今季は同39試合2得点2アシストと活躍。プレミア昇格は逃したが、昇格プレーオフ進出に貢献した。三戸は同31試合5得点。サイドだけではなくトップ下でもプレーが可能とポリバレント性に優れている。

 その他、パリ五輪世代ではMF松木玖生(ギョズテペ)らも大枠リスト入り。若い新しい血を入れて競争と成長を促し、チーム力をもう一段階高めていく。

スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6569cdd9ef442e65fc90a508bf619f5232e48432





3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:20:58.54 ID:oYF+SKDE0.net

良かったー 森保のことだからまたベスメンで戦うんだと思ってたわ


41: 警備員[Lv.9] 2025/05/16(金) 03:06:13.78 ID:VUXrbt3W0.net

>>3
呼ぶだけで使うとは言ってない


4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:21:48.04 ID:afmqjt3B0.net

オーストラリアとインドネシアは大ボーナスやんけ


9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:24:01.11 ID:MNeIE1Kv0.net

オーストラリアは強いから
あんまり舐めプメンバーだと普通に負けるよ


21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:47:08.65 ID:AbTfBwbM0.net

>>9
W杯決まってるし


10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:25:05.57 ID:minbS+Eq0.net

日本がお試しメンバーにしてわざと負けた試合の対戦相手国がワールドカップ出場するってことか?


11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:26:36.13 ID:afmqjt3B0.net

オーストラリアとインドネシアにポイント上げるとなると日本戦もうないとこは大変ねw
特にオーストラリアはここ勝てなかったりドローやらかしたらアホだろとしか

ホームなんだし


12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:28:49.99 ID:tH2gRG7D0.net

藤田ジョエルチマはどうなったんだ?
五輪の時は、将来は遠藤航の後継者になるかもと思ったけど(プレイスタイルが違うけど)


15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:35:53.44 ID:NVFLu5LB0.net

>>12
まだまだ代表レベルではない
ドイツ移籍の噂があるからそこで揉まれたら全然あり
まだこれからの選手だし


13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:32:38.19 ID:wEGJyQC/0.net

日本と対戦する日程が遅い国がワールドカップ出場有利じゃん
日本はワールドカップ出場決まるまではガチでやってその後はお試しメンバーとかで手を抜く可能性があるから


16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:38:29.30 ID:Em/HGFlT0.net

いくら消化試合だからって舐めた采配して負けないでほしいわ
FIFAランクに影響あるでしょ


20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:44:59.77 ID:pv0Q3dOC0.net

現在15位でポット1が12ヵ国だからちょっと落ちても24位までには入れるんじゃないか


30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:03:59.88 ID:+KgUFm040.net

出場を決めたので残りは森保の勝手だよ
全敗しても文句を聞く筋合いは無いので好きにやればいい
まあ完全無視される前提なのにあれこれ言うほどのバカはいないね


34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:07:59.37 ID:fh0D7D3p0.net

鈴木は活躍してる言うてもデンマークはJ1より下って
デンマークから来た連中が口を揃えて言ってるし
平河や松木なんてレギュラーですらないんだから呼ぶ価値ないやろ
三戸も準レギュラーくらい
まだ町野すらまともに試してないのに
なんで三段階くらい下にいる連中の事気にしてんのって感じ


35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:09:58.54 ID:sOpF4+uW0.net

>>34
今後のために代表キャップつけてあげたいんじゃないかな


37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:14:22.24 ID:4nodgnXl0.net

まあ層は厚いからな
斉藤藤井山本あたりも呼ばれるんじゃないか?
あとパリ世代じゃないけど後藤とか大関とか


44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 03:15:32.50 ID:CtA5VwEf0.net

若手を使うのが目的じゃなくて主力を休ませるのが目的なんじゃ?大体がクラブで主力だから疲労あるだろうし
シーズン通して出場時間少なくて怪我もしてない遠藤とか鎌田は呼べばいいと思うが


47: 名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 03:23:12.56 ID:OPWE/+X80.net

アウェーで必死に向かってくるオーストラリア相手に若手メンバーで試せるのは日本はツイてる。



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17132
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1747308595/


154: U-名無しさん 2025/05/16(金) 01:02:50.35 ID:dib3Qc3p0.net

森保ジャパン、底上げへ 6月W杯予選でパリ五輪世代を大量招集 3月から10人程度入れ替え濃厚
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/05/16/kiji/20250515s00002014415000c.html

MF三笘やMF守田、MF伊東ら負傷を抱えている主軸の招集を見送り、デンマーク1部ブレンビーのMF鈴木唯人(23)やイングランド2部ブリストルCのFW平河悠(24)、オランダ1部スパルタのMF三戸舜介(22)ら結果を残しているパリ五輪世代の若手にチャンスを与える方針という。

その他、パリ五輪世代ではMF松木玖生(ギョズテペ)らも大枠リスト入り。若い新しい血を入れて競争と成長を促し、チーム力をもう一段階高めていく。


155: U-名無しさん 2025/05/16(金) 01:21:36.40 ID:p8dp/g3A0.net

平川右WB坂元右MFとポジション違うけど遥かに坂元の方がPOで活躍したんだけど
平河も三戸もまだはええよ


156: U-名無しさん 2025/05/16(金) 01:26:14.21 ID:nhboScQD0.net

平河ってスコアだけで見たら活躍したと言えるのか


158: U-名無しさん 2025/05/16(金) 01:26:52.76 ID:woN1eRPF0.net

たった10人しか入れ替えないのか


159: U-名無しさん 2025/05/16(金) 01:27:53.41 ID:y6/RhQal0.net

底上げというか4年後の核探しだな
前回活躍した町野がようやく形になりつつあるようにと



posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(28) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、底上げへ!6月W杯予選でパリ五輪世代を大量招集 ブレンビー鈴木唯、ブリストルC平河らにチャンス(関連まとめ)」へのコメント
  • 164815177
     :   at 2025年05月16日 07:13
    サウジはACLの自国有利のレギュレーションの件とか気に入らねえからPO回ってくんねえかな
    次節は無理だけど最終節のオーストラリアとサウジの試合はオーストラリア全力応援する
  • 164815191
     :   at 2025年05月16日 07:17
    まだ松木とか言ってる...
    って思ったらスポニチだった
    納得
  • 164815288
     :   at 2025年05月16日 07:46
    誰でもどうでもいいが破壊だけはするな。怪我明けの選手だけは呼ぶな
  • 164815368
     :   at 2025年05月16日 08:06
    新しいの試せって言われたりベストで行けって言われたり大変だのう
  • 164815434
     :   at 2025年05月16日 08:29
    何言われても監督にはノーダメージ
  • 164815470
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 08:40
    クラブであんま出番無くて疲れてないキャプテン遠藤は必ず呼ぶから、スタメン11人から1人除いて10人は最低でも若手呼ぶよねって言うだけ。
  • 164815520
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 08:50
    平河はWB出来そうだから良いけど
    松木と鈴木は要らんわ何でJ1以下のリーグから?(しかも片方はカップ戦が主な準レギュのポジション)国内で出てるパリ世代もLA世代も居るぞ
  • 164815525
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 08:52
    若手のテストしてるチーム相手にホームでまさかまたドン引きしないだろうなオージー
  • 164815689
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 09:28
    まあ流石にないでしょ
    あの試合批判を超えて最早失望されてたからな
  • 164815762
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 09:48
    サウジすら恥かいても勝点1拾う方が大事となったんだから
    オージーホームでも引きこもると思うよ
    オージー国内サッカー人気壊滅しそうになるけど
  • 164815871
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 10:18
    >164815368

    芸スポの連中なんてそんなもん
  • 164815881
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 10:21
    英3部やデンマみたいなクソ雑魚リーグでも海外組ってだけでJ1より優先権あるのすげーわ
  • 164815960
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 10:42
    この記事のコメントに出ていたけど、イングランドの労働許可証は「GBEポイント」が15p以上必要で、今FIFAランク15位の日本は1試合でも出れば7p。
    後は欧州主要リーグでの「リーグの出場時間」が90%以上と「リーグの質」が、蘭と英2部は10p+10p、とデンマークは6p+6pになる。つまりプレミアへの移籍をしやすくする意図がある。

    …と言う事だそうで、『それを記事中にも書いてくれよ。』と皆から突っ込みが入っていたw

    Jリーガーの場合だと悔しいが、「リーグの出場時間」が90%以上で4p、「リーグの質」が2pで計6p、代表で7pもらってもまだ足りない。その辺はサッカーの移籍マーケットに入ってきた歴史の長さだから仕方ない。代表の成績やFIFAランクが上がるかどうかはこの辺にも生きてくるワケだね。
  • 164816034
     :   at 2025年05月16日 11:07
    松木より佐野弟、福井あたり試した方がまだよくないか?
    あとホームのインドネシア戦はおそらく長友出すんだろうな
  • 164816040
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 11:11
    オージーはともかくネシアは負けるとFIFAランクのポット分け的に拙いんでないか?
    実力的には3軍でもネシアに十分対抗できると思うが、連携の面では完全に後れを取るだろうし
  • 164816049
     :   at 2025年05月16日 11:13
    新戦力呼ぶのは良いんだけどメンバー丸々代えるのは意味ないから、2戦で主力と少しずつ先発入れ替えつつ機能するかどうかをちゃんと見てほしい
  • 164816122
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 11:39
    海外組だと岩田智輝、福井太智、常本圭吾は呼んで実力のほどを見ておいたほうがいいと思う
    あとJリーグの選手たちを海外の選手たちとの試合に慣れさせるために起用してみてほしい
    親善試合が組みづらくなったから、こういう時しか試すチャンスがない
  • 164816266
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 12:21
    今度こそ町野ちゃんと使うよな
  • 164816270
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 12:21
    パリ組はまずそれぞれのクラブでもっと頑張らんとなあ
    それよりも旗手とか町野みたいな有力選手をガチ試合で組み込んでいかんと層の厚さを活用できてないわ
  • 164816415
     :   at 2025年05月16日 12:54
    Jより下のリーグから呼ぶ必要ない、って論調のヤツ
    松木が昨季FC東京でキャプテンやってたことすら忘れてるんやろな。

    別に松木を呼ぼうがどうでも良いけど、こういう所属リーグの名前でしか判断つかない連中が偉そうに言っても何の説得力も感じんわ。
  • 164816436
     :   at 2025年05月16日 12:58
    監督にノーダメとか言うの流行ってんの?

    そのワリに森保チョイチョイ泣いてるよね。
  • 164816565
     :   at 2025年05月16日 13:33
    名前上がってるはJで主力になってから海外でやってる選手ばかりじゃん
    同世代でJで主力の選手とは現時点で1周早いんだから優先されるのは当たり前じゃね
    リーグレベルじゃなくて個人での比較でしょ
  • 164816697
     :   at 2025年05月16日 14:14
    たった10人入れ替えとかいうけど、それだけ入れ替えれば充分やろ
    むしろそれ以上減らしたら、今の代表とは全く別チームになってむしろテストにならん
    既存メンバーとの融合が重要なのに、完全別チームじゃ勿体ない
  • 164817465
     :   at 2025年05月16日 17:41
    渡辺剛をマジで試してくれ、元気に戻ってきてくれると信じているが、伊藤と富安に何かあった場合に信頼できるセンターバックの発掘が急務だ。
  • 164817693
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月16日 18:34
    結局呼ばずに復帰した町田が出ずっぱりだったりして
  • 164818030
     :   at 2025年05月16日 20:23
    万が一負けてfifaランキング落とすのがなネックよな
  • 164819329
     :   at 2025年05月17日 00:19
    パリ世代は谷間の世代になってしまった感があるな
    この世代は鈴木がエースでチマ松木が核だったが誰も五大行けてないし正直パッとしないからちょっと不安になるね
    高井ぐらいしかA入れそうなのいない
  • 164819759
     :   at 2025年05月17日 04:54
    五輪には出てないけど久保建英、近い世代に中村と菅原もいるから谷間というほどではでもない。あと佐野海舟も
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)