メッシ、C・ロナウドとのライバル関係を回想「美しい時代だった」
【サッカー】リオネル・メッシがクリスティアーノ・ロナウドとのライバル関係を回想 「美しい時代だった」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747630187/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747630187/

1: 久太郎 ★ 2025/05/19(月) 11:46:09.80 ID:n4nJuxdd9.net
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがバロンドールの『X』公式アカウントのインタビューに応じ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの関係について語った。
毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。
2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。
そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。
メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660
毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。
2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。
そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。
メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660
7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:50:30.26 ID:TPr1g8Jw0.net
FourFourTwo 歴代最高のサッカー選手100人
2025年2月アップデート
100. ゲオルゲ・ハジ
99. マリオ・ケンペス
98. テオフィロ・クビジャス
97. ジミー・ジョンストン
96. ハビエル・サネッティ
95. ジャルマ・サントス
94. フィリップ・ラーム
93. キリアン・エムバペ
92. シャンドール・コチシュ
91. ジャチント・ファッケッティ
90. エリック・カントナ
89. ロベルト・カルロス
88. ケビン・デ・ブライネ
87. デニス・ベルカンプ
86. アラン・シモンセン
85. ルイス・フィーゴ
84. ジョージ・ウェア
83. サンドロ・マッツォーラ
82. ズラタン・イブラヒモビッチ
81. モハメド・サラー
80. カカ
79. フリスト・ストイチコフ
78. ウーゴ・サンチェス
77. ジミー・グリーブス
76. アラン・シアラー
75. ヨゼフ・マソプスト
74. ジュスト・フォンテーヌ
73. リベリーノ
72. アルベルト・フローリアーン
71. フランク・ライカールト
70. カフー
69. ホセ・アンドラーデ
68. ジョン・チャールズ
67. ホセ・マヌエル・モレノ
66. ゴードン・バンクス
65. デニス・ロー
64. ヨハン・ニースケンス
63. グンナー・ノルダール
62. ロナルド・クーマン
61. ネイマール
60. カール・ハインツ・ルンメニゲ
59. ジャンニ・リベラ
58. ダニエル・パサレラ
57. フリッツ・ヴァルター
56. フアン・アルベルト・スキアフィーノ
55. ディノ・ゾフ
54. ガエターノ・シレア
53. ジャイルジーニョ
52. ケビン・キーガン
51. リバウド
2025年2月アップデート
100. ゲオルゲ・ハジ
99. マリオ・ケンペス
98. テオフィロ・クビジャス
97. ジミー・ジョンストン
96. ハビエル・サネッティ
95. ジャルマ・サントス
94. フィリップ・ラーム
93. キリアン・エムバペ
92. シャンドール・コチシュ
91. ジャチント・ファッケッティ
90. エリック・カントナ
89. ロベルト・カルロス
88. ケビン・デ・ブライネ
87. デニス・ベルカンプ
86. アラン・シモンセン
85. ルイス・フィーゴ
84. ジョージ・ウェア
83. サンドロ・マッツォーラ
82. ズラタン・イブラヒモビッチ
81. モハメド・サラー
80. カカ
79. フリスト・ストイチコフ
78. ウーゴ・サンチェス
77. ジミー・グリーブス
76. アラン・シアラー
75. ヨゼフ・マソプスト
74. ジュスト・フォンテーヌ
73. リベリーノ
72. アルベルト・フローリアーン
71. フランク・ライカールト
70. カフー
69. ホセ・アンドラーデ
68. ジョン・チャールズ
67. ホセ・マヌエル・モレノ
66. ゴードン・バンクス
65. デニス・ロー
64. ヨハン・ニースケンス
63. グンナー・ノルダール
62. ロナルド・クーマン
61. ネイマール
60. カール・ハインツ・ルンメニゲ
59. ジャンニ・リベラ
58. ダニエル・パサレラ
57. フリッツ・ヴァルター
56. フアン・アルベルト・スキアフィーノ
55. ディノ・ゾフ
54. ガエターノ・シレア
53. ジャイルジーニョ
52. ケビン・キーガン
51. リバウド
8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:50:41.49 ID:TPr1g8Jw0.net
50. ウェイン・ルーニー
49. ディディ
48. ジャンルイジ・ブッフォン
47. ギュンター・ネッツァー
46. パオロ・ロッシ
45. ロベルト・レヴァンドフスキ
44. ケニー・ダルグリッシュ
43. ミカエル・ラウドルップ
42. カルロス・アルベルト
41. フランシスコ・パコ・ヘント
40. ルイス・スアレス・ミラモンテス
39. ロマーリオ
38. マティアス・シンデラー
37. ヴァレンティーノ・マッツォーラ
36. スタンリー・マシューズ
35. ボビー・ムーア
34. レイモンド・コパ
33. セルヒオ・ブスケツ
32. ソクラテス
31. ジュゼッペ・メアッツァ
30. ルート・フリット
29. ルカ・モドリッチ
28. ロベルト・バッジョ
27. ティエリ・アンリ
26. レフ・ヤシン
25. フランコ・バレージ
24. マヌエル・ノイアー
23. シャビ
22. ロナウジーニョ
21. ボビー・チャールトン
20. パオロ・マルディーニ
19. ジーコ
18. ローター・マテウス
17. ガリンシャ
16. エウゼビオ
15. アンドレス・イニエスタ
14. ミシェル・プラティニ
13. フェレンツ・プスカシュ
12. ゲルト・ミュラー
11. ジョージ・ベスト
10. マルコ・ファン・バステン
9. アルフレッド・ディ・ステファノ
8. フランツ・ベッケンバウアー
7. ジネディーヌ・ジダン
6. ロナウド
5. ヨハン・クライフ
4. クリスティアーノ・ロナウド
3. ディエゴ・マラドーナ
2. ペレ
1. リオネル・メッシ
49. ディディ
48. ジャンルイジ・ブッフォン
47. ギュンター・ネッツァー
46. パオロ・ロッシ
45. ロベルト・レヴァンドフスキ
44. ケニー・ダルグリッシュ
43. ミカエル・ラウドルップ
42. カルロス・アルベルト
41. フランシスコ・パコ・ヘント
40. ルイス・スアレス・ミラモンテス
39. ロマーリオ
38. マティアス・シンデラー
37. ヴァレンティーノ・マッツォーラ
36. スタンリー・マシューズ
35. ボビー・ムーア
34. レイモンド・コパ
33. セルヒオ・ブスケツ
32. ソクラテス
31. ジュゼッペ・メアッツァ
30. ルート・フリット
29. ルカ・モドリッチ
28. ロベルト・バッジョ
27. ティエリ・アンリ
26. レフ・ヤシン
25. フランコ・バレージ
24. マヌエル・ノイアー
23. シャビ
22. ロナウジーニョ
21. ボビー・チャールトン
20. パオロ・マルディーニ
19. ジーコ
18. ローター・マテウス
17. ガリンシャ
16. エウゼビオ
15. アンドレス・イニエスタ
14. ミシェル・プラティニ
13. フェレンツ・プスカシュ
12. ゲルト・ミュラー
11. ジョージ・ベスト
10. マルコ・ファン・バステン
9. アルフレッド・ディ・ステファノ
8. フランツ・ベッケンバウアー
7. ジネディーヌ・ジダン
6. ロナウド
5. ヨハン・クライフ
4. クリスティアーノ・ロナウド
3. ディエゴ・マラドーナ
2. ペレ
1. リオネル・メッシ
102: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:41:11.49 ID:mqLG23pn0.net
>>7
>>8
日本でプレーしたのは
ジーコ、イニエスタ、M.ラウドルップ、ストイチコフかな?
ストイコビッチ、ブッフバルト、ベベット、ジョルジーニョ、リュングベリ、F.トーレスはランク外か…
>>8
日本でプレーしたのは
ジーコ、イニエスタ、M.ラウドルップ、ストイチコフかな?
ストイコビッチ、ブッフバルト、ベベット、ジョルジーニョ、リュングベリ、F.トーレスはランク外か…
25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:58:37.15 ID:kPbByU2g0.net
>>8
アラカン爺としたらサッカー界の2大巨塔を上回る選手が現れたことに複雑な気分
アラカン爺としたらサッカー界の2大巨塔を上回る選手が現れたことに複雑な気分
39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:04:34.05 ID:F8MAmJVK0.net
>>25
日本で例えるなら王長嶋みたいなもんかね…何れ出てくるもんよ
日本で例えるなら王長嶋みたいなもんかね…何れ出てくるもんよ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:13:08.42 ID:kExCXjos0.net
>>25
俺マラドン世代だからどうしても肩入れしてしまうが
客観的に見たらメッシなんだろうな
俺マラドン世代だからどうしても肩入れしてしまうが
客観的に見たらメッシなんだろうな
52: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:09:49.45 ID:YjENdjxa0.net
>>8
ノイアー24位、ブッフォン48位ってなんか逆のイメージ
ノイアー24位、ブッフォン48位ってなんか逆のイメージ
87: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:30:33.45 ID:a6I3C0u40.net
>>8
このトップ10が全員一位でいいだろ
ルールも環境も違う選手を比べることに意味がない
このトップ10が全員一位でいいだろ
ルールも環境も違う選手を比べることに意味がない
9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:50:54.79 ID:fQFkXvsV0.net
ハーランドとエムバペは?
37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:03:34.88 ID:7JdVxBrQ0.net
>>9
この2人に比べたら知名度や影響は小さいよね。
この2人に比べたら知名度や影響は小さいよね。
12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:52:27.57 ID:Z2yoHf670.net
クリロナ居なかったらつまんなかったろうな。対戦ゲームなんて同じくらいの
強さの奴とやるのが1番面白いんだから
強さの奴とやるのが1番面白いんだから
14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:53:10.37 ID:Ax9j5PzM0.net
ライバル不在で5年連続とか取ってたらモチベ続かなかったろうしな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:53:13.82 ID:st3Fr8MN0.net
アメリカメディアが選ぶ
全世界の全スポーツの歴代アスリートランキング1位だかなメッシは
マイク・タイソンよりマイケル・ジョーダンよりペレよりマラドーナよりタイガー・ウッズより上なのである
多くの人に神と呼ばれてる
全世界の全スポーツの歴代アスリートランキング1位だかなメッシは
マイク・タイソンよりマイケル・ジョーダンよりペレよりマラドーナよりタイガー・ウッズより上なのである
多くの人に神と呼ばれてる
19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 11:56:37.21 ID:sDNYskQc0.net
クリロナメッシ引退したら日本人でも知ってるようなサッカー界の大スターもいったん途切れることになるな
エムバペやらハーランドやらヤマルとか言われても知らんし
エムバペやらハーランドやらヤマルとか言われても知らんし
34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:02:53.03 ID:F8MAmJVK0.net
どちらにしろ相乗効果みたいなもんはあったんかね
120: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:53:18.72 ID:weBzwKeM0.net
>>34
建前ではそう言ってるものの、そんな意識することなかったんじゃないかな正直
同じ前線の選手ではあるもののプレースタイル違い過ぎて
建前ではそう言ってるものの、そんな意識することなかったんじゃないかな正直
同じ前線の選手ではあるもののプレースタイル違い過ぎて
36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:02:58.31 ID:0sejyeNY0.net
欧州サッカーはWCCFが全盛の時が一番面白かったな〜
20代のあの頃24時間営業のゲーセンで一晩中やってたわ
20代のあの頃24時間営業のゲーセンで一晩中やってたわ
41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:04:57.38 ID:IzuNS+DB0.net
サッカー次世代スターはヤマルがいる
17才でもう世界最高レベルだからな来年のW杯で大ブレイクよ
17才でもう世界最高レベルだからな来年のW杯で大ブレイクよ
44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:05:21.35 ID:Mx+youX90.net
キャプ翼が決勝が西ドイツ、フランスがベスト4、アルゼンチンがベスト8
になるのかな。
ルンメニゲ>>プラティニ>>マラドーナやで。
になるのかな。
ルンメニゲ>>プラティニ>>マラドーナやで。
53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:09:50.29 ID:AFPmNESr0.net
>>1
>トップまで上がってくるのは簡単
お、おう…
>トップまで上がってくるのは簡単
お、おう…
124: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:54:45.80 ID:Q38qAuFt0.net
>>53
簡単と軽々言えてしまうのが凄いよね、しかも説得力がある
簡単と軽々言えてしまうのが凄いよね、しかも説得力がある
61: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:12:48.30 ID:IVgZTHkV0.net
この二人がいなければイブラヒモビッチも3回くらい取れてたのかな?
69: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:18:29.63 ID:3d6N4ViJ0.net
>>61
イブラはピークは長いけど
物凄く活躍した年ってあったっけ?
取れてた可能性あったのはイニシャビ、リベリー、ノイアー辺りじゃないか?
イブラはピークは長いけど
物凄く活躍した年ってあったっけ?
取れてた可能性あったのはイニシャビ、リベリー、ノイアー辺りじゃないか?
62: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:12:55.37 ID:1uGzEsmx0.net
トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ
メッシが言ってるこれが全て
歴代でも抜けてる2人
論争など意味が無い
メッシが言ってるこれが全て
歴代でも抜けてる2人
論争など意味が無い
68: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:17:35.58 ID:mHr+Ezdv0.net
お互いに全盛期はとんでもない次元だったもんな
ロナウド
6年連続30得点以上
2009-2018(26/40/46/34/31/48/35/25/26)
マドリー9シーズン438試合450得点132アシスト
メッシ
2009-2021(34/31/50/46/28/43/26/37/34/36/25/30)8度得点王
2011-12人類史上唯一のシーズン70得点超えアシストトータル100超えの73得点32アシストを達成
ロナウドと同条件の09-18の9シーズン
トータル476試合473得点196アシスト
完全に二人共化け物で草
ロナウド
6年連続30得点以上
2009-2018(26/40/46/34/31/48/35/25/26)
マドリー9シーズン438試合450得点132アシスト
メッシ
2009-2021(34/31/50/46/28/43/26/37/34/36/25/30)8度得点王
2011-12人類史上唯一のシーズン70得点超えアシストトータル100超えの73得点32アシストを達成
ロナウドと同条件の09-18の9シーズン
トータル476試合473得点196アシスト
完全に二人共化け物で草
76: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:24:03.89 ID:OUdK+fGc0.net
メッシ、ロナウド時代を観てたら、後は惰性だわな。サッカーは本当つまらなくなった。日本戦のワールドカップ本戦くらいしか見る気しない
78: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:24:35.18 ID:sfvZaRPr0.net
>>76
そうかんじてるのは日本のオッさんがメインやな
そうかんじてるのは日本のオッさんがメインやな
101: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:41:01.94 ID:cqByltl30.net
>>76
メッシ、ロナウド時代にも
「ロナウド(ナザリオ)、ロナウジーニョ、リバウド、ベッカム、フィーゴらの時代と比べて今の時代は小粒でつまらなくなった」
とか言ってる爺いたな
自分が爺になってエンタメ楽しめない脳になって
今を追いかけるだけの気力がないことに自分で気づいてないで
サッカーつまらなくなったとか言ってる
哀れなもんだ
メッシ、ロナウド時代にも
「ロナウド(ナザリオ)、ロナウジーニョ、リバウド、ベッカム、フィーゴらの時代と比べて今の時代は小粒でつまらなくなった」
とか言ってる爺いたな
自分が爺になってエンタメ楽しめない脳になって
今を追いかけるだけの気力がないことに自分で気づいてないで
サッカーつまらなくなったとか言ってる
哀れなもんだ
86: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:29:45.54 ID:OJSHso5V0.net
メッシ最初に見たときは衝撃的だったな
ドリブルの方向を16方向ぐらいで調節出来て
ドリブルの方向を16方向ぐらいで調節出来て
94: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:38:05.85 ID:3rKE9CrL0.net
メッシがすごいと思えるのは年齢とともに世界最高オプションが追加されていってることだよな、決定力、パス、FK、天才だけど努力もすごい
106: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 12:44:54.05 ID:Mx+youX90.net
ペレは白黒で映像が荒くてな。
ボクシングのGOATのシュガーレイ・ロビンソンみたい。
マイケル・ジョーダンはその点ばっちり。
ボクシングのGOATのシュガーレイ・ロビンソンみたい。
マイケル・ジョーダンはその点ばっちり。
157: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:09:38.17 ID:vmLbUoBP0.net
この二人がデビューする前くらいまでが一番面白かったな
そこから戦術とかもどんどんグローバル化していって同じようなサッカーになってしまった
ファンタジスタとかカテナチオとか言ってた時代
そこから戦術とかもどんどんグローバル化していって同じようなサッカーになってしまった
ファンタジスタとかカテナチオとか言ってた時代
158: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:10:26.20 ID:RaW2dRc20.net
華やかな時代だったよな
華のないエムバペ、ハーランドでサッカー界どうなるかと思ったら
ヤマルがきちんと出てきたしサッカーは永久に不滅だな
華のないエムバペ、ハーランドでサッカー界どうなるかと思ったら
ヤマルがきちんと出てきたしサッカーは永久に不滅だな
166: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:17:22.61 ID:BHalEMiw0.net
>僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。
ロナウドは「最高はメッシだろうけどそれでも自分が最高と頭の中で繰り返して上を目指してきた」と言ってたからな
メッシを見て憧れるでも諦めるでもないのはロナウドくらい
ロナウドは「最高はメッシだろうけどそれでも自分が最高と頭の中で繰り返して上を目指してきた」と言ってたからな
メッシを見て憧れるでも諦めるでもないのはロナウドくらい
169: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:18:51.47 ID:+QITBkDp0.net
面白いのはメッシもクリロナもウィングタイプの選手で敵DFを背負うタイプのCFじゃないって事だね
エムバペとヤマルもウィングだし
エムバペとヤマルもウィングだし
185: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:29:04.67 ID:PmPpsHsf0.net
北京五輪の前だったかアルゼンチンにすごいのがいるU20だかでヤバかったわって聞いてみたら本当にヤバかった
そのちょっと後にマンUにドリブルすごいのが入ったって聞いてみたらマジスゴかった
サッカーってこんなのがゴロゴロでてくるのかって思ったがその後結局出てこなかった
そのちょっと後にマンUにドリブルすごいのが入ったって聞いてみたらマジスゴかった
サッカーってこんなのがゴロゴロでてくるのかって思ったがその後結局出てこなかった
190: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:32:04.12 ID:8Z4jctBd0.net
メッシもロナウドもあれだけ削られても大怪我せずに毎年結果を出したのが本当に凄い
193: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:33:54.28 ID:9ZtQPIAL0.net
俺はこういうランキングのとき重要なのは無双感だと思うんよな メッシ ロナウジーニョ バッジオ 怪物ロナウド
この4人は無双感やばいやん
ジダンは確かに華麗で見てて惚れ惚れするけど無双感はないよな
この4人は無双感やばいやん
ジダンは確かに華麗で見てて惚れ惚れするけど無双感はないよな
198: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 13:36:41.41 ID:KvEs5g+x0.net
二人とも歴史に残る偉人だからな
監督でも勝てる人になれるかね
監督でも勝てる人になれるかね
海外サッカーの最新記事
- マンU、FWエキティケ獲得でフランクフルトと接触か?要求金額は1億ユーロ(約..
- 中国代表、名将マンチーニを新監督招聘へ「欠点が解決される」サウジでは年俸41..
- 「マンUを殺す試合を待っている」マンC加入のFWシェルキが燃える「バロンドー..
- セルティック、新潟DF稲村隼翔の獲得を検討か?昨季はルヴァン杯準優勝に貢献
- PSG、アトレティコ・マドリードに4-0完勝!クラブW杯初戦を白星スタート(..
- イタリア代表、ガットゥーゾ氏が新監督就任!イタリア連盟が発表 会長「イタリア..
- FIFAクラブW杯2025、出場チーム一覧 全32チームを紹介
- インテルFWタレミ、クラブW杯欠場へ…イスラエルと交戦状態の母国イランから出..
- クラブW杯が開幕!メッシ擁するマイアミ、アフリカ強豪アル・アハリと0-0ドロ..
- 元英代表ベッカム氏にナイトの爵位 今後は「サー」の敬称…「実感にはまだ少し時..
- 注目のFWギェケレシュ、マンUに断りか?CL出場のアーセナル移籍を夢見る
- リバプールDFロバートソン、アトレティコ・マドリードに移籍か?本人は移籍に前..
注目サイトの最新記事