アンテナ・まとめ RSS

堂安律、ノッティンガム・フォレストが獲得に乗り出す!移籍金2000万ポンド(約39億円)で争奪戦に自信

【サッカー】堂安律にノッティンガム・フォレストが「照準を定めている」 移籍金39億円で争奪戦≠ノ自信 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1748337457/
堂安律フライブルク24-25.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/05/27(火) 18:17:37.56 ID:BC0dSnyF9.net

 イングランド・プレミアリーグのノッティンガム・フォレストはドイツ1部フライブルクの日本代表MF堂安律(26)の獲得に乗り出すと、英メディア「GIVEMESPORT」が報じた。

 今季10ゴール7アシストをマークするなど活躍した堂安は、今夏の退団が決定的で、すでにドイツ1部Eフランクフルトやドルトムントが獲得に乗り出すとみられている。そんな中、同メディアは「情報筋が入手した情報によると、ノッティンガムFは、フライブルクの欧州リーグ(EL)出場に重要な役割を果たした堂安の状況を熱心に調査している」という。

 その上で堂安について「2022年W杯で母国代表に大きな影響を与え『センセーショナル』と評されたウインガーは新天地に移籍するかどうかを検討中でノッティンガムFが移籍先の候補となる可能性は十分にある」とし「ノッティンガムFは堂安にキャリアで初めてプレミアリーグに向かうチャンスを提供することに照準を定めている」と指摘した。

 ノッティンガムFは今季リーグ7位で来季に欧州カンファレンスリーグ(ECL)に出場する。同メディアは「(移籍金)2000万ポンド(約38億6000万円)程度の入札であれば、契約を成立させるのに十分だろうという認識があるという」とし、今後、争奪戦に参加した場合、堂安の獲得に自信を持っているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea751eacd526e8dbc11100dbea44e12bd895df6





7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:21:34.56 ID:M+u57ntG0.net

プレミアで見たいな


9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:22:31.58 ID:yltxC8om0.net

これは難しい
フォレストは今季プレミアを席巻したが、結局はECL出場権獲得止まり
来季はさらに上位に入る可能性もあるが、CLに出たかったり、リーグにマッチするかの不安もある


62: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:18:03.01 ID:B4hwa6d20.net

>>9
プレミアで見たいけどCLならドルトムントだしフランクフルトは毎年CL出れる感じでもないからな。現時点ではドルトムントよりフランクフルトの方がいいチームらしいけど。


11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:23:48.77 ID:4e109g/j0.net

フランクとドルは本当だけどこれはガセ


14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:25:07.32 ID:2612KSlL0.net

堂安はドルトムントがいいな


15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:25:27.27 ID:Znj9k9bs0.net

このクラスのチームはちょっとした理由で降格圏に沈みかねないからな
リーグのレベルは高いけどCLは出られないだろうしリスクはそこそこある


17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:26:35.94 ID:PEO0P7wn0.net

フォレストみたいなフィジカルチームに堂安がフィットするとは思えない
今季離脱多かったアオニィの調子が来季どうなるかじゃね


24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:31:40.89 ID:/DDnMV420.net

1位 リヴァプール
2位 アーセナル
3位 マンチェスターC
4位 チェルシー
5位 ニューカッスル
6位 アストン・ビラ
7位 ノッティンガム・フォレスト ←
8位 ブライトン


26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:34:24.05 ID:PEO0P7wn0.net

>>24
終盤に勝ちを落としてCL圏外になったけど
シーズン後半序盤までは3位につけてたんやで


32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:37:44.51 ID:6qGZMEoX0.net

>>24
イングランド各都市に満遍なく別れたな。素晴らしい


27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:34:59.33 ID:uFuzBEOC0.net

ブライトンみたいな推移辿る可能性高い
ECL並行だと6位から11位になっちゃった


30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:37:02.93 ID:iejNcpJY0.net

CL出場できるとこに行きたいやろ


115: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:48:24.86 ID:uQpHpIao0.net

>>30
プレミアならそれでいいおもうがな


31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:37:31.96 ID:yjgrM2fi0.net

プレミアとはいえ7位のチームでいいのか?
今季の堂安はブンデス5位のフライブルクで主力として活躍したけど、CL出場怪しいチームに移籍するメリットなさげなんだが


33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:38:00.52 ID:cd3sjWFr0.net

セレス、ムリーロ、ミレンコビッチが残るなら来季も大崩れしないだろうけど、CL逃して補強も難しいだろうしECLとの過密日程を乗り越える選手層もないからボトムハーフだろうなぁ


46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:54:27.38 ID:AQ0ADhJH0.net

フランクフルトやめるのか
名前がいいな一時期一位だったのにいつの間にか7位か
大健闘だけど


52: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 18:57:51.30 ID:mVXke7ID0.net

安定を取るならドルかフランクやろなー
ただ堂安がプレミアに来たらどうなるか見てみたい気持ちはある


56: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:03:47.04 ID:FcPPuvxm0.net

これまた微妙だな〜、キャリアを考えると現実的な目標としてCLを狙っているクラブじゃないと


64: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:18:50.88 ID:USQbZBkR0.net

フォレストは今シーズン活躍した選手は引き抜かれて居なくなるだろうし
来シーズンは降格争いするだろうし菅原みたいになると思うからやめといた方がいい
行くなら2部から上がってくるリーズとかの方がまだいいんじゃないか


70: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:21:06.79 ID:RB/j8UTq0.net

>>64
フォレストはかなりお金は有るぞ


73: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:23:02.29 ID:g6y2A9mO0.net

>>64
ギブス・ホワイトはいなくなるだろうけどウッズは残るんじゃね?
ウッズとは相性良さそうな気がするんだよな堂安


96: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:15:07.67 ID:B4hwa6d20.net

>>73
ウッズは東京五輪で日本と対戦してる時いたよね


69: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:20:58.89 ID:27B2pB6+0.net

たしかに来年は下位にいそうだよな
けどプレミアでここより上は望めない


72: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:22:27.19 ID:lfrHb8qk0.net

ノッティンガムの方がドルトムントよりカネあるからな 堂安40億ポンと出せるんだから


91: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:07:42.62 ID:2z5XgK580.net

>>72
ドルトムントの売上は700億円以上でメジャー3位4位のレッドソックスやカブスと変わらないんだぜ


92: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:10:21.15 ID:J1d3dM4E0.net

>>72
CL出場をとるか給料を取るかだな
ただしこれからの時期はレギュラーで出場してないと代表でW杯の最終26枠から外される可能性も出てくる
BVBよりフォレストの方がレギュラー取れる確率が高いなら迷わず後者かと


75: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:24:55.52 ID:AQ0ADhJH0.net

どっちやねん
【移籍】堂安律がフランクフルトと「口頭合意」間近
初のUEFA欧州チャンピオンズリーグ出場へ――。
ドイツ・ブンデスリーガ1部SCフライブルクに所属しているサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)MF堂安律(Ritsu DOAN)が今夏の移籍マーケットで複数クラブから関心を寄せられているなか、当初から“本命視”されてきたアイントラハト・フランクフルトとの「口頭合意」が間近に迫っているという。


94: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:14:19.22 ID:J1d3dM4E0.net

>>75
この時期は代理人も含めそれぞれの思惑が蠢いている
特に今夏の移籍窓はCWCがあるから動きが早い
そういうのも含めて楽しむのがプールサイドリーグ


97: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:15:24.93 ID:RB/j8UTq0.net

>>94
あーCWC有るからなんか早いんか


82: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 19:55:07.68 ID:rqAoGsSb0.net

堂安はCLにチャレンジしたいのであってこれはないんじゃないか

フォレストは終盤失速してCL逃したしな


109: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:38:19.33 ID:xTW0uOVw0.net

PL中はもちろん三笘バイエルンより堂安フォレスト、前田ハマーズの方が楽しみだよな


110: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 20:38:33.48 ID:tn/YI8MF0.net

ノッティンガム強いから補強せんでも


123: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 21:09:50.28 ID:uAAYfRSp0.net

>>110
いやいやこれから引き抜かれていくから
それを見越して補強しないといけないでしょ


145: 名無しさん@恐縮です 2025/05/27(火) 21:48:32.40 ID:jUAM//AO0.net

フライブルグからノッティンガム・フォレストとは渋すぎるルートだな
華やかな路線は歩まないで全盛期を過ごすのか


151: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2025/05/27(火) 22:14:18.29 ID:agLRLgbu0.net

監督がヌーノ・サントに代わってから驚異的に強くなったからなあフォレスト。
23-24シーズンは勝ち点剥奪もあって17位だったけど、24-25シーズンは7位フィニッシュ。

次のシーズンもCL争いに食い込めるレベルのチームになってる。



posted by カルチョまとめ管理人 at 23:13 | 大阪 ☁ | Comment(41) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「堂安律、ノッティンガム・フォレストが獲得に乗り出す!移籍金2000万ポンド(約39億円)で争奪戦に自信」へのコメント
  • 164942808
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:28
    何とも悩ましいな
    プレミアは毎試合がCLやELレベルだしそれでも良いと思うけど、フランクフルトの方が熱心でブンデスのレベルにも適応出来てるから安定して活躍はしそうだけど
  • 164942820
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:31
    W杯もあるし難しい移籍だよね
    フォレストも悪くないかもだが、PLに堂安はあうのか!?
    今のチームでEL戦った方がいい気もする。
    まぁ本人の気持ちと出場機会次第かもね〜
  • 164942829
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:34
    仲良しの板倉もフランクフルトが獲得を検討してるとの話だが
    まさかのフローニンゲン以来の共闘あるか
  • 164942835
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:35
    足が遅い選手はプレミアのウイングでは厳しい
    フランクフルトかドルトムントでいいだろ
  • 164942842
     :   at 2025年05月27日 23:37
    個人的にはそろそろ戦術も強度もワンランク上のリーグで見たいな。
    とはいえ、各所の思惑や次のW杯もあるからどうなるかは神のみぞ知るだな。
  • 164942849
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:42
    フォレストやフランクフルトとかちゃんとサッカーがわかってるチームからオファーがあるのはよかったな
    移籍してみたらあら大変なんてことまず無いだろうし
  • 164942865
     :   at 2025年05月27日 23:47
    フォレストはオーナーがな…
    現場介入して監督と喧嘩したばかりだし闇社会と繋がりがあるというか闇社会側の人間だぞ…
  • 164942869
     :   at 2025年05月27日 23:48
    正直代表クラスはハイラインのくせにアジリティが無いノロマDFが多いブンデスなら結果出して当たり前
    ブンデスの二桁得点とか参考にならん
    化け物揃いのプレミアで結果残して本物
    CLなんて所詮お祭りであり水物
    セルティックでもCLならそこそこ戦える
    代表レギュラークラスは全員プレミアで戦って切磋琢磨するべき
  • 164942875
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月27日 23:52
    スピードや個の突破力よりも他の選手との連携で生きるタイプだと思うから人数かけて攻められそうな上位チームの方が合いそう
    だけど見てみたいとなったらやっぱりプレミア挑戦になっちゃう
  • 164942893
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 00:03
    微妙だな〜ギブスホワイトも抜かれるでしょNF
    クリス・ウッドの確変終了とともに終わりのチーム
  • 164942933
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 00:04
    ノッティンガムは地雷だと思う
    こういうクラブはいつ降格してもおかしくないし
    サウサンプトン、ミドルズブラ、レスター、ポーツマス
    この辺もみんな一瞬は輝いたけど今は悲惨な状態
    そしてノッティンガムも同じ規模のクラブだから敬遠したほうがいい
  • 164942937
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 00:06
    プレミアで見たいけど、チーム戦術や味方との相性、スタメンで出れるかどうかを優先して欲しいな。
  • 164942939
     :   at 2025年05月28日 00:06
    くっせえ地雷コメあんの笑う
    こういうのにガチのブンデスファンが反応して発狂すんだよな
  • 164943044
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 00:47
    活躍できるならドルトムント一択だけど、レギュラー争いから苦労するのは目に見えてる
    フランクフルトはそこまで安定感がなく、もっとないのがフォレストだけど、ポジション一番手だろう
    まあ上に挑戦するっていう意味の移籍になるからドルトムントだな
  • 164943066
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 01:03
    堂安は上昇志向強いし普通にCL出れるとこ優先で選びそうだけどな
  • 164943166
     :   at 2025年05月28日 02:43
    フランクフルトの可能性が最も高そうだな
    プレミアかCLでの活躍を見たい
  • 164943223
     :   at 2025年05月28日 04:21
    プレミアリーグ信仰キツいって。ワールドカップ前にフォレストなんか不安定過ぎるわ
  • 164943518
     :   at 2025年05月28日 06:54
    ノッティンガム・フォレストとかリーズとか古豪が復活してきたの嬉しい
  • 164943583
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 07:15
    日本人プレミア大集合みたいにならんかな
  • 164943612
     :   at 2025年05月28日 07:22
    チャンピオンシップ時代に鈴木優磨にオファー出してたとこやな。
    あの時オファー蹴ってなかったら今頃どうなってたやら
  • 164943906
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 08:34
    164943612
    同じ時期にとられたウィジョとか全部ギリシャにレンタルされたし
    その後大量に売却されて当時の面子見る影無しだし
    行かなくて正解だっただろ
  • 164943922
     :   at 2025年05月28日 08:39
    行けるなら普通にドルのがいいだろ
    フォレストはオーナーがやる気あるから補強に積極的だし降格はないだろうけどCL行ける可能性は低い
    プレミア中位とドルならドル
  • 164943983
     :   at 2025年05月28日 09:02
    今シーズンの堂安の試合ちゃんと観てたか?全盛期の香川だったぞ
    そりゃ高評価されるわって
  • 164944254
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 10:25
    プレミアへ行きたくともフォレストはやめとけ・・・
    理由はもう語られてる
  • 164944316
     :   at 2025年05月28日 10:44
    過去に鈴木優磨にオファーとか只の噂レベルを真実に昇華してる奴いるの相変わらず笑える
  • 164944346
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 10:58
    堂安自身がカタールW杯後のインタビューで代表選手はプレミアかレアル、バルサ、バイヤン級のクラブに行かなくちゃ優勝なんか目指せないって言ってたからな
    今の所属クラブを軽んじる発言するなんて迂闊だなって思ったからよく覚えてる
    メガクラブに行けないならせめてプレミアって価値観は持ってるかもしれない
  • 164944354
     :   at 2025年05月28日 11:02
    全盛期の香川は盛りすぎ
    確かに今シーズンの堂安はチームの核として活躍してたけど、全盛期の香川は日本人サッカー選手の最高到達点だぞ
    流石にレベルが違うわ
  • 164944357
     :   at 2025年05月28日 11:03
    今の所属クラブを軽んじてる我じゃなくてわかりやすい目的達成のために明確な指標を示しただけだろ
    いかにも卑屈で陰湿な負け犬の思考だな
  • 164944445
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 11:28
    1シーズンだけ確変して上位争いしたチームとか移籍先としては一番の地雷だわ
  • 164944622
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 12:23
    フォレスト確変といっても結局終盤で失速しちゃってるのが痛い
  • 164944757
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 13:00
    プレー内容は全盛期の香川以上だったな
    チームのレベルが少し落ちるから難易度的にどちらが凄かったのか分からんが今年の堂安のゴール前のプレーはまじで凄かった
  • 164944862
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 13:31
    プレミアは上位以外いつ降格してもおかしくなくて更にノッティンガムは残留も2期目
    来季のECLも戦って試合数多くなって崩壊するパターンもあるんだから移籍するなら降格した場合の放出を激安にしてくれないと怖くて移籍なんかできない
  • 164945158
     :   at 2025年05月28日 14:51
    ノッティンガムでいい
    ノッティンガムが結果出せばプレミアのビッグ6が取りに来る
    ドルトムントなんて行ったらそこが終着点になってしまう
    堂安自身ドルトムントなんてステップクラブでビッグクラブとは思ってないだろう
    板倉も言ってたが代表選手みんな目指してるのはプレミア
    伊藤みたいにバイヤンからオファーなら考えるって感じだろう
  • 164945209
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 15:03
    懸念事項を数えるなら

    ・CL出場クラブでのポジション争い
    ・未経験な別リーグへの挑戦
    ・翌年にワールドカップが控える時期

    来月の代表メンバーから外れた時点で移籍先を吟味しているのは間違いない
    どこにいても障壁はあるし、日本代表で失速しない為にも選手のキャリアで最も重要な岐路に立たされているのは堂安に限らず同世代の中心選手全てに通じる移籍問題だわ
  • 164945814
     :   at 2025年05月28日 17:39
    堂安ならドルトムントが終着点でも良くない?
  • 164945821
     :   at 2025年05月28日 17:41
    全盛期香川を越えてるんだったらプレミアの上位からオファーあるわな
    プレミア上位からオファーがないってことはど素人どもの過大評価だってこと
  • 164946086
     :   at 2025年05月28日 18:58
    香川と比べるには獲得タイトルに差がありすぎる
    比較するのも烏滸がましいレベルで格が違う
  • 164964392
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 20:54
    エッセン出身のドイツ人の友達いるけど、ユナイテッド移籍したくらいの頃
    一番好きな選手は香川って言ったくらいには別格の存在だったよ
    堂安は好きだけど、当時の香川のインパクトを考えるとそこには達してないよ
  • 164964856
     :   at 2025年05月28日 22:45
    エドゥ!?
  • 164964860
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月28日 22:46
    選手本人がどれだけプレミアを別格扱いしてるのかは気になるところだな
    リーグの上位に引き抜かれるより、プレミアの中位下位に行きたいっていうならよっぽど
    だろう
  • 165025157
     : 名無しのサポーター  at 2025年05月29日 21:54
    プレミアリーグは放映権料が桁違いで、最下位で終えたチームでさえ、およそ9300万ポンド(約139億5000万円)の分配金を手にするようになってる。もう資金だけならブンデスの上位チームでも相手にならない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)