日本人指導者が欧州で監督可能に! 『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ(関連まとめ)
【サッカー】日本人指導者が欧州で監督可能に! 『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749736318/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749736318/

1: 冬月記者 ★ 2025/06/12(木) 22:51:58.72 ID:qmyyn5WI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53ebfc0f38038ed8c8fa812f2db30145a22e475
日本人指導者が欧州で監督可能に! 今月17日からの『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ
日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が12日の技術委員会後にメディアブリーフィングを行い、アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の指導者プロライセンスの互換について、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定と明かした。
近い将来、欧州で指揮をとる日本人監督誕生も
すでにUEFAとAFC加盟国のライセンスの互換について、今月中にも大きな進展が見られそうだ。
4月のブリーフィングで影山委員長は「早ければ6月にもライセンスの互換が認められる」と話していたが、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定だという。
「どういう内容になるか詳細まではわからないが、長い間、話し合ってきた互換について、UEFA、AFCそれぞれのテクニカル担当であるフランク・ルドルフ、アンディ・ロクスブルクの間で調印され、正式発表される見込みです」(影山委員長)
これまで日本人の指導者がヨーロッパで監督を務めるには、日本のプロライセンスを持っていても、UEFAプロライセンスの取得が必要だった。
互換が認められれば、現地でわざわざ取得せずともヨーロッパのトップチームで監督を務めることが可能になる。
むろん、UEFA(及び加盟国のリーグ)は監督の就任に際して一定の基準、例えばトップリーグでの指揮数などの条件を設定するものと思われるが、長らくJFA関係者にとって悲願だった「UEFAとの互換」が、ついに認められることになる。
日本人指導者が欧州で監督可能に! 今月17日からの『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ
日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が12日の技術委員会後にメディアブリーフィングを行い、アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の指導者プロライセンスの互換について、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定と明かした。
近い将来、欧州で指揮をとる日本人監督誕生も
すでにUEFAとAFC加盟国のライセンスの互換について、今月中にも大きな進展が見られそうだ。
4月のブリーフィングで影山委員長は「早ければ6月にもライセンスの互換が認められる」と話していたが、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定だという。
「どういう内容になるか詳細まではわからないが、長い間、話し合ってきた互換について、UEFA、AFCそれぞれのテクニカル担当であるフランク・ルドルフ、アンディ・ロクスブルクの間で調印され、正式発表される見込みです」(影山委員長)
これまで日本人の指導者がヨーロッパで監督を務めるには、日本のプロライセンスを持っていても、UEFAプロライセンスの取得が必要だった。
互換が認められれば、現地でわざわざ取得せずともヨーロッパのトップチームで監督を務めることが可能になる。
むろん、UEFA(及び加盟国のリーグ)は監督の就任に際して一定の基準、例えばトップリーグでの指揮数などの条件を設定するものと思われるが、長らくJFA関係者にとって悲願だった「UEFAとの互換」が、ついに認められることになる。
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:01:16.66 ID:zmfixG/I0.net
おお、やっとか
日本のライセンス使えないのが1番のネックだったからな
日本のライセンス使えないのが1番のネックだったからな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 22:58:24.36 ID:rHFBwQ3e0.net
そんな制度できてもオファーがないだろう
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:04:20.34 ID:8nz/TwDn0.net
>>4
Jリーグ経験しかないようなのは無理だろうけど、欧州クラブで現役時代にキャプテン任されたことあるレベルなら可能性あるんじゃね
Jリーグ経験しかないようなのは無理だろうけど、欧州クラブで現役時代にキャプテン任されたことあるレベルなら可能性あるんじゃね
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:04:43.57 ID:x8jAtzw30.net
長 谷 部 監 督
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:13:54.95 ID:CGNFXads0.net
>>8
長谷部はそもそもドイツで資格取るんじゃねえの?
長谷部はそもそもドイツで資格取るんじゃねえの?
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:05:49.67 ID:QGwiQWpe0.net
藤田俊哉がヨーロッパでの指導者目指してた時から10年位経つのかな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:14:32.26 ID:LfiVQwrh0.net
ついに互換できるようになるのか
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:27:14.03 ID:cCvdsU/r0.net
欧州に星の数ほどプロサッカー経験者がいて
さらにプロサッカー経験者じゃない人でも欧州で監督やってる者もいるのに
監督やコーチ職のパイの奪い合いで差別主義者の欧州人がアジアから監督やコーチを雇うわけ無い
せいぜい長谷部ぐらいだろ
長谷部はドイツプログラムで監督目指してるだろうからこの対象では無いだろうけど
さらにプロサッカー経験者じゃない人でも欧州で監督やってる者もいるのに
監督やコーチ職のパイの奪い合いで差別主義者の欧州人がアジアから監督やコーチを雇うわけ無い
せいぜい長谷部ぐらいだろ
長谷部はドイツプログラムで監督目指してるだろうからこの対象では無いだろうけど
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 23:32:49.88 ID:7YZ4LHn50.net
>>17
藤田がオランダでコーチになる時にライセンス絡みで就労ビザが降りなかったはず
藤田がオランダでコーチになる時にライセンス絡みで就労ビザが降りなかったはず
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:00:35.78 ID:nXg9BhS20.net
これはある種の勲章と言ってもいい
かつてのサッカー弱小国がようここまできた
かつてのサッカー弱小国がようここまできた
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:15:13.12 ID:/A28+mkJ0.net
セルティック監督中村俊輔が見られる日も近くなったな
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:30:48.78 ID:lV6pbGVa0.net
藤田俊哉が指導者として成功しなかったのは意外だった
オランダでコーチ修行してたし、昔から「ドゥンガから学んだことを指導者として活かしたい」みたいなことを言ってたし、成功してほしかったわ
オランダでコーチ修行してたし、昔から「ドゥンガから学んだことを指導者として活かしたい」みたいなことを言ってたし、成功してほしかったわ
35: 警備員[Lv.6][芽] 2025/06/13(金) 00:41:22.89 ID:KVja7ytA0.net
海外でライセンス取った海外組がJリーグで指揮取れるようになるか
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 01:03:52.73 ID:nXg9BhS20.net
>>35
それは今でも普通にできる
というかできなかったら海外から監督とか呼べない
それは今でも普通にできる
というかできなかったら海外から監督とか呼べない
36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:41:27.42 ID:KuQvBjjc0.net
>>1
五大リーグ国の3部あたりから挑戦してみて欲しいわ
すぐにはオファーは来ないだろうけど
五大リーグ国の3部あたりから挑戦してみて欲しいわ
すぐにはオファーは来ないだろうけど
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 00:46:12.07 ID:D2g02DGt0.net
日本企業が関わってるクラブで監督やコーチをやる
欧州でやってた元選手が所属してたクラブの育成年代とか下部リーグから始めて上を目指す
現実的にはこんなとこか
欧州でやってた元選手が所属してたクラブの育成年代とか下部リーグから始めて上を目指す
現実的にはこんなとこか
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:12:04.68 ID:sOZRUTLZ0.net
ポステコグルーも特例扱いでUEFAライセンス認められたらしいからね
日本人で同格なのは森保ぐらいだった
これからはアジアの監督がどんどん欧州に行ける
日本人で同格なのは森保ぐらいだった
これからはアジアの監督がどんどん欧州に行ける
50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 02:34:32.67 ID:hPthd0bD0.net
旅人中田さんはライセンス持ってないのか
向こうで監督できそうなキャリアがある人って、中田か長谷部ぐらいしか思い浮かばない
向こうで監督できそうなキャリアがある人って、中田か長谷部ぐらいしか思い浮かばない
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 04:24:51.93 ID:l1nX1f6s0.net
Jリーグの指揮しかしたことない監督にCLチャンピオンの監督が歯が立たないんだもんな
そりゃそうなるよな
そりゃそうなるよな
59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 06:37:36.50 ID:QcDL8Y9r0.net
いいね
内田とか長谷部とか欧州でやって代表に還元してほしい
まずは欧州の中堅リーグ下位チームとか、日本人が多く所属してるクラブとかからスタート出来れば良いな
内田とか長谷部とか欧州でやって代表に還元してほしい
まずは欧州の中堅リーグ下位チームとか、日本人が多く所属してるクラブとかからスタート出来れば良いな
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/13(金) 08:30:45.96 ID:fz896sRq0.net
一歩前進といったところか
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17181
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749708191/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749708191/
113: U-名無しさん 2025/06/12(木) 18:53:56.93 ID:BFJH58Bk0.net
AFCとUEFAの指導者ライセンス互換化が来週決定へ「17日からの会議で調印される」
日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長(58)が12日の技術委員会後に取材に応じ、
アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の指導者プロライセンスの互換が
17日〜19日にクアラルンプールで開催される会議で認められる見通しであることを明かした。
互換が認められる国はAFC内の一部加盟国に限られる見通しだが、日本は適用国入り。
これまでは日本人指導者が欧州で監督を務めるには現地でライセンスを取得する必要があったが、
互換が認められれば日本協会のプロライセンスを取得すれば欧州各国リーグでの指揮が可能になる。
付帯条件としてトップリーグや代表での監督経験が求められる可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d26d1f8ab1b6b65cd13dd690870370c7761a75
日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長(58)が12日の技術委員会後に取材に応じ、
アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の指導者プロライセンスの互換が
17日〜19日にクアラルンプールで開催される会議で認められる見通しであることを明かした。
互換が認められる国はAFC内の一部加盟国に限られる見通しだが、日本は適用国入り。
これまでは日本人指導者が欧州で監督を務めるには現地でライセンスを取得する必要があったが、
互換が認められれば日本協会のプロライセンスを取得すれば欧州各国リーグでの指揮が可能になる。
付帯条件としてトップリーグや代表での監督経験が求められる可能性が高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d26d1f8ab1b6b65cd13dd690870370c7761a75
224: U-名無しさん 2025/06/12(木) 20:44:53.93 ID:7Uhbiynn0.net
>>113
うおおおおおおおお!
ええやん!
うおおおおおおおお!
ええやん!
121: U-名無しさん 2025/06/12(木) 18:58:20.56 ID:ZGHhkVH50.net
今までもJは向こうのライセンスで行けたよね?
逆方向が行けるようになったのか
逆方向が行けるようになったのか
122: U-名無しさん 2025/06/12(木) 18:58:40.70 ID:V8WKySBG0.net
第一号はW杯退任後のポイチかな
選手以上に言葉の壁がキツいだろうけど
選手以上に言葉の壁がキツいだろうけど
127: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:00:35.66 ID:Tfx7xt4/0.net
ポイチトトロ行きかな?
132: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:03:01.14 ID:C3klxIfE0.net
シントトロイデンはコーチとして森保呼ぼうとしてたって話あるんだよな2018年くらいの頃
137: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:07:58.95 ID:anGkHIrW0.net
欧で相当な結果だした選手が監督するなら日本人でも言うこと聞きそうだけど
そうでなかったらチームが崩壊しそうな気がする
そうでなかったらチームが崩壊しそうな気がする
142: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:11:35.29 ID:ZGHhkVH50.net
>>137
5大だとやっぱ長谷部が第1号かなあ
実績も言葉も問題ないし
5大だとやっぱ長谷部が第1号かなあ
実績も言葉も問題ないし
147: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:15:04.35 ID:anGkHIrW0.net
>>142
ベーハセが監督するならやっぱフランクフルトからなのかな
ベーハセが監督するならやっぱフランクフルトからなのかな
152: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:22:06.18 ID:1iPVVRBR0.net
>>147
まずはドイツ2部リーグからでしょう
キールとかで
まずはドイツ2部リーグからでしょう
キールとかで
140: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:10:59.44 ID:whESadXZ0.net
ポイチは割とスペインとドイツなら評価されてて良いと思うけどな
じゃなきゃ選手が日本以下って扱いになるから自尊心保てないでしょ
じゃなきゃ選手が日本以下って扱いになるから自尊心保てないでしょ
151: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:19:35.55 ID:cxXbae2Q0.net
日本は国内で高齢監督をぐるぐる回してる状況なのに
欧州とのライセンス互換してなんか変わるんかね
欧州とのライセンス互換してなんか変わるんかね
154: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:22:45.46 ID:sUCm/aTV0.net
>>151
目標が変わるのは大きいだろう。恐らく
目標が変わるのは大きいだろう。恐らく
155: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:23:15.33 ID:9FDjTtGT0.net
藤田俊哉はもう海外指導者の道は諦めたのかな
vvvから地道にやると思ってたのに
vvvから地道にやると思ってたのに
158: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:23:47.76 ID:anGkHIrW0.net
監督ライセンスとるためにはお金と時間が凄いかかりすぎじゃね
30代とか40代前半の人が監督になるハードルが高すぎる気がする
30代とか40代前半の人が監督になるハードルが高すぎる気がする
168: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:27:02.38 ID:VRnH7FdV0.net
森保の世代が向こうで監督は無理だよ。
最低でも選手としての実績がないと。
だから長谷部が1番近い。
最低でも選手としての実績がないと。
だから長谷部が1番近い。
169: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:27:13.06 ID:C3klxIfE0.net
それでもJのコーチで取る人多くないか
講義で月3,4日抜けてあとはレポートみたいなの作るんだろ、あと自費で海外研修
日程的に現場の理解はいるけど
講義で月3,4日抜けてあとはレポートみたいなの作るんだろ、あと自費で海外研修
日程的に現場の理解はいるけど
184: U-名無しさん 2025/06/12(木) 19:36:39.31 ID:9FDjTtGT0.net
森保クラスなら監督だろうけど基本コーチからステップアップが好ましいよね
Jリーグの最新記事
- 横浜FM、ブラジル人MFアラウージョの獲得を発表!「皆さんと一緒にこの新しい..
- 【速報】日本代表DF高井幸大、トッテナム移籍が正式決定「夢をかなえるために頑..
- J1岡山、新潟MF宮本英治を完全移籍で獲得 「全力を尽くして取り組みます」(..
- セルティック、川崎FW山田新を移籍金3億円で獲得に動く?スコットランドメディ..
- 横浜FM、ブラジル人FWユーリ・アラウージョを完全移籍で獲得へ 昨季はポルト..
- 日本代表、広島MF田中聡と京都FW原大智を追加招集!京都MF川崎颯太と町田F..
- J2熊本、17歳神代慶人&塩浜遼ゴラッソ弾で磐田に快勝!山形はディサロ2発な..
- J1広島、MF松本大弥が湘南へ完全移籍「自分のキャリアを考え、新しい環境に身..
- 京都MF川崎颯太、海外移籍に向けチーム離脱!E1選手権に臨む日本代表も辞退 ..
- J1町田、J2長崎MF増山朝陽を獲得へ!夏以降の好調維持へ攻撃陣を補強(関連..
- 横浜FM、いわきFW谷村海那を完全移籍で獲得発表!JFLから這い上がったスト..
- J2首位・水戸、一人勝ち!上位陣は仙台が富山に不覚、千葉は泥沼3連敗…大宮は..
注目サイトの最新記事