アンテナ・まとめ RSS

日本代表FW古橋亨梧、英2部バーミンガム移籍が濃厚!岩田智輝と再タッグへ(関連まとめ)

レンヌ・古橋亨梧 イングランド2部バーミンガム移籍濃厚 岩田と再タッグで16季ぶりプレミア昇格導く
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7528f89d7344970310497c5d6422890000b862
古橋24-25レンヌ.jpg

 フランス1部レンヌの日本代表FW古橋亨梧(30)が、イングランド2部バーミンガムに移籍する可能性が高いことが19日までに分かった。関係者によればレンヌで苦戦を強いられた古橋を巡っては複数の欧州クラブが獲得に興味。その中で最も熱心なのが10〜11年以来のプレミアリーグ復帰を目指すバーミンガムで、古橋自身も移籍に前向きな姿勢という。

 古橋は25年1月に数々のタイトルを獲得したセルティックからレンヌに電撃移籍したが、直後の指揮官交代なども影響し、リーグ戦は6試合の出場にとどまり得点もなしに終わった。来季はW杯イヤー。メンバー入りへクラブでのコンスタントな出場は必須で、古橋も自身への評価が高く、出場機会を得られる可能性が高いクラブへの移籍を視野に入れているようだ。

 バーミンガムは23〜24年シーズンに3部に降格したが、24〜25年シーズンに3部を制し、1年での2部復帰を果たした。中でも古橋もセルティックで一緒にプレーした元日本代表MF岩田智輝(28)はシーズンベストイレブンに選出される活躍でチームをけん引。移籍が実現すればFW古橋にとっても心強い存在になる。スコットランドを席巻した点取り屋が、16季ぶりのプレミア昇格と悲願のW杯メンバー入りへ新天地で巻き返しを図る。

 ◇古橋 亨梧(ふるはし・きょうご)1995年(平7)1月20日生まれ、奈良県生駒市出身の30歳。興国高―中大を経て17年にJ2岐阜(現J3)入団。18年夏にイニエスタと同じタイミングで神戸へ完全移籍。21年7月にセルティックへ完全移籍し、リーグ優勝3回など数々のタイトルを獲得。22〜23年は得点王にも輝いた。25年1月にレンヌに完全移籍。日本代表は19年に初招集され23試合5得点。1メートル73、66キロ。利き足は右。

※一部、不適切なレスがありましたので修正いたしました。失礼いたしました

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17195
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750342755/


18: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:03:10.69 ID:9zrloy/Z0.net

レンヌきよごはチャンピオンシップのバーミンガムか


20: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:03:48.01 ID:uAv6a/pc0.net

レンヌ・古橋亨梧 イングランド2部バーミンガム移籍濃厚 岩田と再タッグで16季ぶりプレミア昇格導く
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/20/kiji/20250620s00002021005000c.html?page=1

関係者によればレンヌで苦戦を強いられた古橋を巡っては複数の欧州クラブが獲得に興味。その中で最も熱心なのが10〜11年以来のプレミアリーグ復帰を目指すバーミンガムで、古橋自身も移籍に前向きな姿勢という。


50: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:33:29.07 ID:Hvfkwilh0.net

>>20
移籍失敗の典型例みたいだわ


21: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:04:47.63 ID:DQ56YEBd0.net

セルティックのエースも二部リーグとは
落ちたもんだな


22: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:05:54.21 ID:uuXla6t70.net

リーグはスットコより格上じゃない?


24: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:09:30.95 ID:Gx2MGsYW0.net

そもそも古橋は26でセルティックだからな。
ステップアップも何もセルティックがゴールで最高到達点。


27: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:11:40.59 ID:knPij1r80.net

セルティックの市場価値は132m€と、この前浦和と対戦したリーベルプレートの114m€よりも高いけど、リーベルより強いとは思えないし、スットコリーグのレベルもJより高いとは思えないからな
イギリス圏にあってそこそこ人口があるからCL出れたり色々と有利な立場にあるだけにしか見えない


295: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:02:05.88 ID:pJlRoQ9P0.net

>>27
セルティックはファンベース的には世界的なビッククラブだから価値が高くて当たり前

イギリス圏じゃなくて、世界各国に大量の根強いファンがいる
アイルランドの事実上の代表クラブだし、US・OZ・NZも住民のアイリッシュ系の割合高いしそれ以外の世界各国にアイルランド系の人間は佃煮にするくらいにいる
そんなアイリッシュの象徴

その辺のプレミアリーグの下手なクラブとは世界的な知名度が比較にならん


29: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:14:09.53 ID:89vDO5Rh0.net

セルティックはスットコで無双できるしファンも熱くて給料それなりによくて幸せだろうけど
ステップアップはなかなか難しいな


31: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:14:55.29 ID:y4V0XlZT0.net

キヨゴはセルティック退団時の年齢も高かったからな


33: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:16:37.58 ID:ZxBSKIKi0.net

前田タイゼンは脱出出来るんだろうか


59: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:47:04.96 ID:G0LIi7oI0.net

>>33
脱出難しいかもしれないな


143: U-名無しさん 2025/06/20(金) 05:24:57.15 ID:k71Qbonu0.net

>>33
そこらの奴が思ってるほど需要無いんだろうね


35: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:17:39.60 ID:8IC28RUa0.net

フランスでダメだった分年齢込みで評価は一気に落ちるよね


37: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:19:34.20 ID:IeFHcoGz0.net

俊輔もそうだったけどセルティックの英雄になれたら、切られるまで残るべきなんだよね
あんなにいい環境ほかにないだろ


42: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:27:38.77 ID:Vyct9c+a0.net

バーミンガムの監督は元セルティックの選手で長年ロジャーズの右腕だった
昨季はポステコの右腕
それで岩田を熱望したしキヨゴを欲しがるのも当然


43: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:28:17.51 ID:rm3jzVOf0.net

報道通りならバーミンガム日本人4人か
新たなシントだな


46: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:30:24.76 ID:8IC28RUa0.net

横山はヘンクに残るっぽいんだよな
キャンプに名前あるし


133: U-名無しさん 2025/06/20(金) 05:08:47.78 ID:Vyct9c+a0.net

>>46
これか
横山歩夢と吉永夢希はヘンクで始動、保田堅心は居ない
https://www.krcgenk.be/nl/nieuws/5957/de-bal-begint-vrijdag-opnieuw-te-rollen-in-genk


48: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:31:40.73 ID:gA3Co67b0.net

FWでバーミンガム行けたなら大成功だろ


51: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:33:31.47 ID:ZxBSKIKi0.net

チャンピオンシップ増えてるけどそこから個人昇格はまだいないんだよな


54: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:36:56.99 ID:8IC28RUa0.net

プレミアのチームが金があり過ぎてな
個人昇格はプレミア全体で見てもそんな数あるイメージ無い


52: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:34:49.87 ID:iiiuq55Q0.net

田中碧は本当に上手くやったな


55: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:37:18.50 ID:Mf8k4bl10.net

バーミンガムはなんでそんなに日本人を…


58: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:45:19.23 ID:G0LIi7oI0.net

日本人選手だと2部でプレーして1部行きの実績はやはりブンデスがぶっちぎり
ポーランド1部からブンデス2部入りの古川はチャンスを掴むかもしれないな
フランス1部からイングランド2部入りの古橋は少し残念


63: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:56:34.31 ID:uL4TObA+0.net

古橋は大卒J2からキャリアスタートした選手の中では最高到達点だろう


64: U-名無しさん 2025/06/20(金) 01:56:45.16 ID:bo6khf7ld.net

次のシーズンの日本人所属がどんな感じになるか気になるし楽しみ


76: U-名無しさん 2025/06/20(金) 02:27:30.73 ID:Tke5o1O30.net

レンヌの古橋は、そもそも周りの選手が古橋をラインブレイクの選手とわかってない感じがした
どれだけいい動き出しをしてもパスが出てこないし、出せる選手も居なかった
セルティック中盤並のミドルパス精度のパサーが居るクラブならそれなりにやるとは思う
バーミンガムの選手の現状は知らんけど、レンヌの中盤は縦パス入んなかったし


234: U-名無しさん 2025/06/20(金) 08:33:12.09 ID:8oZNPjvR0.net

古橋フランスじゃ1点もとってないんだっけか、これじゃ代表に呼ばれる水準にはならんか


239: U-名無しさん 2025/06/20(金) 08:34:50.06 ID:vCSTXmim0.net

>>234
シュートもゼロだからな


245: U-名無しさん 2025/06/20(金) 08:39:22.28 ID:8oZNPjvR0.net

>>239
それは厳しいな
ポジション違えど同じリーグでバリバリやれてる選手いること考えると


260: U-名無しさん 2025/06/20(金) 09:02:27.93 ID:pmeN638H0.net

>>245
試合自体に出れてないからどうしようもない


289: U-名無しさん 2025/06/20(金) 09:50:03.72 ID:z7FdWGO20.net

セルティックサポ的にはエースがフランスで失敗してチャンピオンシップって許せるのか


292: U-名無しさん 2025/06/20(金) 09:54:23.37 ID:CxbYlwMZd.net

>>289
古橋と一緒に得点王になったギアなんとかはアメリカ行ったし


293: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:00:29.68 ID:8oZNPjvR0.net

古橋は神戸帰還が一番良い気がするな
武藤も怪我してるし、年俸もいいだろうし、W杯も見込み薄いなら英2部より良いキャリアに思うが


294: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:00:46.88 ID:gSkrmfRM0.net

セルティック自体がチャンピオンシップで昇格争いできるけど確実に昇格するとは言えないレベル
昇格組だけどバーミンガムは2部でも昇格争い出来る資金力だから割と妥当なんじゃない


299: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:07:06.29 ID:Gx2MGsYW0.net

セルティックに限らず20代後半で中堅リーグで活躍した選手のその後のキャリアは微妙なもんだよ。


301: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:07:44.73 ID:q7Jxd7av0.net

ノエル・ギャラガー(アイルランド系)がセルティックに移籍したロイ・キーンだけはマンUのOBだけどリスペクトしてると言ってたのは象徴的だね


309: U-名無しさん 2025/06/20(金) 10:17:55.75 ID:pJlRoQ9P0.net

>>301
ていうかアイルランドの選手は選手人生で一度くらいは憧れのセルティックのジャージに袖を通してみたいもんなんだよ、たとえ給料が安かろうが

民族の誇りだから金には変えられない

昔は出身民族とサポートするクラブって根強い関係あったから
逆にそのせいでトッテナムとチェルシーとかろくでもない関係だったし



◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1404◇◆◇◆◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1748872725/


707: U-名無しさん 2025/06/20(金) 08:03:17.20 ID:vdoGLBlv0.net

レンヌ・古橋亨梧 イングランド2部バーミンガム移籍濃厚 岩田と再タッグで16季ぶりプレミア昇格導く
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/20/kiji/20250620s00002021005000c.html?page=1

関係者によればレンヌで苦戦を強いられた古橋を巡っては複数の欧州クラブが獲得に興味。その中で最も熱心なのが10〜11年以来のプレミアリーグ復帰を目指すバーミンガムで、古橋自身も移籍に前向きな姿勢という。


708: U-名無しさん 2025/06/20(金) 08:12:28.03 ID:V+BJMJXp0.net

>>707
古橋の実績でイングランド2部なんか…そりゃ押しかけ移籍の初瀬じゃ出番なかったのも仕方なしやね



posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(24) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表FW古橋亨梧、英2部バーミンガム移籍が濃厚!岩田智輝と再タッグへ(関連まとめ)」へのコメント
  • 165164061
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 15:19
    セルティックは中堅プレイヤーにとっては一つの到達点というか、良いクラブだよな。
    給料もそこそこ良いしファンも熱くてスタジアムの雰囲気も良い
  • 165164115
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 15:33
    セルティック → バーミンガムの移籍と捉えれば
    リーグレベルとか併せて考えて悪い移籍ではないんでないの
  • 165164166
     :   at 2025年06月20日 15:40
    日本人的にはセルティックは最終目的地ってことが嫌というほどわかった
  • 165164167
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 15:40
    165164115
    おれもそう思うなあ、ちょっと寄り道したけど良い選択だと思う
  • 165164174
     :   at 2025年06月20日 15:43
    Jでの古橋の活躍具合を見ると今のキャリアは残念に思えるけど、大卒J2スタートって考えると成功した方なんだよね
    多分来年のW杯では選外になるけど、最後は神戸に戻って引退かな
  • 165164230
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 16:07
    大橋があの年齢で呼ばれるんだからワンチャンあってもおかしくないな
    最低限のテーブルには乗れてる感じ
  • 165164771
     :   at 2025年06月20日 16:28
    まとめ元のらスレの34と38、サッカー関連スレで蛇蝎のごとく嫌われてる恵体じゃねーか
    そんなやつまとめんなよ
  • 165164801
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 16:37
    天才若手選手以外にプレミアへの個人昇格はないよね
    ローン返却とか、降格したので脱出とかはあるけども実質ゼロ
    チャンピオンシップにプレミアへの個人昇格のチャンスがあるなんて考えちゃいけない
  • 165165101
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 17:12
    セルティックでは呼ばれないから移籍したけどうまくいかなくて
    大橋みたいに2部で大活躍すれば呼ばれると思って移籍するんかな
    (情熱大陸見て前回落ちた分余計にプロになれるまでの葛藤とか親孝行込でラストに掛けてる気が)
  • 165165108
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 17:14
    セルテックでMVPでも所詮英2部程度というこった
    スットコのレベルがよく分かったろ?
  • 165165154
     :   at 2025年06月20日 17:22
    古橋はとにかく接触に弱すぎてなあ
    パワーもウェイトも無い上に脱臼癖持ちってのは辛い
  • 165165463
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 18:30
    165165108
    FIFAリーグランキングでもスコットランドよりチャンピオンシップの方が上なんですが・・・
  • 165165558
     :   at 2025年06月20日 18:58
    でも古橋よりラインブレイクのうまい日本人いないよね
  • 165165562
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 18:58
    プレミアリーグ直通での移籍は難しい
    チャンピオンシップの昇格濃厚なチームも同様
    バーミンガムは舵取りを間違えなければ昇格争いに加われるチーム
  • 165165604
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 19:11
    165165558
    ヘディング以外のワンタッチ技術とラインブレイクは日本一だね
    実にピーキーな性能の選手
  • 165165787
     : 管理人  at 2025年06月20日 20:04
    ※165164771様
    ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
    ご指摘されたレスは削除いたしました。
  • 165165812
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 20:08
    本当なら普通にいい移籍だと思うな
    どこの国も2部ってフィジカルコンタクトが激しいから古橋にとっては不向きだけど、これ以上の話はないだろうし
  • 165165837
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 20:15
    >でも古橋よりラインブレイクのうまい日本人いないよね

    間違いないが、それ以外のすべてを捨ててのラインブレイクだから需要が限定的
    他の仕事を周囲にやってもらう必要があるし、相手DFからするとポストプレーもロングボールも警戒しなくていい。ブレンダン・ロジャーズはそこを何とかしようと下がってのプレーも要求したらとたんに得点力下がっちゃった
    そういうピーキーな職人っぽさが一部の日本人の好みにピンズドなんだろうけど
  • 165165927
     :   at 2025年06月20日 20:36
    今の代表はCFが点取る必要ないから総合力で他に劣る古橋は優先度下がるんだよね
    そこそこ器用でそこそこ強くてポストもできるCFに負ける
    スピード枠も前田と浅野がいるしね
  • 165166094
     : あ  at 2025年06月20日 21:10
    CNUE3UAd0.net

    こいつ自分の投稿にセルフ返信してる?w
  • 165166102
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 21:12
    現地のセルティックファンであーあ2人とも落ちぶれてみたいなこと言ってるのがいたけど
    ビザ緩和で英2部の道が開けたことで自分らが身の丈に合った日本人選手としか噂が立たなくなったことには全然危機感を覚えてないみたいだな
    呑気なやつらだ
  • 165166125
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 21:18
    >>165165837

    そりゃ組み立てにも参加しろって目的で下がらせてたんだから得点力落ちるのは当たり前だろう
  • 165166306
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月20日 22:12
    古橋実績と年齢からしてもどこも即戦力として取ってるんだろうし相手側が使いたがってるチームに行くのが一番じゃないかな
  • 165168394
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 12:21
    古橋が2部で通用しないってことはないと思うが、もしそうなったらセルティックやチャンピオンシップのレベルがある程度分かるかも
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)