アンテナ・まとめ RSS

南米名門フラメンゴ、後半3発でチェルシーに3-1逆転勝利!2連勝でクラブW杯GS首位通過が決定(関連まとめ)

【サッカー】クラブW杯 後半3発のフラメンゴ、チェルシーを逆転撃破! “欧州喰い”でGS突破に向け連勝達成 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750463393/
フラメンゴ2025クラブW杯第2節チェルシー戦勝利.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/21(土) 08:49:53.21 ID:Ot9kgCqI9.net

 FIFAクラブワールドカップ2025・グループDの第2節が20日に行われ、フラメンゴ(ブラジル)とチェルシー(イングランド)が対戦した。

 エスペランス(チュニジア)との初戦を2−0の勝利で飾り、最高の形で今大会をスタートさせたフラメンゴ。2022年の南米王者が勢いそのまま連勝に向け第2節へと臨む。対するは、ロサンゼルスFC(アメリカ)との開幕戦で同じく2−0の快勝を収めたチェルシー。2度目のクラブワールドカップ制覇を目指す同クラブは、今節もコール・パーマー
やモイセス・カイセドなど世界屈指のタレントが先発入りを果たしている。

 試合は13分にチェルシーがスコアを動かす。フラメンゴのフリーキックからプレーが再開されると、ボックス内に送られたクロスをレオナルド・ペレイラがヘディング。だが、リース・ジェームズがこぼれ球を拾い、前線へと大きくクリアする。反応したペドロ・ネトが走り出し、浮き球を対処したウェズレイ・フランカのパスをカット。スピードに乗りながらペナルティエリア内に侵入し、GKとの1対1を制して先制点を挙げた。

 一方のフラメンゴも、43分にセットプレーから決定機を作り出す。ウェズレイ・フランカがマルク・ククレジャに倒され、フラメンゴがボックス右角でフリーキックを獲得。キッカーを務めたジョルジアン・デ・アラスカエタが右足でアウトスイングのクロスを入れると、鋭いボールは大外で待つジェルソンのもとへ。フリーの状況からダイレクトで折り返し、地面に叩きつけたボールが枠を捉える。しかし、リーヴァイ・コルウィルにゴールライン上でクリアされ、惜しくも得点には至らなかった。

 54分にもフラメンゴがビッグチャンスを創出。GKアグスティン・ロッシがパントキックでフィードを送ると、チェルシーのR・ジェームズとトレヴォ・チャロバーが重なる形で対応する。中途半端になった隙を逃さずジェルソンがボールを奪い、ドリブルでペナルティエリア内に侵入。後方から戻ってきたコルウィルのスライディングを冷静にかわしてシュートを放つ。ボールはブロックしたR・ジェームズに当たって枠を逸れ、流れたところにゴンサロ・プラタが飛び込む。だが、ミートできずに決定機を逃した。

 そんななか、攻勢を強めるフラメンゴが62分にゲームを振り出しに戻す。チェルシーを押し込みながら右サイドで待つジェルソンにパスがわたり、左足に持ち替えてクロスを供給。大外でフリーとなっていたプラタが頭で折り返すと、ゴール前に走り込んできたブルーノ・エンヒキ・ピントが反応する。投入直後のストライカーがネットを揺らし、フラメンゴが追いついた。

 さらに3分後、フラメンゴが右サイドでコーナーキックを獲得し、キッカーから右足でアウトスイングのクロスが蹴り入れられる。ファーにポジションを取ったブルーノ・エンヒキ・ピントがヘディングで合わせると、折り返したボールをダニーロがシュート。経験豊富なディフェンダーが値千金の逆転弾を決めた。その直後には途中出場のニコラス・ジャクソンがスパイクの裏で相手選手を削り、一発退場となってしまう。チェルシーは数的不利になった。

 82分には右サイドでの華麗なコンビネーションからワラシ・ヤンが追加点をマークする。結局、そのまま試合は3−1で終了。フラメンゴが連勝を達成し、グループステージ突破に向け大きく前進した。次節は24日に行われ、フラメンゴはロサンゼルスFCと対戦。チェルシーはエスペランスと対戦する。

【スコア】
フラメンゴ 3−1 チェルシー

【得点者】
0−1 13分 ペドロ・ネト(チェルシー)
1−1 62分 ブルーノ・エンヒキ・ピント(フラメンゴ)
2−1 65分 ダニーロ(フラメンゴ)
3−1 82分 ワラシ・ヤン(フラメンゴ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/02f2f1b34c2e91e0bf71e42763cdb0245de01826


フラメンゴは首位通過決定! ジョルジーニョが明かすチェルシー攻略の鍵「相手を苦しめるため…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/497fe8c94b57c6a27514864a4df5341ea5f8c77b

この試合の後、グループBのもう1試合が行われ、エスペランス(チュニジア)がロサンゼルスFC(アメリカ)に1−0で勝利。現時点でグループBの首位に立つフラメンゴは勝ち点「6」、2位のチェルシーと3位のエスペランスが勝ち点「3」を獲得し、4位のロサンゼルスFCは「0」の状況。今大会のグループステージでは、勝ち点で並んだ場合には得失点差よりも先に当該チーム間の成績が考慮されるため、既にエスペランスとチェルシーに勝利したフラメンゴは、グループBを首位通過することが確定した。


  


20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:00:51.92 ID:8wAj7KYK0.net

南米つよすぎんよ


4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:51:26.17 ID:AGATBHOA0.net

南米勢のほうがモチベーション高いのかね
欧州勢はエキシビション感覚とか


8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:54:08.44 ID:cZy8XqZI0.net

>>4
貧乏南米勢からしたら金が凄すぎるからね
あと欧州勢は暑さに弱い、欧州の涼しい中でナイトゲーム中心でやってるからね


13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:56:31.74 ID:1lmBtwga0.net

>>8
気候とスケジュールのキツさはかなり不利だろうな


63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:52:06.79 ID:aC0GbPm20.net

>>8
プレミア勢はデーゲームが多いから、今回は理由にならないかと


10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:55:11.14 ID:0gzmQOCy0.net

欧州サッカー優先主義のクラブワールドカップが崩壊しつつあるな


16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:58:04.03 ID:hYupaag40.net

欧州はリーグ開始前で半分調整だからな
でも入ってくる金額はCL並みだからなかなか難しいところ

それ以外の大陸はシーズンとか関係なくガチッってくるから、力の大きさが相当かけ離れてない限り難しい試合になるだろうね

フラメンゴは普通に欧州のサッカーに慣れてたし。
J1のチームはまだその辺が甘いんだよなあ
フラメンゴみたく最初から順応できないから前半早々にやられる


22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:02:31.65 ID:cZy8XqZI0.net

>>16
開始前どころか今がバカンス期間でしょ、今働いてるのは罰ゲームに近い
来年W杯に参加する選手達は休みがない


14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:57:08.92 ID:jjVYN2z40.net

ジーコも感激!


17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:58:20.54 ID:PGq7GPIj0.net

ヨーロッパVSその他地域って構図だよね


19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:00:21.33 ID:dz63W9L60.net

>>17
もっといえばUEFA対FIFAの権力闘争だね


25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:11:14.17 ID:lSKU9Kxr0.net

南米は日本と同じシーズン体制でコンディション良いんやろな


36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:23:02.46 ID:jBEMdrux0.net

>>25
なら秋春制にする意味無いやん
毎回なんだかんだ国内組のDF、GK入るのに
前回も谷口と権田がスタメン出ててターンオーバーのコスタリカ戦も1/3以上国内組じゃなかったか


42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:28:51.79 ID:PtT8E31Y0.net

昔コリンチャンスがチェルシーに勝って優勝してたな


47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:34:30.07 ID:SsFttNP40.net

中南米チームは充実しているな
大金使って世界中から選手を集めているのに気温を言い訳にしてる欧州勢は格好悪いわ


51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:36:19.60 ID:PDHSteZn0.net

欧州が人材狩りまくってるのに南米つよいのすごいわ


52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:37:05.79 ID:zSRGa8by0.net

南米勢得点者アピールし過ぎw
とにかく背中向けて名前をカメラに映したがる
余程ヨーロッパ行きたいらしいそりゃ本気度違うわ


53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:37:38.77 ID:r2LLhW7s0.net

>>1
こりゃ次期セレソン監督はフィリペ・ルイスだな

フィリぺ・ルイス監督.jpg


64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:52:51.05 ID:nTSOwzoc0.net

南米2強リーグの上位クラブなら、欧州5大中位レベル相当で
そこら辺はやる気あり
一方、欧州勢はやる気無しなら結果は妥当


67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 09:57:27.92 ID:zOWSP/qz0.net

南米とヨーロッパの違いを上げるとするなら層の厚さだろうな
それにしてもフラメンゴ強かったわ



【サッカー】南米王者ボタフォゴが欧州王者パリSGに勝利!! アトレティコは今大会初勝利 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750388988/


143: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 07:25:41.09 ID:bX0xb14J0.net

チェルシーも完敗してて草



しかもジョルジーニョに無双されてて草


145: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 07:44:59.85 ID:2lD7d+Yj0.net

南米つええ


148: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:47:53.37 ID:x5Q0CFDx0.net

チェルシーも負けたな
ブラジル勢の勢いがすごいな
賞金高いしブラジルは頑張るよね


152: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 08:51:19.37 ID:dz63W9L60.net

UEFAへの鬱憤を晴らしてるFIFA感



【DAZN無料】FIFAクラブワールドカップ2025★14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1750448631/


129: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:01:40.31 ID:YPMHQ3Bn.net

勝ったああああああああああああああああああああ


130: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:01:42.25 ID:sEMCFV5i.net

フラメンゴ前半から強かったわ


131: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:01:43.87 ID:Ztgef/Qj.net

フィリペ・ルイス、名将伝説の始まりである。


132: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:01:48.60 ID:HqDixgB5.net

欧州からしたら収入2割くらい増えるかなーって大会だけど
南米からしたら収入何倍にもなるぞおーって大会だ


135: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:00.03 ID:eD5M8C0v.net

ボタフォゴと違って完勝だな


136: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:03.47 ID:rH98wSRD.net

スタッツも圧倒してた


139: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:15.40 ID:1Cxbo9Xl.net

フェリペ・ルイスかっけえ
チアゴ・シウバ同い年くらいだけどまだ試合出ててビビった


140: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:21.62 ID:kHnsIyBk.net

圧倒的だから欧州に勝ったのにあまり喜んでないw


141: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:25.29 ID:GlZjIVSk.net

チェルシー悪いって言われてたけど一応プレミア4位なのにな


197: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:17:32.01 ID:Z9+t9l5J.net

チェルシー勝ってたから寝たんだが3-1で負けてジャクソンレッドって……
フラメンゴはジーコがいたとこだよなリオのクラブ
パルメイラスもだが南米勢が強い


142: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:29.26 ID:68g2dCLv.net

ニコジャクを直ちに放出した方がいいな


144: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:02:44.01 ID:hLUx/O0/.net

フェリペルイス引き抜くどーってチームありそうね


152: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:03:29.24 ID:mcthT7cg.net

フラメンゴの監督ってもしかしてちょっとマエまでアトレチコにいたやつ?


175: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:08:42.39 ID:pGu3G+Mz.net

>>152
アトレティコ→フラメンゴ(選手時代)→フラメンゴ(監督時代)


154: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:03:50.60 ID:GlZjIVSk.net

シメオネはもうマンネリ気味だし次の監督決まったね


175: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:08:42.39 ID:pGu3G+Mz.net

>>154
シメオネは5年くらい前の時点でもう良いかなって感じだったけど、リーグ優勝したから延命できたと思う


155: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:04:05.10 ID:2N7dSzBG.net

チェルシーはプレミアでも毎試合出来の変わる不安定なチームだから何もおかしくない
パルマーがダメなら大体ダメ


156: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:04:17.24 ID:GiLHITDT.net

完敗しとるやんけw


168: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:07:29.01 ID:hpwU4GQU.net

今期のラリーガプレミア王者が出てないのがおかしいわ


157: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:04:21.32 ID:sEMCFV5i.net

さすがにリバポやバルサやスポルティング出てないの何でとか言う奴面倒くさいな


171: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:07:36.99 ID:ieO6StwD.net

>>157
優先の優勝枠と追加枠と各国2枠縛りが絡んで複雑だもんな


169: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:07:29.87 ID:OlRDF2HK.net

チェルシーは2012年のCWC決勝でもいいとこなくコリンチャンスに負けてたよな
コリンチャンスは元浦和のエメルソンや元鹿島のダニーロとファビオサントスが主力だった
土曜の夜にコリンチャンスサポが渋谷に大量にいたな
その後六本木のクラブに行ったらコリンチャンスサポにジャックされててワロタ思い出が
DJブースの上にデカデカとコリンチャンスの旗が掲げてあった


197: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:17:32.01 ID:Z9+t9l5J.net

チェルシー勝ってたから寝たんだが3-1で負けてジャクソンレッドって……
フラメンゴはジーコがいたとこだよなリオのクラブ
パルメイラスもだが南米勢が強い


208: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:26:06.21 ID:0lQ3aH5O.net

南米サッカーってやっぱ強いわ
流石に1-3で負けたとしてモチベーション云々言うのは恥ずかしい


214: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:30:23.82 ID:0dFV7J8E.net

モチベーションなんてどこも高いに決まってるだろ
初の大規模クラブナンバーワン決定戦だぞ


216: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 05:32:10.97 ID:0lQ3aH5O.net

>>214
いやそれがヨーロッパ勢が負けると必ず湧いてくるんだよ
ヨーロッパが勝つと「ヨーロッパつええ」
ヨーロッパが負けると「モチベーションがーコンディションがー」
ってやつ


242: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 06:14:47.50 ID:1S/SyaKt.net

南米というか主にブラジルのファンが決勝トーナメントは大挙して押し寄せそうで良い


243: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 06:15:42.51 ID:sEMCFV5i.net

ブラジルだけじゃなくてアルゼンチンのボカとリーベルも楽しみだね


249: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 06:22:07.56 ID:8bwoMUxX.net

2節目は南米軍団による欧州への復讐ターンか


257: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/06/21(土) 06:37:59.52 ID:1S/SyaKt.net

FIFAにとって南米(ブラジル)が勝ち始めてるのは嬉しいだろうな
本当の世界王者はCLじゃなくCWCで決まる,みたいな言い方できるだろうし



posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「南米名門フラメンゴ、後半3発でチェルシーに3-1逆転勝利!2連勝でクラブW杯GS首位通過が決定(関連まとめ)」へのコメント
  • 165168214
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 11:11
    欧州の奴らは嫌々やってる感が顔に出てるけど南米の奴らは人生かけて来てるもんな
    気候も完全に味方してる
  • 165168225
     :   at 2025年06月21日 11:13
    南米が強すぎるのか欧州がやる気なさすぎるのか…
    これなら前みたいにコンフェデのほうが良かったのでは
  • 165168247
     :   at 2025年06月21日 11:18
    ジャクソンの一発レッド酷いな
  • 165168326
     :   at 2025年06月21日 11:52
    そ、そんな!ECL王者の新生チェルシーさんが!!
  • 165168360
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 12:10
    ジャクソンリーグ終盤でもアホみたいな退場して足引っ張ってるしマジでいらねぇ
  • 165168426
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 12:29
    欧州大会の方式が変わったり新CWCだったりでほんのり欧州の幻想が崩れ出してる
  • 165168460
     :   at 2025年06月21日 12:36
    欧州クラブの選手はスケジュールからしてモチベ低いのは当たり前
    それでも勝てるほどの戦力差ではないってだけだな
    この大会の結果で南米のクラブの方が格上と思う奴なんて普通おらんやろ
  • 165168596
     :   at 2025年06月21日 13:22
    よかったね言い訳思いついて😢
  • 165168625
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 13:30
    スケジュールは南米の方がきついだろ
  • 165168661
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 13:42
    モチベーションもあるかもしれないけど暑さと高湿度でフラフラなんだと思う
    前半で選手があれだけ汗だくになってるの欧州の試合ではほぼ見ないし
  • 165168731
     :   at 2025年06月21日 14:03
    CL以上の賞金に地元の盛り上がり。さすがにモチベーションは言い訳。気温や湿度は関係あるだろうがな
  • 165168752
     :   at 2025年06月21日 14:10
    気候だって皆同じ条件なんだから、それもただの言い訳
    寧ろ世界中から有望株を欧州クラブが買い漁ってる訳だし、他の大陸のクラブは欧州クラブよりも圧倒的に不利な状態なんだわ
  • 165168998
     :   at 2025年06月21日 15:10
    ヨーロッパのクラブは賞金でかいからクラブとしては勝ち進みたいけどオフ返上の選手はモチベ低いだろうな
  • 165169108
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月21日 15:42
    今はトップ選手ほど休養の時間ないからなぁ
    守銭奴のFIFA会長が失脚でもしない限りこの状況が続くだろうね
  • 165169164
     :   at 2025年06月21日 15:59
    シーズン中の南米勢の方がコンディション良いとは前から言われてたな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)