アンテナ・まとめ RSS

浦和、渡邊先制弾もインテルに劇的逆転負け…後半2失点許し1-2敗戦 クラブW杯1次リーグ敗退決定(関連まとめ)

【サッカー】クラブW杯 浦和 インテルに逆転負け…1次リーグ敗退決定 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750539436/
ラウタロ2025クラブW杯第2節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/22(日) 05:57:16.16 ID:x5jvTk4J9.net

 ◇クラブW杯1次リーグE組第2戦 浦和―インテル・ミラノ(2025年6月21日 米国・シアトル)

 米国で開催中のクラブW杯は21日、日本勢から唯一出場している浦和が今季欧州CL準優勝のインテル・ミラノ(イタリア)逆転負け。後半アディショナルタイムに失点し土壇場で勝ち点1を逃し、1次リーグ敗退が決まった。

 浦和はリバープレート(アルゼンチン)との初戦を1ー3と落とし黒星発進。残り2連勝なら自力突破、負ければ1試合を残して敗退が決まる“崖っぷち”に追い込まれて迎えた第2戦では今季欧州CLで準優勝したイタリア名門と激突。この日も第1戦に続き多くの浦和サポーターが駆けつけ、試合前から圧巻の“ビジュアルサポート”を披露。スタジアムに大声援が鳴り響いた。

 すると前半11分、MF金子がドリブルで右サイドを切り崩し中央へラストパス。グラウンダーのボールをMF渡辺が右足ダイレクトシュートでゴールネットを揺らし先制。スイス代表守護神でもある名手GKゾマーの牙城を見事に崩した。

 先制後は相手の猛攻を受けるもGK西川を中心にチーム一丸で耐えてゴールを死守。前半を1点リードで折り返すことになった。

 後半もサポーターからの大声援を背にイレブンが奮闘したが同32分、自陣右CKからFWラウタロ・マルティネスにバイシクル気味のアクロバティックなシュートを決められ失点。

 さらに後半アディショナルタイムにも失点。土壇場での逆転負けを喫し、1次リーグ敗退が決まった。

 クラブW杯はDAZNで全試合独占無料ライブ配信。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc977cf80e4062892ecda77e8da7288ae138fc49


※一部追記いたしました。


  


4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:58:10.66 ID:ivrFwa9g0.net

あそこまでワンサイドゲームになると絶対失点すると思った


14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:59:43.49 ID:6FpHzOqa0.net

あと2分だったんだぞたったの2分!
2分で引き分けて次のモンテレイ次第で
ああああああああああああああ


17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:59:50.45 ID:fEqzFYAP0.net

ドン引きしてる相手に外々でパス回すしかできないインテルもあまりにもショボすぎたけど
そんなインテルに2失点食らう浦和wwww


19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:00:16.59 ID:2lyuPN7Y0.net

良く耐えてたのにちょっとボール持つのを怖がりすぎたな
夢見れたよ


24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:00:56.64 ID:QHbnBF7x0.net

最後は耐えきれなかったな
ジャイアントキリングならず


30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:34.44 ID:Wnutq3jt0.net

関根と原口の交代で終わった


33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:53.88 ID:dT2JimJC0.net

基礎技術が全然違うな
そりゃこうなる


34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:02.68 ID:kA3YIiVH0.net

数少ないカウンターの拙攻が勿体なかった


35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:14.35 ID:iOF65Z1n0.net

ラウタロのゴール理不尽すぎる


41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:08.40 ID:LNU07mML0.net

交代していつも駄目になるね


64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:05.56 ID:BT9FpwnD0.net

>>41
控えで戦力になるのは松本くらいだからな
ほんと結果が見えてるのにバカみたいな繰り返しよくやってるよ
ある意味、狂気だわ


43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:26.34 ID:2a5IIptK0.net

かなり差があったのは確かだけど
ラウタロのゴールが変態過ぎ


59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:05:22.33 ID:sq/xzsod0.net

>>43
ゴールを狙って適当に当てたのだろうがそれが得点になるのがストライカーだな


44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:32.38 ID:tpJvi8+m0.net

同点になるまで見てたけどインテルはラウタロいたし、1.5軍でよくねーか
流石に2軍ではなかったな


57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:05:03.41 ID:DP9DOvhQ0.net

>>1
インテル・ミラノ
ラウタロ・マルティネスのスーパーゴール

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1936525009373007872/vid/avc1/1920x1080/KuUzVzKv7kRpteoJ.mp4



74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:07:37.60 ID:7CsdjVIu0.net

>>57
よく枠内に飛ばしたな


70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:54.07 ID:LNU07mML0.net

もう少し控えがマトモならね
臨時補強しても良かったと思うけどね


72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:07:26.40 ID:vDjCwHZk0.net

インテルがバストーニいれてクロス戦法が前より効果的
固執してこじ開けたのは評価して良いのかわからない


84: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:08:52.68 ID:LNU07mML0.net

1勝でもデカい賞金あるんでしょ
なら途中から出せる国際経験あるベテランを獲ってほしかったな
さすがに何度も交代で失敗してるしな


94: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:10:10.69 ID:8MTXHfgo0.net



102: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:11:12.46 ID:YUOw8eRa0.net

結果は惜敗だけど90分守らされてるだけの天と地ほど差のある内容だったな


143: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:18:12.34 ID:YUOw8eRa0.net

しかし浦和はカウンターできそうなチャンスが7、8回はあったのには守りで疲れてたとはいえ殆どスローダウンして積極性も馬力もなく情けなかった


171: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:23:13.66 ID:ufCqxJra0.net

途中まではジャイキリの可能性もあったが
圧倒的にボールを支配されて最後は力負け


190: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:26:08.69 ID:ENArTtgv0.net

ラウタロにやられるまで枠内シュート0なんだから、守備のやり方は間違ってなかったと思うけどね

それより奪った後がゴミすぎる、2秒ボール持てばパスコースできたり
なんてことないパスミス多かったりが勿体なさすぎるわ


198: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:28:19.48 ID:LNU07mML0.net

スコルジャのこの戦い方自体は否定しないけど
フロントもそれ分かってて再契約したんならもう少し相応しい選手集めてあげたら



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17199
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750533264/


787: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:55:56.52 ID:G9gfoJnX0.net

よく頑張ったよ


788: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:55:57.19 ID:kaiQpUpk0.net

やっぱりあのカウンターを無駄にしたのが響いたな


826: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:57:30.20 ID:9vfhm8ex0.net

>>788
渡邉じゃなくてサヴィオに出しとくべきだったあのカウンターせっかくj.6人掛けてカウンターしたのに


852: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:58:52.64 ID:5yXRFPuY0.net

>>826
上から見てて言うのもあれだけど選択が尽く酷いんだよな
何でそっちにパスすんのってのばっか


789: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:55:58.12 ID:6d+al2sG0.net

選手層の薄さ


809: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:56:30.65 ID:A//h/cGGd.net

>>789
CWC出るのわかってるのに何でこんなスカッド薄いんだろうな


791: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:56:00.96 ID:rsCCIJap0.net

関根圧巻の対人0/5、パス0/2


796: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:56:15.06 ID:WDh4r4TR0.net

まあ交代選手の酷さもあるけど順当な結果だろ


815: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:56:44.79 ID:GM/y7VSt0.net

松尾が2人いなかったのが敗因だな


816: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:56:46.09 ID:pjwRhNai0.net

試合内容見たら納得の結果
前半息巻いてたらスラーもこれで分かっただろ
あんな繋げないサッカーで90分持つわけない


822: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:57:10.88 ID:A//h/cGGd.net

最後のフリーキック狙ったのか?
あそこであの精度で蹴れるのは凄いわ


829: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:57:35.08 ID:i1nVqBe70.net

松尾と渡邉は合格


834: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:58:10.91 ID:di+j3s1s0.net

後半の2対5 くらいになったカウンター無駄にしたのが勝負の分かれ目


850: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:58:49.76 ID:/hmjYp+l0.net

>>834
あそこで左に振らなかったのが全てかもね


838: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:58:17.36 ID:A//h/cGGd.net

サンタナが倒れたのあれ踏ん張ってシュート行けなかったのか?
リプレイなかったから分からんのだけど


858: U-名無しさん 2025/06/22(日) 05:59:12.13 ID:w1ydlgxW0.net

バイエルンとかバルセロナみたいな超ポゼッションタイプの相手にここまで一方的に保持されるのは普通だけどインテル相手にこの試合はひどいな


883: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:01:26.56 ID:A//h/cGGd.net

まあインテルに勝てないのは妥当だろ
それより十分勝てそうだったリーベルに負けたのがな


919: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:05:09.58 ID:9vfhm8ex0.net

>>883
リーベルだってちょっとやられそうな雰囲気出したくせにしっかり仕留めてくる変態だったじゃんホイブラとボザが浮き足だってたけども


884: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:01:32.04 ID:KlqsA0R60.net

インテルカウンターのチームでもないぞ
後からしっかり繋げるチームだぞ


897: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:02:28.43 ID:mcqJcSQq0.net

>>884
このクラスのチームなら基本なんでもできるからな
相手見ながら優位性あることやってるだけで


889: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:01:47.33 ID:2sdKXjTV0.net

インテル一応CL準優勝なw
しかしここまで差があるのは昔と変わらないな
全然縮まってなかった


909: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:04:04.24 ID:rAcbPIZm0.net

2度ほどサヴィオにパス出せば得点の匂いする所で出さなかった時点で負け確定
最後の判断と球際でやっぱ南米欧州とは圧倒的な差を感じる


943: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:08:15.87 ID:2sdKXjTV0.net

ポゼッション18%って
もっとやれるだろ


940: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:07:47.32 ID:9vfhm8ex0.net

スタメン組は頑張ったよこんな選手層を編成したフロントのせいだなこれ以上のやりようねえよw


948: U-名無しさん 2025/06/22(日) 06:08:45.35 ID:A//h/cGGd.net

こんな大会目の前にして大して補強しないのはマジで理解できないよな
クラブとしても未来永劫出れるかどうか分からない一世一代の見せ場なのに
別にイニエスタみたいなの取れって話じゃないのに




◆インテル・ミラノ戦5 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1750538348/


780: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:29.01 ID:Wle3Xdus0.net

結局控えの層だな
スタメン組は全員限界まで頑張ったなほんと


783: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:30.45 ID:1x4foXYS0.net

もう最後勝って3億狙いにイケ


784: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:30.86 ID:z4zObUSq0.net

負けてMOMとかあんの?w


788: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:34.81 ID:ZUAaZBIh0.net

前半のメンバーが可哀想


791: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:36.34 ID:n7k/c4UX0.net

土壇場でひっくりかえすこの差だよな


792: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:36.72 ID:zeWzWfXN0.net

この試合で凌磨がMOMとか笑うんだが


800: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:42.92 ID:4kZ5gIoV0.net

本日のあらすじ

先制
関根投入
同点
原口投入
逆転


894: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:40.12 ID:I+aF20fP0.net

>>800
金子が可哀想だよ


802: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:46.51 ID:dt93ziqb0.net

金子下げて試合終わるの何回やったら学ぶんや


799: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:42.41 ID:l9vj9Pcu0.net

金子は限界だったと思うけど
大久保の方がマシだったな


807: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:53.44 ID:beBw6nzY0.net

ガチで最初に金子変えた意味が分からねー
他はまだ理解できてもそこだけは分からない


942: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:58:53.77 ID:S3PPnDUm0.net

>>807
金子変えたのは妥当。もう動けなかった。


810: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:55:58.19 ID:YM5aGLuW0.net

交代するたび失点は今季ずっと変わらない


815: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:00.14 ID:rOlZEZ9N0.net

スタメン組がよくやれてただけにむなしい


820: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:06.87 ID:vsZtHGyN0.net

スコルジャ辞めてくれ
その時は色々とぶっちゃけて欲しいわ

関根元気サンタナとか謎交代の事を


831: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:19.05 ID:1h8enSc80.net

2点目集中切れたよなー最初のこぼれ


842: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:32.94 ID:M3peac2S0.net

あれだけ引きこもるんならショレいても良かったな
あと明本が欲しかった


854: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:44.74 ID:z4zObUSq0.net

スコルジャはもういいわ
サプライズもねえじゃんw


879: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:27.75 ID:x4FGsQ2t0.net

>>854
サプライズが無いのがサプライズ


973: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:59:56.22 ID:SWEovgGO0.net

>>854
たぶんハイプレスのことだと思う
最初からそうだろうと思ってた


861: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:56:56.37 ID:f9omAVhS0.net

90分夢を見せてからの敗退
エンターテイナーとしては満点です


864: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:00.72 ID:sfEUixok0.net

何をどう評価したらあの交代のチョイスになるのか誰も分からないし全員納得できない


882: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:29.77 ID:hcw4i8Cr0.net

80分間夢見れた感じだな

ここまでやれるなら初戦は何だったんだ?


893: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:39.77 ID:Wle3Xdus0.net

サンタナも最後ファール要求しないでもう少しでもキープできてたらな
マッツォだったら気が利いてただろうに


896: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:43.51 ID:QuXpEZ4z0.net

小森って何で獲ったの?


951: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:59:09.23 ID:u9IEAGUZ0.net

>>896
前田の補充


958: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:59:15.13 ID:YM5aGLuW0.net

>>896
後半のリーグ戦
序列重視で連携がとれてない選手スコが使うわけない


898: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:57:46.43 ID:o3PkyCPd0.net

サンタナを入れる監督の采配が全てだな。
今日はリョーマ攻守に良かったな。
絶好機のシュートが浮いたのは滑ったのか。
FKの直接とか残念。

せっかく元気が中央に折り返しできたのに
最後のあのシュートは無いわ。


931: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:58:37.43 ID:iZJuCnvQ0.net

じゃあ誰が出ればよかったんだよ?


994: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:00:31.12 ID:M3peac2S0.net

>>931
金子は変えない
サヴィオの代わりに松本
後使うなら小森か大久保


935: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:58:40.65 ID:tHXcds9f0.net

関根原口サンタナの重用の裏で全く出番のない控え選手は全員出ていきたがってるんじゃないかなこれ
翔さんや二田あたりは移籍先によっては活躍しちゃうかも


940: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:58:53.27 ID:rPLphhUe0.net

関根攻守にわたって何もできてなかったじゃん何であんなの使ったんだよ


952: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 05:59:09.79 ID:o4RKjWTq0.net

スピードとか個の打開とかひっくり返せるパスとか
そういう交代じゃないと意味ないだろ
塩漬けにするなら関根原口サンタナでも使い道あるだろうけど今回はそうじゃないだろ


986: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:00:21.83 ID:u9IEAGUZ0.net

交代で弱体化するの一向に改善されないな
と言うか、スコルジャ気付いてない可能性ある


997: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:00:42.24 ID:dmSj8PdK0.net

70分くらいのカウンターぶち込んでいればなぁ
あとはいつもの交代で出てくる連中か・・・


1000: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:00:52.21 ID:PJGUELAi0.net

ベンチが手薄だとはいえ、もうちょい走れる選手だすべきだよな、松尾に変わってサンタナはないだろ



◆インテル・ミラノ戦5 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1750538361/


3: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:01:26.06 ID:ReTGQj9Y0.net

スコルジャもう無理


4: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:01:30.21 ID:k9CiALS+0.net

ずっとこういう交代してたらそらサブの選手は腐って出ていくわな


7: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:01:33.09 ID:Hy99yeqk0.net

そりゃ長倉でてくな
お前が正解だよ


25: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:02:22.52 ID:3dtF9kLS0.net

>>7
ほんとそれな
どうせ使われないことがわかってた


14: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:01:55.37 ID:Hv1oJPzj0.net

5対3のカウンターで決めれない時点で嫌な予感したわ


16: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:01:59.44 ID:l9vj9Pcu0.net

スコにはもう期待できないな、諦めた
この大一番で前から追えないサンタナ入れるとか
あのワントップなら戦術云々より走れるか、だろ


27: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:02:31.75 ID:PJGUELAi0.net

松尾→サンタナ
これが1番おかしい。なんでだよ。


82: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:04:16.28 ID:QoUXMSR30.net

>>27
これで相手のCBが余裕持って前に出てきました→押し上げました→パス回しやりたい放題


38: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:02:46.53 ID:x0VX54PB0.net

お決まりの面子必ず入れて自爆する理由誰かスコルジャに聞けよ


43: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:02:55.67 ID:u9IEAGUZ0.net

1失点目、これはまぁしょーがねぇ
コーナー取られたのも含めてどうにもならん


168: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:07:14.75 ID:fLpQfYYk0.net

>>43
2点目も西川のクリアー選択から駄目なんだろう
ロングボール蹴り出して構えりゃ


47: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:03:02.24 ID:frvoreRL0.net

金子ターゲットマンにさせられて無駄に疲労させるのもったいないな


99: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:04:43.15 ID:OIjU23Th0.net

>>47
他にいないし金子も多分サッカー人生で初めてターゲットマンやって疲労してるな


62: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:03:37.25 ID:ZfYOZq/R0.net

関根入ってから右ばっか攻められて最後には石原故障しちゃった


65: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:03:39.69 ID:3dtF9kLS0.net

原口よりおかしいのは関根サンタナだろ
ほんとスコルジャに試合壊された


76: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:04:08.91 ID:VRe8KyAA0.net

長倉いたらなあ


103: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:04:51.69 ID:rOlZEZ9N0.net

流石に関根よりはマシの大久保が使われないの謎だし跳ね返すならサンタナより高橋だろ
何試合同じ失敗してんだよ


104: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:04:53.45 ID:VLHtlOJQ0.net

大会終了?2敗で最下位確定?


134: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:06:01.31 ID:rPLphhUe0.net

>>104
GL敗退確定しただけ
モンテレイ戦勝てば3位で終われる可能性はまだある


113: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:05:12.13 ID:y6X4vQ5b0.net

まあリョーマの得点の後に追加点決められなかったうちもシュート下手というか
その差はありすぎたなあ


117: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:05:22.65 ID:GXhYc3pN0.net

いやスコルジャじゃないだろ
2年前の交代はほとんど納得いく交代だったんだから
間違いなくフロントだろ


251: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:09:46.44 ID:vsZtHGyN0.net

>>117
間違いなくそうだよな


289: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:11:04.87 ID:4B3jbfE+0.net

>>117
確かに交代上手かったよな


127: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:05:44.46 ID:H8KoF6jA0.net

GL敗退決定最初のチームもしかして?


147: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:06:38.05 ID:rPLphhUe0.net

>>127
オークランドとロサンゼルスが昨日の時点で敗退確定しとる


152: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:06:47.45 ID:IZSigAk30.net

サヴィオって世界的は全然だな


167: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:07:14.46 ID:1x4foXYS0.net

>>152
今年はJでも全然だし


202: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:08:14.17 ID:Hy99yeqk0.net

>>152
リーベル戦で完全に自信喪失してたね
今日は一度も仕掛けてない、ボールもらったらすぐパス


359: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:13:38.35 ID:+q2IJtuHM.net

>>152
世界はサヴィオの上位互換が多いからストロングポイントが消されてる気がする


218: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:08:49.59 ID:H+goMPC+0.net

次節は消化試合とはいえ勝ちと引き分けで金は手に入るという難しい試合

でももう金より経験だ
今まで使ってない選手使っていこうぜ

今日と同じ交代策なら本当にスコルジャの間は試合見るのやめるわ


237: 名無しが急に来たので 2025/06/22(日) 06:09:18.48 ID:1h8enSc80.net

中途半端な補強繰り返して結局松尾頼みだもんな
フロントの責任でかいよ



posted by カルチョまとめ管理人 at 06:40 | 大阪 | Comment(22) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「浦和、渡邊先制弾もインテルに劇的逆転負け…後半2失点許し1-2敗戦 クラブW杯1次リーグ敗退決定(関連まとめ)」へのコメント
  • 165172239
     :   at 2025年06月22日 06:44
    勝ってほしかったわ
    インテルみたいな不正クラブは寝てろよ
  • 165172306
     :   at 2025年06月22日 07:08
    繋げないしキープ出来ないし簡単なパスも出来ないで実力の差が凄かった
    キーパーも小さ過ぎるしフィードも何回もスローインになるし絶望感しかなかったな
    関根サンタナよりサポーターの方が頑張ってたな
  • 165172312
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 07:10
    前からプレッシャーかけられたのが凄く良かったな
    ただボール持つの怖がりすぎ
    どうせ厳しい戦いなんだからもっとチャレンジしようよ
  • 165172338
     :   at 2025年06月22日 07:18
    カウンター狙いなんだからサンタナじゃなくてニ田の方が良くね
  • 165172368
     :   at 2025年06月22日 07:28
    8割相手ボールになるのにロングフィード蹴りまくってようやく高い位置で収まったと思ったら自陣にバックパスは流石に呆れたわ
  • 165172391
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 07:39
    これで分配金?いくら入るんだろ
  • 165172459
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 07:55
    J
  • 165172519
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 08:13
    やらかしそうなメンツだったけど
    今日はよく集中してた
  • 165172540
     :   at 2025年06月22日 08:19
    サッカーが弱くても浦和の応援団が褒められたならいいじゃん
    ゴール裏でスマホいじらないことで選手を後押しできると思ってたんでしょ?素敵なことじゃん
    JAPANESE ONLYだもんな
  • 165172604
     :   at 2025年06月22日 08:38
    リーベルと戦う前からトーナメントに進む体で話してる奴いたからな
    オフ返上の不正チームにも勝てないって情けないよな
    縁故採用の強化部と強制的なサポーター、金の割に質が低い選手(浦和に来ると弱体化)なんだから負けて当然でしょ
  • 165172727
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 09:15
    インテルサポだけど浦和強かったな。
    セリエ下位くらいの力はあった。コロコロ転がっていれば時間切れで引き分けになってたかもしれん。

    泥臭く勝ち点を取ろうとしないでくれてありがとう。
  • 165173112
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 10:26
    1失点目はともかく2失点目は、やるべきところで集中する、土壇場で気を抜かないという事が出来ない浦和のいつもの甘さが出たな
    今回はCWCだったけど、選手もクラブ自体も常にどこか他人任せ、他人事なんだよね
    だから長丁場のリーグ戦は重要な試合で勝てないし、補強は場当たり、不祥事が起きた時はぐずぐず対応遅れて悪化させる
  • 165173248
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 10:47
    やはりトップを目指すならJリーグなんかにとどまってたら駄目だと思い知らされた試合だったな
    相手怪我人多かったのでサブメンバーが多かったのに相手にならなかった
    これ下手したら全大陸でリーグ一番弱いのがアジアって事にならんか?
    最後の試合ぐらい勝ってほしいわ
  • 165173294
     :   at 2025年06月22日 10:56
    留まってないからJが弱くなってる定期
  • 165173321
     :   at 2025年06月22日 11:02
    リーベル戦のガッカリ感とは別のガッカリ感が凄かったな。
    日本サッカーが20年くらい戻っちゃったみたいなさ。
    ACLのご褒美で出ただけで、フロント含めて大会で何とかしてやろうという気概も感じられなかったし。
  • 165173426
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 11:32
    この試合展開で負けるのは情けなさが勝る
    ボール保持するのビビりすぎだろ話にならんわ
  • 165173444
     :   at 2025年06月22日 11:41
    実力差が凄かった。一方的過ぎて直近のW杯予選のオーストラリア対日本戦みたいな内容だったけどインテルには決めきる力があった。
  • 165173707
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 13:21
    インテルはテュラムやドゥンフリースが居たらクロスからもっと点取れてただろうし被カウンター時の戻りの遅さみても相当コンディションきついのが分かるので少ないチャンスをしっかり決めておけば浦和にも勝ち筋はある展開だっただけに惜しい。
  • 165173714
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 13:22
    外国人監督の場合→選手ガー
    日本人監督の場合→森保ガー

    サカオタって頭悪いくせして根本的に日本人を見下してるよね
  • 165173781
     :   at 2025年06月22日 13:40
    お前はサカオタとかいうデカい主語で不特定多数の他人を見下してるけどな
  • 165175342
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 20:11
    今の浦和はJの中で強いチームでも何でもないからな
    渡辺リョウマが復帰してなんとか立て直すことができたっていう程度のチーム
    鹿島広島神戸町田の次にくるせいぜい第2グループがいいとこ
    ACL最後の出場は2022まで遡る
  • 165176120
     : 名無しのサポーター  at 2025年06月22日 23:08
    165173714
    そもそも普通はサッカーファンって言うよね?
    ○○オタなんて呼び方自体が如何にもオタク界隈の人っぽくて無理なんですけどw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)