アンテナ・まとめ RSS

日本代表

日本代表、6月のエルサルバドル&ペルー戦のメンバー発表は5/25の14時に決定

キリンチャレンジカップ2023を控える日本代表、メンバー発表日は5月25日に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/debde9b4efe17eb79acd166902f64b547e4adbc1
日本代表2023-03月.jpg

 日本サッカー協会(JFA)は18日、日本代表メンバー発表の日時を発表した。

 日本代表は6月に行われるキリンチャレンジカップ2023で、15日(木)にエルサルバドル代表、20日(火)にペルー代表と対戦する。なお、19時10分キックオフ予定のエルサルバドル戦はフジテレビ系列で、18時55分キックオフ予定のペルー戦はTBS系列にて全国生中継されることも発表されている。

 注目されているキリンチャレンジカップ2023に臨む日本代表のメンバーは5月25日(木)14時に発表されることが決定。また、会見の様子はJFA TV(JFA公式YouTubeチャンネル)でLIVE配信される予定になっている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15644
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1684324453/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】日本代表、アジア杯2023の初戦はトルシエ監督率いるベトナムか?テレ朝公式SNSが発表

テレ朝サッカー
https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1656658208621215748
トルシエ監督ベトナム代表.jpg



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15629
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1683787446/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:15 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジア杯2023、組み合わせが決定!日本代表はイラク、ベトナム、インドネシアと同じD組(関連まとめ)

【サッカー】アジアカップ2023の組み合わせが決定!…日本はイラク、ベトナム、インドネシアと同組に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683806060/
日本代表2023-03試合前.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/05/11(木) 20:54:20.56 ID:Z1NZbAlY9.net

 アジアサッカー連盟(AFC)は11日、カタールで開催されるAFCアジアカップ2023の組み合わせ抽選会を実施。日本代表はイラク、ベトナム、インドネシアと同じグループDに入った。

 今回が18度目の開催となるAFCアジアカップ。2023年大会は昨年のFIFAワールドカップの開催国でもあるカタールにて、2024年1月12日から2月10日までの約1カ月間に渡って行われる。大会には合計24カ国が参加し、各組4カ国ずつ総当たりのグループステージを実施。各組の上位2位以上と各組3位の成績上位4カ国が決勝トーナメントに進出する。

 過去最多4度の優勝を誇る日本は、前回2019年に開催されたUAE大会では、決勝でカタールに敗れ準優勝。今大会は2011年のカタール大会以来となる3大会ぶり5度目の優勝を目指す。

 AFCアジアカップカタール2023の組み合わせは以下の通り(カッコ内は最新のFIFAランキングの順位)。

〈グループA〉
カタール(61位)※開催国
中国(81位)
タジキスタン(109位)
レバノン(99位)

〈グループB〉
オーストラリア(54位)
ウズベキスタン(74位)
シリア(90位)
インド(101位)

〈グループC〉
イラン(24位)
UAE(72位)
香港(147位)
パレスチナ(93位)

〈グループD〉
日本(20位)
インドネシア(149位)
イラク(67位)
ベトナム(95位)

〈グループE〉
韓国(27位)
マレーシア(138位)
ヨルダン(84位)
バーレーン(85位)

〈グループF〉
サウジアラビア(29位)
タイ(114位)
キルギス(96位)
オマーン(73位)

https://news.yahoo.co.jp/articles/454981a3db3916a8da983e309a2abdb10c1d8da1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:14 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元プロ野球選手の里崎氏、出場枠拡大のサッカーW杯に持論「予選はつまらない」「絶対出れる」「『絶対に負けられない戦い』は無い」

【サッカー】「W杯予選はつまらない」「絶対出れる」「“絶対に負けられない戦い”はない」里崎氏が次回大会の出場枠拡大に持論 [八百坂先生★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682646126/
日本代表カタールW杯コスタリカ戦前.jpg

1: 八百坂先生 ★ 2023/04/28(金) 10:42:06.58 ID:MrFCsrqb9.net

元プロ野球選手の里崎智也氏が2026年ワールドカップの出場枠について持論を展開し、ファンの反響を呼んでいる。

里崎氏は元Jリーガーの那須大亮氏が25日にYouTubeチャンネルで公開した動画に出演。出場枠が「32」から「48」に拡大される次回のW杯に関し、対談の中で次のように言及した。

「(2018年時点で211か国のFIFA加盟国のうち)いわば4分の1くらい出れるわけじゃないですか。だから予選はつまらないですよね。仮に次のW杯に日本が出られなかったら、それはもうヤバいじゃないですか。絶対出れるじゃないですか」

「(アジアの出場枠は)8ですよね? アジアで8(大陸間プレーオフを含めると8.5)って尋常じゃないですよね。緊張感ないっすよ。“絶対に負けられない戦い”はないですよね。負けてもいけます。楽勝っしょ!みたいな(笑)」

「アジアで8。必ず出そうなところを僕の素人考えで挙げていっていいですか? 日本、韓国、オーストラリア、サウジアラビア、イラン、UAE。あとの2つを中国、タイ、中東で競うみたいな感じになると思うでしょ。負けます?」

 里崎氏のマシンガントークにタジタジの那須氏は、「日本としての考え方ですよ? (本大会への)準備期間という意味ではいろいろ試せるじゃないですか」と話したが、里崎氏はなおも主張する。

「だから楽勝でしょ? 試せるって楽じゃないですか! “負けられない戦いがある”だったら試してる場合じゃないじゃないですか。でも、いろんな人を使いながら試せるって、もう調整試合ですからね」

 那須氏が苦笑いしながら“強制終了”を告げると、里崎氏は「1つ分かったことは、負けられない試合はありません」と締めくくり、那須氏の爆笑を誘った。

 里崎氏は現役時代に千葉ロッテマリーンズや野球日本代表で活躍し、2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では正捕手として優勝に貢献。
引退後は解説者やタレント、YouTuberとして活動し、歯に衣着せぬ発言で人気を集めている。

 今回の動画に対し、「サッカーと野球好きにはたまらんコラボ」「里崎節炸裂しすぎて那須さんもタジタジ」「サッカーのことも的を得まくっててすごい面白い!!!笑」「里崎さんとのコラボは神回しかない」などのコメントが寄せられた。

4/27(木) 14:59配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e81b84ec4fd9d89cbff86d5af55fa0167e2e4f5



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(25) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表DF槙野智章氏、海外遠征で受けたアウェーの洗礼「ホテルの部屋を連続の部屋番で予約できない」驚きの理由とは?

【サッカー】槙野智章氏 海外遠征で受けたアウェーの洗礼「連続の部屋番で予約できない」驚きの理由とは? [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682216168/
槙野2023スーツ.jpg
1: ネギうどん ★ 2023/04/23(日) 11:16:08.16 ID:Zgw/Hxqf9.net

 サッカー元日本代表の槙野智章氏(35)が、22日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)に出演し、海外遠征で受けた嫌がらせ行為について語った。
 国と国のプライドをかけての戦い。槙野氏は「実際にあるのがアジアでの大会」と、嫌がらせ被害を明かした。「僕がやられたのは、ホテルに泊まる時に、連続の部屋番で予約できないんですよ」。101、103、105…というように、1部屋ずつ空けられて用意されるという。「何でかというと、ここで工事するんですよ。寝る時に。横の部屋で、騒音で寝させないために」。さらに「いろんな嫌がらせがあったんですけど、警報器が鳴るだとか」とも振り返った。

 嫌がらせは、ホテルの外でも起きたという。「実際にあったのは、試合会場に行くバスに車が突っ込んでくるとか」と、驚きの経験を明かすと、スタジオには悲鳴に似たどよめきが。「次の年とかからバス2台用意して、もし突っ込まれたらこっちのバスで移動するとか。いろんな対策をどんどん毎年してます」。これまでに受けた数々のアウェーの洗礼について語り、「ホテルの生活から戦いが始まってるんです」と驚かせた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/22/kiji/20230422s00041000500000c.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 | Comment(10) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、6月にエルサルバドルとペルーとの対戦が決定!第2次森保ジャパン初勝利目指す(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、6・15豊田でエルサルバドル、20日にパナスタでペルーと対戦…第2次森保ジャパン初勝利目指す [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682040220/
エルサルバドルとペルー代表.jpg
1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/04/21(金) 10:23:40.17 ID:yskiIzu49.net

スポーツ報知 4/21(金) 10:17

 日本サッカー協会は21日、日本代表が6月15日に愛知・豊田スタジアムでエルサルバドル代表、20日大阪・パナソニックスタジアム吹田でペルー代表とそれぞれ対戦すると発表した。第2次森保ジャパンでの初勝利を目指す。

 試合開始時間はともに調整中。

報知新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9f1b513373f6461691591f8c13acc80193918b&preview=auto



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:01 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、ペルーと6月に親善試合の可能性!現地メディア報道

【サッカー】森保ジャパン、南米ペルーと6月対戦浮上 現地メディア報道 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1681727840/
ペルー代表2022.jpg
1: 征夷大将軍 ★ 2023/04/17(月) 19:37:20.57 ID:FIu5e9gp9

 森保ジャパン(日本代表)が6月に行う国際Aマッチの対戦相手に南米ペルー代表が浮上した。現地メディアによると、アジアで親善試合を組む予定だとされ、韓国代表との対戦を含めた2試合実施の可能性を報じている。

 第2次森保ジャパンの船出となった3月の国際Aマッチウィークで、日本はウルグアイ代表(1-1)、コロンビア代表(1-2)と対戦し、1分1敗に終わった。次回の活動は6月に予定され、国内で2試合(15日/豊田、20日/吹田)が組まれる見込みだ。

 対戦相手は現時点で未定となっているなか、ペルー地元紙「Libero」は「ペルー代表がアジアでの親善試合2試合を実施:韓国と日本が対戦相手に決定」と報道。同メディアのグスタボ・ペラルタ記者の情報として伝えている。

 ペルーは過去5度のワールドカップ(W杯)出場歴があり、ベスト8(1970年、78年)が最高成績。直近では2018年のロシアW杯に出場しグループリーグで敗退した。

 記事によると、ペルーのフアン・レイノソ監督は、ドイツ代表、モロッコ代表と戦った3月の欧州遠征に続き、W杯出場国との対戦を希望。カタール大会でベスト16入りした日本と韓国が対戦相手となるよう、同国サッカー協会に働きかけているという。

 ペラルタ記者は「FPF(ペルーサッカー協会)によると、ペルーは6月にアジア大陸で2つの親善試合を行う予定である。フアン・レイノソの要請で、日本と韓国がライバルになる」と自身のSNS上でも伝えており、今後の動向が注目される。

(FOOTBALL ZONE編集部)
2023.04.17
https://www.football-zone.net/archives/445535




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、エルサルバドルと6月に親善試合の可能性浮上 現地メディアが報じる

【サッカー】森保ジャパン、6月の親善試合の相手にエルサルバドル浮上…現地メディアが報道 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1681681306/
エルサルバドル2023.jpg
1: 征夷大将軍 ★ 2023/04/17(月) 06:41:46.79 ID:FIu5e9gp9

スポーツ報知2023年4月17日 4時30分
https://hochi.news/articles/20230417-OHT1T51002.html

日本代表の6月の国際親善試合(15日・豊田ス、20日・パナスタ)の相手に、エルサルバドルが浮上していることを現地メディアが16日までに報じた。

「EL GRAFICO」によると、取材に応じた同代表のウーゴ・ペレス監督は「アジアツアーはほぼ決定している」と日本と韓国代表との対戦が決定間近であることを明かしたという。6月の代表戦に関して、日本サッカー協会・反町康治技術委員長は「日本に来ていただけるチームで、極力強い相手をリクエストしている」と話している。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森保日本代表監督、好調・古橋亨梧の代表招集に見解 「戦力としての価値がある選手」(関連まとめ)

【サッカー】森保一監督、好調・古橋亨梧の代表招集に見解 「戦力としての価値がある選手」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1681487441/
古橋22-23レンジャーズ戦ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/04/15(土) 00:50:41.11 ID:f9VD5aa69.net

 日本代表の森保一監督は4月14日、欧州視察前に囲み取材に応じ、スコットランド1部セルティックで好調をキープするFW古橋亨梧に言及した。3月の代表活動でメンバー外となった古橋について、「日本代表の戦力としてプレーできるだけの価値がある選手だと見ている」と述べた

古橋は今季のセルティックでゴールを量産し、スコティッシュ・プレミアシップで22ゴールと得点王レースでトップに立っている。一方で、昨年のカタール・ワールドカップでは日本代表メンバー入りを果たせず、第2次森保ジャパンの船出となった3月の代表活動でも招集外となった。

 成田空港で取材に応じた森保監督は、古橋について「常に代表候補の選手。選べるかどうかは枠が決まっているので分からないが、常に日本代表の戦力として、結果を出しているところは見ている」とコメント。「いつでも日本代表の戦力としてプレーできるだけの価値がある選手だと見ている」と、見解を明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d22e99d2d3ab4590faeabb3a9fe7aa6365121a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(20) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、韓国代表と6月に親善試合の可能性 3月に破談も韓国協会関係者「実現を強く希望」

【サッカー】森保ジャパン 6月に親善試合で韓国戦“再浮上” 3月に破談も韓国協会関係者「実現を強く希望」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1681250268/
日本代表と韓国代表カタールW杯.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/04/12(水) 06:57:48.73 ID:4Ci0We7N9.net

 森保ジャパンの6月(15、20日)の国際Aマッチの対戦相手に、韓国が“再浮上”していることが11日までに分かった。

 3月の森保第2次政権初陣でも候補に挙がり、そのときは韓国側の入国ビザ申請手続きが遅れたことで破談に終わったというが、韓国協会関係者は「韓国側は年内での日本戦実現を強く希望している。今は6月での対戦へ向け交渉中だ」と証言した。

 日本代表は3月に南米の強豪ウルグアイ、コロンビアと親善試合を行い、1分け1敗。6月の2試合は、新体制の初勝利を目指すほか、導入されたばかりの偽サイドバック戦術などの熟成を深める戦いとなる。マッチメークを務める日本協会の反町技術委員長は「森保監督からランク上位のチームを要望されている」と明かしており、韓国はFIFAランク27位と同20位の日本に後れを取っているものの、常にしのぎを削ってきた永遠のライバルだけに、相手に不足はない。

 韓国は昨年W杯カタール大会後に、元ドイツ代表FWで、監督としてもドイツ、米国を率いてW杯で指揮を執った経験を持つユルゲン・クリンスマン氏(58)を新指揮官に招へい。日本では18年W杯ロシア大会後の新指揮官候補に挙がった“因縁”もある。

 また、イングランド・プレミアリーグを席巻するブライトンMF三笘薫(25)、先日の三笘との直接対決でアジア人初のプレミア通算100ゴールを達成したトットナムFW孫興民(ソン・フンミン、30)のアジア2大スターの競演にも注目が集まる。

 関係者によれば、韓国協会は現在、過去の八百長問題に関する“お家騒動”で大混乱。日本協会との交渉も難航しているもようだが、国内組中心だった昨年7月のE―1選手権以来のライバル対決が実現すれば、今回はスター選手が勢ぞろいするだけに、両国ともに大いに盛り上がりそうだ。

 ≪就任後2勝1敗≫日本と韓国の国際Aマッチは1954年のW杯予選で始まり日本の通算15勝23分け40敗、森保監督就任後は2勝1敗。両国の欧州組も出場した直近の対戦は21年3月の親善試合で、日本が3―0で快勝している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc105b4648c769a3cdbe931d866f191525f80b37





▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(46) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上田綺世、なぜ日本代表でノーゴール?ベルギーでは今季リーグ戦15得点 内田篤人氏が分析「海外では彼の良さが出る」

【サッカー】上田綺世、なぜ日本代表でノーゴール? 内田篤人氏が分析「海外では彼の良さが出る」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680833294/
上田日本代表.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/04/07(金) 11:08:14.55 ID:FSsVwy5X9.net.net

 元日本代表DF内田篤人氏が、スポーツチャンネル「DAZN」の番組「Atsuto Uchida’s FOOTBALL TIME」で、J3のY.S.C.C.横浜に所属する元日本代表MF松井大輔とともに、欧州で活躍する日本人選手たちについてコメントした。

 ポルトガルでは、日本代表MF守田英正の所属するスポルティングと、FW田川亨介とMF三竿健斗の所属するサンタ・クララが対戦した。日本代表帰りの守田は、後半24分からの途中出場となったが、田川と三竿は先発出場。試合では守田と三竿が中盤で両選手が競り合う場面もあり、後半32分には守田からボールを奪った三竿がファウルを取られてイエローカードを受ける場面もあった。

 2人が競り合うシーンを見て、松井が「どっちとも負けたくないよね」と言うと、鹿島アントラーズで三竿とプレーしていた内田氏は「負けたくないでしょうね。特に三竿は。守田くんはA代表に入っているし、三竿くんは結構、感情を表に出すタイプ。ガッシャーンと行くタイプですから、負けたくないと思いますよ」と、コメントした。

 松井は「守田くんも普通に削ってくるから、誰でも」と言い、「福西さんにちょっと似ている。うまいし、顔もかっこいい感じで、汚いことやるじゃないけど」と、日本代表でも長く活躍した元日本代表MF福西崇史に重なる部分があると指摘した。これを聞いた内田氏は「大事ですけどね」と、荒いプレーであっても確実に相手を止めることの重要性を口にすると、松井も「うん。ボランチには一番大事」と頷いた。

 さらに三竿のプレースタイルについて問われた内田氏は「守田くんより、アンカータイプ。守田くんは技術があって、前目でもできるけれど、(三竿)健斗はもっと潰し役。ロングボールを散らすのが得意で、守田くんか遠藤(航)くんで言えば、遠藤くん寄りのタイプ」と、第2次森保ジャパンの初戦となったウルグアイ戦(2-2)でもキャプテンマークを巻いたMF遠藤航(シュツットガルト)の名前を挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ede76cdd1e4c873b1787d6b4b58c390671113da

依頼スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680671159/167

>>2以降に続く


2: 久太郎 ★ 2023/04/07(金) 11:08:34.86 ID:FSsVwy5X9.net.net

>>1
「より強引になった感じ」 内田氏、上田の渡欧後の変化に言及
 鹿島時代に三竿は、内田氏のあとを継いでキャプテンを務めたが、「海外に自分が挑戦したい時も鹿島のために働いてくれていた。行けるタイミングで、海外に行きましたけど、ずっと海外に挑戦したいタイプの気持ちの選手だった」と明かし、待望の海外移籍を果たした現在は、「いろいろ見ているなかでも、楽しいみたい。海外のWi-Fiが届かないとか、お湯が出ないとか、そういう理不尽なことも。子供が生まれて奥さんもすぐ、数か月という段階で行ったから、奥さんも大変だと思う。しかも彼のクラブは島にあるから、(アウェーは)全部、遠征に行かないといけない」と、三竿の海外挑戦について明かした。

 フランス、ロシア、ブルガリア、ポーランド、ベトナムと海外5か国でプレー経験のある松井は、これを聞き「奥さんが一番大変だと思います。島まで日本の食材とか絶対にないから。スーパーとかもそうだし、お米を買うのにも大変だった。僕も(ル・マン時代に)パリまで、月曜日とかに買いに行っていたのを覚えています。食材がないんですよ」と言い、「それがイヤだなと思ったら大変になる。ストレスに感じないように過ごすのが、一番いいかもね。『水が出ない。アハハハハ、どうしよう』くらいのほうがいい」と、海外でプレーするうえで自身が理想とする心構えを語った。

 また、ベルギー1部セルクル・ブルージュでプレーする日本代表FW上田綺世が今季初のPKを決めてリーグ戦通算ゴール数を15に伸ばし、得点ランク4位に浮上した。松井は「なかなか、日本人選手が得点ランクで上にあがってくるっていうのが近年はない。15点取っているっていうのは、すごいことだし、ビッグクラブに行く可能性も高まる。得点しか見ていないクラブもありますから。次に行くところが大事になってくるかなと思います」とコメント。

 上田とも鹿島でチームメイトだった内田氏は、当時との変化について「より強引になった感じ。振り抜いてシュートもそうだし」と語った。クラブでゴールを量産しているが、日本代表ではいまだにノーゴールが続いている。その違いについても「代表に来ると、代表は足もとのプレーとか、求められることが多い。海外ではゴールに直線的に行けるから、彼の良さが出る。だから何点も取れているのかなと思う。(上田)綺世もA代表とかで活躍するために、できないところを広げないといけないけど、彼の良さが出るゴール前のバチバチの場面が多いと彼は生きるのかなと思う」と、分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ede76cdd1e4c873b1787d6b4b58c390671113da?page=2




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(20) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジア杯2023、カタール大会は2024年1月開幕へ 抽選会は5月に開催

【サッカー】アジア杯2023カタール大会は来年1月開幕へ…抽選会は5月に開催 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680697103/
カタール2019アジア杯優勝.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2023/04/05(水) 21:18:23.85 ID:VmarRgl59.net

アジアサッカー連盟(AFC)は5日、『AFCアジアカップ カタール2023』の大会日程や会場について伝えた。
 今回の発表によると、18回目を迎える今大会は2024年1月12日から2月10日(現地時間)までの日程で開催される予定とのこと。また、試合会場は『FIFAワールドカップ2022カタール大会』の舞台にもなったアル・ジャヌーブ・スタジアムやハリファ・インターナショナル・スタジアムなどを含めた、8つのスタジアムで行われる。

AFC会長のシャイフ・サルマン・ビン・エブラヒム・アル・ハリファ氏は「現地組織委員会とカタールサッカー協会は、アジアサッカーの歴史上かつてない真のスペクタクルを演出すると確信している」とコメント。
「すでに近代サッカー史上最高のW杯の開催を目の当たりにしており、チームや選手、情熱的なファンのために世界中で賞賛される温かいおもてなしを披露してくれると信じている」とも続け、大会の成功に期待を込めた。
 なお、同大会の公式抽選会は、2023年5月11日にドーハのカターラ・オペラハウスで行われることも併せて伝えられている。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20230405/1754968.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)