アンテナ・まとめ RSS

J1名古屋、6月加入のFWレレがFIFA規定に抵触し今季公式戦出場できず(関連まとめ)

6月新加入のブラジル人FWレレ、今季名古屋グランパスで公式戦出場できず FIFAが規定に抵触と判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed0c653d8858eb4634ad6d053d7b542ad077a90
レレブラジル.jpg

※画像が間違えていたので変更しました。謹んでお詫びします。

 ブラジル1部のフルミネンセから6月、名古屋グランパスに12月末までの期限付きで加入したブラジル人FWレレ(27)が今季、名古屋でプレーできないことが8日、関係者の話で分かった。同一シーズンで最大3チームに登録することができるが、そのうち2チームでしか公式戦には出られないとする国際サッカー連盟(FIFA)が定める規則に抵触することが公式に確認されたため。

 複数の関係者によると、FIFAから名古屋側に、レレがフルミネンセの一員としてブラジル国内で今年出場した「州選手権」が公式戦に当たるとの判断が示されたという。レレは期限付きで加入したセアラーSCでも今季ブラジル1部のリーグ戦に出場。同一シーズンで2チームでしか公式戦には出られないとするFIFAの規則があり、名古屋で公式戦に出られないことになった。

 名古屋によると、ブラジル連盟側からは「州選手権」がFIFAの定める公式戦には該当しないとの説明があったが、FIFAからの公式見解が得られていなかったため、急きょ、6月18日の入団記者会見を延期していた。

 ▼レレ(本名レアンデルソン・ダ・シルバ・ジェネシオ) 1997年10月1日生まれ、ブラジル・リオデジャネイロ出身の27歳。ポジションはFW。187センチ、81キロ。ブラジルのプロフッチでプロ生活をスタートさせ、ブラジル国内でキャリアを積んだ。今季はブラジル1部のセアラーSCでもプレーし、7試合無得点。6月12日、ブラジル1部のフルミネンセ(ブラジル)から2025年12月末までの期限付きで名古屋に加入することが発表された。名古屋での背番号は「97」。レレにとっては初の海外移籍だった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17233
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751977185/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェルシー、フルミネンセに快勝しクラブW杯決勝進出!新加入FWジョアン・ペドロが古巣相手に2ゴール(関連まとめ)

【サッカー】チェルシーで初先発のJ・ペドロ、古巣相手に“衝撃2発”! フルミネンセを下してクラブW杯決勝に進出 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1752011302/
ペドロ2025クラブW杯準決勝ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/07/09(水) 06:48:22.72 ID:GRVIB3zQ9.net

 FIFAクラブワールドカップ2025・準決勝が8日に行われ、フルミネンセ(ブラジル)とチェルシー(イングランド)が対戦した。

【動画】J・ペドロの豪快先制弾!

 ファイナルへの切符をかけ、欧州と南米の強豪が準決勝で激突する。グループDを2位で通過し、決勝トーナメント初戦のベンフィカ戦では延長戦の末に勝利したチェルシー。パルメイラスとの準々決勝を2−1で制し、2021年大会以来の優勝を狙う同クラブはベスト4に進出した。対するは、今大会で未だ無敗を維持するフルミネンセ。グループステージ突破後はインテル、アル・ヒラルを破って準決勝に駒を進めており、南米勢唯一の4強入りを果たしている。

 そんな両クラブによる一戦は、18分にチェルシーがスコアを動かす。ハーフウェイライン左でジョアン・ペドロがボールを奪い、パスを受けたペドロ・ネトがサイド際をドリブル。左足で送ったクロスは相手にクリアされたものの、こぼれ球がボックス左角で待つJ・ペドロにわたる。右足から振り抜かれた一撃が豪快にネットへ突き刺さり、チェルシーが先制に成功。フルミネンセでプロキャリアをスタートさせたブラジル人ストライカーが、加入後初先発で初ゴールをマークした。

 攻勢を強めるチェルシーは21分にもチャンスを作り出す。ポゼッションで相手を押し込みつつ、テンポの良いパス交換で守備ブロックの打開を模索。トシン・アダラビオヨの縦パスでスイッチが入ると、細かく繋ぎながら左サイドのP・ネトへと展開する。緩急と鋭い切り返しでマーカーを翻弄し、左足でゴール前にクロスを供給。ファーからマロ・ギュストが飛び込むが、頭で合わせたシュートはGKの正面に飛んでしまった。

 一方のフルミネンセも26分に決定機を創出。右から左にパスを繋いでチェルシーを揺さぶり、3列目からバイタルエリアに飛び出したエルクレスがボールを引き出す。ペナルティエリア手前のヘルマン・カノに縦パスを差し込むと、ワンツーする形でボックス内に侵入。しかし、GKとの1対1を制して狙ったシュートは、ゴールライン上でマルク・ククレジャにクリアされ、フルミネンセが絶好機を逃してしまう。

 そんななか、56分にチェルシーが追加点を挙げる。相手のパスミスからカウンターに転じ、自陣ペナルティエリアから攻撃に移行。フルミネンセの複数選手が激しいタックルで奪回を試みるものの、コール・パーマーが力強くドリブルで運ぶ。エンソ・フェルナンデスが左サイドに流れたJ・ペドロに配球すると、ボックス内でカットインしながら右足を一閃。強烈なシュートはクロスバーに当たりながらゴールに吸い込まれ、チェルシーがリードを広げた。

 以降はチェルシーが主導権を握り、立て続けにフルミネンセを脅かす。65分にはクリストファー・エンクンクが巧みなタッチから右足でシュートを狙うが、GKの脇を通過したボールをチアゴ・シウバが倒れ込みながらクリア。67分にはギュストが右足でコントロールショットを放ったものの、ボールはわずかに枠の右に逸れた。

 結局、そのまま試合は2−0で終了。勝利したチェルシーが決勝進出を決めた。決勝は13日に行われ、チェルシーはパリ・サンジェルマン(PSG/フランス)対レアル・マドリード(スペイン)の勝者と対戦する。

【スコア】
フルミネンセ 0−2 チェルシー

【得点者】
0−1 18分 ジョアン・ペドロ(チェルシー)
0−2 56分 ジョアン・ペドロ(チェルシー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/03217699587235e2bff6b8e44d8b6321cb1114d8



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 08:12 | 大阪 🌁 | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、香港に大勝!DF安藤智哉のデビュー弾は幻に VARは今大会では無し E1選手権 まとめその4(関連まとめ)

VARなしで悲劇…微妙な判定連発、安藤智哉のデビュー弾は幻に。元日本代表は「ラグビータックルしてましたからね」と口に【E-1】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a2b59bb471be9946a5d20f97c6b1469e995981
安藤香港戦.jpg

 森保一監督が率いる日本代表は7月8日、E-1選手権の初戦で香港代表と韓国で対戦。ジャーメイン良の4発、稲垣祥と中村草太の得点により、6−1で大勝した。

 連覇に向けて白星発進したなか、何度か微妙な判定があった。まずは5−0で折り返して迎えた59分だ。CKからファーでフリーになったマット・オアに1点を返されたのだが、ゴール前での競り合いの中で、日本の選手がファウルに近いプレーで倒されていた。

 しかし、今大会は金銭面の問題でVARが導入されておらず、そのまま流された。

 さらに90分には、初出場の安藤智哉が打点の高いヘッドでネットを揺らしたものの、不明瞭なファウルが取られ、得点は認められなかった。

『U-NEXT』の中継で解説を務めた元日本代表の戸田和幸氏は、実況から「(ファウル)は中村草太のところですか?」と問われ、「中村のあれがファウルだったら、香港は100%ファウルですよ」「ラグビータックルしてましたからね」と訝しげにコメントした。

アビスパ福岡1155
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749653513/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:58 | 大阪 🌁 | Comment(7) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、相馬勇紀2アシストなど香港に6発大勝!「優勝することを目標に」E1選手権 まとめその3(関連まとめ)

【日本代表】相馬勇紀「優勝することを目標に」キャプテンマーク巻き貫禄の2アシスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd8c8dc1c96ddabe3111a5b8565ef62fb3aaa2b
相馬2025E1選手権香港戦ドリブル.jpg

<東アジアE−1選手権:日本6−1香港>◇8日◇第1戦◇龍仁

 日本代表MF相馬勇紀(28)がキャプテンマークを巻き、2アシストと貫禄を見せつけた。

 町田でのJ1リーグ3戦連続4得点という勢いをそのままに、左サイドからの正確なクロスボールで試合開始から立て続けに好機を演出し、ジャーメインの得点につなげた。3大会連続の出場で前回の優勝時はMVPも獲得。「過去に決勝で韓国に敗れた悔しさがある。今回はまず優勝することを目標にしたい」と意気込んだ。

FC町田ゼルビアpart223
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749867063/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:06 | 大阪 🌁 | Comment(5) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、香港に大勝!稲垣祥が強烈ミドル弾「自分がこのチームを優勝に…」E1選手権 まとめその2(関連まとめ)

強烈ミドル弾の稲垣 活躍必然のデータ…ボランチで今季7点、デュエル&走行距離1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/002fe0b85076f8f23a7ad02e6b28d8d574388ac4
稲垣2025E1選手権香港戦ゴール.jpg

◆サッカー東アジアE―1選手権 日本代表6―1香港代表(8日、韓国・龍仁ミル・スタジアム)

 【龍仁(韓国)8日=後藤亮太】2021年3月以来の日本代表招集となったMF稲垣祥(33)=名古屋=が前半20分に強烈な右足ミドルシュートを突き刺した。今季、J1でリーグ7得点と活躍するベテランがチームのかじ取り役として存在感を示した。

 38歳DF長友に次ぐ年長2番目のベテラン戦士が、即席チームの森保ジャパンで輝きを放った。2点リードで迎えた前半20分、高い位置でのボール奪取から、パスをつなぐと、最後は33歳・稲垣がペナルティーエリア外から思い切り右足を振り抜き、GKの手をかすめてゴールが生まれた。

 「もちろん優勝しに来た。今までJリーグでやってきたプレーを評価されてここに立っていると思う」と冷静に話し、「立場的にもチームを引っ張っていかなきゃいけない。しっかり自分がこのチームを優勝に導くぐらいの気持ちでやっていきたい」と自覚をにじませていた。言葉通りにチームを快勝に導いた。

 出発直前のJ1、名古屋―東京V戦で史上77人目となる350試合の節目の出場を達成。2014年にキャリアをスタートした甲府、広島で3年ずつを過ごし、名古屋では6季目を迎え、ボランチながら前半戦だけで7ゴールを奪い、得点ランクは6位。中盤の選手で最上位につける。33歳にして“全盛期”を迎えたダイナモが、約4年ぶりの代表戦で躍動した。

 驚異のスタッツは、得点数だけではない。出場時間は23試合全てフル出場で2070分(全体1位タイ、GKを除き5人)。球際の勝負「デュエル勝利総数」は89回で1位を誇り、走行距離276・8キロでも、2位の代表MF久保藤次郎(柏、257・1キロ)を引き離し、高いフィジカル能力を発揮する。

 1年後に迫る自身初のW杯選出へ「狭き門かもしれないけど、自分次第でどうにでもできる立ち位置にいる」と強調し、「微妙な活躍じゃ、選ばれない。選ばざるを得ないぐらいのところまで自分自身を高めていく」と気合を入れていた。攻守両面でJリーグ屈指の存在感を放つベテランが生き残りへ活躍を続ける。

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2723◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751776071/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:45 | 大阪 🌁 | Comment(3) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ジャーメイン無双】日本、ジャーメイン良が圧巻4得点など香港に6発大勝!E1選手権白星スタート まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、ジャーメイン良の4発などで香港に6発大勝! E-1選手権で白星発進 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1751977191/
ジャーメイン2025E1選手権香港戦ボレー.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/07/08(火) 21:19:51.27 ID:YQo5uJ3C9.net

日本代表は8日、韓国開催のEAFF E-1サッカー選手権の初戦でホンコン・チャイナ(香港)代表と対戦し、6-1で勝利した。

【動画&試合詳細】日本代表vs香港代表

国内組で構成された森保ジャパンが、3年ぶりのE-1選手権で連覇に向けた初戦に臨んだ。森保一監督は19歳のピサノアレックス幸冬堀尾をGKに抜擢したほか、DF安藤智哉、MF久保藤次郎、FW宮代大聖、FWジャーメイン良、FW垣田裕暉の計6選手を先発デビューさせた。

3-4-2-1の布陣で序盤から主導権を掌握した日本は、早々の4分に先手を取る。左サイドの相馬勇紀からのクロスを正面のジャーメイン良が胸でトラップして左足ボレー。これがゴール右に決まり、ジャーメイン良のデビュー弾で幸先よく先制した。

圧倒する日本はここからゴールラッシュ。10分に再び左サイドから相馬がクロスを入れると、ファーサイドで走りこんだジャーメイン良のヘディング弾が決まり、2-0とする。続く20分には稲垣祥がミドルシュートを叩きこみ、3-0とした。

さらに22分には垣田裕暉のアシストから正面で決めたジャーメイン良がハットトリックを達成。ジャーメイン良は26分にも久保藤次郎のクロスからフィニッシュを沈め、この日4ゴール目をマークした。

5-0で迎えた後半、森保監督は垣田とジャーメイン良に代えて山田新と中村草太を投入。だが、後半にスコアを動かしたのは香港だった。59分、左CKにファーサイドで合わせたオアが頭で押し込み、香港が1点を返した。

終盤にかけて再び攻めた日本は63分、川辺駿と久保に代わって佐藤龍之介とデビューの大関友翔が出場。その大関が頻繁にボールに絡みながら、宮代大聖や中村がゴールへ迫る。だが、79分には逆にラウ・カキウにポスト直撃のミドルシュート浴びる。

それでも、追加タイムにはバイタルエリアで仕掛けた中村が単騎突破でゴール前に侵入して初ゴールを記録。6-1とした日本が大勝した。白星発進とした日本はこの後、12日の第2戦で中国代表と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/441393e6a0513ccc7522dace4b41a84529eb1cb3




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:38 | 大阪 🌁 | Comment(30) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、ブラジル人MFアラウージョの獲得を発表!「皆さんと一緒にこの新しいチャレンジに臨みたい」(関連まとめ)

J1最下位の横浜FMが積極補強! ポルトガル2部からブラジル人アタッカーを獲得!「皆さんと一緒にこの新しいチャレンジに臨みたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd2e50ad256302e6b6acd786739c85bea89c212
ユーリ・アラウージョ02.jpg

 横浜F・マリノスは7月8日、ポルトガル2部リーグのアカデミコ・デ・ヴィゼウから、ブラジル人MFユーリ・アラウージョの完全移籍加入を発表。背番号は「30」に決定している。

 アラウージョは1996年4月13日生まれの29歳。身長170センチ、体重74キロのMFだ。ブラジル出身ながら、これまでのキャリアはポルトガルのクラブで築いてきた。

 ルシターノFCV(ポルトガル)でキャリアをスタートさせた後、アカデミコ・デ・ヴィゼウに移籍。その後FCペナフィエル(ポルトガル)でプレーした経験もあるが、直近ではアカデミコ・デ・ヴィゼウに戻っていた。今回の横浜FM加入により、初めてポルトガル以外のリーグでプレーすることになる。

 移籍加入に際し、アラウージョはクラブ公式サイトで「横浜F・マリノスのファン・サポーターの皆さん、ユーリ・アラウージョです。皆さんと一緒にこの新しいチャレンジに臨みたいと思っています。ぜひたくさんの応援で私に力を貸してください。スタジアムでお会いできることを楽しみにしています」とコメントしている。

 今回の両ウイングを主戦場とするアタッカーの加入は、前線の戦力強化の一環と見られる。ポルトガルのリーグで培った経験と技術を持つアラウージョが、日本のJリーグでどのようなプレーを見せるのか。

 現在、J1で最下位の横浜FMは、6日にいわきFCからFW谷村海那が完全移籍加入。積極補強に乗り出している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17229
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751878360/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、香港戦スタメン発表!ピサノ、安藤、久保ら6選手がA代表デビューへ E1選手権第1戦(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、E-1初戦のスタメン発表!! ピサノ、安藤、久保ら6選手がA代表デビューへ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1751966501/
日本代表E1練習.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/07/08(火) 18:21:41.99 ID:YQo5uJ3C9.net

 EAFF E-1選手権を戦う日本代表は8日、韓国・龍仁ミルスタジアムで行われる初戦で香港代表と対戦する。午後7時24分のキックオフを前にスターティングメンバーが発表され、GKピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋)、DF安藤智哉(福岡)、MF久保藤次郎(柏)、FW宮代大聖(神戸)、FWジャーメイン良(広島)、FW垣田裕暉(柏)にの6選手が先発でA代表デビューを果たす。

【写真】田中碧ら豪華メンバーの食事会! 急に入ってきたノリのいいあんちゃんも顔を隠さず掲載

 システムは3-4-2-1で臨み、GKはピサノを抜擢。19歳179日でのA代表デビューはGK史上最年少記録となる。3バックはDF古賀太陽(柏)、DF荒木隼人(広島)、安藤の3人が組み、ダブルボランチはMF稲垣祥(名古屋)とMF川辺駿(広島)。ウイングバックは左にゲームキャプテンのMF相馬勇紀(町田)、右に久保が入る。2シャドーは宮代とジャーメイン。1トップは垣田が務める。

 日本代表は5日にJ1リーグ前節を終えた後、6日に韓国入りし、同日はホテルの宿舎でリカバリー調整。7日に初の全体練習で長めの調整を行ったが、十分な準備期間のないまま大会初戦に臨む。先発メンバーにもこれまで共にプレーしたことのない選手が多く並んでおり、試合中のコミュニケーションが鍵になりそうだ。

 対戦相手の香港はFIFAランキング153位(日本は15位)。過去の通算対戦成績は12勝5分6敗だが、1980年代以降は10勝2分で一度も敗れておらず、90年代以降の対戦は7戦全勝となっている。前回対戦は22年7月19日のE-1選手権。MF相馬勇紀、FW町野修斗、FW西村拓真がそれぞれ2ゴールを決め、6-0で勝利した。


[日本代表]
▽先発
GK 23 ピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋)
DF 3 荒木隼人(広島)
DF 4 古賀太陽(柏)
DF 16 安藤智哉(福岡)
MF 15 稲垣祥(名古屋)
MF 6 川辺駿(広島)
MF 7 相馬勇紀(町田、Cap)
MF 24 久保藤次郎(柏)
FW 9 宮代大聖(神戸)
FW 13 ジャーメイン良(広島)
FW 19 垣田裕暉(柏)
▽控え
GK 12 早川友基(鹿島)
GK 1 大迫敬介(広島)
DF 5 長友佑都(FC東京)
DF 22 植田直通(鹿島)
DF 25 綱島悠斗(東京V)
MF 2 望月ヘンリー海輝(町田)
MF 8 田中聡(広島)
MF 17 宇野禅斗(清水)
MF 14 大関友翔(川崎F)
MF 20 俵積田晃太(FC東京)
MF 21 佐藤龍之介(岡山)
FW 11 原大智(京都)
FW 18 山田新(川崎F)
FW 10 細谷真大(柏)
FW 26 中村草太(広島)
▽監督
森保一

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdee68d7be6d75186f2b6682a4a8184db6af964d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:43 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】日本代表DF高井幸大、トッテナム移籍が正式決定「夢をかなえるために頑張ってきます」(関連まとめ)

J1川崎、DF高井幸大のトットナム移籍を正式発表「夢をかなえるために頑張ってきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a357056efb10375834312edcc6197c462f05ed21
高井トッテナム.jpg

J1川崎は8日、DF高井幸大(20)がイングランド・プレミアリーグのトットナムに完全移籍することが正式に決まったと発表した。6日の鹿島戦をもってチームからの離脱が発表されていた。

川崎の下部組織で育った身長192センチの長身センターバック。空中戦や1対1の強さが持ち味で、昨夏のパリ五輪では主力として8強入りに貢献した。同年9月にA代表デビューも果たし、国際Aマッチ4試合に出場している。

クラブを通じて「川崎フロンターレに関わるすべての皆さん、こんにちは。この度、トッテナム・ホットスパーに移籍することにしました。川崎フロンターレではサッカー選手としてだけではなく、人としても成長させてもらいました。ACLE決勝でのあの景色は忘れることはないですが、サウジアラビアで経験した以上のものを見るために今回決断しました。そして、これからは自分の夢を叶えるために頑張ってきます。本当にありがとうございました!」とコメントした。

【サッカー】日本代表DF高井幸大の英名門トッテナム移籍が正式決定!20歳で世界最高峰の舞台へ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1751963511/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:45 | 大阪 ☁ | Comment(26) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1岡山、新潟MF宮本英治を完全移籍で獲得 「全力を尽くして取り組みます」(関連まとめ)

岡山が新潟MF宮本英治を完全移籍で獲得 「全力を尽くして取り組みます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d05d8b1a42689cb2d6660a93f69348517ef7500
宮本新潟.jpg

ファジアーノ岡山は8日、アルビレックス新潟からMF宮本英治の完全移籍加入を発表した。背番号「41」をつける。

ボランチが主戦場の宮本はJFAアカデミー福島、国士舘大学を経て、2021年に当時JFLのいわきFCに入団。2024年から新潟入りし、今季はここまで明治安田J1リーグ10試合に出場するなど、公式戦14試合でプレーしていた。両クラブの公式サイトを通じてそれぞれ次のようにコメントしている。

■ファジアーノ岡山
「このたびファジアーノ岡山でプレーすることを決めました、宮本英治です。この素晴らしいクラブの一員になれたことを大変光栄に思っています。一日でも早くチームに貢献できるよう、全力を尽くして取り組みます。ファン・サポーターの皆様、どうぞよろしくお願いいたします」

■アルビレックス新潟
「このたび、ファジアーノ岡山に移籍することになりました。新潟で皆さんと戦った1年半は、とても幸せな時間でした。初めて新潟サポーターの声援を受けた時の衝撃は今でも覚えています。皆さんとハルヲスイングを歌った景色は忘れられません。新潟での経験を活かして、飛躍できるように努力します。新潟の皆さんとお会いできる日を楽しみにしています」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17229
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751878360/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セルティック、川崎FW山田新を移籍金3億円で獲得に動く?スコットランドメディア報じる

セルティックが川崎FW山田新の獲得に向けて動きか…スコットランドメディアが移籍金3億円でと報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ecb37d0b46f8065567cf19c6d73469e0aaf424
山田新指示.jpg

 スコットランド1部セルティックが、日本代表FW山田新(25)=川崎=の獲得に近づいていると、7日にスコットランドのメディアが報じた。山田は昨季、J1得点ランキング3位となる19ゴールをマーク。今季はここまで2得点で、E―1選手権の日本代表にも初選出された。

 同メディアは、セルティックのブレンダン・ジョーンズ監督が今年1月に退団したFW古橋亨梧の代役を探しているとし、イタリアのU―21代表FWアンブロジーノ(ナポリ)の名前とともに「(山田が)150万ポンド(約3億円の移籍金)での契約に向け、近く動く見通しだ。セルティックは川崎のストライカー獲得を望んでおり、今週中に契約の可能性もある」と伝えた。

 セルティックは今夏、新潟DF稲村隼翔(23)の完全移籍での獲得を発表している。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17229
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751878360/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元クロアチア代表MFラキティッチ、現役引退を表明…2018年W杯の準優勝などに貢献 セビージャやバルセロナで活躍

【サッカー】37歳ラキティッチが現役引退を発表!クロアチア代表の黄金時代を築いたMF…セビージャやバルセロナでも活躍 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1751895614/
ラキティッチクロアチア代表.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/07/07(月) 22:40:14.55 ID:0nH/S3ML9.net

HNKハイデュク・スプリトに所属する元クロアチア代表MFイヴァン・ラキティッチ(37)が現役を引退した。

ラキティッチは自身のSNSで引退を発表し、長年にわたる輝かしいフットボール人生に幕を下ろした。

クラブキャリアは生まれ故郷スイスのバーゼルで始まり、その後ブンデスリーガのシャルケを経て、2011年のセビージャ移籍でラ・リーガ加入。セビージャではキャプテンも務め、ヨーロッパリーグ優勝(2014年)に貢献している。

2014年にはバルセロナへ移籍。6シーズンを過ごした同クラブではルイス・エンリケ監督やエルネスト・バルベルデ監督の下で中盤の要として君臨し、ラ・リーガ4回、コパ・デル・レイ4回、チャンピオンズリーグ1回を含めた計13タイトルの獲得に貢献。公式戦308試合36得点40アシストの記録を残し、外国人選手としては歴代4位の出場数を誇る。

その後、2020年にセビージャに復帰すると、再びキャプテンとしてチームを牽引。2020年に再びヨーロッパリーグで優勝を果たした。2023年にサウジアラビアのアル・シャバブを経て、2024年1月に母国クロアチアのハイデュク・スプリトに加入して、キャリア最後の日々を過ごしていた。

またクロアチア代表としては106試合に出場し、2018年ワールドカップ準優勝、2025年ワールドカップ3位、2023年UEFAネーションズリーグ準優勝などに貢献。クロアチア代表の黄金時代を支えた存在で、MFルカ・モドリッチとの中盤は世界中から高く評価された。

ラキティッチは今後、ハイデュク・スプリトのフロント入りする予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8ab15f33ad8b47842cb7f6d53cefb264e1c6b9



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)