アンテナ・まとめ RSS

バイエルン、韓国代表DFキム・ミンジェが今夏退団か?チェルシー、ニューカッスル、ユーヴェが関心

韓国代表DFが2年でバイエルン退団か…チェルシー、ニューカッスル、ユーヴェが関心
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fd920c0650e39b7eba02d90c0917296e295a09
キムミンジェ.jpg


韓国代表DFキム・ミンジェは、今夏にバイエルンを退団するかもしれない。18日、ドイツメディア『スカイ』が報じた。

 現在28歳のキム・ミンジェは、主力としてナポリのセリエA優勝に貢献した実績を買われ、2023年夏に移籍金5000万ユーロ(約81億円)でバイエルンへ完全移籍。ここまで公式戦通算78試合に出場している。

 しかし、「ここ数カ月におけるミスの多いパフォーマンスにより、この韓国人選手はもはや“非売品”ではない」と『スカイ』は報じている。2年でバイエルンを去る可能性が高まるなか、チェルシー、ニューカッスル、ユヴェントスが、同選手の獲得に興味を示していると同メディアは伝えた。

 また、フランス代表DFダヨ・ウパメカノも、バイエルンでの将来に疑問符がつく選手の一人だという。センターバックの主力を張る26歳は、2026年夏でバイエルンとの契約が満了を迎えるため、現在その延長交渉が行われている。

 しかし、ウパメカノはボーナスを含めて、1500万ユーロ(約24億円)程度の年俸を求めている模様。同選手の現在の年俸は700万〜800万ユーロ(約11億円〜約13億円)程度であり、バイエルンの首脳陣は高すぎる要求に難色を示しているとのことだ。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 353
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744481294/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(30) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛媛、山形下し開幕10戦目で今季初勝利!甲府と長崎は1-1ドロー!鳥栖と山口は2-2ドロー J2第10節(関連まとめ)

【サッカー】J2第10節土曜 山形×愛媛、甲府×長崎、鳥栖×山口 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745046228/
愛媛2025J2.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/19(土) 16:03:48.07 ID:I2XDsNtF9.net

山形 2−3 愛媛
[得点者]
07'谷本 駿介        (愛媛)
45+4'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
79'オウンゴール       (愛媛)
82'行友 翔哉        (愛媛)
90+1'藤本 佳希       (山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:8,009人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041902/live/#live

甲府 1−1 長崎
[得点者]
02'マテウス ジェズス(長崎)
15'孫 大河     (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:7,674人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041903/live/#live

鳥栖 2−2 山口
[得点者]
09'新井 晴樹(鳥栖)
50'下堂 竜聖(山口)
55'末永 透瑛(山口)
90+3'堺屋 佳介(鳥栖)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:7,422人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041904/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


3: 久太郎 ★ 2025/04/19(土) 16:07:57.41 ID:I2XDsNtF9.net

>>1
愛媛が開幕10試合目で待望の今季初白星&J2通算200勝! 敵地で山形との打ち合いを制す

[4.19 J2第10節 山形 2-3 愛媛 NDスタ]

 J2第10節が19日に開催され、19位愛媛FCは敵地で10位モンテディオ山形に3-2で勝利した。開幕10戦目で待望の今季初白星。山形は7試合ぶりの黒星を喫した。

 先手を取ったのは愛媛。前半7分、右サイドからMF甲田英將がクロスを送り、クリアボールに反応したMF谷本駿介が右足で強烈なミドルシュートを放つ。ゴール右上に突き刺さり、今季初得点を挙げた。

 ボールを握る山形はチャンスを生かせない時間が続いたものの、後半アディショナルタイム4分に追い付く。ペナルティエリア右脇でFKを獲得し、キッカーのMF田中渉が左足で高精度のクロスを供給。ファーのFWディサロ燦シルヴァーノが高いジャンプからヘディングで叩き込み、2戦連発となる今季3点目を記録した。

 同点とされた後もゴールへ迫る愛媛は後半34分に勝ち越す。スピーディーな攻撃から右サイドの甲田がGK寺門陸と最終ラインの間にクロスを入れると、それまで好守を見せていたDF川井歩のオウンゴールを誘発した。

 さらに後半37分、ペナルティエリア右の甲田が再び折り返し、MF行友翔哉がヘディングシュートを決める。行友の今季初得点で3-1とリードを広げた。

 山形は後半アディショナルタイム1分にFW藤本佳希のリーグ戦2シーズンぶりのゴールで1点差とするが、反撃はここまで。打ち合いを制した愛媛が今季初勝利をつかみ、J2通算200勝を達成した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e412b13b3ce65581dd63de4e032bbb8ed4de1d06



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都サンガ、J1暫定首位浮上!エリアス&奥川弾で新潟に2-1逆転勝利 J1第11節(関連まとめ)

【サッカー】J1第11節土曜 新潟×京都 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745046538/
奥川2025J1第11節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/19(土) 16:08:58.02 ID:I2XDsNtF9.net

新潟 1−2 京都
[得点者]
19'矢村 健      (新潟)
73'ラファエル エリアス(京都)
86'奥川 雅也     (京都)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:22,266人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/041901/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

京都が初のJ1首位浮上! エリアス&奥川雅也の後半2得点で新潟に逆転勝利

2025明治安田J1リーグ第11節が19日に行われ、アルビレックス新潟と京都サンガF.C.が対戦した。

【ゴール動画】新潟vs京都

 勝てば暫定的に降格圏から脱出できる新潟と、勝てば暫定首位に立てる京都が『デンカビッグスワンスタジアム』で激突した。序盤は上位の京都が押し込む展開となるが、先にビッグチャンスを迎えたのは新潟だった。19分、奥村仁がペナルティエリア内で足を踏まれ、オンフィールドレビューによりPKを獲得。キッカーを務めた矢村健は右足でゴール左下へ突き刺し、ホームチームが先制に成功する。

 その後も主導権を握った新潟は、何度かゴールに近づく場面を生み出し、前半1点リードで折り返す。ビハインドの京都は後半頭から交代カードを切って、前からのプレッシングを活性化。新潟もプレースピードを上げて対抗し、球際での激しい攻防が繰り広げられて、目まぐるしく攻守が入れ替わる展開となる。

 73分、京都が試合を振り出しに戻す。左サイドから原大智が柔らかい浮き球をゴール前へ供給。反応したラファエル・エリアスが相手DFに競り勝ち、ボールに足で合わせてゴールへ流し込んだ。

 勝ち越しの1点が生まれたのは86分、京都が逆転に成功する。相手ゴール方向にルーズボールが向かうと、相手DF稲村隼翔と相手GK藤田和輝の意思疎通がうまくいかず、抜け出した奥川雅也が先にボールへ触れる。奥川は藤田の股の間を通して、ゴールへ流し込んだ。

 新潟の反撃は及ばず、試合はこのまま終了した。新潟の今季ホーム初白星はお預けとなり、京都が1996年のJリーグ参入後初めて、J1リーグの順位表でトップに立った。

 次節、新潟は26日に敵地で柏レイソルと、京都は25日にホームで横浜FCと対戦する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef47bb3bc51347e58f31c4aa7bd8edbe11a3a86



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:02 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、西野SDがホーランド監督解任で会見「失敗と認めざるを得ない」後任は日本人も視野(関連まとめ)

今季リーグ解任1号「プロジェクトは失敗」 横浜FMの西野SDが会見で「認めざるをえない」…後任は日本人も視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/c695791ac3ecac6fcb14c0084094046ec66a7475
西野SD会見.jpg

 横浜F・マリノスは4月19日、スティーブ・ホーランド監督の解任を受けて、横須賀市内のクラウハウスで、中山昭宏社長、西野努スポーティング・ダイレクター(SD)が会見した。


 18日に今季から就任したホーランド監督を解任し、暫定的にパトリック・キスノーボヘッドコーチが指揮を執ることが発表。今季のJリーグで解任第1号となった。西野SDは「このような形になり、私自身も残念に思っています。監督を選定する責任者として、SDとして、今年最初のプロジェクトは失敗ということを認めざるをえないし、この失敗をどう次に繋げていくかが大事だと思っています」と話した。

 16日に行われたJ1リーグ第12節・清水エスパルス戦で2-3の逆転負けをくらったことが大きな判断材料だったと明かした。監督経験のないホーランド氏を選んだことについて「もちろんトップレベルでの監督経験がないことはメモしていました。それをどう埋めるかという所で、アシスタントコーチだったり、分析のコーチだったり、できることはしました。結果的には対戦相手に対する分析と試合中に実行する能力とか、チームを一つの方向性に勝敗を含めて引っ張っていくところの力、スピード感は、期待していたものと全く違うものになった」と反省した。


 キスノーボヘッドコーチが暫定的に指揮をとるが、後任については探していく。「マリノスが目指すもの、シティ・フットボール・グループが目指すものはそんなに大きく変わっていない。いかにたくさんゴールを挙げ、いかにたくさん攻撃をし、いかにたくさん勝つか。速さっていうのも取り入れないといけないですし、マリノスが強かった時はそういうものが揃っていたと思います。失われていた部分を取り戻さないといけないと思っていますので、次に監督を務めてもらう人に向けても伝えていきたい」と言及した。

 最近は外国人監督が続いているが、「日本サッカーを考えた上では、J1を優勝させて世界で戦うチームの監督は、日本人監督であってほしいと昔から思っています。マリノスがJ1で優勝して、アジアで優勝して、世界に戦うためには、いい監督であれば、何人だろうが、日本人だろうが、そこはどうでもいいと思っています」と見解を示した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17090
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744956074/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロップ氏、レアル新監督候補に浮上も代理人は否定「RBでの新たな役割に大変満足」

レアルの新監督候補に浮上したクロップ氏…代理人が噂に反応「RBでの新たな役割に大変満足」
https://news.yahoo.co.jp/articles/679381c656b09c5c1f4e33a0a1f9dec0a597ba78
クロップRB.jpg

 ユルゲン・クロップ氏がレアル・マドリードの新監督候補に浮上した噂について、同氏の代理人が言及した。18日、ドイツメディア『スカイスポーツ』が伝えた。

 レアル・マドリードは先日のチャンピオンズリーグ準々決勝で、アーセナルに2試合合計1−5で敗れて敗退。カルロ・アンチェロッティ監督の去就が不透明なものとなっている。ラ・リーガとコパ・デル・レイ(国王杯)で国内二冠の可能性は残されているものの、その結果を問わず、4月26日の国王杯決勝バルセロナ戦後にアンチェロッティ監督が退任する可能性も浮上している。

 そんななか、今夏からレッドブルのグローバルサッカー部門の責任者を務めるクロップ氏が、レアル・マドリードの新監督候補の一人に浮上した。かつてドルトムントやリヴァプールなどを率いた同氏は、先日にドリヴァウ・ジュニオール前監督を解任したブラジル代表など、多くのクラブ・ナショナルチームから関心を寄せられているようだ。

 クロップ氏はレッドブルでの仕事に不満を抱え、監督業復帰に前向きとも噂されているが、代理人のマルク・コジッケ氏はそれらの噂話を一蹴。「ユルゲンはレッドブルのグローバルサッカー責任者という新しい役割に大変満足している」と『スカイ』に語り、同氏が来シーズンの監督就任を考えていないことを明かした。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1739 〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744943221/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2愛媛、17歳DF島佑成が今夏スウェーデン1部へ 強豪ハンマルビーに完全移籍(関連まとめ)

J2愛媛 17歳DF島佑成が今夏スウェーデン1部へ 強豪ハンマルビーに完全移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c09cb2cd38492c98aac8f65eeea6a4b58c259c
島愛媛.jpg

 J2愛媛のDF島佑成(17)が今夏、スウェーデン1部の強豪ハンマルビーに完全移籍することが18日までに決定的となった。関係者によれば移籍金は推定6000万円になる見通しという。

 兵庫県出身の島はU―16、17の世代別代表経験を持つレフティーで、センターバックとサイドバックをこなす万能型。昨年11月に高校在学中ではクラブ初となるプロ契約を結んだ。これまでトップチームでの出場はないが、高い潜在能力に熱視線を送られていた。

 首都ストックホルムに本拠地を置くハンマルビーはリーグ優勝経験のある強豪。来月31日に18歳の誕生日を迎える有望株が、欧州に渡る決断を下した。

 ◇島 佑成(しま・ゆうせい)2007年(平19)5月31日生まれ、兵庫県出身の17歳。センアーノ神戸ジュニア、神戸U―15、神戸U―18を経て24年に愛媛U―18に入団。1メートル75、65キロ。利き足は左。

※記事投稿が遅れました事をお詫びいたします

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17090
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744956074/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 09:54 | 大阪 ☀ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リヨンFWチェルキ、リバプールやマンUらが関心か?約47億円程度で獲得可能?

リヨンの“若き才能”シェルキ、リヴァプールやマンUらが動向注視か…約47億円程度で獲得可能?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0556cbb9b0260e113f66b0382f2379918c7c9c6d
チェルキリヨン.jpg


 リヨンに所属するU−21フランス代表FWラヤン・シェルキに対し複数のクラブが関心を寄せているようだ。17日、イギリス紙『デイリーメール』や『ESPN』が伝えている。

 現在21歳のシェルキはウイング(WG)や中盤の攻撃的ポジションを主戦場とするプレーヤー。2010年夏にリヨンの下部組織に加入し、2019−20シーズンに16歳の若さでトップチームデビューを飾った。徐々に頭角を表すと、今シーズンはここまで公式戦39試合に出場し12ゴール18アシストをマーク。21歳ながらクラブでの通算出場試合数は180に達しており、世代別のフランス代表でも主力として活躍している。

 報道によると、直近の際立ったパフォーマンスを受け、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドがシェルキに関心を寄せているという。また、バイエルンやパリ・サンジェルマン(PSG)も獲得に興味を示しており、今夏の移籍市場で複数メガクラブによる争奪戦が勃発する可能性もあるようだ。

 シェルキはリヨンとの契約を2026年6月末まで残しているが、複数クラブが動向を注視していることを考慮すると、移籍金が発生する今夏に新天地を求める見込みとのこと。現行契約には2500万ポンド(約47億円)程度の解除条項が付随している可能性があるようだ。

 メガクラブの注目の的となっている“若き才能”シェルキ。果たして来シーズンはどのクラブでプレーすることになるのだろうか。各クラブの今後の動向に注目が集まる。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1739 〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744943221/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルMFトーマス、古巣アトレティコが獲得に関心…現行契約は6月末まで

アトレティコ、アーセナルとの契約満了迫るトーマスに関心?…今夏に5年ぶりの復帰なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c86c4983b81faaf1ee03195f56fc88219c7c26
トーマス24-25正面.jpg

 アトレティコ・マドリードがアーセナルに所属するガーナ代表MFトーマス・パルティに関心を寄せているようだ。15日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。

 現在31歳のトーマスはアトレティコ・マドリードの下部組織出身で、マジョルカやアルメリアでの武者修行を経て、2015−16シーズンにトップチームデビューを飾った。ディエゴ・シメオネ監督の下で中盤の主軸に定着し、公式戦通算188試合に出場すると、2020年夏にはアーセナルへ完全移籍。度重なる負傷に悩まされながらも、アンカーを主戦場にここまで公式戦通算160試合出場9ゴール7アシストという成績を残している。

 在籍5年目の今シーズンは大きなケガもなく、ピッチ上で絶大な存在感を放っているトーマスだが、現行契約は6月末で満了に。現時点で新契約締結には至っておらず、今シーズン終了後のアーセナル退団が既定路線とも報じられている。

 そんなトーマスに古巣復帰の可能性が浮上しているようだ。報道によると、アトレティコ・マドリードが現在動向を注視しており、フリーエージェントでの獲得を視野に入れているという。同クラブは長年アンカーの確保を目指してきたが、2020年11月に獲得した中央アフリカ代表MFジョフレイ・コンドグビア(現:マルセイユ)や昨年1月に獲得したU−21ベルギー代表MFアルトゥール・フェルメーレン(現:ライプツィヒ)らは主力に定着することができず。ラ・リーガでのプレー経験豊富でシメオネ監督の戦術も熟知するトーマスが、チームの穴を埋め得る存在として注目されているようだ。

 トーマスが今夏にアーセナルを離れる場合、複数のクラブが獲得に乗り出す可能性が高いことから、アトレティコ・マドリードとしては迅速な動きが求められると『マルカ』は指摘している。

 なお、アーセナルは今夏にアンカーの補強に動くと見られており、レアル・ソシエダ所属のスペイン代表MFマルティン・スビメンディとの交渉が進行しているようだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2458】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744830434/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならではの理由にスタジオ納得

【サッカー】中田英寿氏 日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならではの理由にスタジオ納得 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744969176/l50
中田インタビュ.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/18(金) 18:39:36.79 ID:0dqrbA2O9.net

 サッカー元日本代表の中田英寿氏(48)が18日、生バラエティー番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)にゲスト出演した。

 中田氏がバラエティー、しかも生番組に出るのはかなり珍しい。ぽかぽかとのつなぎ役は、中田氏も「一番いい友達」と認める元代表タレント・前園真聖氏(51)。中田氏が手掛ける日本酒イベントの会場(東京・六本木)に前園氏らが出向き、同番組のスタジオと生中継を結んだ。

バラエティーノリ≠フ質問にも中田氏は終始笑顔。まず、現役時代からのファンなら誰もが聞きたい直球質問をしたのは、MCの神田愛花だ。

「タイミングが来たら、『英寿の侍ジャパン』背負ってもいいっぽい。監督やってもいいかなってことです」。神田はサッカー日本代表「SAMURAI BLUE」を野球の日本代表「侍ジャパン」と言い間違えていたが、中田氏にサッカー日本代表監督への就任意志を問うた。

 これに本人は「いや、ないでしょう、それ」と即答。その理由を「いやあの〜、やっぱり自分が選手やっていただけに、選手がどれくらい監督の言うことを聞かないかはよく知ってます。絶対に僕の言うことを聞かないことは分かってるんで、やりたくないです」と明かした。

 中田氏も現役の頃は監督と「むしろぶつかるタイプでしたね」とのこと。監督オファーは「ま、そこは前園に任せます」と振ったが、前園氏も「いや、僕もどっちかっていうとちょっとワガママなほうだったんで、あの〜ホントにみんな自分が一番っていう人を集めて、チームマネジメントするのは非常に大変だと思います」と消極的だった。

 神田はまた「トゥトゥトゥ〜トゥトゥトゥ〜」と突然口ずさみだし「…っていう曲はやっぱり好きですか?」と質問。中田氏は「全く何の曲か分かんないです」と答えた。すると神田はなおも歌い続ける。

 神田が歌ったのは、サッカー日本代表戦の中継や関連ニュースなどで使われるテーマ曲だ。正式には、英ソプラノ歌手サラ・ブライトマンの楽曲「クエスチョン・オブ・オナー」(1995年)のサビ部分。前園氏は「あ〜、代表戦とかで…」とやっと気付いたが、中田氏は「音程分かんなかった」と神田にダメ出ししただけだった。

 神田はもう1つ、日本代表の試合は全部見ているかとも聞いた。中田氏は、見ていないもっともな理由を明かした。

「僕サッカーやるのが好きだったので、基本、現役の頃からそれほど試合を見ることがあんまなかったですね。なので今ももちろん、やっぱなかなか見ることは少なくなってると思います。というのもやっぱり、きちんと見たくなると、ホントに全試合見たり、また海外の試合とかを追ってきたくなっちゃうと、他の自分(時間)が使えないので、やっぱりこう自分がやりたいことにしっかり時間を使うためには、取捨選択はしなきゃいけないのかなと思います」

 他にも、現役時代プライベートで遊んでいたのは前園氏とキングカズ℃O浦知良選手ぐらいで、カズのことは「いつまでも永遠の兄貴って感じです」と例え、仲良い芸人は誰か聞かれ「どっからどこまでを芸人と呼ぶのか…」と言いながら前園氏の名前を挙げたりも。

 MCのハライチ岩井勇気は、しっかりした何かの宣伝絡みならスタジオゲストで来てくれるか尋ねたが、「え〜、僕はコッチの自分の世界のほうがすごいリラックスできるんで、そちらに行くと多分そこの雰囲気にのまれそうな気がします。是非こちらへ来て皆さん、酒を飲みながら一緒に話を〜」と中田氏は切り返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6125df4e676d5f3f5f32b9d17870661447ac73




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、ホーランド監督を電撃解任!今季リーグ戦11戦1勝で降格圏18位に沈む キスノーボコーチが暫定指揮(関連まとめ)

横浜FM、ホーランド監督の契約解除を発表…リーグ11戦でわずか1勝、2季連続の指揮官途中交代に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9cef007f29d55786573435d76f8e508dc02c42
ホーランド監督.jpg


 横浜F・マリノスは18日、スティーブ・ホーランド監督との契約解除を発表した。なお、同日のトレーニングからパトリック・キスノーボヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執っているという。

 極度の不振に陥っている横浜FMが、シーズン開幕からわずか2カ月という極めて早いタイミングで重い決断を下した。シーズン途中での指揮官解任はハリー・キューウェル元監督に次いで2年連続。今シーズンはAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)で準々決勝進出を果たしたが、明治安田J1リーグではここまで11試合を消化し1勝5分5敗と苦戦が続き、J2降格圏の19位に低迷している。

 ホーランド氏はイングランド出身の現在54歳。クルー・アレクサンドラFC(イングランド4部)の指揮官やストークのアカデミー・マネージャーを歴任した後、2011年夏に母国屈指の名門チェルシーのアシスタントコーチに就任。ジョゼ・モウリーニョ氏やアントニオ・コンテ氏、ロベルト・ディ・マッテオ氏らの右腕としてチームを支え、2度のプレミアリーグ制覇やチャンピオンズリーグ(CL)優勝に貢献した。

 2016年10月からはイングランド代表のアシスタントコーチを務め、ガレス・サウスゲート元監督とともにチームをFIFAワールドカップロシア2018でのベスト4進出や、EUROでの2大会連続準優勝に導くなど手腕を発揮。サウスゲート元監督の退任後も代表に残り、リー・カーズリー氏の暫定体制を支えた。今シーズンより横浜FMの指揮官に就任したものの、日本での挑戦は1シーズンも持たずに終焉を迎えることとなった。

籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17090
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744956074/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、FWラッシュフォードの完全売却を決断か?アストンビラが買取OP行使しない場合、新たな買い手を模索する予定

マンUは今夏生え抜きFWラッシュフォードの完全売却を決断か アストン・ヴィラが買取OPを行使しない場合でも新たな買い手を探すと英メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb38ded117836b2a81c8740e89108d2cac17be5b
ラッシュフォードアストンビラ.jpg

マンチェスター・ユナイテッドは今夏の移籍市場で生え抜きスターの売却を決断する可能性がある。

『GiveMeSport』によると、マンUは今夏の移籍市場で現在アストン・ヴィラにレンタル移籍中のイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードの完全売却を希望しているという。

マンUの下部組織出身であるラッシュフォードは2016年1月に同クラブのトップチームに昇格して以降、これまで公式戦通算426試合に出場し、138ゴールするなど生え抜きのスター選手として活躍。しかし近年はパフォーマンスの低下や素行面の問題もあり、マンUでの出場機会が限定的に。現在は今冬にレンタル移籍で加入したアストン・ヴィラで再び本来のパフォーマンスを取り戻しつつあるが、その去就が注目されている。

そんなラッシュフォードだが、今夏の移籍市場でマンUを離れる可能性が高まっている模様。同メディアによると、マンUはラッシュフォードの将来についてすでに決断を下しており、今夏は完全売却のために動くとのこと。アストン・ヴィラへのレンタル移籍には約4000万ポンドの買取OPが付随しているが、仮に同クラブが買取OPを行使しない場合でも、新たな買い手を模索する予定だという。

クラブの生え抜きとして10代の頃からマンUで活躍してきたラッシュフォードだが、キャリアで初めてマンUから完全に離れてしまうのだろうか。

† Red Devils Manchester United 1951 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744713662/



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

磐田MF藤原健介、J3栃木SCへ育成型期限付き移籍「必ず1年でJ2に昇格しましょう!」

磐田MF藤原健介がJ3の栃木SCへ育成型期限付き移籍「必ず1年でJ2に昇格しましょう!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c3de2646c0b45e1cfc6285ae4a0bc4d698b84a
磐田藤原.jpg

栃木SCは18日、ジュビロ磐田のMF藤原健介(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。

移籍期間は2026年1月31日までとなり、磐田との公式戦には出場できない。背番号は「77」に決まった。

藤原は静岡県出身で、磐田の下部組織育ち。U-15から所属し2021年にトップチーム昇格を果たすと、2024年途中にはギラヴァンツ北九州へと育成型期限付き移籍していた。

磐田ではJ1で10試合、J2で8試合1得点、リーグカップで9試合1得点、天皇杯で6試合に出場。北九州ではJ3で20試合4得点を記録していた。

藤原は両クラブを通じてコメントしている。

◆栃木SC
「ジュビロ磐田から来ました。藤原健介です。必ず1年でJ2に昇格しましょう!よろしくお願いします 」

◆ジュビロ磐田
「 栃木SCに移籍することになりました。サポーターの皆様が期待してくれていた分結果で返したかったですが、なかなかチームに貢献することができず、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。またヤマハスタジアムでプレーできるように頑張ります。ありがとうございました」

ジュビロ磐田 part1250
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742851640/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)