アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、カイセドと個人合意し争奪戦をリード?チェルシーが最高額のオファーを提示か

アーセナル、“122億円”カイセド獲得レースで1歩リード? 母国メディア報道…個人的な条件で合意か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e31b2071b87d7079feb1395e4b83d2810612223
カイセド斜め22-23.jpg

第2候補はチェルシーは最も高額なオファー
 イングランド1部ブライトンのエクアドル代表MFモイセス・カイセドは今夏の移籍が確実視されている。イングランドのトップクラブからの関心が伝えられているなか、今季プレミアリーグで2位のアーセナルが獲得レースをリードしているようだ。

 昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)にも出場するなど充実のシーズンを過ごしたカイセド。今年冬の移籍市場でもアーセナルとチェルシーが獲得に動き、本人も移籍希望を明らかにしていたが、最終的にはブライトンに残ってシーズンを戦い抜いた。

 それでも今夏の移籍は確実視されているのはカイセド自身がステップアップを臨んでいるからだ。エクアドルメディア「TERADEPORTES」によれば、カイセドはUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場を夢見ており、CL出場権を持つアーセナルが最有力候補となっているという。個人的な条件ではすでに合意に達しているとも伝えられている。

 しかし、カイセドの獲得で最も高額なオファーを提示するのはアーセナルではなく、チェルシーになるという。今季12位と低迷したことでCL出場権を持たないため、あくまで第2候補とはなりそうだが、交渉の席にはつくことになりそうだ。

 ロンドン2クラブの他にもユルゲン・クロップ監督率いるリバプールもカイセドに関心を持っているクラブの1つだ。しかし、リバプールは7000万ポンド(約122億円)以上とも言われるカイセドの移籍金を支払う余裕がないこともあり、カイセドの移籍先としての優先順位は低いという。

 人気銘柄となり争奪戦必至のカイセド獲得レースだが、ポールポジションにつけているのはスイス代表MFグラニト・ジャカの退団によって中盤の強化が急務と見られるアーセナルのようだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2126】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1685355125/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、ベンゼマ惜別PK弾で追い付きA・ビルバオと1-1ドロー リーグ戦2位で終える(関連まとめ)

ベンゼマ惜別弾に守護神躍動のマドリーがホーム最終戦ドローも2位フィニッシュ《ラ・リーガ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/a710835ae0cfbcbc8dade5bebeb351caf3de72e9
ベンゼマ22-23最終節胴上げ.jpg

ラ・リーガ最終節、レアル・マドリーvsアスレティック・ビルバオが4日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、1-1のドローに終わった。

前節、ロドリゴのドブレーテでセビージャを破って2位キープに成功したマドリー。今季のホーム最終戦では逆転でのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場を目指す8位のアスレティックと対戦した。勝って2位フィニッシュを目指すアンチェロッティのチームは、。なお、今季限りでの退団が発表された選手ではベンゼマがスタメン、アセンシオとアザール、マリアーノもベンチに入った。

試合当日に電撃的に今季限りでの退団が発表されたベンゼマの一挙手一投足に注目が集まったベルナベウでの今季最終戦。立ち上がりから主導権争いが続いた中、意外な形からアウェイチームにビッグチャンスが転がり込む。

9分、ボックス内でイニャキ・ウィリアムズの頭での折り返しが、クロースの広げていた腕に直撃。アスレティックにPKが与えられる。だが、キッカーのベスガが左を狙って蹴ったシュートはGKクルトワが圧巻のセーブで阻止した。

守護神のビッグプレーで早々の失点を回避したマドリーは、徐々にヴィニシウスとロドリゴの両翼の個人技を軸に攻め込む場面を増やしていく。そして、ベルナベウでのラストゴールが期待されるエースに積極的にボールを集める。

そのベンゼマになかなかシュートチャンスは訪れぬも、24分にはヴィニシウスがボックス左でのカットインからニア下へ鋭いシュートを放ってGKウナイ・シモンを脅かした。

前半半ば以降はマドリーがボールを握るものの、アスレティックが効果的なカウンターでよりゴールへ迫っていく。ただ、ユーリやグルセタ、イニャキと続けて枠内にシュートを飛ばしていくが、いずれもGKクルトワの好守に阻まれた。

アスレティックペースも試合はゴールレスで後半に突入すると、ミスを突いたアウェイチームが先にゴールをこじ開けた。49分、相手陣内でセバージョスを潰したデ・マルコスがボックス右に持ち込んで折り返しを供給。ゴール前のサンセトの最初のシュートはGKクルトワの好守に阻まれるが、こぼれ球を冷静に蹴り込んだ。

ホームで先手を奪われたマドリーは、逆転でのECL出場へ士気が高い相手に以降も苦戦。57分には相手が狙うロングカウンターからイニャキにボックス内へ抜け出されるが、ここはクルトワのビッグセーブで事なきを得る。この直後にはカマヴィンガとセバージョスを下げてチュアメニと共にこれがラストマッチのアセンシオをピッチへ送り出した。

この交代によって前線の枚数を増やしたものの、なかなか決定機まで持ち込めないマドリー。だが、71分にはボックス内での競り合いの際にミリトンがユーリのひじ打ちを受けてPKを獲得。そして、キッカーのベンゼマがきっちり決め切り、ベルナベウでのラストマッチで今季19点目を挙げた。

この直後にアンチェロッティ監督はベンゼマを下げてモドリッチを投入。偉大なるカピタンにしてエースストライカーがピッチを去る際にはマドリディスタから惜しみない拍手と声援が捧げられた。

その後、試合終盤にかけては一進一退の攻防が続く。マドリーはホーム最終戦を白星で飾るべくヴィニシウスとロドリゴのコンビで幾度か決定機を作ったが、89分のゴール前でのロドリゴの決定機はシュートを枠に飛ばせない。逆に、相手の鋭いカウンターに晒されてイニャキに決定機を許したが、ここでもGKクルトワが見事なセーブでチームを救った。

そして、試合はこのまま1-1でタイムアップ。ホーム最終戦で勝利を逃したマドリーだったが、同時刻開催の試合でアトレティコが引き分けたことで何とか2位で今シーズンのプリメーラを終えることになった。

◆◇El Blanco Real Madrid 1262◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1685878259/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1新潟、MF伊藤涼太郎のベルギー1部シント・トロイデン移籍合意を発表(関連まとめ)

MF伊藤涼太郎がシントトロイデンに電撃移籍!! 新潟での1年半に感謝「過去の自分はJ1の舞台で…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a1ad0f2fc79a9eaaaa3dcfb5a57562ae967108
伊藤涼太郎2023新潟試合後.jpg

アルビレックス新潟は5日、MF伊藤涼太郎(25)がシントトロイデン(ベルギー1部)へ完全移籍することでクラブ間の基本合意をしたと発表した。

 2022年に新潟へ加入した伊藤は攻撃の主軸となり、チームのJ1復帰に大きく貢献。J1に戦いの場を移した今シーズンも巧みな技術を発揮してここまでJ1リーグ16試合出場7得点を記録している。また2・3月のJ1月間MVPを受賞したほか、4月15日のJ1第8節・アビスパ福岡戦ではハットトリックを達成している。

 伊藤は初の海外挑戦に向けて今後メディカルチェックを行い、正式契約を結ぶ形になるという。

 伊藤はクラブを通じ、以下のようにコメントしている。

「アルビレックス新潟に加入してから1年半の間、サポーターの皆さんからたくさんの愛情を注いでいただいたことに、心から感謝しています。これまで支えてくださった皆さんと共に、たくさんの嬉しい思い出も悲しい出来事も共有できたと振り返っています。特に昨シーズンは、J2優勝やJ1昇格という素晴らしい結果をつかみ、新潟全体で喜び合えたことが、本当に嬉しい瞬間でした」

「過去の自分は、J1の舞台でなかなか活躍できずにいました。そんな自分を新潟は迎え入れてくれて、出場機会をいただけたからこそ、海外クラブからのオファーが現実のものとなったと、感謝してもしきれない気持ちです。『今季はタイトルを獲る』と言い続けたにもかかわらず、シーズン途中で移籍することを申し訳なく思う気持ちも強いのですが、この目標はチームメイトを信じて託して、海外で挑戦してきたいと思います」

「初めての海外挑戦となりますが、自分の活躍を皆さんに届けられるように努力を続けていきますので、これからも伊藤涼太郎を応援していただけると嬉しいです。短い期間でしたが、たくさんの拍手とご声援をいただき、本当にありがとうございました」

以下、クラブ発表プロフィール

●MF伊藤涼太郎
(いとう・りょうたろう)
■生年月日
1998年2月6日(25歳)
■出身地
大阪府
■身長/体重
175cm/69kg
■経歴
AVANTI KANSAI FC-C大阪U-15-作陽高 -浦和-水戸-浦和-水戸-浦和-大分-浦和-水戸-浦和-水戸-浦和-新潟
■出場記録
J1リーグ通算: 27試合7得点
J2リーグ通算: 102試合22得点
ルヴァン杯通算: 12試合1得点
天皇杯通算: 4試合2得点

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15682
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685874772/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:55 | 大阪 ☁ | Comment(18) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本間至恩、ベルギー1部初ゴール&初アシストで大活躍!ユニオンSGを地獄に落とす(関連まとめ)

【サッカー】本間至恩がユニオンを地獄に突き落とした 今季最終戦で初得点を含む1G1A [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685929344/
本間22-23最終節ゴールう.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/06/05(月) 10:42:24.77 ID:XCmB4Qks9.net

クラブ・ブルージュは4日、ジュピラー・プロ・リーグのプレイオフ1最終節でユニオン・サン・ジロワーズと対戦した。そして、この一戦で輝きを放ったのがMF本間至恩だ。

昨夏の移籍市場で、アルビレックス新潟からベルギーの名門クラブ・ブルージュへ移籍を果たした現在22歳の本間。今季は同クラブのセカンドチームでプレイすることとなったが、シーズン通して結果を残すと(公式戦23試合出場、4G4A)、5月28日に行われたヘンクとの一戦(プレイオフ1第5節)でトップチームのベンチ入りを果たし、ジュピラー・プロ・リーグデビューも飾った。また、この試合では最終的にオフサイドによってゴールは認められなかったが、わずか数分程度のプレイ時間の中でゴールへつながるようなチャンスを演出する場面もあった。

そんな中で迎えた今季最終戦。本間はこの日もベンチ入りを果たし、1点ビハインドで迎えた88分にピッチへ投入される。そして、交代直後から積極的にボールに絡んでいくと、89分、左クロスに対してファーサイドへ走り込んでいたジャック・ヘンドリーがボールを中央へ折り返し、本間が押し込んだのだ。

試合終了間際に同点ゴールを決め、反撃の狼煙を上げた“本間劇場”はまだまだ続く。アディショナルタイムへ突入した93分、逆転優勝には勝利が必須条件であるユニオンが前かがりとなったことで、カウンターを仕掛けたクラブ・ブルージュ。ハーフライン付近でボールを受けた本間が30m近くドリブルで持ち込み、最後はノア・ラングが冷静に流し込んだ。その後、クラブ・ブルージュはさらに1点を追加。すでに4位が確定していたが、本間の1ゴール1アシストの活躍もあり、今季最終戦で3-1の逆転勝利を収めている。

他会場で同時刻に行われた3位ヘンクと1位アントワープの試合が2-2のドローで終えたため、先制点を守り切ることができれば、逆転優勝を飾ることができたユニオン。終了間際に投入されたまだまだ無名の若きサムライが、2位で終わった昨季のリベンジに燃える同クラブを最後の最後で地獄に突き落とした。なお、最終節を残して2位につけていたユニオンだが、この結果により3位に転落したことで、優勝だけでなく来季のCL出場権も逃すこととなってしまった。

ただ一方で、本間にとっては来季へ繋がる最高の最終戦となったのではないか。またひとり、将来が楽しみなサムライが現れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf5654bf4de75c18a67df37649b363d7a9f2a3b


本間至恩がベルギー初ゴール初アシスト! 出場5分で劇的勝利に貢献「ユニオンを天国から地獄へ叩き落とした男」
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf88f7e737018a8bfed8ccfdc8457d0d6053325

※語弊があるためタイトルを変更しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シント・トロイデンDF橋岡大樹、独1部ケルンが獲得オファー!過去に大迫、槙野ら所属(関連まとめ)

ベルギー1部シントトロイデンの橋岡大樹、ドイツ1部ケルンから獲得オファー 過去に大迫、槙野ら所属
https://news.yahoo.co.jp/articles/e09d9fee5e5d5e5f3e5bb6e5d35fa43741b0fbff
橋岡22-23シントトロイデン.jpg

ベルギー1部シントトロイデンのDF橋岡大樹(24)が、ドイツ1部のケルンから獲得オファーを受けていることが4日、分かった。

 交渉は順調に進んでおり、実現すれば初の欧州5大リーグ挑戦となる。橋岡は21年1月に浦和から移籍。3季目の今季はリーグ12位に終わったチームで32試合に出場、3アシストをマークした。フィジカルの強さや走力を武器に21年東京五輪に出場。今年3月に日本代表に選出された右サイドバックは、欧州で高い評価を得ている。ケルンはドイツ1部で64、78年と2度リーグ制覇した古豪。過去に大迫勇也、槙野智章、長沢和輝ら日本人選手も多く在籍した。今季は11位で終えた。移籍が決まれば、橋岡にとってドイツ1部へのステップアップになる。

 ◆橋岡 大樹(はしおか・だいき)1999年5月17日、浦和市(現さいたま市)生まれ。24歳。浦和の下部組織から2018年にトップ昇格。21年1月にベルギー1部・シントトロイデンに期限付き移籍。同12月に完全移籍。19年12月にA代表デビュー。21年東京五輪に出場。右利き。184センチ、80キロ。いとこは陸上男子走り幅跳びの橋岡優輝。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15682
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685874772/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミランFWイブラヒモビッチ、現役引退を表明…キャリア通算493得点「サッカーに別れを告げる時が来た」(関連まとめ)

【サッカー】イブラヒモヴィッチが現役引退を発表「お別れを言うときが来た」 [原島★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685916241/
イブラ22-23最終節スピーチ.jpg
1: 原島 ★ 2023/06/05(月) 07:04:01.87 ID:umVAlXuw9.net

ミランFWズラタン・イブラヒモヴィッチが現役引退を決断したことを発表した。

イブラヒモヴィッチは先日、今季限りでミランを退団することを発表。来季以降の去就に関しては不透明となっていたが、最終節エラス・ヴェローナ戦後にセレモニーを開き、現役引退を発表した。

イブラヒモヴィッチはセレモニーの中で「初めてミランに着いたとき、俺に幸せを、2度目は愛を与えてくれた。心からファンの皆さんに感謝したい。両手を広げて歓迎し、家にいるように感じさせてくれた。俺はずっとミランファンだ。サッカーに別れを告げるときが来たのであって、皆に別れを告げるときではない」と話した。

これまでアヤックスやユヴェントス、インテル、バルセロナ、ミラン、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・ユナイテッドなど数々のビッグクラブでプレーしてきたイブラヒモヴィッチは、2020年1月にロサンゼルス・ギャラクシーから古巣のミランに復帰。40歳を過ぎた中で常に万全の状態とはいかなかったが、ピッチ内外でチームに影響を与え、昨シーズンには11年ぶりのセリエA制覇に貢献した。

だが、今季は度重なるけがに悩まされ、公式戦先発は1試合にとどまった。3月にはリーグ史上最年長ゴールとなる今季唯一の得点を決めたが、4月にふくらはぎを負傷し、最後まで復帰できずにキャリアを終えることになった。

なお、イブラヒモヴィッチはキャリアを通じて493得点をマーク。セリエAでは通算283試合で156ゴールを記録し、外国人選手としては最多の記録となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/508819910b991c9cfbe14a1b21721d1960e965e7



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:17 | 大阪 | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、攻守に奮闘しセビージャ戦2-1勝利に貢献!バースデー弾はならず(関連まとめ)

【サッカー】バースデー弾ならず ソシエダ久保、最終戦で好守に躍動…セビージャ相手に2-1の勝利 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685903606/
久保22-23最終節ドリブル.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/06/05(月) 03:33:26.94 ID:XCmB4Qks9.net

後半27分まで攻守に奮闘
 スペイン1部レアル・ソシエダは現地時間6月4日、ラ・リーガ第38節(最終節)でセビージャと対戦し2-1の勝利で今季を終えた。日本代表MF久保建英は先発出場し前半から仕掛けの姿勢を見せ続け、最終戦でも随所で存在感を示した。

ソシエダは前節のラ・リーガ第37節でアトレティコ・マドリード戦を1-2で落としたものの、5位ビジャレアルが敗れたため、4位フィニッシュが決定。来季CL出場権を獲得した。迎えた最終節は前半5分、フリーキックのチャンスで右に開いていた久保へ。仕掛ける姿勢からグラウンダーのクロスで早速チャンスメイクする。

 前半27分には縦パスのこぼれ球を前線で拾ったノルウェー代表FWアレクサンデル・セルロートから、最後はMFブライス・メンデスが決めてソシエダが先制。勢いそのままにボールを握り、前半は試合を進めていく。

 前半30分には、久保が自陣から60メートル越えのドリブルでチャンスメイク、同44分には会場を沸かす軸抜きトラップで相手をかわす絶妙ターンを見せ、調子の良さを窺わせた。

 後半立ち上がりは、セビージャが押し込む展開が続く。後半8分には危険な位置からのフリーキックからチャンスを作られミドルシュートを放たれるも、何とかGKアレックス・レミロが弾くシーンもあった。

 久保は後半19分、逆サイドの展開からフリーでペナルティエリア内へ。左足でゴールを狙うも枠を捉えられず、この日最大の自身の得点チャンスを逃している。久保はその後、同27分までプレーし途中交代となった。

 久保と交代で入った19歳FWモハメド・アリ・チョーは、直後にラ・リーガ初ゴールでソシエダの2点目をゲット。同32分にカウンターから失点をするも、1点差を守り切ったソシエダが最終戦を2-1の勝利で終えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcc99bdcbfeada06b31b20ac32519aa0a5b2236



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 04:05 | 大阪 | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

町田、劇的AT弾2発で千葉下しJ2首位キープ!大分は甲府下し2位浮上!熊本はいわきに4-0完勝!山形は清水下し4連勝!J2第19節(関連まとめ)

【サッカー】J2第19節 いわき×熊本、山形×清水、大宮×水戸、金沢×群馬、山口×長崎、磐田×秋田、藤枝×栃木、千葉×町田等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685793404/
藤尾2023J2第19節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/06/03(土) 20:56:44.84 ID:U5AgdK1T9.net

いわき 0−4 熊本
[得点者]
16'粟飯原 尚平(熊本)
22'大西 遼太郎(熊本)
58'大本 祐槻 (熊本)
63'平川 怜  (熊本)
スタジアム:いわきグリーンフィールド
入場者数:2,011人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060308/live/#live/

山形 2−1 清水
[得点者]
42'チアゴ アウベス(山形)
48'イサカ ゼイン (山形)
78'白崎 凌兵   (清水)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:9,130人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060309/live/#live

大宮 1−2 水戸
[得点者]
27'オウンゴール(水戸)
38'富山 貴光 (大宮)
84'楠本 卓海 (水戸)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,756人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060310/live/#live

金沢 1−1 群馬
[得点者]
19'畑尾 大翔(群馬)
24'杉浦 恭平(金沢)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:2,047人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060311/live/#live

山口 1−1 長崎
[得点者]
11'沼田 圭悟    (山口)
27'フアンマ デルガド(長崎)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,924人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060313/live/#live/

磐田 2−0 秋田
[得点者]
66'藤原 健介(磐田)
74'上原 力也(磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:7,709人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060314/live/#live

藤枝 1−1 栃木
[得点者]
41'福島 隼斗 (栃木)
90+4'山田 将之(藤枝)
スタジアム:藤枝総合運動公園サッカー場
入場者数:1,511人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060312/live/#live/

千葉 0−2 町田
[得点者]
90+1'沼田 駿也(町田)
90+6'藤尾 翔太(町田)
スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:6,831人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060315/live/#live/

岡山 2−0 徳島
[得点者]
71'ステファン ムーク(岡山)
90+1'田部井 涼   (岡山)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:10,256人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060316/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


【サッカー】J2第19節日曜 東京V×仙台、大分×甲府 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685862117/
1: 久太郎 ★ 2023/06/04(日) 16:01:57.90 ID:Z/L2inwX9.net

東京V 0−2 仙台
[得点者]
17'中島 元彦(仙台)
67'菅田 真啓(仙台)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,206人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060403/live/#live

大分 2−1 甲府
[得点者]
21'伊佐 耕平 (大分)
31'ジェトゥリオ(甲府)
74'安藤 智哉 (大分)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:7,746人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/060404/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


首位・町田が後半ATの2ゴールで千葉を撃破! 山形は4連勝、チアゴ・アウベスのクロスが直接ネットへ【明治安田J2第19節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ed06f9efd389dd76993bcd14703a4e02dab23d

3日、明治安田生命J2リーグ第19節の9試合が各地で行われた。

前節、徳島ヴォルティスに逆転負けを喫し、連勝が「3」でストップした首位・FC町田ゼルビア。14位・ジェフユナイテッド千葉とのアウェイゲームに臨んだ今節、なかなかゴールを奪えず、0-0のまま時計の針だけが進んでいく。

しかし、ゴールレスドローも覚悟した90+1分に待望のゴールが生まれる。左サイドからのクロスをニアサイドでエリキがコースを変えると、ゴール前に飛び込んだのは沼田駿也。右足シュートをネットに突き刺した。さらに、千葉が前がかりとなった90+6分にも藤尾翔太が追加点を決め、2-0の勝利となった。

3連勝中の15位・モンテディオ山形はホームで6位・清水エスパルスと対戦。リーグ断トツの37ゴールを誇る清水の攻撃陣をしっかり抑えて迎えた42分、チアゴ・アウベスのクロスが直接ネットを揺らすラッキーな先制点が生まれる。

すると、後半開始直後の48分にはイサカ・ゼインが追加点をゲット。78分に白崎凌兵のゴールで清水に1点を返されたが、2-1のまま逃げ切って4連勝とした。第3〜10節にかけて8連敗を喫した山形だが、ここにきてチームの状態はうなぎ登りだ。

リーグ戦10試合未勝利の最下位・大宮アルディージャ。今節は勝ち点「3」差の20位・水戸ホーリーホックとの対戦であり、勝てば降格圏脱出もあり得る重要な一戦だったが、1-1で迎えた試合終盤の84分に決勝点を許し、1-2の敗戦となった。

一方、大宮と勝ち点「2」差の21位・いわきFCはホームでショッキングな大敗。ここ3試合は無敗だったが、12位・ロアッソ熊本を相手に前半だけで2失点を喫すると、後半も58分、63分と立て続けに被弾し、0-4の敗戦となった。

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、FWベンゼマの退団を発表…クラブ史上最多25のタイトル獲得(関連まとめ)

【サッカー】レアル・マドリー、ベンゼマの退団を正式発表…クラブ史上最多25のタイトル獲得 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685876214/
ベンゼマ22-23国王杯優勝.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/06/04(日) 19:56:54.12 ID:Z/L2inwX9.net

レアル・マドリーは4日、FWカリム・ベンゼマが退団することを発表した。

2009年に21歳でレアル・マドリーに加入したベンゼマ。14シーズンの間主力として647試合に出場し、歴代2位となる353ゴールを記録。5度のチャンピオンズリーグ制覇や5度のクラブ・ワールドカップ優勝、ラ・リーガ4回制覇など、レアル・マドリー最多となる25個もの主要タイトルを獲得してきた。2022年にはバロンドールも受賞している。

そんな35歳FWだが、現行契約は今季終了まで。サウジアラビアから超高額なオファーが届いていることも伝えられており、その去就は注目を集めていた。

そして4日、レアル・マドリーはベンゼマが退団することを公式発表。「マドリディスタと世界中全てのファンが彼の魔法に魅了された。彼は我々のクラブで偉大な神話の1人となり、サッカー界のレジェンドの1人となった。レアル・マドリーはこれからも彼の故郷であり、家族も含めて彼の新たな人生のチャプターの幸運を祈っている」と感謝を綴っている。

なお、レアル・マドリーは6日正午にフロレンティーノ・ペレス会長立ち会いのもと、ベンゼマの退団セレモニーを行うことも明かしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc0191e8ac9e573fffc87b6fc945d17afa79f2a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(21) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和と鹿島、上位対決は0-0ドロー…浦和は連勝ストップ、鹿島は3戦連続ドロー J1第16節(関連まとめ)

【サッカー】J1第16節日曜夕 浦和×鹿島 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685872951/
浦和鹿島2023J1第16節.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/06/04(日) 19:02:31.02 ID:Z/L2inwX9.net

浦和 0−0 鹿島
[得点者]
なし
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:45,575人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/060402/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


3: 久太郎 ★ 2023/06/04(日) 19:03:14.37 ID:Z/L2inwX9.net

>>1
優勝争いへ足踏み…浦和、大一番はスコアレスドローで連勝ストップ。鹿島は無敗記録を8に伸ばす

明治安田生命J1リーグは4日に第16節が開催され、浦和レッズと鹿島アントラーズが対戦した。

【結果・スタッツ】浦和 vs 鹿島

現在2試合未消化の状況で2位横浜F・マリノスとの勝ち点差が「6」となっている浦和。この2試合を勝利で終えると優勝争いも見えてくる状況で、5連勝含む7試合負け無しの鹿島と激突する。

24分に鹿島に決定機。コーナーキックの展開からピトゥカがミドルシュートを放つと、ボールは相手に当たってエリア内の鈴木の下に。鈴木がゴール前からシュートを放つも、西川がセーブした。

浦和は前半終了間際のアディショナルタイム、エリア左でボールを受けた明本のシュートはポストに阻まれる。

後半に入り、浦和は選手を交代。リンセンに代わって岩尾が投入された。鹿島も59分に2枚替え。名古と垣田に代わり仲間と土居がピッチに入る。

互いにボールをゴール前までは運ぶも、決定機を作る事は出来ない拮抗した試合展開が続く。

90+5分には浦和がエリア内からカンテがヘディングシュートを放つも、早川に止められて決定機を逃す。

試合はこのまま終了。スコアレスドローに終わり、連勝がストップした浦和は無敗を5試合、鹿島は8試合に伸ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b191be0371bda89762c914294d48b027462535d




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:01 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

湘南、MF田中聡はベルギー1部コルトレイクから復帰!昨年夏に期限付き移籍(関連まとめ)

湘南がMF田中聡の今夏復帰を発表! コルトレイクに期限付き移籍で初の海外挑戦も「活躍することができず…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c568ec5ba16f5f23b4eaed81110dfcb19ae2dd
田中聡コルトレイク.jpg

湘南ベルマーレは4日、コルトレイク(ベルギー1部)に期限付き移籍していたMF田中聡が復帰することを発表した。

現在20歳の田中は湘南の下部組織出身で、2020年にトップチームデビュー。翌2021シーズンより正式に昇格を果たしてすぐに主力として定位置をつかむと、2022年夏からコルトレイクへと期限付き移籍して初の海外挑戦に臨んでいた。

しかし、コルトレイクで過ごした2022-23シーズンは負傷の影響もあって公式戦16試合の出場にとどまり、湘南への復帰を決断。田中はクラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。

「ベルギーでは活躍することができずまだ自分にとって海外でプレーすることは早かったと感じています。またこの大好きなクラブで、チームと共に個人としても成長し、もう一度大きなチャレンジができるように日常を大切にして頑張ります! またお世話になります!よろしくお願いします」

なお、田中の公式戦出場は第2登録期間の関係により、7月21日以降となる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15680
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685858061/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、FWアセンシオとマリアーノの退団を発表

レアル・マドリーがアセンシオの退団を発表「彼の模範的な振る舞いを決して忘れることはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5caff47bc17ea1143f8fd53bb5a749ebd412f79
アセンシオとマリアーノ.jpg

 レアル・マドリーは3日、スペイン代表FWマルコ・アセンシオ(27)が今季限りで退団することを発表した。

 アセンシオは2014年にマジョルカから完全移籍し、マジョルカやエスパニョールへの期限付き移籍を経て2016-17シーズンから本格的にレアルでプレー。これまでクラブ通算285試合の出場で61ゴールを記録し、UEFAチャンピオンズリーグ3回、FIFAクラブワールドカップ4回、UEFAスーパーカップ3回、ラ・リーガ3回、コパ・デル・レイ1回、スペインスーパーカップ3回の計17タイトルを手にした。

 クラブはアセンシオの退団にあたり、公式サイト上で「レアル・マドリーは7シーズンにわたり、我々のエンブレムとユニフォームを守ってきたマルコ・アセンシオ選手に感謝と愛情を表します」とコメントしている。

 そして「マドリディスタはそのキャリアと所属した期間を通じての模範的な振る舞いを決して忘れることはないでしょう。レアル・マドリーは今もこれからもずっとマルコ・アセンシオ選手の故郷であり続けます。人生の新たな門出を迎えるマルコ・アセンシオ選手とご家族が大きな幸運に恵まれることを祈っております」とメッセージを送った。


マドリーがマリアーノ退団発表…カンテラから通算11年在籍のクラブに別れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/17264ba4d9645189f896f16d88660feaf8f32198


レアル・マドリーは3日、元ドミニカ共和国代表FWマリアーノ・ディアス(29)の今シーズン限りでの退団を発表した。

マリアーノはマドリーのカンテラ出身で、2016年7月にファーストチームに昇格。2017年7月にリヨンへ完全移籍を果たすが、1年後にマドリーへと復帰していた。

しかし、復帰後もマドリーでは出番に恵まれておらず、ここまで公式戦84試合に出場し12ゴール3アシストの数字にとどまっていた。今シーズンは公式戦11試合に出場していたものの、そのほとんどが試合終盤の短時間のプレーとなっていた。

在籍期間での見せ場は2019-20シーズンのエル・クラシコでのゴールのみとなったが、ラ・リーガ3回、チャンピオンズリーグ2回、クラブ・ワールドカップ3回、UEFAスーパーカップ2回、コパ・デル・レイ1回、スーペル・コパ2回の合計13個のタイトルを獲得している。

◆◇El Blanco Real Madrid 1261◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1685435731/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)